オフィスカジュアルが採用されている企業が最近増加傾向にあり、スーツに近いセットアップのメンズコーデが人気を集めています。
セットアップコーデは仕事でもプライベートでも使える万能なファッションで、普段とは違う雰囲気が出せるのがポイント。
しかし、メンズの中には「どんなセットアップが似合うのかわからない」「セットアップで自然なオシャレを手に入れたい」と悩んでいる方も多いでしょう。
そこで今回は、オフィスカジュアルに適したメンズ専用のセットアップコーデについて以下の内容を解説します。
この記事からわかること
- オフィカジに適したセットアップコーデ
- セットアップの選び方や着こなし方
- セットアップと相性の良いアイテム
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 そもそもスーツとセットアップの違いは?
- 4 メンズのオフィス&ビジネスウェアを買うなら「DCOLLECTION」
- 5 スタイリスト厳選!ビジネスシーンに適したセットアップメンズアイテム
- 6 ビジネスシーンにおけるセットアップと相性の良いメンズアイテム
- 7 【年代別】ビジネスシーンにおすすめのセットアップメンズコーデ
- 8 メンズがセットアップを選ぶ時のポイント
- 9 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 10 【Q&A】セットアップ メンズ ビジネスに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 ビジネスに適したセットアップでデキるメンズを演出しよう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

そもそもスーツとセットアップの違いは?
そもそも「スーツ」と「セットアップ」の違いは、一体どこにあるのでしょうか?
普段何気なく使っていたけれど、実際どこに違いがあるのかわからないという方も多いかもしれません。
ここでは、まずスーツとセットアップの違いについて着用シーンや素材、着回しなどの観点から解説していきます。
着用シーンの違い

スーツは、一般的に オフィス・ビジネスや冠婚葬祭など、フォーマルな場面 で着用されることが多いといえます。
一方セットアップは、 ビジネスカジュアルや休日のファッション として着用されるのが主流です。カジュアルとキレイめの絶妙なバランスは、デートや食事など良い雰囲気にも行かせます。
上下それぞれが、ほかのアイテムと合わせられるのでコーデの幅が広がるでしょう。
素材の違い

スーツとセットアップは「素材」にも違いがあります。
スーツは ウール、ポリエステルなど 光沢や高級感のある素材が使われるのが一般的。細部のディテールもクラシックな雰囲気で、きちんと感のある着こなしができます。
一方セットアップは コットン、リネンなど カジュアルな素材が使われることが多いでしょう。デザインの種類も豊富で、中には軽量性や柔軟性に優れた動きやすいものもあります。
着回し度の違い

スーツは、主に黒やネイビーなど統一感のあるフォーマルなデザインで、着こなしはワンパターンになりやすいといえます。上下セットで揃えて着用するのが主流です。
一方セットアップは、カラーバリエーションやデザインが豊富で着回し力が高いのがポイント。上下別々に購入できるため、組み合わせ次第でさまざまなコーデを楽しめます。
万人に好印象を与えるならスーツ、さり気なく個性やトレンドを出したいときはセットアップ が便利です。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズのオフィス&ビジネスウェアを買うなら「DCOLLECTION」

オフィスやビジネスに適した服装を着こなすうえで、以下のような悩みを持っているメンズも多いと思います。
- オフィス・ビジネススタイルに合うアイテムが分からない
- どの程度カジュアル要素を入れるのか迷ってしまう
- オフィスやビジネスだけでなく、休日にも使える服が欲しい
そんなメンズにおすすめしたいのがDCOLLECTION(ディーコレクション)です。
DCOLLECTIONは30代・40代以上の男性向けに、年齢や立場にふさわしいスタイルを提案する大人のためのファッションブランド。
オフィスやビジネス、そして休日も、両方で活躍するメンズ服を取り揃えております。
オフィス&ビジネスに合った服装を揃えるなら「コーディネートセット」
オフィス・ビジネス、カジュアルシーンまで、どんなシーンにも馴染む「CODE4 セットアップ2点セット」を作りました。
もちろん、組み合わせを変えてさまざまな着こなしをお試しいただくことも可能です!
仕事でも、プライベートでも、好印象ファッションがすぐ作れるコーデセットをチェックしてみませんか?
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スタイリスト厳選!ビジネスシーンに適したセットアップメンズアイテム
セットアップコーデを作るには、一体どんなアイテムが必要なのでしょうか?
スーツとの違いを意識しながら、どのようにアイテムを選べば良いのかわからないという方もいるかもしれません。
ここからは、スタイリストが厳選したビジネスシーンに最適なセットアップメンズアイテムを紹介します。
オフィカジにピッタリなセットアップアイテム
- テーラードジャケット
- テーパードパンツ
セットアップコーデを組みたいなら、まずは上記2つのアイテムを揃えるのがおすすめ!
ぜひ、それぞれのアイテムの特徴に注目してみてください。
テーラードジャケット
オフィスカジュアルに適したセットアップコーデなら、ジャケットは欠かせないアイテムです。
Dコレのテーラードジャケットは、上質な光沢感のある表面とシンプルな見た目が特徴的といえます。
カラーはブラックの他にネイビー、ブラウンと落ち着いた色合いを用意しており、取り入れるだけでキッチリした印象を与えられます。

