
忙しい30代の様々なシーンに対応してくれるセットアップ。
落ち着いた印象を与える「ブラック」のセットアップは、比較的どのような色にも合わせやすいのでおすすめです。
そこで今回は「ブラック」のセットアップを使い、7日間の着回しコーデをご紹介します。
オシャレの味方!
セットアップ

![]() |
![]() |
セットアップと着まわすのは
この4アイテム!

ITEM LIST
|
20代タイキが着る「ネイビー」のセットアップ着回しダイアリーはコチラから!
「通勤」
バンドカラーシャツで、こなれ感を演出

ビジカジが推奨されている職場では、キチンと見えて大人っぽく見せられるセットアップがおすすめ!バンドカラーシャツを取り入れることでこなれ感を演出できます。
ITEM LIST
「友達との飲み会」
ボーダーとデニムで抜け感をプラス

「ブラック」のテーラードジャケットはカジュアルなアイテムと好相性。
キレイめ感がありつつもラフなスタイルは、友達との飲み会におすすめです。
ITEM LIST
「おうち時間」
ゆったりシルエット×ストレッチパンツで快適に

単品でも使えるアンクルパンツは、7分袖ニットを合わせてオシャレな休日スタイルに。
ストレッチ性のある快適なはき心地ながら、きちんと感を演出。荷物の受け取りなどの、急な用事も安心です。
ITEM LIST
「カフェで勉強」
親近感のある大人スタイル

セットアップ×ボーダーTシャツの大人カジュアルスタイル!オシャレなカフェでも浮かず、セットアップのキレイめ感で気持ちを引き締められます。
ITEM LIST
「家族で買い物」
テーラードジャケット×デニムでかしこまった印象を払拭

テーラードジャケットは、カジュアルアイテムのデニムスキニーパンツとも相性が良いです。ラフなスタイルで、キメ過ぎ感を抑えてくれます。
買い物の時もオシャレに手を抜かないことで、家族からも周りからも好印象。
ITEM LIST
「ドライブデート」
ピンクベージュのニットで柔らかい印象に

伸縮性があり動きやすいセットアップは、ドライブデートにピッタリ。黒が多めなコーデに、ピンクベージュのニットが柔らかさを加えてくれます。
ITEM LIST
「子供と公園」
シャツを羽織った爽やかスタイル

シャツとボーダーを合わせた、爽やかな好印象スタイル。色数を抑えることで大人っぽさも演出できます。
ストレッチの効いたパンツは動きやすく、他のパパよりもスタイリッシュにキマります。
ITEM LIST
***
今回使用したセットアップ
![]() |
![]() |