秋冬コーデの定番アイテムである「ニット」。
ついつい無難なデザインをチョイスしてしまう人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ニットコーデがマンネリ化してしまっている20代メンズのために、オシャレな1着を選ぶコツについて詳しく解説していきます。
さらに、DCOLLECTION(ディーコレクション)がおすすめするメンズニットや、イチオシコーデも紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
自分に似合うお気に入りの1着が見つかりますよ!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

20代がお気に入りのニットを選ぶ方法
まずは、自分に似合うお気に入りニットを見つける方法について解説していきます。
- 色合いで選ぶ
- ゲージで選ぶ
- サイズで選ぶ
- 洗いやすさで選ぶ

色合いで選ぶ
まずはニットの色合いに注目しましょう。
直感的に好きなカラーを選ぶのもいいですが、つい同じようなアイテムばかり手に取ってしまう人も多いのではないでしょうか。
ニットを選ぶ際は、着回しを考慮した色合いのものを選ぶことが大切です。
以下のカラーなら、他のカラーとも喧嘩しにくく、幅広い着こなしが楽しめますよ。
- ブラック
- ホワイト系(アイボリーなど)
- グレー系(チャコールなど)
- ネイビー
- アースカラー(ブラウン・ベージュ・カーキなど)
また、「クローゼットの中のアイテムにベーシックなカラーが多い」というメンズには、差し色になるような鮮やかなニットもおすすめ。
- テラコッタ
- ワインレッド
- ダークブルー
- マスタード
- くすみカラーなど

ゲージで選ぶ
ニットの「ゲージ」に着目することも大切です。
「ゲージ」とは、ニット生地を編む機械の針の密度を示す単位のこと。
編み目の粗さによって大きく以下の2種類に分けられています。
- ハイゲージ:ざっくりした編み目の厚手ニット
- ミドルゲージ:厚すぎず薄すぎない生地感のニット
- ローゲージ:細い糸を緻密に編み込んだ薄手のニット
「ハイゲージ」は、手編みのような凹凸のある生地感が特徴で、通気性と伸縮性に優れています。
一方、「ローゲージ」は編み目が細かいため防寒性に優れており、柔らかく上品な印象を与えます。

サイズで選ぶ
ニットを選ぶ際はサイズ感も重要です。
トレンドのシルエットはゆったり着られる「オーバーサイズ」ですが、大きすぎるサイズ感はルーズな印象になってしまいます。
また、自分の体型に自信がないからと大きめのサイズを選んでしまうのもNG。
なるべく自分の体型にマッチした、ジャストなサイズ感のものをチョイスしましょう。
おすすめなのは、程よいゆとりのあるサイズ感です。
アウターの内側に着込んだり、シャツやカットソーとレイヤードしたりしやすいサイズ感を意識するといいですよ。
洗いやすさで選ぶ
ニット素材のアイテムを購入する際は、洗濯表示やお手入れ方法にも着目しておくと安心です。
ニットの中には自宅で洗濯できないデリケートなアイテムも存在します。
その場合はクリーニングに出さなければならないので、お手入れに手間やコストがかかってしまうことも。
以下の機能性が施されているニットを選ぶと、扱いやすくデイリーユースもしやすいですよ!
- ウォッシャブル加工:自宅で洗濯可能
- イージーケア加工:扱いやすいアイテム
- ピリング(毛玉)防止加工:毛玉ができにくい
- 形態安定加工:洗濯しても縮みにくい
20代メンズ用ニットの首周りの違い
ニットは首周りのデザインで印象が異なります。
- クルーネック
- Vネック
- タートルネック
代表的な3つのネックデザインについて詳しく解説しますので、違いを覚えておきましょう!
クルーネック
「クルーネック」は丸みのあるネックデザインで、トップスのベーシックな形として親しまれています。
どんなアイテムとも合わせやすく、幅広い着こなしができるアイテムです。
ナチュラルな雰囲気が演出でき、ややカジュアルな印象を与えます。

Vネック
「Vネック」は、V字の切り込みが入った直線的なネックデザインが特徴。
シャープかつ色気のある大人っぽい印象をプラスしてくれます。
1枚で着用するのもいいですが、さまざまなアイテムとレイヤードするのもおすすめ。
- 1枚で着用するとクールな印象に
- シャツと合わせて知的な印象に
- カットソーと合わせてこなれた印象に
上記のように、合わせるアイテムによって印象が変化するのがVネックニットの魅力です。

タートルネック
「タートルネック」は、亀の首のような長いネックデザインが特徴。
一般的に首の長さよりも長めに作られているため、適度に折り返して着こなします。
首が詰まったデザインなので、上品かつ大人っぽい雰囲気に仕上がるアイテムです。

