Dコレアプリをダウンロード
 
 

今年の春はこれで決まり!メンズ春ニットおすすめコーデ&ブランド10選

  • 「2025年おすすめの春ニットを知りたい」
  • 「春ニットを買ったけどオシャレなコーデを作れない」
  • 「新生活が始まるからオシャレと思われたい!」

とお悩みのメンズの皆さんこんにちは。この記事ではメンズスタイリスト監修のもと、春ニット・セーターのいろはをたっぷりとご紹介します。

他にもスタイリストおすすめのコーデや、春ニットの選び方、着こなし方などを紹介しているので、下の目次から気になるところをチェックしてみてください。

みゆのプロフィール画像
みゆ
こんにちは、DCOLLECTION(ディーコレクション)スタイリスト兼ライターのみゆです。今回は春ニットについて最新・最旬の情報をお伝えします!

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

2025年おすすめのメンズ春ニットはコレ!

まずは今季おすすめのメンズ春ニットセーターをご紹介します。季節ものは思った以上に早くなくなることもあるので、気になったら早めにチェックしてみてください!

清潔感あふれる、春ニットの新定番
「LIQUIDニット SPRING」

トレーナーのようなラフなデザインながら、ニット生地を使用した上品なニットトレーナー。

トップスとしてもインナーとしても着用可能な着回し力の高いアイテムです。

袖口や裾にはリブが付いており、こなれ感のあるカジュアルコーデを作ることができますよ。

肌に張り付かないゆったりシルエットで、1枚のみで着用してもおしゃれに見える、この春おすすめの定番ニットです。

光沢が上品な、大人メンズ向け春ニット
「LIQUIDニット SILK」

光沢のある繊細なSILK素材を使用した、エレガントな印象を与える大人メンズ向け春ニット。

密度の高いハイゲージ編みを採用した滑らかな生地感のため、上品でキレイめなトップスアイテムです。

カジュアルダウンしたジャケットスタイルのインナーとしても重宝します。

■「LIQUIDニット SILK」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長:171センチ / 体重:68キロ / 購入サイズ:M
気持ちのいい肌触りで、伸縮もよく着心地もいい。
おしゃれに着こなせそうでブラックスーツの下に気合わせても違和感なくとてもおすすめです。
また色違いも合わせて買いたいと思います。
引用:DCOLLECTION

「LIQUIDニット SILK」は「オフホワイト・ブラック・ライトグリーン」の3色展開。

特にオフホワイトは春らしいナチュラルな印象を与えてくれるので、季節感を出したい方におすすめです。

また、DCOLLECTIONではおなじみになってきましたが、ウォッシャブル機能付きとなっているので、お手入れの楽さにもこだわっています。

ウォッシャブル機能付き

この春オシャレしたい、春ニット選びで失敗したくないという方は、ぜひ一度お試しください!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

春にも使える秋冬ニットもおすすめ

春になったとはいえ、朝晩には肌寒い日もあります。

そんな時は、少し厚みのある秋冬ニットを活用するのがおすすめ。気温の低さに応じて、さらにTシャツやカッターシャツなどをレイヤードすることができます。

DCOLLECTIONのニットは編み方やシルエットにこだわっており、1枚のみで着用してもおしゃれに見えるのでおすすめですよ!

▼ニットのインナーについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

ニットセーターの下に着るもので、印象が変わる!おすすめインナーを紹介

特におすすめの秋冬ニット
LIQUID ニット WINTER

編み目の密度が高いハーフミラノリブ編みを採用した、大人メンズに合う上品な印象を与えるニットです。

最近のトレンドでもあるゆったりサイズに設計されているためこなれ感があり、春シーズンにはこのニット1枚をトップスにしたコーデがおすすめ。

テラコッタやミッドナイトブルーなど、深みのあるカラーを活用すれば、普段の服装がワンランクおしゃれになりますよ。

■「LIQUID ニット WINTER」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
着用感は、ごわつかず適度に厚みのある感じです。
裾の両サイドにスリッドが入っていて洒落感がでてるなと思いました。
満足のいく買い物ができたと思いました!
引用:DCOLLECTION
user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
身長174 体重80kg サイズXL
秋に買いましたが、冬も切れるし、春も1枚できることができそうなので、ながくつかえます。
引用:DCOLLECTION

