この記事を読むと分かること
ロング丈アウターと比べて脚周りがスッキリして、スマートな印象に仕上げやすい「ショート丈アウター」。
MA-1やテーラードジャケットなどいろんな種類があり、どれを選べばいいか悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、メンズファッションバイヤーのタカシ監修のもと、メンズに人気のショート丈アウターを紹介していきます。
ショート丈アウターを使ったコーデをよりオシャレにできるインナーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズショート丈アウターの選び方
”ショート丈”とひとことで言っても、どのようなものを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
ショート丈のジャケットやコートなどのアウターは、カットソーやニットなどに合わせても違和感がなく、レイヤードなどの着こなしもできる丈感のアイテムを選ぶことが大切です。
1着持っておくと、シャツと合わせるシンプルなコーデや、カットソーやトレーナーと合わせるカジュアルなコーデなど幅広いファッションが楽しめますよ。
サイズ感で選ぶ
メンズアウターは着た時のシルエットが気になりますよね。
動きやすさを重視し、いつものサイズと違うものを選んでしまうと野暮ったい印象になってしまいます。
そのため、こなれた着こなしにするには、アウターを選ぶ際に自分の体型に合ったジャストサイズのものを選びましょう。
肩幅に指が1本分入る程度のゆとりがあるか、フロントのボタンを留めた時にシワが入っていないかなどを確認することが大切。
どうしても窮屈に感じてしまう場合は、伸縮性のある生地を使ったアウターを選ぶのも選択肢のひとつです。
季節に適した素材で選ぶ

メンズアウターは、季節によって使い分けるのが垢抜けるコツ。
例えば、夏場に厚手のメルトン生地のジャケットを羽織ると暑苦しく見えてしまいますよね。
それぞれの季節に合った素材を選ぶことで、オシャレで快適な着こなしになります。
春夏はテーラードジャケットやノーカラージャケットなどの、薄手の生地を使ったアイテムを。
秋冬はレザージャケットやダウンジャケットなどの、防寒対策ができるアイテムを選ぶと快適に過ごすことができますよ。
機能性で選ぶ
メンズアウターを選ぶ時は、どのような機能が付いているのか確認しましょう。
伸縮性の高い素材を使用していたり、中綿が入っていて暖かいもの、撥水加工が施されているものなど様々な高機能アウターがあります。
自分が扱いやすくお手入れしやすいアウターを選ぶことで、お気に入りのアイテムになり長く愛用することができますよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【厳選】メンズにおすすめのショート丈アウター5選
こちらでは、メンズにおすすめのショート丈のアウターをご紹介します!
どれもキレイめコーデに合わせられる汎用性の高いアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
まず最初に揃えるべき大人テーラードジャケット・フェイクウール
好印象を与えられるフェイクウールのテーラードジャケット。
オンオフのシーンを選ばないデザインなので、さまざまなキレイめコーデに合わせることができます。
さらに、ストレッチの効いた生地なので快適に過ごすことができるのも嬉しいですね。
「まず最初に揃えるべき大人テーラードジャケット・フェイクウール」
ショート丈アウターを使ったメンズコーデ例

同素材のパンツとベストを組み合わせたスリーピースコーデ。
スリーピースは、寒いけどコートを着て野暮ったくなりたくない場合におすすめの着こなしですよ。
インナーのシャツはホワイトシャツだとビジネス寄りになってしまうため、ブラックのシャツで印象をグッと引き締めましょう。
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のチェック柄ネルシャツ バンドカラー |
大人のフェイクウールジレベスト |
大人のフェイクウールセミワイドパンツ |
大人のモカシンローファー |
大人のシームレステック中綿フードジャケット
雨風を防ぎながら、調温機能で快適性を保つALL WEATHERジャケット。
中綿が入っていますが、モコモコにならずにスタイリッシュな見た目をキープできますよ。
ストレッチ性もあり、アウトドアで活躍できるほどの機能を持ったアウターですね。
「大人のシームレステック中綿フードジャケット」
ショート丈アウターを使ったメンズコーデ例