20代メンズに選んでほしいDコレニット
ここからは、DCOLLECTIONのおすすめアイテムを紹介していきます。
20代メンズにぜひ来てほしいメンズニットを、ネックデザイン別に7着ピックアップしました。
どれもシンプルで着回ししやすいアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
大人の襟付きドライバーズニットジャケット
「大人の襟付きドライバーズニット」は、ジャケットのように着用できるトレンド感のジップ付きニットです。
凹凸感のあるワッフル編みが洗練された雰囲気を演出してくれるので、無地コーデやカジュアルなコーデも地味にならないのが特徴。
ゆったりとしたサイズ感なので、楽々重ね着できるアイテムです。
セーターとしてはもちろん、ニット地のアウターとしても活用できます。
襟付きのカッチリしたデザインが、コーデに大人っぽい清潔感をプラスしてくれますよ!
大人のミラノリブ編みクルーネックニット
「大人のミラノリブ編みクルーネックニット」は、汎用性の高いキレイ見えニットです。
編み目の目立たない「ミラノリブ編み」を採用しているため、暖かく上品な印象に仕上がっています。
カジュアルなコーデに合わせれば、大人っぽい落ち着いた雰囲気を演出してくれるでしょう。
ゆったりめに設計されているため、体型カバーや重ね着にもおすすめです。
また、ウォッシャブル加工・形態安定加工を施しているので、クリーニングの必要はありません。
大人のミラノリブ編みジャケニット
「大人のミラノリブ編みジャケニット」は、ジャケットやチェスターコートなど、アウターとの重ね着を考慮して設計されたメンズニットです。
アウターの襟の高さに合わせたネックデザインになっているため、襟元が直接肌に触れるのを防いでくれます。
また、襟元が高く設計されているので、キレイめで上品な印象に仕上がるのが特徴。
編み目が細かい「ハーフミラノ編み」を採用しており、柔らかく暖かな着心地です。
形態安定加工を施しているので、自宅の洗濯機で洗えるのも魅力的ですよ!
大人のミラノリブタートルネックニット
「大人のミラノリブ編みタートルネックニット」は、エレガントな雰囲気を演出し、コーデを大人顔に仕上げてくれるアイテム。
クルーネックやVネックよりも首周りの露出が少ないため、上品かつ清潔感のある雰囲気が演出できます。
コートと組み合わせて着用すれば、ドレッシーな大人のモテコーデが作れるのが特徴。
ややゆったりとしたシルエットなので、重ね着はもちろん1枚で着用してもサマになりますよ。
さらに、クリーニング不要で自宅でケアできるのもポイントです。
大人のハイゲージジャケニット
「大人のハイゲージジャケニット」は、オフィカジコーデにもおすすめのインナー向けニットです。
先ほど紹介した「大人のミラノリブ編みジャケニット」よりもやや細身にできているため、スタイリッシュかつキレイめな雰囲気が演出できます。
ジャケットの襟に合わせたネックデザインなので、あわせて着用するのがおすすめです。
高級感のあるとろみ素材を採用しているため、キレイめで好印象なスタイルを引き立ててくれます。
毛玉防止加工を施しているので、清潔感のある印象をキープできますよ!
大人の片畔Vネックニット
「大人の片畔Vネックニット」は、大人のメンズの色気を引き立ててくれるモテニットです。
鎖骨がチラ見せできる、深すぎず浅すぎない絶妙なネックラインが特徴。
アイテム合わせで異なる雰囲気に仕上がるので、幅広い着こなしが楽しめます。
シャツをレイヤードしてきちんと感を演出したり、クルーネックをVラインからチラ見せしたりと、重ね着で工夫するのがおすすめ。
1枚でクールに着こなす場合は、ネックレスなどをプラスするのもいいですよ。
大人のハイゲージジャケニットタートル
「大人のハイゲージタートルネック」は、厚みのある滑らかなハイゲージニットで、暖かく上品に着こなせるアイテムです。
ピリング防止加工を施しているため、重ね着しても毛玉になりにくいのが特徴。
自宅で簡単にケアできるウォッシャブル加工のニットなので、デイリーユースしやすいのも魅力的です。
先ほど紹介した「ミラノリブ編みジャケニット」よりもやや細身のデザインなので、スタイリッシュな雰囲気が演出できます。
ジャケットと合わせてエレガントに着こなすのがおすすめですよ。
ニットを使った20代メンズのための着こなし例
20代メンズにおすすめのオシャレな秋冬ニットコーデを10個ピックアップしました!
先ほど紹介したDCOLLECTIONのメンズニットを着用しているスタイルなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
着こなしのコツもあわせて解説していきます!
襟付きニットジャケットで季節感のあるキレカジスタイルに
紹介したドライバーズワッフルニットに、スタイリッシュなキレイめアイテムを合わせたコーデ。
黄みがかったアイボリーの優しい風合いで、モノトーンのキメすぎ感を軽減しています。
さらに、ブラックのスキニーパンツとモカシンレザーシューズをチョイスして、スタイルアップ効果をプラス。
きちんと感がありつつも、程よいこなれ感と柔らかな雰囲気を演出したスタイルです。
着用アイテム |
大人の襟付きドライバーズ ワッフルニット |
大人のバンドカラーシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
落ち着いた大人の雰囲気を演出したニットジャケットコーデ
シックなミッドナイトブルーのドライバーズワッフルニットに、シンプルなバンドカラーシャツとツイルテーパードパンツを合わせたキレカジコーデ。
落ち着きがある上品な印象の色合わせなので、スマートな大人の雰囲気に仕上がっています。
ニットの柔らかな雰囲気がありつつも、きちんと感のあるスタイルなので、ちょっとしたオシャレな必要なシーンで活躍してくれるコーデです。
着用アイテム |
大人の襟付きドライバーズ ワッフルニット |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のツイルテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