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

この春失敗しない!春ニットセーターの選び方

服を選んでいる男性

春は環境が変わることも多く、新しい服を購入する人も多いと思います。

その中で「春ニット」「春セーター」は人気アイテムの1つで、様々なブランドから展開されており、たくさんの種類の春ニットがあります。

そのため、

「結局どこで買えばいい?」

「どんなニットを選べばいいかわからない」

「使っていたらすぐに傷んだ」

といった疑問やトラブルが多いのも事実です。そこでここでは、できるだけ春ニットを購入する際失敗しないように、スタイリストおすすめの春ニットの選び方をご紹介します。

みゆのプロフィール画像
みゆ
これを知っておけば、きっと春ニット選びで失敗しなくなりますよ。

押さえておきたいのは、

  1. 色で選ぶ
  2. シルエット・サイズ感で選ぶ
  3. お手入れのしやすさ・機能性で選ぶ

この3つです。1つずつ簡単に見ていきましょう。

①色で選ぶ

春らしいカラー

まずは「色」です。春ニットは春らしいカラー展開がされるのも魅力の1つです。

ピンク系やグリーン系などが、春らしさを演出できるので注目のカラーですね。

定番色としては、ネイビーや白がおすすめです。

また近年は「くすみカラー」がトレンドなので、色鮮やかなものよりも、ややくすみのある落ち着いた色を選ぶと、イマドキなコーデを作りやすいですね。

みゆのプロフィール画像
みゆ
女性ウケを狙うなら、ベージュ・ネイビーはかなりおすすめな色ですよ!ベージュは優しい雰囲気、ネイビーは知的さや誠実な印象を与えることができます。

②シルエット・サイズ感で選ぶ

シルエット・サイズ感の異なるニット

続いてシルエット・サイズ感です。ビッグシルエットがトレンドではありますが、まずは左のようなジャストからややゆったりサイズの春ニットを押さえるのがおすすめです。

ダボっとしたものよりも、適度に体に合ったスマートな方が好印象コーデを作りやすいです。

既にジャスト~ややゆったりサイズの春ニットを持っているのであれば、ワンサイズアップさせたりビッグ系の春ニットを手に入れるのも1つですね。

女性スタッフの画像
マイチ
比較的若めだとちょっとゆるっとしたくらいがちょうどいいですね。30代以降の大人の男性だったらジャストよりが好印象です♪

③お手入れのしやすさ・機能性で選ぶ

お手入れのしやすさ・機能性

これは春ニットに限らずですが、ニット系アイテムはお手入れのしやすさで選ぶのがおすすめです。

ニットの中には、

  • 毛玉ができやすい
  • 洗濯機NG
  • すぐ首元がヨレてしまう

といったようなものがあります。そのためあらかじめニットの機能性や、お手入れのしやすさを見ておくことをおすすめします。

機能性としては、

  • アンチピリング(毛玉防止加工)
  • ウォッシャブル(洗濯機で洗える)

最低でもこの2つを押さえておくと、比較的自分でも管理がしやすくなりますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
もし毛玉ができた場合は、絶対に引っ張らず、カミソリやハサミで切るようにしましょう。引っ張るとかなり傷みやすいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