また、テーパードパンツのカラーを合わせるだけでセットアップが完成し、インナーを決めるだけでコーデが完成するのも良いポイント。
毎朝の洋服選びの時間を短縮することができるため、特におすすめしたいです。
▼メンズにおすすめのテーラードジャケット
![]() |
![]() |
![]() |
テーパードパンツ
続いてテーラードジャケットと相性の良い、テーパードパンツをご紹介していきます。
Dコレのテーパードパンツは腰から足先にかけて細く見えるようにデザインされているため、スタイルが良く見えやすいです。
また、セットアップコーデだけでなく、普段のボトムスをテーパードパンツに変えるだけで大人の印象に。

仕事用だけでなく、プライベートでも自然なオシャレを手に入れたい、年相応のキレイなファッションに挑戦してみたいならぜひ取り入れてみてください。
▼メンズにおすすめのテーラードパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ビジネスシーンにおけるセットアップと相性の良いメンズアイテム
続いてオフィカジセットアップと相性が良く、取り入れるとより華やかで大人らしくなるアイテムをご紹介していきます。
今回は、アウターからシューズまでそれぞれ解説していくので、さらにオシャレになるために確認していきましょう。
アウター
![]() |
![]() |
![]() |
オフィカジセットアップに相性が良いアウターは、上記のロングコートが当てはまります。
ジャケットではなく、ロングコートを採用してもキレイめな印象が崩れないため、気分転換に採用するのもアリです。
また、ジャケットを着ても寒いと感じる季節なら、 上からロングコートを羽織れば防寒対策+オシャレ度UPを図れるのでおすすめ。

2つのコートの違いは襟もとにあり、チェスターコートはよりジャケットに近い襟になっているためカッチリとした印象になります。
トップス
![]() |
![]() |
![]() |
ジャケットのインナーとして採用するなら、ニットが適しているでしょう。
DCOLLECTINからは、 定番のレギュラーフィット・ルーズシルエット・カルゼ編みの3タイプを厳選。
ルーズシルエットのニットはゆったりとしたシルエットになるため、かしこまりすぎず垢抜けた印象に仕上がります。
編み目が上品なカルゼ編みニットは、表面の光沢感がオフィカジセットアップと相性バツグン!
どれも無地でシンプルなデザインなので、セットアップのインナーとして優秀なアイテムといえます。

シャツ
![]() |
![]() |
![]() |
オフィスカジュアルのセットアップなら、欠かせないのがシャツを採用したコーデです。
最もスーツに近いファッション であり、キリッとした襟元がデキるビジネスマンを印象付けてくれます。

また、シャツのカラーはホワイトやベージュ、といったベーシックカラーが適しており、無地のものを選ぶとバシッとします。
シャツの上に春ニットを重ね着するのもおすすめで、適度なフォーマルさがオフィカジセットアップの魅力をより引き出してくれます。
ボトムス
![]() |
![]() |
![]() |
テーパードパンツの他にオフィスカジュアルに適したボトムスが必要なら、上記の3つがおすすめです。
テーラードジャケットと合わせるとセットアップ風のビジネスシーンに適したコーデを簡単に作ることができます。
また、 プライベートでも使えるシンプルかつキレイめな印象 が、いつもよりオシャレ度をグッと引き上げてくれるでしょう。

シューズ
![]() |
![]() |
![]() |
オフィスカジュアルセットアップと相性の良いシューズは、 比較的フォーマル感のある上記3つがおすすめ。
キャンバスシューズは革靴のような形ですが、カジュアルさも兼ね備えている万能シューズです。
そのため、オフィスカジュアルのイメージに良くマッチしており、セットアップと合わせるとバランスが整います。
コートスプリットレザーUチップシューズはフォーマルめにキメたいときにおすすめで、表面の光沢感が革靴のような印象を与えます。
余計な装飾のない洗練されたデザインをお求めの方は、whoop’-de-doo’ ドライビングローファーがイチ押しです。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【年代別】ビジネスシーンにおすすめのセットアップメンズコーデ
ビジネスシーンにおけるセットアップアイテムがわかったところで、実際に着こなし方を知りたくなった方もいるのではないでしょうか?
ここからは、年代別におすすめのセットアップメンズコーデを紹介します。
それぞれの年代が持つ魅力をしっかり引き出すコーデを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
20代におすすめのセットアップメンズコーデ
フレッシュな印象を与えるパーカースタイル

