Dコレアプリをダウンロード
 
 

短足でもオシャレに決まるメンズコーデ!脚長効果が期待できる着こなし&スタイルアップ術

世界的に見て日本人は「胴長短足」と言われているのをご存知ですか?

身長に対する足の長さ(股下)の基準が、白人さんは46%、黒人さんは47%と言われているのに対し、日本人は45%とやや短め・・・。

中には、短足をコンプレックスに感じている方もいると思います。

そこでこの記事では、短足をカバーするおすすめアイテムや、脚の短さを自然に隠す着こなし術、具体的なコーデ例を紹介していきます。

短足メンズさんにむけて足を短く見えにくくする、着こなしのテクニックやコーデなども紹介していきますよ!

 

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

短足のメンズが服選びで意識したいポイント

最初に紹介した3つのコーデのように、短足を分かりにくくするためには、どんな服を着るかがとても大切です。

服を選ぶためのポイントは、以下の5つ。

【短足メンズさんのための服選びのポイント】

  • 着丈のあった服を選ぶ
  • パンツは暗めの色がベター
  • 厚底のシューズで自然な脚長に
  • 目線が上に集まるように意識する
  • アウターはロング丈で縦ラインを強調

1つずつ解説していきますね。

▼足(脚)が太いメンズに似合う着こなしについて詳しく知りたい方はコチラ

関連記事

足(脚)が太いメンズに似合う着こなしとは?細見えパンツ&ファッションコーデを徹底紹介!

着丈のあった服を選ぶ

脚の長さを目立ちにくくするためにも、着丈の長さには注意です。

着丈のあった服

こちらはジャストサイズのアイテムを着ているコーデと、サイズのあっていないアイテムを着ているコーデの比較です。

右のNGコーデを見て分かるように、着丈の長いトップスとパンツを着ると、胴長短足な印象を与えてしまう可能性があります。

これはトップスとパンツのどちらか一方の着丈があっていない場合でも同じです。

なので、右のコーデのように、自分の体型に合った着丈のアイテムを選ぶことが大切なのです。

パンツは暗めの色がベター

脚に目線が行かないように、パンツは主張の少ない暗めの色を選ぶのがポイント。

パンツの色の違いでコーデがどう見えるのか比較した画像

こちらの画像は、パンツの色の違いでコーデがどう見えるのか比較したものです。

右のコーデだと、明るいシャツの色に目が行き、あまり下半身が気にならないのではないでしょうか?

一方、左のコーデは全体が明るい色なので横に広がって見えてしまっていますよね。

これだと、脚の長さが余計に際立ってしまう可能性があるのです。

厚底のシューズで自然な脚長に

物理的に脚を長く見せるには、厚底のシューズを選ぶのがおすすめ!

極端なものはNGですが、靴底が3~5cmほどの高さのある靴ならば、不自然さもなくおすすめです。

ここまで紹介してきた視覚効果だけでなく、物理的に脚を長く見せることで、悩みを解消することができますよ。

▼短足メンズさんにおすすめなシューズ

目線が上に集まるように意識する

ハンガーラックにかかったTシャツやトレーナー

短足メンズの着こなしでは 「目線が上に集まるように意識する」 のがポイント。

例えば、柄もの・発色の良いデザインをトップスに持ってきたり帽子やマフラーなどの小物を取り入れたりすると良いでしょう。

一方、足元に目線が集まりやすい「Aラインシルエット」は控えるようにするのが大切。

Aラインシルエットのコーデ

ワイドパンツやフレアパンツは短足を強調してしまうため、注意が必要です。

アウターはロング丈で縦ラインを強調

足が短いのが気になるメンズには、ロング丈のアウターや羽織りを取り入れたコーデもおすすめ。

縦のラインをしっかり出せるため、スマートな印象を与えます。

シルエットとしては、「Yライン」「Iライン」を意識すると良いでしょう。

例えば、ボリュームのあるトップスと細身のボトムスを合わせれば、相対的に足が美しく見えますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
よりおしゃれに着こなしたいなら、 「ひざ下・くるぶし丈のロングアウター」がおすすめですよ!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

短足を目立ちにくくするおすすめなメンズパンツ

人間は目の錯覚により、暗いと小さく、明るいと大きく見えます。

下の画像は、同じシルエットの「白パンツ」の「黒パンツ」を比較したものです。

短足を目立ちにくくするおすすめなメンズパンツ

どちらの方が脚が細長く見えるでしょうか?