スタイリスト厳選!おすすめのメンズ春ニットコーデ7選

おすすめの春ニットを紹介したところで、次にスタイリストが選んだおすすめの春ニットコーデをご紹介します。

数多くあるコーデから7つ厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。

シンプル&カジュアルなモノトーンストリートスタイル

おすすめのメンズ春ニットコーデ

オフホワイトの春ニットに、ゆったりとしたブラックパンツを合わせた、リラックス感漂うカジュアルコーデです。

キャップを取り入れることでストリート感をプラスし、程よいラフさが魅力的。

全体をモノトーンでまとめることで、清潔感とおしゃれな雰囲気を両立しています。

着用アイテム
LIQUIDニット SPRING
Shooting brake
NEW ERA 920 キャップ

春色ニットでおしゃれにカジュアルダウン

おすすめのメンズ春ニットコーデ

フォーマルな印象を与えるテーラードジャケットとスラックスのセットアップスタイルです。

インナーを襟のある白シャツではなく、ライトグリーンの春ニットにすることでおしゃれにカジュアルダウン。

シルク素材を使用した上品なニットのため、キレイめ感をある程度キープできます。

着用アイテム
CODE3 テーラードジャケット
LIQUIDニット SILK
CODE3 テーパードスラックス
REGiSTA撥水加工トートバッグ

白ニット1枚をトップスにしてシンプルに

おすすめのメンズ春ニットコーデ

春ニット1枚のみをトップスにした、好印象を与えるシンプルなメンズコーデです。

暖かい季節にふさわしい白色を選ぶことで、顔周りを明るい印象にすることができます。

パンツには、足首にかけて細くなるテーパードデザインを選び、脚のラインをスタイリッシュに見せましょう。

着用アイテム
LIQUIDニット SILK
CODE3 テーパードスラックス
スウェードレザースニーカー
Salvatole Marra シンプル腕時計

クールでモダンなメンズ春ニットコーデ

おすすめのメンズ春ニットコーデ

着用アイテムをすべて黒色に統一した、クールでメンズらしい春ニットコーデです。

トレンド感のあるワイドデザインのスラックスを合わせることで、今風でモダンな印象に。

アウターに選んだ、襟のないテーラードカーディガンが、他とはひと味違うこなれ感を演出します。

着用アイテム
CODEテーラードカーディガン2ボタン
LIQUIDニット SILK
CODEワイドスラックス
コートレザーコンビネーションスニーカー

デニムアイテムを合わせておしゃれ度アップ

おすすめのメンズ春ニットコーデ

カジュアルアイテムの中でもおしゃれ度の高いデニムジャケットを着用した、春夏シーズンにおすすめのメンズコーデ。

トップスをデニムと相性の良い白ニットにすることで、爽やかで清潔感のある服装になります。

足元には、アッパー部分に本革とスウェード生地を使用したスニーカーを合わせ、こなれ感アップを狙いましょう。

着用アイテム
デニムシャツジャケット
LIQUIDニット SILK
CODE3 テーパードスラックス
スウェードレザースニーカー

カーディガンを羽織ったラフスタイル

おすすめのメンズ春ニットコーデ

カジュアルアウターであるカーディガンを羽織った、春の街歩きにおすすめしたいラフスタイルです。

ニットの裾がアウターより長くならないように調整することで、上半身がすっきりして見えるようにしましょう。

着用アイテム
WIS ジャケットカーディガン
LIQUIDニット SILK
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ
Shooting brake

ゆったりアウターでイマドキ感アップ

おすすめのメンズ春ニットコーデ

ゆったりシルエットのCPOジャケットをアウターにした、イマドキ感のあるメンス春ニットコーデ。

ダークカラーのアウターに対し、トップスを白ニットにすることで、メリハリのある服装になります。

足元にはPUレザーのほどよい光沢がおしゃれなシューズを着用し、キレイめ感をプラスしましょう。

着用アイテム
メルトン 大人CPO
LIQUIDニット SILK
Shooting brake
ナローメッシュベルト

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

色別で見る春ニットコーデ12選|色を巧みに扱おう

春ニットと言っても様々な色があり、コーディネート方法も色によって違いがあります。

ここでは、色別で春ニットコーデを紹介していきます。お手持ちの春ニットに合いそうなものがあれば、ぜひチェックしてみてください!