ブラックが都会的な印象を与える冬コーデ。
タックアウトしたシャツがラフなイメージを感じさせつつも、清潔感のあるコーデに仕上がっていますね。
シャツとアウターの丈に差をつけることで、ほどよい抜け感ができてこなれて見えますよ。
着用アイテム |
大人のテック中綿フードジャケット |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のフェイクウールセミワイドパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
大人のスマートダウンジャケット
本格的な防寒性能を備えた、毎年即完売のダウンジャケット。
防風と撥水機能で急な雨も安心できるため、シーンを問わず着用できますよ。
ボリューミーな中綿で、暖かさもしっかり感じられるアイテムです。
「大人のスマートダウンジャケット」
ショート丈アウターを使ったメンズコーデ例

ダークトーンでまとめた大人なシンプルコーデ。
ニットは表面が凹凸になっており表情があるため、優しい印象を与えてくれますね。
パンツとシューズは同色にすることで繋がって見え、脚長効果が期待できますよ。
着用アイテム |
大人のスマートダウンジャケット |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
大人の無地ネルシャツ 防しわバンドカラー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
大人プレミアム まず最初に揃えるべきテーラードジャケット
DCOLLECTIONで人気の「大人テーラードジャケット」にプレミアムラインが登場。
ステッチや角台場など細部のこだわりを、老舗の工場で作り上げたワンランク上のテーラードジャケットです。
同素材のパンツもあるため、セットアップで着用すると大人な雰囲気のコーデが出来上がりますよ。
「大人プレミアム まず最初に揃えるべきテーラードジャケット」
ショート丈アウターを使ったメンズコーデ例

タートルネックが大人な印象を与えるセットアップコーデ。
インナーのTシャツの裾をチラ見せするとアクセントとなり、全体の色味を引き締めてくれます。
シューズはキレイめのモカシンにすることで、スッキリとした足元になりますね。
着用アイテム |
大人のプレミアムテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のプレミアムテーパードパンツ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
大人のモカシンローファー |
大人のデニムテーラードジャケット
コーデに合わせやすいほどよくカジュアルなデニムジャケット。
ゆとりのあるサイズ感でストレッチも効いているため、動きやすく快適な着心地です。
同素材のパンツと合わせることで、まとまりのよいコーデが簡単に作れますよ。
「大人のデニムテーラードジャケット」
ショート丈アウターを使ったメンズコーデ例

デニムテーラードジャケットに黒スキニーパンツを合わせたキレイめコーデ。
マフラーを取り入れることで視線が上に行き、身長が高く見える効果も期待できますよ。
足元はほどよくカジュアルなキャンバスシューズにすることで、キレイめとカジュアルのバランスを調整しています。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
大人のハイゲージジャケニット |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【カテゴリ別】メンズショート丈アウターのおすすめブランド特集
おすすめのアウターが分かったところで、ここからはおすすめのアウターブランドをご紹介します。
ジャケットだけでなくコートやブルゾンなど、コーデに合わせてさまざまなアウターを使い分けましょう。
PICK UP
《ジャケット》
まずはジャケットから見ていきましょう。
パンツやインナーと合わせた時に、全体的に少しキレイめな印象になるようなジャケットを選ぶのがポイントですよ。
BEAMS LIGHTS(ビームスライツ)/SOLOTEX トラベルジャケット
「トラベルジャケット」とは、旅行や出張などの長距離移動の際にも持ち運びしやすく、機能性に優れたジャケットのことです。
こちらのジャケットは、ウールライクな「SOLOTEX」という糸を使ったストレッチ生地を採用。裏地には収納力のあるジップ付きポケットを配しているので、スマートフォンや財布を入れることもできますよ。

こんな方におすすめです!
- 出張や旅行の際に着用できるジャケットを探している方
- 収納力が優れたジャケットが欲しい方
BEAMS LIGHTS(ビームスライツ)/ダンボールニットノーボタンジャケット
しっかりとした厚みがあるダンボールニットは人気のある素材。ソフトでストレッチ性もあるので、スウェット生地に近いイメージです。
ハリが強く、ほんのり光沢感もあるので上品な着こなしができますよ。ラフなTシャツの上に羽織ると、大人な雰囲気のキレイめカジュアルコーデが完成します。

こんな方におすすめです!
- しっかりとした素材のジャケットを探している男性
- シンプルなデザインのジャケットが好きな方
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/パッカブルダウンジャケット
伝統的なアメリカントラディショナルで、クラシックかつオーセンティックなアイテムを展開しているブランド。
アイビースタイルをはじめ、スポーツテイストなアイテムなど幅広くラインナップしています。
こちらのダウンジャケットは、小さく持ち運ぶことができるパッカブル仕様なため、温度変化で脱いだとしても邪魔にならないのが嬉しいですね。