きっと、黒の方が細長く見えるという方が多いのではと思います。

これは人間の錯覚による効果なんです。

またこちらの比較画像はいかがでしょう?

短足を目立ちにくくするおすすめなメンズパンツ

左の細身のパンツの方が細長く見えるのではないでしょうか?

同じ色でも太さが違えば、長さの見え方も変わるのです。

このような視覚効果から、短足メンズさんには「細身の黒パンツ」がおすすめなのです。

短足を目立ちにくくするメンズパンツ①
CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)

「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」は、センタープレス入りのすっきりとしたシルエットが目を惹くパンツです。

適度にゆとりがあるため体型カバー効果がありつつも、洗練された着こなしが叶います。オックス織り生地を採用しているため、ほどよくハリがあるのもポイント。

日本人の体型になじみやすい、絶妙なヒップラインになっています。

■「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
【身長:169cm / 体重:64kg / 購入サイズ:m】】
靴無しだと最初長すぎかと思いましたが、靴履くと、ワンクッションになってちょうどよかった
引用:DCOLLECTION

「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

ブラックのCODE4 テーパードパンツに、くすみがかったアッシュブルーのスウェットライクニットを合わせた短足メンズにおすすめのコーデ。

ナローメッシュベルトで、しっかりウエストを引き締めているのがポイントです。

ニットとハイゲージ長袖カットソーのレイヤードで、奥行きを出しています。

着用アイテム
スウェットライクニット
ハイゲージ長袖カットソー
CODE4 テーパードパンツ
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス
ナローメッシュベルト

短足を目立ちにくくするメンズパンツ②
デニムスラックス

「デニムスラックス」は、スラックスの美しいシルエットはそのままに、デニム素材の風合いのよさを活かしたおしゃれなパンツです。

裾にかけて徐々に細くなるテーパードシルエットで、自然に脚長効果を得られるでしょう。デニム生地でありながらも、ストレッチ性が高いのがポイント。

同素材のジャケットを合わせた、セットアップコーデもおすめです。

■「デニムスラックス」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
身長:168cm / 体重:58kg / 購入サイズ:S
サイズはぴったりです スタイルよく見えるし、デニムなのにカジュアルになりすぎすとても良かったです
引用:DCOLLECTION

「デニムスラックス」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

デニムスラックス×CODE デニムオーバーシャツジャケットで、表情豊かに仕上げる短足メンズにおすすめのコーデ。

デニムonデニムになっているため、カジュアル感がありつつもスタイリッシュな雰囲気を感じられます。

ハイゲージシルクニットも、上品な印象です。

着用アイテム
CODE デニムオーバーシャツジャケット
ハイゲージシルクニット
CODEデニムスラックス
Shooting brake

短足を目立ちにくくするメンズパンツ③
ブラックスリムパンツ

「ブラックスリムパンツ」は、従来のスキニーパンツよりも適度にゆとりを持たせているアイテム。

すっきりとしたシルエットはそのままに、快適な履き心地に仕上げられています。ほどよく光沢があるのもポイント。

標準丈と短め丈の2パターンが展開されているため、短足が気になる方でも体型に合った一本が見つかりますよ。

■「ブラックスリムパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:170cm / 体重:67kg / 購入サイズ:M】
ブラックを購入。黒いのでホコリが目立つので、着用時はコロコロをかけてから着用しています。生地は伸縮性もあり丈夫なので、非常に良いパンツです。ジャケットとも合うので重宝しています。
引用:DCOLLECTION

「ブラックスリムパンツ」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

ブラックスリムパンツに、リブ編みニットカーディガンを合わせてゆったりとした雰囲気にまとめた短足メンズコーデ。

パンツを細めのものにすることで、引き締まった印象を与えられます。

リラックスシルエットストライプシャツも、アクセントを効かせていますよ。

着用アイテム
リブ編みニットカーディガン
リラックスシルエットストライプシャツ
ブラックスリムパンツ
ナローリアルレザーベルト
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

パンツ以外の短足のメンズにおすすめなアイテム【2025年最新】

短足を目立ちにくくしてくれるおすすめのメンズパンツがわかったら、次はそれに合わせるアウターやトップスを見ていきましょう!