白(ホワイト)系春ニットのメンズコーデ

清潔感があり爽やかな印象を与える白色は、春らしさを演出するのにふさわしいカラーです。

どんなカラーとも相性が良いため着回し力が高く、少なくとも1着は持っておくと重宝しますよ。

ベージュのカーディガンを合わせて優しい印象に

白(ホワイト)系春ニットのメンズコーデ

白(ホワイト)系春ニットにベージュのカーディガンを合わせた、優しい印象を与えるコーデ。

上半身だけでなく足元に至るまで、着用アイテムを明るい色合いにまとめることで、春らしい爽やかな服装になります。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン
LIQUIDニット SILK
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ
コートレザーコンビネーションスニーカー

全体をライトカラーでまとめて清潔感をON

白(ホワイト)系春ニットのメンズコーデ

ライトカラーであるベージュのカーディガン×パンツにオフホワイトのニットを合わせた、清潔感のあるメンズコーデです。

こなれ感のあるワッフル生地のアウターが、おしゃれ度をグンと引き上げてくれますよ。

黒色のベルトやシューズでアクセントをプラスし、服装全体を引き締めましょう。

着用アイテム
WIS ジャケットカーディガン
LIQUIDニット SILK
GENEドレスチノパンツ
コートスプリットレザーモカシン

白ニットをタックインしてスタイリッシュに

白(ホワイト)系春ニットのメンズコーデ

膨張色である白ニットをタックインスタイルで着用し、脚長効果をプラスしたおしゃれメンズにおすすめのコーディネート。

ゆったりシルエットのブルゾンをアウターに羽織ることで、トレンド感のある服装になります。

ウエスト部分にちらりと見えるナローメッシュデザインのベルトが、おしゃれ度をグンと引き上げてくれますよ。

着用アイテム
テクニカル パフジップブルゾン
LIQUIDニット SILK
ナローメッシュベルト
スウェードレザースニーカー

グリーン系春ニットのメンズコーデ

アースカラーとも呼ばれるグリーン系も春らしさを演出するカラーの1つです。

色合いにもよりますが、他の色よりも存在感があるため、基本的には主張の少ない無彩色などのアイテムと合わせるのがおすすめです。

淡い色合いの組み合わせで上品に

グリーン系春ニットのメンズコーデ

淡い色合いであるライトグリーンの春ニットに杢グレーのカーディガンを合わせた、上品なメンズコーデ。

ジャケットのような襟のあるデザインのアウターが、ラフスタイルながらキレイめな印象を与えます。

パンツとシューズは黒色に統一し、脚長効果を狙いましょう。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン 2
LIQUIDニット SILK
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ
スウェードレザースニーカー

細身アイテムを組み合わせたIラインシルエットコーデ

グリーン系春ニットのメンズコーデ

定番キレイめアウターであるテーラードジャケットに、シンプルデザインのグリーン系春ニットを合わせた、ビジネスシーンでも着用可能なコーディネート。

パンツにはスリムデザインのアイテムを選ぶことで、全身を細身アイテムでまとめたIラインシルエットになります。

着用アイテム
起毛テーラードジャケット
LIQUIDニット SILK
GENE ブラックスリムパンツ
Salvatole Marra シンプル腕時計

カーディガン×春ニットで柔らかな印象に

グリーン系春ニットのメンズコーデ

抜け感のあるカーディガンとグリーン系春ニットを合わせた、柔らかな印象を与えるメンズコーデです。

主張の控え目なライトグリーンのニットを着用することで、優しく親しみやすい雰囲気を醸し出すことができますよ。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン
LIQUIDニット SILK
GENEドレスチノパンツ
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

