オックスフォードシャツはオールシーズン使えて、オシャレをするうえで1枚あると非常に便利なアイテムの1つです。
しかしなぜ、オックスフォードシャツはオールシーズン使える便利アイテムなのでしょうか。今回はその理由について解説していきます。
オックスフォードシャツのコーディネートも紹介しているのでぜひ最後まで見てくださいね!それではいきましょう!
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 オックスフォードシャツとは?
- 4 オックスフォードシャツの種類は3つ
- 5 オックスフォードシャツの生地の魅力
- 6 オックスフォードシャツの着回しポイント
- 7 【スタイル別】オックスフォードシャツを使ったおすすめのメンズコーデ
- 8 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 9 【スタイリスト厳選】メンズにおすすめのオックスフォードシャツ
- 10 【Q&A】オックスフォードシャツに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 まとめ:オックスフォードシャツでオシャレなコーデを
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

オックスフォードシャツとは?
現在オックスフォードシャツは、様々なところで販売され多くの人に使われています。
ですがなぜオックスフォードというのか、どういったシャツかわからない方も多いのではないでしょうか?そこでまずは生地と起源から説明していきます。
オックスフォードとは「生地の名前」のこと

オックスフォードとは、特定の「オックスフォードクロス」という織りを持つ生地から製造されるワイシャツです。
この織りは、それぞれの糸が2本づつ組み合わされることで、耐久性が高くなり柔らかさと良好な通気性も備えています。
ワイシャツの素材はたくさんありますが、オックスフォードはよりラフなスタイルを好む人に選ばれる傾向があります。
生地の織り方の名前は3種類だけ!

オックスフォードシャツは少し変わった織り方をするので、ここからはその織り方について解説していきます。
生地の織り方は
- 平織り
- 綾織り
- 繻子(しゅす)織り
の3種類だけです。そしてオックスフォードシャツは「平織り」をしています。
通常平織りは、経糸と緯糸を1本ずつ交差させた織り方のことを称しますが、オックスフォードシャツは2本ずつ交差させています。
その2本で交差させて織った織り方の名前が「斜子織り(ななこおり)」と称され、オックスフォードシャツは「平織りの中の斜子織りで作られたシャツ」ということになります。
オックスフォードシャツの起源は?

オックスフォードシャツは、19世紀にスコットランドの紡績会社がオックスフォード、イェール、ケンブリッジ、ハーバードの名門大学の名前を生地の名前にして売り出したことが起源と言われています。その中でも現在残っているのがオックスフォード生地となります。
そして、オックスフォードクロスを使って作られるシャツの代表にでてくるのが「ボタンダウンシャツ」です。そのボタンダウンシャツの生みの親は「ブルックスブラザーズ」によって1896年に作られました。
つまり現在浸透しているボタンダウンシャツタイプのオックスフォードシャツは、その時期にできたことになります。
オックスフォードシャツとボタンダウンシャツの豆知識
オックスフォードシャツはボタンダウンが主流ということですが、そのボタンダウンが生まれたキッカケが些細なことなのです。
それは、生みの親「ブルックスブラザーズのジョン・E・ブルックス」がイギリスでポロ競技を見ていたところ、襟の部分が風ではためくのを防ぐためにボタンで留めていることに気づいたのがキッカケに開発されました。

そして日本に上陸したのが1950年頃で、青年たちを中心にオックスフォードシャツが人気となり、現在でも親しまれているというわけです。
▼おすすめのオックスフォードシャツ
![]() |
![]() |
オックスフォードシャツの種類は3つ
オックスフォードシャツには、以下の3種類があります。
- オックスフォード
- ピンポイントオックスフォード
- ロイヤルオックスフォード
それぞれの特徴をチェックしてみましょう。
①オックスフォード
一般的なボタンダウンシャツの生地として使用されているのが、「オックスフォード」です。
適度な光沢感があり、シワができにくく、透けにくいといった特徴があります。
②ピンポイントオックスフォード
「ピンポイントオックスフォード」は、オックスフォードよりも細い糸が使用されています。
細かな目が生地表面に現れることや、光沢感がある滑らかな肌触りが特徴です。
③ロイヤルオックスフォード
ピンポイントオックスフォードよりも、さらに細い糸が使用されているのが「ロイヤルオックスフォード」です。
上品な光沢感や上質な風合いがあるので、ビジネスシーンに適しています。
オックスフォードシャツの生地の魅力
オックスフォードシャツの歴史などについて説明してきましたが、なぜオックスフォードシャツは現在でも人気があるのでしょうか。
それには生地がいろいろな意味で魅力的ということが理由にあります。それについて説明していきますね。
通気性が良い