カジュアルなアイテムをアーバンライクに着こなす大人ニットコーデ
チェック柄ネルシャツとチャコージュのミラノリブ編みクルーネックニットを、インナーにチョイスしたコーデです。
ブラックのマウンテンパーカーとブラックのフェイクウールテーパードパンツをセットアップ風に合わせることにより、都会的な大人の雰囲気を演出。
カジュアルすぎずキメすぎない、絶妙なスタイルに仕上がっています。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のチェック柄ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
シンプルな無地コーデはベーシックカラーがおすすめ
ネイビーのステンカラーコートに、アイボリーのミラノリブクルーネックニットとベージュのネルシャツをレイヤードしたコーデ。
アウターとテーパードパンツの色を合わせて、ネイビーの清潔感や誠実さのある印象をプッシュしています。
インナーに明るく優しいカラーをチョイスすることにより、年相応のフレッシュさをプラスしているのがポイント。
着用アイテム |
大人のフェイクウールステンカラーコート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人の無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
ボリュームアウターにはキレイめアイテムをチョイス
ブラックのスマートダウンジャケットに、セージグリーンのミラノリブ編みジャケニットをレイヤードしたコーデ。
上半身にボリュームが出るスタイルなので、黒スキニーパンツでバランスを取っているのがポイントです。
さらに、モカシンレザーシューズを合わせることにより脚長効果もプラス。
インナーのジャケニットでアウターの襟汚れを防ぎつつ、上品な雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
大人のスマートダウンジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
撥水加工トートバッグ |
ネイビー×アイボリーの好印象カラーで作るニットコーデ
ネイビーのフェイクウールステンカラーコートに、アイボリーのミラノリブ編みジャケニットをレイヤードしたシンプルなコーデ。
ややカジュアルなデニム地のテーパードパンツとキャンバスシューズを合わせて、こなれた雰囲気に仕上げています。
清潔感を演出するネイビーと、明るくフレッシュなアイボリーは相性がいい組み合わせなので、積極的に取り入れていきましょう!
着用アイテム |
大人のフェイクウールステンカラーコート |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
キャンバスシューズ |
トートバッグ |
ベーシックカラーでまとめた好印象なキレカジスタイル
ダークネイビーのキレイめシャツジャケットに、アイボリーのタートルネックを合わせたキレカジコーデ。
ウィンドペングレーのチェック柄パンツをチョイスして、遊び心をプラスしています。
ショートジャケット+サコッシュバックの組み合わせで、トレンド感を意識しているのがポイント。
ベーシックな色合わせなので、ややカジュアルなテイストでも大人っぽくまとまっています。
着用アイテム |
大人のツイードシャツジャケットカーディガン |
大人のミラノリブ タートルネックニット |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人のモカシンローファー |
サコッシュ |
ブルゾン×キレイめアイテムでドレッシーなニットコーデ
ネイビーのワンポイントブルゾンに、オフホワイトのハイゲージジャケニットを合わせたコーデ。
ネイビーチェックのテーパードパンツにモカシンタッセルローファーをチョイスして、ドレッシーに仕上げています。
上品なこなれ感が好きな20代メンズにおすすめの着こなしです。
着用アイテム |
大人のハイゲージジャケニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
コーヒーカラーのVネックニットでさりげないモテコーデに
落ち着いた印象のコーヒーカラーのVネックニットに、ロング丈の長袖Tシャツをレイヤードしたコーデ。
白系のVネックニットは「キメすぎ感があって苦手」というメンズにおすすめのスタイルです。
レイヤードしたTシャツの裾と、ローファーから覗く素肌のチラ見せがポイント。
自然体かつこなれた雰囲気のモテスタイルに仕上がっています。
着用アイテム |
大人の畔編みVネックニット |
ロング丈長袖Tシャツ |
黒スキニーパンツ |
大人のモカシンローファー |
モノトーンで大人っぽく仕上げたカジュアルコーデ
ブラックのマウンテンパーカーに、オフホワイトのハイゲージタートルネックをレイヤードしたコーデ。
裏起毛パンツでしっかり暖かく、なおかつスタイリッシュに仕上げています。
上半身にボリュームがあるスタイルなので、スマートな暗色パンツでメリハリをつけているのがポイントです。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のハイゲージタートルネック |
レギンスパンツ カルゼ裏起毛 |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
トレンドを押さえてオシャレな20代になろう!
20代のメンズには、トレンドを押さえたオシャレなニットコーデがおすすめ。
大人っぽくキレイめなスタイルを意識しつつ、自分に似合うデザインのニットを見つけてみてくださいね。
着回し力の高いオシャレニットがあれば、秋冬コーデはバッチリキマりますよ!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。