グレー系春ニットのメンズコーデ

ニットの定番色であるグレー。上品な印象や落ち着いた印象を与えやすいので、30代~40代の方には特におすすめのカラーです。

ダークカラーでまとめて大人っぽく

グレー系春ニットのメンズコーデ

30代以上の大人メンズにおすすめしたい、ダークカラーでまとめた春ニットコーデ。

トップスをグレー系春ニット1枚にすることで、シンプルながら上品な印象を与えます。

DCOLLECTIONの春ニットはほどよいゆったりサイズのため、1枚で着用してもおしゃれに見えますよ。

着用アイテム
LIQUID ニット
Salvatole Marra シンプル腕時計

ヘリンボーン柄ニットでこなれ感をプラス

グレー系春ニットのメンズコーデ

こなれ感のあるヘリンボーン柄の春ニットを着用した、大人メンズにおすすめのコーディネート。

無地のニットとは違い存在感があるため、1枚のみで着用してもダサ見えの心配がいりません。

パンツにはワイドデザインのスラックスを選び、トレンドを意識した服装に仕上げましょう。

着用アイテム
HERRINGBONEニット
モカシンシューズ
起毛ワイドスラックス
MBスニーカー

襟高デザインの春ニットで上品に

グレー系春ニットのメンズコーデ

首元の肌露出が少ない襟高デザインの春ニットを着用した、上品さのあるラフスタイルです。

着用アイテムのカラーを2色以内に抑えることで、シンプルでおしゃれな服装に。

グレー系のニットは落ち着いた印象を与えるため、明るい色のパンツと合わせれば老け見えするのを避けることができますよ。

着用アイテム
LIQUID ニット

黒(ブラック)系春ニットのメンズコーデ

黒(ブラック)系もおしゃれメンズニットの定番色。ベーシックカラーなので、どんな色とも合わせやすく万能型です。

色合わせに迷ったときに大活躍するので、1つは押さえておきたいカラーですね。

ジャケット×キャップを組み合わせたキレカジコーデ

黒(ブラック)系春ニットのメンズコーデ

キリっとした黒(ブラック)系春ニットにキレイめジャケットを合わせた、男性らしい印象を与えるクールなメンズコーデ。

カジュアルなキャップをかぶることで、こなれ感のあるキレカジコーデに。

ルーズシルエットのアウターが、さりげなくトレンド感をプラスします。

着用アイテム
GENEドレスチノパンツ
LIQUIDニット SILK
ALTRM ジャストルーズジャケット
ナローメッシュベルト

インナーとパンツを収縮色に統一して体型カバー

黒(ブラック)系春ニットのメンズコーデ

黒色(ブラック)の春ニットに、同色のパンツを合わせた、体型カバーの期待できるメンズコーデです。

上半身と下半身の両方に収縮色を取り入れることで、細見え効果のある服装になります。

アウターには優しい印象を与えるベージュのマウンテンパーカーを着用し、全体が重たい雰囲気にならないようにしましょう。

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
LIQUIDニット SILK
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ
コートレザーコンビネーションスニーカー

オールブラックコーデでメンズらしさをON

黒(ブラック)系春ニットのメンズコーデ

着用アイテムをすべて黒色(ブラック)で統一した、メンズらしさのあるオールブラックコーデ。

ゆったりシルエットのシャツとワイドデザインのパンツが、トレンド感をプラスしこなれた雰囲気に。

トップスに合わせたシャツに襟が付いているため、キレイめな印象を与えます。

着用アイテム
プルオーバードレスシャツ
LIQUIDニット SILK
BLACK MODEワイドパンツ
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

ブルー系春ニットのメンズコーデ

ブルー系のアイテムは爽やかなイメージを与えるので、春らしい季節感を印象づけてくれますよ。

特に、深みのある青系カラーは大人メンズらしい、知的で落ち着いた雰囲気を醸し出すことができます。

ブルー×ベージュでエレガントに

ブルー系春ニットのメンズコーデ

ミッドナイトブルーの春ニットにベージュのパンツを合わせた、エレガントで知的な印象を与えるコーデ。

若々しいカラーの組み合わせながら、落ち着きのある色合いのため大人メンズにも合います。

裾がダブル仕上げになっているパンツからソックスをちらりと見せ、こなれ感アップを狙いましょう。

着用アイテム
LIQUID ニット WINTER
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ
GENEドレスチノパンツ
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