みゆのプロフィール画像
みゆ
カテゴリーごとに紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

短足メンズさんにおすすめなアウター

短足メンズさんにおすすめなアウター①
CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)

「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」は、羽織るだけで洗練されたシルエットを作れる優れもの。

糸をしっかり交差させた独特の折り方で、通気性を保ちながらも型崩れしにくい設計に仕上げられています。スマートな印象を与えたい方におすすめ。

オンオフ問わず、季節を問わずに使える万能アイテムですよ。

■「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。
ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION

「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

CODE4 テーラードジャケットに、同シリーズのCODE4 ワイドパンツを合わせた短足メンズにおすすめのコーデ。

アウターとボトムスを同系色にすることで、全体的に統一感のある着こなしができます。

アッシュブルーの挿し色が、アクセントを効かせていますよ。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
スウェットライクニット
CODE4 ワイドパンツ
Uチップシューズ
Salvatole Marra シンプル腕時計

短足メンズさんにおすすめなアウター②
ワッフルショールカーディガン2

大人っぽいコーデがしたい短足メンズさんにおすすめのカーディガンです。

襟のない普通のカーディガンと比べて、カチッとした印象に仕上げてくれるので、気軽に上品さと信頼感のある印象を作り上げることができます。

縦ラインを強調するストンとしたデザインが、体型カバーもしてくれますよ。

■「ワッフルショールカーディガン2」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:171センチ / 体重:59キロ / 購入サイズ:L】
 サイズは、少しゆったりな感じですが、鏡で姿をみるとちょうどよい感じです。ネイビーを購入しました。周りからは、とても好評です。顔タイプ【アクティブ】で似合う色は、グレーでしたので二つ購入しました。ネイビーより、好評でした。これからは、顔タイプで似合う服装を確認してから購入することにしました。
引用:DCOLLECTION

「ワッフルショールカーディガン2」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

ネイビーのカーディガンに白のTシャツを合わせて、ワイドパンツでまとめた、短足メンズにおすすめのコーデ。

タックインスタイルにすることで脚長効果に期待ができ、スタイリッシュに決められますよ。

着用アイテム
ワッフルショールカーディガン2
CVCスムースリブ付き長袖Tシャツ

短足メンズさんにおすすめなアウター③
ワッシャーステンカラーコート

「ワッシャーステンカラーコート」は、ナチュラルなシワ感が目を惹くこなれた一着です。シルエットを美しく見せつつ、軽量性に優れているため動きやすさも感じられます。

ナイロンワッシャー生地ならではの、上品なシワが抜け感スタイルにぴったり。Aラインシルエット×ミディ丈で、たてのラインを強調するため、短足が目立ちにくくなります。

クラシックな雰囲気とモダン系統の、融合が楽しめるでしょう。

■「ワッシャーステンカラーコート」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
164cm 56kgて、Mを購入しました。
袖丈は手の甲が半分隠れる程度、丈感は、膝下あたりでバッチリです。 色味がベージュというより薄い銀杏の葉というか薄い辛子色で、とても良い色合いです。 春先に着るのが楽しみです。
引用:DCOLLECTION

「ワッシャーステンカラーコート」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

ワッシャーステンカラーコートを使った、短足メンズに着てほしいおすすめコーデです。

ハイゲージ編みのタートルネックニット×ブラックスリムパンツを組み合わせることで、スマートな印象に。

インナーからパンツにかけては、ブラックのみで上下の切替部分をぼかしています。

着用アイテム
ワッシャーステンカラーコート
ハイゲージタートルネックニット
ブラックスリムパンツ
2wayマルチトートバッグ
Uチップシューズ

短足メンズさんにおすすめのトップス

短足メンズさんにおすすめのトップス①
レギュラーカラーシャツ

キレイめコーデのトップスとして重宝する、シンプルデザインの長袖シャツです。

シワになりにくく、しっかりとした生地感のため、1枚のみでも存在感があります。

第一ボタンを開けて首元をおしゃれに演出すれば、目線が上半身に集まり、短足から注意をそらすことができますよ。

■「レギュラーカラーシャツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
dコレのシャツは本当に素晴らしいものばかりなのでシャツだけでもう四枚買ってます(笑)
シワにならないのが本当によい。
引用:DCOLLECTION