オックスフォードシャツが人気の理由の1つに通気性の良さがあげられます。通気性がよくなるのは平織りの組織上、糸と糸の間に隙間ができやすく空気の通り道ができるからです。
夏は涼しく、冬は重ね着をしても蒸れにくいことから、オールシーズン着用することができるのです。
▼夏のオフィスカジュアルにおすすめのシャツについて詳しく知りたい方はコチラ!
丈夫で洗濯してもシワになりにくい

通常の平織りの服だと経糸と緯糸を1本ずつの織り込みでやわらかくなりシワができやすいのですが、オックスフォードシャツは太めの糸を2本ずつで織り込むので丈夫なのが特徴です。そのため洗濯をしてもシワになりくくなります。
なのでシャツで面倒に感じるアイロンがけをせず、洗いざらしのまま着用できるのが人気の理由の1つです。
やわらかめのオックスフォードシャツもある

オックスフォードシャツは丈夫ということをお伝えしましたが、実はやわらかい生地のオックスフォードシャツもあります。
「ピンポイントオックスフォード」といって、オックスフォードクロスよりも細い糸を使用しており、ピン(針)の頭ような細かい凹凸感が特徴的です。
そしてさらに光沢のある糸で織りあげたソフトで上品な生地を「ロイヤルオックスフォード」といいます。両方とも高級品の部類として扱われています。
オックスフォードシャツの着回しポイント
オックスフォードシャツはカジュアルとキレイめがバランスよくとれたアイテムで、様々なアイテムとの相性が良いので、着回し力の高いシャツだと言えます。
ボタンを閉めてキッチリと決めたり、羽織ったりインナーにしたりなど様々な着回しが楽しめる便利なアイテムです。
ボタンを閉めてキッチリと

ボタンを首元まで閉めることでキッチリとした印象になります。シンプルな着こなしでオフィスカジュアルとしても使えますね。
ボタンを1個だけ外すと、ラフ感がまして全体的に丸みのある印象になるので、シーンに合わせて変えるのがポイントです。
ボタンを外して羽織りとして

ボタンを全部外してオックスフォードシャツを羽織ることで、アウターとしての活躍もできます。
ボタンを全部つけていたときとは印象がガラっと変わり、カジュアル感が強くなりますね。春や秋などに活躍する着こなしです。
腕まくりをして男らしさUP

オックスフォードシャツは腕まくりをすることで男らしさがUPします。
キッチリとした印象から、ヌケ感がでてサマになるスタイルにすることができますよ。夏場はキメすぎないラフな印象になります。
トップスのインナーとして

ニット、トレーナー、パーカーなどのトップスのインナーとして使うことで、首元にアクセントを加えることができます。
冷え込んでくる時期になると暖かさも増しますので、すこし肌寒い時に取り入れたい着こなし方ですね。
アウターのインナーとして