20代らしいフレッシュな印象を与えるプルパーカーを使った、ビジネスシーンのセットアップコーデです。
ジャケットからチラリと覗かせるフードの立体的なシルエットにより、顔まわりをすっきりと見せる効果が期待できます。
足元は、革靴風スニーカーで歩きやすいですよ。
着用アイテム |
【冬用】まず最初に揃えるべき大人テーラードジャケット |
大人の無地ネルシャツ 防しわバンドカラー |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
【冬用】まず最初に揃えるべき大人テーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
風合いの良いデニム素材が遊び心を感じさせる

風合いの良いデニム素材を使ったテーラードジャケット×デニムスラックスの、20代メンズセットアップコーデです。
ビジネスシーンでありながらも、かっちりしすぎずにデニム素材のやわらかな雰囲気を感じられます。
20代らしい遊び心あふれるスタイリングです。
着用アイテム |
CODE デニムテーラードジャケット |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CODE デニムスラックス |
シンプルトートバッグ |
2wayシンプルスニーカー(本革) |
30代におすすめのセットアップメンズコーデ
ネイビーチェック柄で紳士的なスタイルに

さり気なくネイビーチェック柄が入った、30代メンズの紳士的なセットアップコーデです。
インナーは、ミラノリブ編みにクルーネックニットと無地ネルシャツのレイヤードで落ち着いた雰囲気にまとめられています。
20代の頃とはひと味違う、大人の魅力がギュッと詰まっていますよ。
着用アイテム |
【冬用】まず最初に揃えるべき大人テーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人の無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
【冬用】まず最初に揃えるべき大人テーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
コーデュロイ素材の上品な起毛感がおしゃれ

上品な起毛感が魅力のコーデュロイ素材を使った、ジャケット×パンツの30代メンズセットアップコーデです。
インナーは、白のニットを着用しておりシンプルかつ洗練された雰囲気となっています。
シーンを選ばずにオンオフ使える、万能スタイルです。
着用アイテム |
大人コーデュロイジャケット |
大人コーデュロイパンツ |
LIQUIDニット SILK |
40代におすすめのセットアップメンズコーデ
ダークトーンアイテムのレイヤードが魅力的

コーデュロイ素材のジャケットとパンツに、POLISHプルパーカーを取り入れた40代メンズに着てほしいセットアップコーデ。
すべてダークトーンで統一しているため、重厚感のあるクールな印象を与えます。
シルエットの輪郭がはっきり見えるため、シャープな着こなしができますよ。
着用アイテム |
大人コーデュロイジャケット |
大人コーデュロイパンツ |
POLISHプルパーカー |
※ここから、コーデ変更40代

親しみやすいデニム素材のテーラードジャケットに、スラックスを合わせた40代メンズのセットアップコーデです。
インナーは、中間色のTシャツとタンクトップを採用しており温かみと抜け感があります。
40代ならではの、やさしい包容力のある印象に見せたいときにおすすめです。
着用アイテム |
CALMデニムテーラードジャケット |
SEWI 半袖Tシャツ CREW |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
CALMデニムスラックス |
50代におすすめのセットアップメンズコーデ
ベージュカラーのシャツが自然な清潔感とトレンドを表現

ネイビーのテーラードジャケット×テーパードパンツのスタイルに、バンドカラーシャツを組み合わせた50代メンズコーデ。
インナーに、ベージュカラーを取り入れることで自然な清潔感と適度なトレンドを表現できます。
フォーマルなブリーフケースも、しっかりなじむ着こなしです。
着用アイテム |
【暖か素材】大人テーラードジャケット |
大人バンドカラー長袖シャツ |
【暖か素材】大人テーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
大人のフォーマルブリーフケース |
Vネックカーディガン×シャツで奥行きを演出

フェイクウール素材を使ったテーラードジャケット×テーパードパンツのセットアップを使った、50代メンズコーデです。
インナーは、モヘアライクシャギーのVネックニットカーディガンで奥行きを出しています。
ボタンダウン長袖オックスシャツのきちんとした襟元が、50代らしいですよ。
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
Vネックニットカーディガン モヘアライクシャギー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
60代におすすめのセットアップメンズコーデ
表情豊かなデニム素材あが大人の余裕を感じさせる

