50代の男性で、
「いつも変わり映えしない服装に飽きた」
「もう少しオシャレなイケてるメンズになりたい」
と思っている方はこの夏、白パンツを使ったコーディネートに挑戦してみませんか?
着こなしのコツを押さえれば、爽やかで清潔感のあるイケおじ(イケてるおじさん)になれちゃいます!
おすすめのアイテムやオシャレな白パンツが買えるファッションブランドも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

50代メンズが夏に白パンツを履くメリット
50代のメンズが白パンツを履くメリットは以下の通りです。
50代メンズが白パンツを履くメリット
- 爽やかに見える
- 清潔感を与えられる
- 若々しく見える
- スマートな印象を与えられる
白パンツは、「おじさんっぽい」「老けて見える」などのような50代メンズが抱えるファッションの悩みを解決してくれるアイテムです。
50代の男性が白パンツを履くと、爽やかさや清潔感を与えてくれます。
若々しくて、それでいて大人の重厚感も演出できるのが白パンツです。
50代メンズが夏に白パンツを履くデメリット
白パンツは汚れが目立ちやすい点が少し懸念ポイントです。
例えば食事の際にソースが飛んだり、雨の日に泥が跳ねたりなど、気を付けていても汚れがついてしまうケースがあります。
一度汚れがつくと目立ってしまうため、履くシーンを選ぶ必要があります。
また、白は変色しやすいので、日ごろからお手入れをする必要があります。

さらに、白は膨張色なので着こなし方によっては太って見える可能性も。
体型が気になっている方や、コーディネートを考えるのが苦手な方は要注意です。
しかし、今回紹介するコーデ例を参考にしながらアイテム選びやコーディネートをすれば、誰でも上手に着こなしができますので安心してください!
50代メンズが夏に白パンツを履きこなすコツ
まずは50代のメンズが白パンツを履きこなすためのコツを紹介します。
夏に涼しげな着こなしがしたい方や、白パンツを使ったオシャレなコーデの組み方を知りたい人は必読です!
ネイビー系・ブルー系と合わせる

ボトムスが白パンツなら、トップスはネイビー系やブルー系がおすすめ。
マリンテイストの爽やかメンズコーデが作り出せます。
夏にピッタリなテイストの1つ、マリン系のコーデを作るにはブルー系のアイテム×ホワイト系のアイテムの相性がおすすめです。
ネイビーのポロシャツやジャケット、ブルーのシャツやカーディガンなどを白パンツに組み合わせて、オシャレな大人マリンコーデを試してみてください。
モノトーンでシンプルに決める

白パンツならブラックやグレー系を合わせれば、簡単にモノトーンコーデが作れます。
モノトーンコーデは着用シーンや、着る人の肌色を選ばないので、どんなときも誰でも着られる定番のコーデです。
白のパンツと大局的なブラック系のカラーをトップスに使用して、モノトーンコーデに挑戦してみてください。
ブラックだと重くなりすぎてしまうと感じる方は、ダークグレーなどの少し軽めカラーを使用しましょう。
白トップス×白パンツのときはアイテムをプラスしてメリハリを

白シャツや白いTシャツを合わせると、オールホワイトコーデになってオシャレです。
しかし、少し若すぎる印象があるため50代のコーデとしては不向きかも。
白×白のオールホワイトコーデは、少年っぽさがある組み合わせになってしまうので、あまりおすすめできません。
大人らしいメリハリのあるコーデにするために、濃いカラーのシャツやカーディガンを合わせるのが無難です。
どうしてもオールホワイトでコーデを試したいときの裏技も伝授します!
トップスかボトムスのどちらかをオフホワイトにしたり、白は白でもストライプ柄のアイテムを選んだりしてコントラストを意識しましょう。
同じ白でも少し色味のあるアイテムをプラスすることで、メリハリを付けることができます。
テーパードでスッキリ見せる
白パンツを選ぶとき、どの種類が良いのだろう?と悩みますよね。
白パンツの中で大人シルエットが作れるのは、テーパードパンツです!
太めパンツは足が短く見えたり、体型がダイレクトに見えたりする可能性が。

さらに、だらしない印象を与える可能性もあるので、大人な50代男性には適していません。
裾に向かうにつれ細身になるテーパードパンツなら、脚を長くキレイに見せてくれるので、白パンツを履く際はテーパードパンツを使用してみてください。
ニュアンスカラーコーデでオシャレ上級者に
ニュアンスカラーとは、中間的な色味のことを指し、今若者から注目度の高い色です。
少しくすみがかった色味で、身に付けるとやわらかい印象を与えてくれます。