こんな方におすすめです!
- 世界的に有名なブランドの服が欲しい方
- カジュアルなアウターを探している方
- パッカブル仕様のアウターを探している方
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)/シープシングルライダースジャケット
本質的な「美しさ」と「若々しさ」をまとって、生活を豊かにすることをコンセプトにしたブランド。
UNITED ARROWS系列のセレクトショップとして魅力的なアイテムを発信しています。
こちらのライダースジャケットは、スマートでスッキリとしたデザインなため、大人な雰囲気のコーデによく似合いますね。

こんな方におすすめです!
- セレクトショップが好きな方
- シンプルなアウターを探している方
- ワイルドなアイテムが欲しい方
BEAMS PLUS(ビームスプラス)/フランネル3Bボタンジャケット
“永年着られる飽きのこない本物の男服”をコンセプトにしたBEAMS PLUS。
アメリカンスタイルをオリジナル製品やインポート製品などで幅広く表現しているブランドです。
こちらのジャケットは、アメリカンアイビーの定番デザインなため、飽きがなく長く着られるアイテムになっていますね。

こんな方におすすめです!
- アメリカンスタイルが好きな方
- ブランドのオリジナル製品が欲しい方
- 幅広いコーディネートができる服を探している方
Levi’s(リーバイス)/デニムジャケット
リーバイスのデニムトラッカージャケットは、トレンドや年齢、服装のテイストに関係なく着用できる定番の商品。
お手入れをすれば長く着続けられるので、1着持っておきたいマストアイテム。Tシャツやトレーナーはもちろん、デニム×デニムのコーディネートにも活用できますよ。
シンプルなデザインなので、ブローチやピンズなどの小物を付けて自分だけのオリジナルジャケットを作るのもおすすめです。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデニムジャケットを探している方
- ファッションにこだわりのある男性
LARDINI(ラルディーニ)/JAPAN FIT 3Bテーラードジャケット
世界中のビジネスマンやセレブも愛用するイタリア屈指の名門テーラーブランド。
「ブートニエール」といわれるラペルの花飾りがブランドの特徴になっています。
こちらのテーラードジャケットは、日本人のサイズに作られているため「海外のブランドだから合わない」といった難点を解消できますよ。

こんな方におすすめです!
- 世界的に有名なテーラーブランドが好きな方
- 価格よりも質にこだわりたい方
- 大人な雰囲気がするアウターを探している方
tk.TAKEO KIKUCHI(ティーケー タケオキクチ)/ラムレザーシングルライダースジャケット
tk.TAKEO KIKUCHIはTAKEO KIKUCHIのカジュアルブランドとして発足された、リーズナブルなブランド。
遊び心とストリートの自由な発想に、日本独自のテイストを取り入れたファッションアイテムを提案しています。
こちらのライダースジャケットは、本革を使っているため使えば使うほど体に馴染んで、味が出てくる大人なアイテムですよ。

こんな方におすすめです!
- 日本のブランドが好きな方
- レザーのジャケットを探している方
- シンプルなライダースジャケットが欲しい方
Theory(セオリー)/Clinton Ul.eco Crunc
Theoryは1997年にニューヨークで誕生したブランド。
着る人自身を主役にした服をテーマに、着心地の良さと美しいシルエットを追求しています。
こちらのテーラードジャケットはホワイトの爽やかな雰囲気なため、春夏シーズンにリゾートで着ると優雅に着こなせますよ。

こんな方におすすめです!
- 有名なブランドのジャケットを探している方
- 数万円で変えるジャケットを探している方
- 高級なテーラードジャケットが欲しい方
SHIPS(シップス)/中綿キルティングジャケット
1952年に立ち上げられたセレクトショップのSHIPS。
アパレルや雑貨以外におしゃれなカフェまで展開しています。
こちらのキルティングジャケットは、中綿入りなのに細身のシルエットなため、キレイめに着こなすことができますよ。

こんな方におすすめです!
- セレクトショップが好きな方
- コスパのよいブランドを探している方
- キルティングジャケットを探している方
《コート》
続いてはおすすめのコートをご紹介します。
コートでコーデを組む際は、スキニーパンツやテーパードパンツと組み合わせてYラインシルエットを意識すると、こなれた着こなしになるのでおすすめですよ。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)/スタンドカラーコート
色気と遊び心があり、今の時代をさりげなく着こなす男性のためのTOKYO発信ブランド。
日本の高いモノづくり技術で、様々なライフシーンに合わせたコーデができるアイテムを取り揃えています。
こちらのスタンドカラーコートはライナーを取り外すことができ、3wayで着られる汎用性の高いアイテムですよ。