オックスフォードシャツはアウターのインナーとしても大活躍します。
オックスフォードシャツをアウターのインナーとして使うことで、アウターにありがちな首元の寂しさをカバーすることができます。
▼白シャツのインナーについて詳しく知りたい方はコチラ!
ボタンダウンシャツを選ぶ
ボタンダウンシャツは、オックスフォードクロスの生地が使われているシャツの代表とされています。
それほどに、オックスフォードシャツとボタンダウンシャツには密接な関係性があるのです。
そのため、オックスフォードシャツを選ぶ際には、ボタンダウンシャツを選ぶことをおすすめします。
襟部分をボタンで留めたデザインなので、キレイめさとカジュアルさがミックスしていて、コーデが組み立てやすいですよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【スタイル別】オックスフォードシャツを使ったおすすめのメンズコーデ
ここでは、オックスフォードシャツを使ったおすすめのメンズコーデをスタイル別に紹介していきます。
それぞれのスタイルに合ったオックスフォードシャツコーデについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
【ビジネス】オックスフォードシャツを使ったおすすめのメンズコーデ
まずはオックスフォードシャツを使った、ビジネススタイルのコーデを紹介していきます。
シャツとテーパードパンツを合わせたシンプルビジネスコーデ

グレーのオックスフォードシャツに黒のテーパードパンツを合わせたビジネススタイル。
シャツをパンツに入れれば、よりかっちりとした印象にもすることができますよ。
着用アイテム |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
夏用 大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ キャンバス切替えローファー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |

高級感を与える白のオックスフォードシャツにブラウンのテーパードパンツを合わせました。
パンツのブラウンが落ち着いた印象を与えつつも、フォーマルになりすぎず、現代の多様なビジネスシーンにマッチしますよ。
着用アイテム |
大人のカッタウェイオックスシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
シンプル腕時計 |
【ビジネスカジュアル】オックスフォードシャツを使ったおすすめのメンズコーデ
続いて、オックスフォードシャツを使った、ビジネスカジュアルスタイルのコーデを紹介していきます。
デニムパンツでカジュアル要素を加えたビジカジコーデ

キレイめアイテムのオックスフォードシャツに、カジュアル要素の強いデニムパンツを合わせて、ビジカジコーデに仕上げました。
シャツの袖をまくり、パンツの裾をロールアップすることで抜け感を加えています。
着用アイテム |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
小物を使ってアクセントを加えたビジカジコーデ

オックスフォードシャツにデニムパンツを合わせたビジカジコーデ。
腕時計とトートバッグがコーデにアクセント加えて、大人っぽい雰囲気を演出してくれますよ。
着用アイテム |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
シンプル腕時計 |
牛革シンプルレザートートバッグ |
【カジュアル】オックスフォードシャツを使ったおすすめのメンズコーデ
最後に、オックスフォードシャツを使った、カジュアルスタイルのコーデを紹介していきます。
プライベートにおすすめのカジュアルコーデ

チャコージュのニットの下に白のオックスフォードシャツを合わせた、レイヤードコーデ。
プライベートやデートのときに、おすすめのカジュアルコーデです。
着用アイテム |
大人のミラノリブニットセータ― |
大人のカッタウェイオックスシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
撥水加工トートバッグ |
カジュアルでもキレカジにも変えられる万能コーデ

テラコッタのニットの下にオックスフォードシャツ、パンツにはグレーのデニムパンツを合わせることで、カジュアルなスタイルに仕上げました。
カジュアル感を抑えたい方は、ステンカラーコートを羽織ることで、簡単にバランスの取れたコーデに早変わりしますよ。
着用アイテム |
大人の春用ステンカラーコート |
大人のミラノリブニットセータ― |
大人のカッタウェイオックスシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【スタイリスト厳選】メンズにおすすめのオックスフォードシャツ
お手入れも楽で、着こなし方次第でオールシーズン使える便利なオックスフォードシャツですが、様々なオックスフォードシャツがあり、どれを選んでいいか悩んでしまいますよね。
そこでここでは厳選したおすすめのオックスフォードシャツを紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめのオックスフォードシャツ①
大人の夏用オックスシャツ

こちらはDCOLLECTIONで大人気のオックスシャツです。
人気の秘密は防シワ加工やシャリっとしたドライな肌当たりといった性能面だけではなく、大人メンズの悩みを軽減する体型カバー力のあるシルエットにもあります。
大人の夏コーデアイテムとして1枚あれば、ビジネスシーンにもデートにも使えるのでおすすめです!
「大人の夏用オックスシャツ」
おすすめのメンズコーデ