男性が挑戦しやすいのは、ベージュ系やブラウン系、グレー系のニュアンスカラーです。
ホワイトとニュアンスカラーを合わせることで、全体が優しい雰囲気になります。
しかし全体がぼやけてしまう可能性もあるので、濃いめカラーも一緒に組み合わせるのがおすすめ。
ベージュ系のジャケットを合わせるなら、インナーは黒っぽいシャツやTシャツに。
ニュアンスグレーのTシャツを着るなら、濃いめカラーのカーディガンを合わせる…このように、メリハリを意識してみてくださいね。
夏用白パンツと相性の良い50代メンズアイテム
ここからは白パンツに合わせたい、メンズアイテムを全部で8つ紹介します。
Dcollectionの夏のおすすめラインアップですので、ぜひチェックしてみてください。
シアサッカーテーラードジャケット
まずは、夏の暑い日でもサラッと着られるシアサッカー素材のジャケットを紹介します。
夏用のパジャマにも使用される清涼感のある素材で、軽くて着心地が抜群!
大人コーデの定番であるジャケットを夏も着たいなら、素材に注目して選びましょう。

白パンツとの相性が良い、ネイビーやチャコールのカラー展開!
ベージュカラーでニュアンスカラーコーデもおすすめです。
だらしなく見えがちな夏のコーデを引き締めてくれるアイテムですので、ぜひチェックしてみてください。
コーチシャツジャケット
サラッと羽織れてキレイなシルエットのコーデが作れる、コーチシャツジャケット。
撥水性が高いので雨が多くなる梅雨の時期から活躍するアイテムです。

ナイロン素材のジャケットのようなテカリがないので、大人っぽい雰囲気を作りやすいでしょう。
ネイビーとブラックの2色展開で、どちらも白パンツとの相性はバッチリ!
夏の冷房対策、夜の気温差の対策として持っておくと便利なジャケットです。
ジョーゼットカーディガン
白のTシャツやシャツの羽織りとして活躍すること間違いなしのジョーゼットカーディガン。
サラッと羽織れるうえに、シワになりにくい素材なので持ち運び用としてもおすすめです。

とにかく伸縮性にこだわって作りました!
バーベキューやキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍してくれそうですね。
カラーはダークネイビーとモカベージュ。
モカベージュもとてもオシャレですが、ファッション初心者さんは、白パンツと合わせるなら断然ダークネイビーがおすすめです。
意外と便利なポケット付きのアイテムですので、ぜひチェックしてみてください。
ヘビーウェイト無地Tシャツ
ホワイトパンツに合わせる無地Tシャツならこれ!
カラー展開が豊富なので色違いで欲しい夏アイテムです。

白パンツにも合わせやすいカラーもありますよ。
白パンツと組み合わせるのにおすすめのカラーは、ネイビーやブルーグリーンといった濃い色。
ちなみに首回りは、Vネックかクルーネックのどちらかお好みの方を選べます。
さらに夏に嬉しい接触冷感素材。
夏のTシャツ選びに迷っている方はこちらを参考にしてみてください。
ストライプ柄シャツ
白パンツ×シャツでキレイめコーデを作るなら、こちらのストライプ柄シャツがおすすめです。

ストライプは縦のラインで、コーデ全体をスマートに見せてくれます。
上半身の体型(お腹回りなど)が気になる方は、ストライプ柄のシャツで体型カバーしましょう。
ストライプの幅が2種類から選べます。
幅広めと幅細め、どちらも白パンツと合わせやすいので、お好みの方を選びましょう。
シャツだけではなく、中にTシャツを着て羽織りとして使うテクニックもおすすめです。
レギュラーカラーシャツ
ニュアンスカラーコーデや、オールホワイトコーデに挑戦したい方は、こちらのレギュラーカラーシャツをチェック!
カラー展開は、キレイめで清潔感のあるベージュとオフホワイト。
どちらも白パンツと合わせてもオシャレに着こなせるカラーです。