こんな方におすすめです!
- 日本のブランドが好きな方
- シンプルなコートが欲しい方
- スッキリとしたシルエットのコートを探している方
Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)/キルティング ウォーキングコート
1818年に誕生した、歴史のあるアメリカンブランドである「ブルックスブラザーズ」。
約200年に渡ってアメリカンクラシックスタイルを貫いてきた由緒あるブランドです。
こちらのコートは中綿が入っているため暖かいのはもちろん、フロントを開けて裏地のチェック柄をチラ見せするコーデがおすすめですよ。

こんな方におすすめです!
- アメリカのクラシックスタイルが好きな方
- 歴史のある伝統的なブランドが好きな方
- 中綿入りのショート丈コートが欲しい方
LACOSTE(ラコステ)/ミリタリービッグコート
ラコステは1933年に設立されたフランスのアパレルブランドです。
創業者自身がテニスプレイヤーだったこともあり、スポーティーなアイテムを得意としています。
こちらのコートは、艶のある生地のためエレガントな印象を与えることができますよ。

こんな方におすすめです!
- スポーティーなブランドが好きな方
- フランスのブランドが好きな方
- エレガントなコートを探している方
TATRAS(タトラス)/ダウンコート
タトラスは2006年にイタリア、ポーランド、日本の3カ国のコーポレートブランドとして発表されました。
特定のデザイナーがいるわけではなく、共同でアイテムを作っている珍しいブランドです。
こちらのダウンコートは見頃にダーツを入れて、シルエットを美しく見せていますよ。

こんな方におすすめです!
- 高級ブランドが好きな方
- 暖かいダウンを探している方
- ブラックのダウンを探している方
Woolrich(ウールリッチ)/ダウンコート
190年を超える長い歴史を持った、世界的に評価されているアメリカ発祥のブランド。
毛織工場としてスタートしたため、生地には定評があり暖かい生地作りを得意としています。
こちらのダウンコートはクラシックなデザインでポケットが多く、手ぶらで出掛けることもできますよ。

こんな方におすすめです!
- 歴史のあるブランドが好きな方
- アメリカンブランドが好きな方
- 防風防寒のアイテムが欲しい方
FRED PERRY(フレッドペリー)/メルトンウール ダッフルコート
フレッドペリーは1952年にイギリスで創業されました。
創業者がテニスプレイヤーだったこともあり、スポーツウェアをメインに幅広くアイテム展開をしています。
こちらのダッフルコートはしっかりとしたメルトン生地で、風と寒さを防いでくれますよ。

こんな方におすすめです!
- スポーティーなブランドが好きな方
- 上質なコートを探している方
- シンプルなデザインのダッフルコートを探している方
nano・universe(ナノユニバース)/スタンドカラー ウーリッシュハーフコート
ナノユニバースは1999年に渋谷で誕生した日本のセレクトショップ。
過剰なデザイン性を排したベーシックウェアをメインに、洗練されたアイテムを生み出しています。
こちらのハーフコートはスッキリとした丈感なため、都会的な着こなしにピッタリですよ。

こんな方におすすめです!
- 日本のブランドのコートが欲しい方
- 有名ブランドが好きな方
- 上質なコートが欲しい方
BEAMS HEART(ビームスハート)/フーデッド スタンドカラーコート
BEAMS HEARTはカジュアルウェアからドレスウェアまで幅広く揃え、しかもリーズナブルに商品を提供しているBEAMSのレーベルブランドです。
トレンドを捉え、鮮度の高いベーシックアイテムを得意としています。
こちらのコートはフードの着脱が可能で、オンオフ問わずに着こなしを楽しめますよ。

こんな方におすすめです!
- BEAMSのブランドが好きな方
- リーズナブルなコートが欲しい方
- オンオフ両方で使えるコートを探している方
G-Star RAW(ジースターロゥ)/ピーコート
G-Star RAWは1989年にオランダで立ち上げられたデニムブランド。
ローデニムや立体裁断など、革新的なパンツを多く作り出しています。
こちらのピーコートは、リサイクルウールと化学繊維を混合した生地のため、耐久性が高く長く着られますよ。