カジュアルな印象を与えるアイテムのなかに、オックスフォードシャツを取り入れることでアクセントのあるコーデに仕上がります。
斜め掛けボディバッグをコーデの主役として目立たせることで、シャツの白色が抜け感と清潔感を演出してくれますよ。
着用アイテム |
夏用オックスシャツ |
デニムスラックスパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
斜め掛けボディバッグ |
▼メンズの白シャツブランドについて詳しく知りたい方はコチラ!
おすすめのオックスフォードシャツ②
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 長袖ボタンダウンオックスシャツ

胸元にあるブランドロゴの刺繍がアクセントとなっている、長袖のボタンダウンシャツ。
カジュアルさとキレイめ感の両方のイメージを与えるので、さまざまなシーンに対応しやすいシャツです。
「BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 長袖ボタンダウンオックスシャツ」
おすすめのメンズコーデ

白の長袖ボタンダウンオックスシャツと黒スキニーパンツのシンプルなコーデ。
ボタンダウンやブランドロゴの刺繍で、カジュアルとキレイめのバランスが取れたおしゃれな組み合わせです。
着用アイテム |
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 長袖ボタンダウンオックスシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
レザーUチップシューズ |
▼20代メンズにおすすめのシャツブランドについて詳しく知りたい方はコチラ!
おすすめのオックスフォードシャツ③
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖 ボタンダウン オックスシャツ

定番のオックスフォードシャツを夏でも楽しむためには、この半袖タイプがおすすめです。
カラーバリエーションは、ホワイト・ブルー・グリーン・ピンクの夏コーデに合わせやすい4色が展開されています。
「BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖 ボタンダウン オックスシャツ」
おすすめのメンズコーデ

キレイめなオックスフォードシャツに、黒のテーパードパンツを合わせたキレカジコーデ。
ブルーを引き締める黒との組み合わせが、どこか余裕のある大人な雰囲気を感じさせてくれます。
着用アイテム |
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 無地 半袖 ボタンダウン オックスシャツ |
ヘビーウエイト無地Tシャツ |
夏用テーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
クロノグラフ腕時計 |
▼40代メンズのシャツコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!
▼オックスフォードシャツを使ったメンズコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】オックスフォードシャツに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「オックスフォードシャツ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.オックスフォードシャツを洗濯する際のコツとは?
シワやヨレが出にくいオックスフォードシャツですが、以下の洗い方でさらにシワが付きにくくなります。
- 脱水時間を1分程度にする
- 干す前に縫い目を軽く手で伸ばす
- 少し濡れた状態で、濡れ干し乾燥をする
他の洗濯物と一緒に洗う際には、脱水時間が1分経過した時点でオックスフォードシャツだけを取り出すといった一手間を加えることがおすすめです。
Q.オックスフォードシャツの耐久性とは?
オックスフォードシャツは、丈夫で高い耐久性があるとされています。
そのため、デイリーユースのシャツ生地としてだけではなく、強度を求められるアウトドアやスポーツシーン、カバンの素材としても使用されることが多いです。
また、洗濯に対する耐久性も高いので、繰り返し洗濯によるヨレや伸びなども起きにくいとされています。
Q.オックスフォード生地の肌触りとは?
オックスフォード生地は、一般的に肌触りが「しなやか」だと言われています。
織り目に隙間があるため、軽い着心地でカジュアルな雰囲気がある一方、カジュアルになり過ぎない上品さもあることが特徴です。
洗濯後にシワができにくいので、ゴワゴワした不快感がなく、着用中は柔らかい肌心地を楽しめます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:オックスフォードシャツでオシャレなコーデを

メンズファッションでオールシーズン大活躍するオックスフォードシャツ。
歴史のあるオックスフォードシャツは、1枚あるだけで様々なコーディネートが作れるのでオシャレが楽しくなりますよ。
使えるシーンは幅広く、清潔感があるアイテムなので女子ウケも期待できます。
ぜひこの記事を参考にして、オックスフォードシャツを使ったコーデを組み立ててみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。