夏色カラーのTシャツを中に仕込んで羽織としてシャツを着ればオシャレ度アップ!
夏にぴったりなコーディネートを作れます。
シワになりにくいので、セーターやニットの中に着るなど冬にも活躍してくれるアイテムです。
年中使えるのでコスパ抜群な、Dcollectionイチオシ商品ですのでぜひチェックしてみてください。
キャンバスシューズ
革靴よりもカジュアル、スニーカーよりもキレイめの、ちょうど良い靴を紹介します。
キャンバスシューズは、カジュアルコーデにもキレイめコーデにも合わせやすい使い回し力抜群のアイテムです。
白パンツにはもちろん、他のカラーのパンツやデニム、ハーフパンツなど、どんなボトムスにも合わせやすいでしょう。
シンプルスニーカー
ブラック・ホワイト・ブラック×ブラックの3種類を展開するシンプルスニーカー。(画像はブラック×ブラックです)
スニーカーでありながら、どことなく上品さがありカジュアルになりすぎないのが特徴です。
どのカラーも白パンツに合わせやすくておすすめ。
モノトーンで全身をまとめたいときや、有彩色のカラーアイテムを使うときの引き締めとして使ってみてください。
Dcollectionアイテムを使ったおすすめコーデ例3選
白パンツを使った50代におすすめのコーデ例を3つ紹介します。
どれもDcollectionのアイテムを使ったコーデなので、そのまま真似してOK!
気になるコーデや挑戦してみたいコーデがあれば、ぜひお試しください。
ニュアンスカラー×ダークカラーのジャケットでこなれ感抜群コーデ
大人のこなれ感を演出した、ニュアンスカラー×ダークカラーのコーデ例。
ボトムスとインナーのふんわりした雰囲気を、ジャケットで締めることで全体がまとまります。
このように色のメリハリを持たせることを意識するのが、白パンツコーデの鉄則です。
着用アイテム |
シアサッカーテーラードジャケット |
オーバーシャツ |
テーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
クロノフラフ腕時計 |
ブラウン系トップスで柔らかい印象に
ホワイトと相性の良いブラウンカラーのTシャツを使った夏コーデ。
「秋カラーなので夏には不向きでは?」と思うかもしれませんが、ブラウンは汗じみも目立ちにくく重厚感のあるコーデが作れるので、夏にも活躍してくれます。
サマージャケットを羽織ればより大人なコーデになりますが、夏ですので袖はロールアップして少し涼しげに着崩すのが上級者テクです。
着用アイテム |
半袖夏ニット |
テーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
クロノフラフ腕時計 |
ブルー系シャツで夏のマリンコーデ
白パンツには、ブルー系のシャツを合わせれば簡単に夏のマリン風コーデが作れます。
涼しげな色のシャツをチョイスして素敵な夏コーデに仕上げましょう。
足元はサンダルやスニーカーなどなんでも合いますが、できればカラーはブラックを選んでコーデを引き締めましょう。
着用アイテム |
半袖オープンカラーシャツ |
半袖無地Tシャツ |
テーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
クロノフラフ腕時計 |
オシャレな白パンツが手に入る50代メンズにおすすめのブランド5選
最後は、50代のメンズにピッタリなアイテムがそろうおすすめブランドを全部で5つ紹介します。
お好みのデザインや色味の白パンツを見つけて、夏のファッションを楽しみましょう!
BEAMS
「BEAMS(ビームス)」は、比較的リーズナブルな価格の商品が多く、20代からの若者世代から50~60代の大人世代まで幅広く人気のあるブランドです。 オフィスカジュアルからプライベートまで使えるアイテムが多数そろっています。 実店舗も全国展開されているので、実際にアイテムを見て選びたい方にもピッタリです。
こんな人におすすめ
- オン・オフ両方使えるブランドをお探しの方
- 実店舗でアイテムを選びたい方
- コスパの良いアイテムが欲しい方
EDWIN
ジーンズブランドの「EDWIN(エドウィン)」には、ジーンズだけではなく、ビジネスで使えるアイテムやゴルフウェアのラインもありさまざまなシーンで活用できます。 一つ一つこだわって作られているので機能性は抜群で、長く使える高品質のアイテムが手に入るでしょう。
こんな人におすすめ
- 質の良いパンツを選びたい方
- 機能性を重視したい方
- ゴルフウェアも気になる方
DoCLASSE
「DoCLASSE (ドゥクラッセ)」は、ブランドのメインターゲットを50代男性としているため、今回のテーマにピッタリのアイテムが見つかるでしょう。 大人の色気漂うアイテムから、ポップで若々しい印象を与えるカラーアイテムまで幅広いラインアップがそろっています。 ビジネス・プライベート・トラベルなど…さまざまなシーンで活躍するファッションブランドです。
こんな人におすすめ
- 自分の年代にピッタリなブランドが知りたい方
- さまざまなタイプのアイテムをチェックしたい方
- トレンドに敏感な方
RALPHLAUREN
大人な着こなしをしたい方のためのファッションブランド「RALPHLAUREN(ラルフローレン)」。 白パンツのラインアップを見ても、チノパンからハーフパンツ、キャンバスパンツなど種類豊富。 どれも洗練されたデザインと、ディテールにこだわった作りになっているので、大人世代の50代にピッタリです。
こんな人におすすめ
- 大人の上品アイテムが欲しい方
- 少し高くても質が良いものを選びたい方
- ラインアップ豊富なブランドをお探しの方
UNIQLO
「UNIQLO(ユニクロ)」は言わずもがな知れたファストファッションブランドです。 白パンツはもちろん、ベーシックなアイテムならなんでもそろいます。 ボトムスはもちろん、トップスも合わせてトータルコーディネートができるブランドとしておすすめです。
こんな人におすすめ
- プチプラだけど質が良いアイテムが欲しい方
- トータルコーディネートをしたい方
- ベーシックアイテムを好む方
50代メンズは白パンツでオシャレな夏を楽しもう!
今回は50代の男性のために夏の定番アイテム、白パンツを使うときのコツやコーデ例を紹介しました。
オシャレなイケおじを目指しているけれどなかなか上手くコーディネートできない、という方はぜひおすすめのアイテムやブランドをチェックしてみてください。
着こなし術に迷ったらDcollectionの各アイテムページ下部にある、コーデ例も確認してみましょう。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。