こんな方におすすめです!
- 海外のブランドを探している方
- シンプルなコートを探している方
- 丈夫なコートが欲しい方
new balance(ニューバランス)/ベンチコート
new balanceは1906年にアメリカで創業されました。
元々はサポートインソールや偏平足などを直す矯正靴の製造メーカーだったため、ランニングシューズを得意とするブランドです。
こちらのベンチコートは、フロントを開けてインナーにアクセントカラーを持ってくる着こなしがおすすめですよ。

こんな方におすすめです!
- スポーツブランドが好きな方
- カジュアルなコートを探している方
- ブラックのコートが欲しい方
《ブルゾン》
次はおすすめのブルゾンをご紹介します。
ブルゾンは中綿入りのものも多いですが、なるべくスタイリッシュなものを選ぶと、スッキリとした大人なコーデに仕上がりますよ。
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/ブークレー チドリブルゾン
1998年に作られたUNITED ARROWSの派生ブランド。
心が豊かになる「モノ」「コト」を提案し続けている人気のレーベルです。
こちらのブルゾンは、少しゆとりのあるサイズでリラックス感を感じさせる雰囲気のため、優しい印象を与えられますよ。

こんな方におすすめです!
- 日本のブランドが好きな方
- スタイリッシュなアイテムが好きな方
- シンプルな表情のブルゾンを探している方
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/ロゴナイロンブルゾン
トミーヒルフィガーは1984年にアメリカで創業されたブランドです。
カジュアルウェアやスポーツウェアを中心に幅広く展開されています。
こちらのブルゾンはスポーティーな印象なため、パンツはテーパードパンツなどのキレイめアイテムと組み合わせてバランスを取りましょう。

こんな方におすすめです!
- 世界的に有名なブランドのブルゾンを探している方
- シンプルなデザインが好きな方
- スポーティーなブルゾンを探している方
COMME CA ISM(コムサイズム)/シングルライダースブルゾン
COMME CA ISMは大手アパレル会社「ファイブフォックス」が運営するブランド。
アパレルから雑貨まで幅広いアイテム展開で、ファッションライフを提案しています。
こちらのブルゾンは、伸縮性があり生地に張りもあるため、キレイめで大人なコーデが組めそうですね。

こんな方におすすめです!
- 日本のブランドが好きな方
- スッキリとしたデザインのブルゾンを探している方
- 動きやすいブルゾンが欲しい方
DIESEL(ディーゼル)/ブルゾン
DIESELは1978年にイタリアで創業されたカジュアルブランド。
洋服だけでなく腕時計や香水まで手掛け、カジュアルなライフスタイルを提案しています。
こちらのブルゾンは、ワイルドな雰囲気を感じさせるデザインで、裾からインナーをのぞかせるコーデが似合いそうですね。

こんな方におすすめです!
- イタリアのブランドが好きな方
- カジュアルなブランドが好きな方
- ワイルドなブルゾンを探している方
BEAMS(ビームス)/ルーズフィット クレージーMA-1
ビームスは1976年に創業された日本のセレクトショップ。
多くのレーベルがあり、アメリカ西海岸をベースとしたカジュアルな商品を多く打ち出しています。
こちらのブルゾンは、腕のカーブに沿うような形の袖やゆとりのあるサイズ感で、トレンドを押さえたMA-1に仕上がっていますね。

こんな方におすすめです!
- セレクトショップが好きな方
- トレンド感のあるブルゾンが欲しい方
- MA-1の形が好きな方
《マウンテンパーカー・ウィンドブレーカー》
最後はマウンテンパーカーやウインドブレーカーのご紹介です。
これらのアイテムはカジュアルな雰囲気のものが多いため、パンツやインナーでキレイめなものを選ぶと、バランスが取れてオシャレに見えますよ。
URBAN RESEARCH ROSSO(アーバンリサーチ ロッソ)/マウンテンパーカー
1974年に前身となるジーンズカジュアルショップを日本で創業しました。
「いまのそれではなく、まだ見ぬそれを共創するマーケット」をコンセプトに、さまざまなファッションアイテムを提供しています。
こちらのマウンテンパーカーは、優れた防風性と保温性を備えた本格的なアウターなため、アウトドアでも活躍しそうですね。