カットソーをレイヤードしてアクセントをプラス

ブルー系春ニットのメンズコーデ

ブルー系春ニットのメンズコーデに白色のカットソーをレイヤードした、おしゃれメンズにおすすめのコーディネート。

ダークカラーでまとめた服装の中で、首元と裾からちらりと見えるカットソーが良いアクセントに。

ワイドデザインながらセンタープレス加工の入ったスラックスにより、上品なカジュアルコーデになります。

着用アイテム
LIQUID ニット WINTER
CODEワイドスラックス
SEWI長袖カットソー
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

ビジネスシーンにおすすめのキレカジスタイル

ブルー系春ニットのメンズコーデ

インナーを襟付きシャツではなくミッドナイトブルーの春ニットにした、ビジネスシーンに合うキレカジスタイルです。

ほどよくカジュアルダウンされたジャケパンコーデは親しみやすく、女性にも好印象を与えます。

足首にかけて細くなるテーパードデザインのスラックスが、脚全体をスタイリッシュに見せてくれますよ。

着用アイテム
CODE3 テーラードジャケット
CODE3 テーパードスラックス
LIQUID ニット WINTER
スウェードレザースニーカー

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【プロ厳選】メンズにおすすめの春ニットブランド10選

ここからは今シーズン、DCOLLECTIONがおすすめする春ニットを取り揃えるメンズブランド10選をご紹介します。

春のメンズコーデに取り入れて、季節感のあるおしゃれを楽しみましょう!

無印良品(ムジルシリョウヒン)/洗えるウールミドルゲージクルーネックセーター

ナチュラルアイテムの定番、無印良品のメンズウェアラインでは、オーガニックコットンを使った肌ざわりの良いアイテムを多く取り扱っています。

ナチュラルな素材にこだわっているのにコスパが良いのがブランドの魅力です。

こちらの商品はシンプルで主張し過ぎないナチュラルカラーが採用されているので、春ニットを大人っぽく着こなしたい方におすすめです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

          
  • ナチュラルスタイルがお好みの方
  • カラーバリエーションが豊富な春ニットをお探しの方
  • 大人っぽく着こなしやすい春ニットをお求めの方

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
/クリアコットン テンジク モックネック ニット

1989年にスタートした、UNITED ARROWSの「green label relaxing」には、幅広い年齢層の大人メンズに合うアイテムがあります。

中でもおすすめの商品は、上品な印象を与えるモックネックタイプの春ニット。

100%コットンを使用しているため吸湿性に優れており、暖かくなり始める季節を快適に過ごすことができます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 編み目の細かいニットが好きな方
  • モックネックタイプのアイテムが好きな方
  • コットン100%のメンズ春ニットをお探しの方

SOMEDIFF(サムディフ)/ツイード ニット

大人の男性らしさを追求する「SOMEDIFF」からは、こなれ感のあるツイード生地のニットをご紹介。

秋冬シーズンでも着用可能な暖かみのあるアイテムながら、春らしいカラーが爽やかな印象を与えます。

身体のラインを見せないゆったりデザインのため、体型カバー効果も期待できますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • おしゃれなデザインの春ニットをお探しの方
  • ゆったりシルエットのメンズ春ニットが好きな方
  • オールシーズン着用可能なアイテムが好きな方