「レギュラーカラーシャツ」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

レギュラーカラーシャツできちんと感を作りつつ、ワッフルショールカーディガン2で抜け感をプラスした短足メンズコーデ。

全体的に明度の高いアイテムを採用することで、すっきりと垢抜けた印象を与えられます。

デニムならではの風合いのよさも、ポイントです。

着用アイテム
ワッフルショールカーディガン2
レギュラーカラーシャツ
LIGHT TECH インナーTシャツ
ナローメッシュベルト

短足メンズさんにおすすめのトップス②
スウェットライクニット

「スウェットライクニット」は、スウェットのようなリラックス感あふれる着心地と、ニットの上品な質感を両立させたアイテムです。

コットン素材ならではの、肌触りのよさを感じられるのがポイント。マットな質感で、落ち着いた大人の雰囲気を演出できます。

リブデザインにより、さり気なくおしゃれな印象を与えられるでしょう。

■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
身長:172cm / 体重:60kg / 購入サイズ:M
春ニットとして購入 リブのディテール(縫い目)にちょっとした遊び心を感じられ、ますます春が楽しみになります 厚さ的に冷感接触のインナーを着たり腕まくりなどで調整すればゴールデンウィーク辺りまでは着られると思います
引用:DCOLLECTION

「スウェットライクニット」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

スウェットライクニットのアッシュブルーが、華やかな印象を与える短足メンズにおすすめのコーデ。

テクニカル パフコート×CODE4 テーパードパンツを組み合わせることで、すっきりとしたスマートな着こなしになります。

腰まわりをカバーしているため、短足が目立ちにくいですよ。

着用アイテム
テクニカル パフコート
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
コートスプリットレザーモカシン

短足メンズさんにおすすめのトップス③
ハイゲージシルクニット

「ハイゲージシルクニット」は、目の詰まった上品なハイゲージ編みが特徴の、シルクニットです。

肌なじみのよいシルク素材は、ほどよく光沢がありエレガントな雰囲気を醸しています。綿素材に比べると、吸水性は1.5倍。さらりとした蒸れにくさも、魅力のひとつです。

ジャケットのインナーから単体まで、幅広い着こなしができますよ。

■「ハイゲージシルクニット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:166cm / 体重:62kg / 購入サイズ:M】
サイズはぴったり、テクスチャも気持ちよくお気に入りです。
引用:DCOLLECTION

「ハイゲージシルクニット」
短足メンズにおすすめのコーデ

短足メンズにおすすめのコーデ

ハイゲージシルクニットにリブ編みニットカーディガンを合わせた、リラックス感あふれる短足メンズコーデ。

ボトムスは、裾にかけて細くなるCODE4 テーパードパンツを採用しており、すっきりとした印象を与えられます。

カーディガンのセージグリーンが、ニュアンス感をプラスしてくれるでしょう。

着用アイテム
リブ編みニットカーディガン
ハイゲージシルクニット
CODE4 テーパードパンツ
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

短足を分かりにくくする体型カバーコーデ3選

ここでは、低身長な男性や短足メンズにおすすめな、体型カバーコーデを紹介します!

DCOLLECTION(ディーコレクション)が提案する、秋アイテムを使用した体型カバーコーデを3つ厳選したので、ぜひマネしてみてください。

ハイウエストに仕上げるワイドパンツコーデ

短足を分かりにくくする体型カバーコーデ3選

レギュラーカラーシャツをパンツにインして、ハイウエストに仕上げた短足メンズにおすすめのコーデ。

ボトムスは、CODE4 ワイドパンツを着用しておりトレンドライクな印象を与えられます。

チラリと覗かせるナローリアルレザーベルトも、おしゃれな雰囲気です。

着用アイテム
レギュラーカラーシャツ
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
ナローリアルレザーベルト
スウェードレザースニーカー

スタイルアップを狙うダークトーンスタイル

短足を分かりにくくする体型カバーコーデ3選

テクニカル パフジップブルゾンにワイドバルーンパンツを合わせた、こなれた雰囲気の短足メンズコーデです。

全体を収縮色のダークトーンで統一しているため、スタイルアップ効果を期待できます。

ブルゾンの襟元やポケットのデザインが、目を惹きますよ。

着用アイテム
テクニカル パフジップブルゾン
スウェットライクニット
ハイゲージ長袖カットソー
ワイドバルーンパンツ

清潔感あふれるセットアップコーデ

短足を分かりにくくする体型カバーコーデ3選

CODE4 テーラードジャケット×CODE4 テーパードパンツのセットアップで、洗練された雰囲気にまとめた短足メンズコーデ。

紳士的な印象を与えるシルエットで、オンオフ問わずに着用いただけます。

ハイゲージシルクニットも清潔感がありますよ。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
CODE4 テーパードパンツ
Uチップシューズ

▼短足メンズにおすすめのデニムパンツコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

短足メンズがデニムをオシャレに着こなす方法【脚長効果で悩みを解決!】

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

短足に見えにくくする着こなしのテクニック

短足を上手くカバーするには服の選び方だけでなく、着こなし方も意識しましょう!