表情豊かなデニム素材を大胆に使った、テーラードジャケット×テーパードスラックスの60代メンズセットアップコーデ。
インナーは、大きめのキリッとした襟が特徴のカッタウェイオックスシャツを着用しており、大人の余裕を感じさせます。
シャツはパンツにインしているため、スタイルが良く見えるでしょう。
着用アイテム |
CALM テーラードジャケット DENIM |
大人カッタウェイオックスシャツ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
厚手のモックネックTシャツで落ち着いた雰囲気に

上下ともフェイクウール素材で統一した、テーラードジャケット×テーパードパンツの60代メンズセットアップコーデです。
インナーは、厚手のモックネックTシャツを採用しており知的な印象を与えます。
スウェットトレーナーの白が、挿し色になっていますよ。
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人の暖か裏起毛 クルーネック モックネック 厚手長袖Tシャツ |
スウェットトレーナー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズがセットアップを選ぶ時のポイント
セットアップコーデの例を見たことで、「こんな着こなしをしたい!」というイメージが湧きやすくなったかと思います。
では、実際にセットアップを選ぶときに注目すべきポイントはどこなのかも合わせてチェックしていきましょう。
ポイントを押さえて、ご自身にぴったりのセットアップを見つけてみてください。
ジャケットのサイズで注目するポイント
ジャケットのサイズ感を確かめるときは以下のポイントを確認してみてください。
- 肩幅:両肩に若干のゆとりがある
- ウエスト:ボタンを閉めても拳が問題なく入る
- 袖丈:手首が隠れるか隠れないか
- 着丈:お尻が半分くらい隠れる
インナーを着た状態でジャケットを羽織った時に、上記のように着れていればちょうど良いサイズ感だといえるでしょう。
ただし、人によっては腕や胴の長さ、肩幅の広さが異なるので若干の誤差は生じます。
必ず試着をして、サイズ感は合っているかどうか確かめることをおすすめします。
ボトムスのサイズで注目するポイント
続いて、ボトムスのサイズ感を確かめるときのポイントについて見ていきましょう。
- ウエスト:ベルトが無くても落ちない程度
- ヒップ:形が出ないくらいのゆとりがある
- ワタリ幅:生地をつまめるくらいのゆとり
- 裾丈:靴にかかるかかからないか
ボトムスで最も注目してほしいところは裾丈で、裾がシューズに覆いかぶさっているとだらしない印象を与えてしまうので注意しましょう。
また、オフィスカジュアルに適したボトムスはスッと真下に一直線に伸びているほど清潔感が増し、カッコよさを引き出せます。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】セットアップ メンズ ビジネスに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「セットアップ メンズ ビジネス」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ビジネスカジュアルのセットアップでNGなアイテムは?
ビジネスカジュアルのセットアップコーデでは、 派手な柄ものや露出度の高いタンクトップなど のインナーは控えるようにしましょう。
あくまでもビジネスシーンのため、柄ものを選ぶ際はストライプ柄・チェック柄など、細めのラインのものを選ぶのがおすすめ。
レイヤードに使用するアイテムも、シャツなどが無難です。
Q.セットアップは何着持っておけば良い?
セットアップは、 ジャケットとボトムスを1着ずつ持っておくのがおすすめ です。
1セットあればインナーを変えるだけで着まわしできる上、統一感のある自然なコーデが作れます。
毎日着用したい方は、洗い替え用で2着ほどあると安心ですよ。ご自身の着用頻度に合わせて、購入する枚数を決めてみてください。
Q.セットアップをおしゃれに着こなすコツは?
セットアップをおしゃれに着こなすには、体型に合った 「ジャストサイズ~ややゆとりのある」のアイテムを選ぶことが大切です。
スーツほどかっちりしすぎずに、適度なリラックス感を表現できるものがビジネスカジュアルに適しているといえます。
トレンドを取り入れたい方は、あえてボリュームのある袖や裾の「ビッグシルエット・オーバーサイズ」を選択しても良いでしょう。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ビジネスに適したセットアップでデキるメンズを演出しよう!

オフィスカジュアルに適したセットアップコーデに焦点を当てて、着こなし方やサイズ感など詳しくご紹介しました。
セットアップに使うジャケットとボトムスはサイズ感が特に重要で、印象を大きく左右するので選ぶときは注意しましょう。
また、さまざまなアイテムやカラーの組み合わせで、自分に似合うセットアップコーデを作れるので試行錯誤してみてください。
セットアップだけでなく、プライベートでもオシャレなメンズになりたい方は顔診断を試してみましょう!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。