SHIPS(シップス)/CASHMERE CREW NECK

「SHIPS」は、1975年から続く歴史を持つ日本のセレクトショップ兼ファッションブランドです。

紹介しているのは、コーデのおしゃれ度をグンと高める、鮮やかなグリーンの春ニット。

柔らかな質感のカシミア生地を使用しているため、着心地の良さはもちろん見た目の高級感もあります。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • カラフルなメンズ春ニットをお探しの方
  • カシミア100%のニットが好きな方
  • 高級感のあるメンズ春ニットをお探しの方

nano・universe(ナノ・ユニバース)/2トーン 畔ニット

トレンドを取り入れたメンズアイテムを探すなら、日本生まれのファッションブランド「nano・universe」がおすすめ。

畝模様がこなれた印象を与える畔編みの春ニットは、1枚だけでもおしゃれに見せることができます。

落ち着きのある色合いのため、30代以上の大人メンズでも着用可能です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 1枚だけでも着用可能なおしゃれニットをお探しの方
  • 保温性に優れたメンズニットをお探しの方
  • 大人メンズに合う色合いの春ニットをお探しの方

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/メンズ コットン ケーブルニット

「POLO RALPH LAUREN」は、品のあるアメリカントラッドスタイルで知られるアメリカのファッションブランドです。

中でも、おしゃれなケーブル編みを採用したこちらの春ニットは、優しくダンディーな雰囲気を醸し出します。

コットン100%のためサラリとした着心地で、気温の高い日でも快適に過ごすことができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • コットン100%のメンズ春ニットをお探しの方
  • こなれ感のあるデザインの春ニットをお探しの方
  • 高級感のあるメンズ春ニットをお探しの方

WEGO(ウィゴー)/ミラノリブ クルーネック プルオーバー ニット

カジュアルながらトレンドを取り入れたおしゃれアイテムを多く扱う「WEGO」。

紹介しているのは、適度な抜け感のあるオーバーサイズタイプの春ニットです。細身パンツを合わせるのがおすすめ。

くすみ系のブルーが春らしく、こなれた印象を与えます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ゆったりシルエットの春ニットをお探しの方
  • さらりとした生地感のメンズ春ニットをお探しの方
  • 春らしいカラーのメンズニットをお探しの方

L.L.Bean(エルエルビーン)/メンズ ヘリテージ・セーター

アメリカのアウトドアブランドである「L.L.Bean」からは、保温性に優れたニットをご紹介します。

春だけでなく秋冬シーズンでも着用可能な、暖かいウールを使用したアイテム。

ノルウェーの職人による伝統的なデザインが、他とは違うワンランク上のこなれ感を演出します。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 職人による手作りのニットが好きな方
  • 保温性に優れた春ニットをお探しの方
  • 個性的なデザインのメンズ春ニットをお探しの方

BEAMS(ビームス)/L/Sニット フェード ボーダー

「BEAMS」は、1970年代から続く日本のファッションブランドで、おしゃれなカジュアルアイテムを多く扱っています。

こちらは、フェード感のあるボーダー柄が特徴のメンズニット。

ゆったりシルエットのため抜け感のある柔らかな印象を与えます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ボーダー柄のメンズ春ニットが好きな方
  • 有彩色のメンズ春ニットをお探しの方
  • ゆったりシルエットのカジュアルなニットをお探しの方

LACOSTE(ラコステ)/メンズ 長袖 半月 クルーネック ジャージーセーター

ワニのブランドロゴで知られる「LACOSTE」は、フランス生まれの高級ファッションブランドです。

紹介しているのは、シンプルな無地タイプの春ニット。首元のリブは幅が狭く、上品な印象を与えます。

編み目の密度が高く身体のラインが透けない、高品質なアイテムです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ブランドロゴが小さく入ったアイテムが好きな方
  • 高品質なメンズ春ニットをお探しの方
  • 細身タイプのメンズ春ニットが好きな方

▼30代向けの高品質ニットブランドについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

30代メンズ向けの高品質ニットブランド10選【トレンドを抑えた着こなし方】

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

春ニットをお洒落に着る!スタイリストも実践している着こなし方法を紹介!

いくらオシャレな春ニットを手に入れても、着こなし方法を知っていないと、オシャレなコーデを作るのは難しいです。

おすすめコーデのところでも、着こなしについては触れましたが、ここで改めて春ニットの着こなし方をご紹介します。

押さえておきたいのは、

  1. シャツを重ね着して春感・爽やかさ・清潔感アップ!
  2. ライトアウターがオシャレ度を格上げする
  3. パンツはなるべくシンプルにして春ニットを主役に

この3つです。コチラも簡単に見ていきましょう!