こんな方におすすめです!
- 日本のブランドが好きな方
- シンプルなマウンテンパーカーが欲しい方
- 機能性があるマウンテンパーカーを探している方
L.L.Bean(エルエルビーン)/マウンテン・フリース・ラインド・パーカー
L.L.Beanは1912年に創業されたアメリカのブランド。
元々はオリジナルのブーツを開発しており、今ではアウトドア用品やアパレルなどを幅広く展開しています。
こちらのマウンテンパーカーは防風や防水に優れ、裏側にフリース生地を使用しているため暖かく過ごせますよ。

こんな方におすすめです!
- 歴史のあるブランドが好きな方
- 機能性があるマウンテンパーカーが欲しい方
- アウトドアで使えるマウンテンパーカーが欲しい方
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/マウンテンパーカー
THE NORTH FACEは1968年にカリフォルニアで創業されたアウトドアブランド。
高い機能性を重視したアイテムばかりなため、本格的なアウトドアにも耐えられるものが多いですよ。
こちらのマウンテンパーカーはスポーティーなデザインで、サッと出掛ける気軽なコーデに使えそうですね。

こんな方におすすめです!
- アウトドアブランドが好きな方
- 分厚くないマウンテンパーカーを探している方
- 有名なブランドのマウンテンパーカーが欲しい方
Snow Peak(スノーピーク)/マウンテンライトジャケット
Snow Peakは1963年に商標登録された日本のアウトドアブランド。
キャンプアイテムやフィッシング道具など、アウトドアを得意としており、アパレル事業も積極的に行っています。
こちらのマウンテンパーカーはGORE-TEXを使用した人気の高い1着で、都会にも溶け込めるオシャレなデザインですね。

こんな方におすすめです!
- アウトドアブランドが好きな方
- 日本のブランドが好きな方
- シンプルなデザインのマウンテンパーカーを探している方
PUMA(プーマ)/ウィンドブレーカージャケット
PUMAは1948年にドイツで創業されました。
創業者のルドルフ・ダスラーの弟は、adidasの創業者アドルフ・ダスラーであり、共にスポーツアパレルで成功したブランドになっています。
こちらのウィンドブレーカーは、スポーティーなデザインですがキレイめなアイテムと合わせることで、カジュアルミックスなコーデを楽しめますよ。

こんな方におすすめです!
- 有名なブランドのウィンドブレーカーが欲しい方
- スポーティーなウィンドブレーカーを探している方
- 手頃なウィンドブレーカーが欲しい方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
ショート丈アウターと一緒に持っておきたいおすすめのメンズインナー
![]() |
![]() |
![]() |
ショート丈のアウターと組み合わせるインナーとしておすすめなのがニットです。
ニットの柔らかな印象と、ショート丈アウターのキリッとした雰囲気で、コーデ全体のバランスが調整できますよ。
また、インナーの裾をアウターより長くすることで、垢抜けた雰囲気になり一気にオシャレ度が増すため、チャレンジしてみてください。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「メンズのショート丈アウター」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのショート丈アウター」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.上着とアウターの違いは?
「上着」は上半身に羽織るものの総称で「アウター」は上半身の一番外側に着る服の総称です。
両方とも上半身(トップス)に着るものですが、「上着」はフロントが開いていて羽織れるものを指す場合が多いですよ。
また「アウター(OUTER)」は文字通り、外側を意味するため一番外側に着るものを指します。
Q.アウターは何着くらい持っておくべき?
最低でも2枚は持っておきましょう。
キレイめのものを1枚、カジュアルなものを1枚持っておけば、仕事とプライベート両方の最低限のアウターは確保できます。
ただ、オシャレを楽しむ場合は下記のようなレパートリーを持っておくことで、コーデの幅がかなり広がりますよ。
- チェスターコート
- トレンチコート
- テーラードジャケット
- ニットジャケット
- ブルゾン
- マウンテンパーカー
Q.アウターの平均価格は?
アウターの平均価格は5,000円〜10,000円が多いようです。
しかし、汎用性が高い定番アイテムの「テーラードジャケット」や「チェスターコート」なら、数万円のものでもよいでしょう。
数万円だと素材や縫製のレベルが上がるため、美しいシルエットのものが多くなりますよ。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ショート丈アウターでスマートなメンズコーデを

ショート丈アウターは、若くエネルギッシュな雰囲気のあるアウターです。
コーデにうまく取り入れることで一気にオシャレな着こなしになりますよ。
是非参考にしてみてください!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。