①シャツを重ね着して春感・爽やかさ・清潔感アップ!

シャツを重ね着して春感・爽やかさ・清潔感アップ

まずは春ニットとシャツの重ね着です。ニットは単体でも使うことができますが、シャツと重ね着をすることで、清潔感や大人っぽさが増します。

またコーデにアクセントが加わり、こなれ感や爽やかさをプラスすることができるのも魅力です。

ニットだけだとなんだか物足りないという時は、1枚プラスすることで物足りなさをカバーし、オシャレ度を高めたコーデを作ることができますよ。

②ライトアウターがオシャレ度を格上げする

春ニットは1月から発売されますが、1月や2月に春ニット単体は流石に寒すぎて使えません。

3月くらいまでは冬アウターを代用する方が多いと思いますが、春ニットがメインで活躍する4月~5月にはライトアウターがあると便利です。

春ニット単体でも問題はありませんが、4~5月もまだ肌寒さが残りますし、物足りなさを感じる場合があります。

ライトアウターを羽織ることで、寒さ対策も兼ねつつ、オシャレ度も格上げすることができるので、春ニットと一緒に持っておくことをおすすめします。

▼おすすめのライトアウター

③パンツはなるべくシンプルにして春ニットを主役に

春ニットを主役にしたコーデ

春ニットは、春らしいカラー展開が魅力の1つでもあります。もちろん黒やネイビーといった落ち着いた色もありますが、全体的に秋冬に比べて、鮮やかさや爽やかさが特徴的ですね。

色味のある春ニットは、できるだけ主役に立てる方が、オシャレなコーディネートを作りやすいです。

仮に色味のあるアイテム同士を合わせてしまうと、色同士がケンカしてしまい、主体性のないコーデになってしまいます。

なので春ニットを使う場合は、色味のあるものに限り、できるだけシンプルなパンツを合わせることをおすすめします。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】メンズの春ニットに関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズの春ニット」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.そもそも春ニットとは何?

春ニットは冬コーデではコートやジャケットのインナーとして、春や秋ではトップスとして使えるニットのこと。

特に、パステルカラーやビタミンカラーと呼ばれる明るい色味のニットの総称として「春ニット」と呼ばれている傾向にあります。

春コーデの定番アイテムなので、2・3枚持っておくとよいでしょう。

Q.春ニットはいつから着る?

春ニットは薄手のものが多いので、冬はインナーとして着用できます。

トップスでニットを単体使いする場合には、1日の最高気温が15〜20度程度になる頃から着用することができるでしょう。

1日の最高気温が20度以上の日が続くと、アウターを持って出かける必要もなくなります。

Q.春ニットはどのくらいで捨てる?

服を捨てるタイミングは、使用頻度や使用素材などによって異なります。

しかし、一般的な春ニットの場合には、2~3年が経過したあたりから経年劣化が進むと言われており、手玉やヨレ、汚れが目立ってくるでしょう。

多くの毛玉ができたり、大きな穴が空いていたりした時が、捨てるタイミングです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

春ニットで新生活を彩ろう!

春ニットを使ったメンズコーデ

この記事では、おすすめの春ニットや春ニットを使ったメンズコーデ例をご紹介しました。

春ニットは上品で清潔感がありながら、親しみやすさのあるファッションアイテムです。

使えるシーンは幅広く、デートシーンでの女子ウケも期待できます。

ぜひこの記事を参考にして、春ニットを使ったキレカジコーデを組み立ててみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
明るめの春ニットには、ダークカラーを合わせてコーデにメリハリを出すのがおしゃれのポイントですよ。例えば、ブラック(黒色)・ネイビー・ブラウンなどの締め色を使うことにより、男性らしさや大人っぽさのある服装になります。

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る