短足な男性が意識してほしい着こなしのポイントは、下記の4つ。

  • 腰と脚の位置を分かりにくくする
  • パンツと靴は色を合わせる
  • 明るい色や柄物は上半身にもってくる
  • 小物は顔まわりに取り入れる

1つずつ解説していきます。

腰と脚の位置を分かりにくくする

まず1つ目のテクニックは、腰と脚の位置を分かりにくくすること!

そのためにはトップスとパンツを似たような色で統一することが大切です。

短足をカバーするメンズコーデ

左のコーデを見ると、脚の長さがどこからどこまでなのかわかりやすいですよね。

対して、右のコーデは黒のトップスに黒のパンツを合わせています。

腰の位置がハッキリとわからないので、脚の長さをカバーできます。

ただ、脚の長さを目立たなくするために、トップスとパンツを似たような色にすると、のっぺりと見えてしまいます。

そこでおすすめなのが、右のコーデのように違う色を羽織りとして取り入れるという着こなし方です。

この着こなし方であれば、インナーとパンツは同じ色なので脚の長さが分かりにくく、体型を上手くカバーしてくれます。

また羽織りがコーデのアクセントになるので、のっぺり感もなく、オシャレに見せることができますよ。

パンツと靴は色を合わせる

短足をカバーするメンズコーデ

2つ目のテクニックは、パンツと靴の色を合わせて、一体感を出すこと。

上の画像を比べてみると、右のようにパンツと靴の色を合わせている方が、どこからどこまでが脚なのか分かりにくく、短足が気になりませんよね。

合わせる色は、まったく一緒じゃないとダメな訳ではありません。

こちらのコーデのように、ブラックのパンツにブラックの靴など、似たような色であれば同じ効果が得られますよ。

明るい色や柄物は上半身にもってくる

3つ目のテクニックは、上半身に視線を誘導させるということ!

「明るい色」や「柄物」など、目を引きやすいアイテムを上半身に持ってくることで視線を誘導し、脚の長さを気になりにくくすることができます。

明るい色や柄物は、暗い色や無地の物と比べて、目を引きやすいといった特徴があります。

そのことから、コーデを考えるときは下半身は暗く無地の物を、上半身は明るいor柄物を持ってくることで、脚の長さをカモフラージュするのがポイントなのです。

小物は顔まわりに取り入れる

最後にご紹介するテクニックは、3つ目と同様に視線を誘導させる方法です。

マフラーやネックレスなど小物を上半身に配置すると、自然と人からの視線が上に向けられ、足の長さへの印象が弱まるという視覚効果を狙えますよ。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

短足に悩むメンズにおすすめコーデ7選【2025年最新】

短足に見えにくくする着こなしのテクニックを押さえたところで、ここからは実践編!

テクニックを取り入れた、短足メンズさんにおすすめなコーデを紹介していきます。

トップスに柄物をチョイスしてスタイルよく

短足に悩むメンズにおすすめコーデ

チェック柄のシャツをトップスに使用して、上半身に視線が集まるようにすることで、スタイルアップ効果に期待ができるコーデです。

色のメリハリもしっかりとしているので、スタイリッシュな決めたい時におすすめのコーデですよ。

着用アイテム
大人チェック柄ネルシャツ バンドカラー
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM

ショート丈シャツジャケットで輪郭をはっきり見せる

短足に悩むメンズにおすすめコーデ7選【2025年最新】

トレンド感あふれるショート丈シャツジャケットに、ルーズワイドパンツを組み合わせた短足メンズにおすすめのコーデ。

キレイめデザインのアイテムで、輪郭をはっきり見せているのが特徴です。

スウェードレザースニーカーで、足先まで品のよさが感じられますよ。

着用アイテム
ショート丈シャツジャケット
ハイゲージシルクニット
ルーズワイドパンツ
スウェードレザースニーカー

シンプルな大人のカジュアルコーデで、洗練された印象に

短足メンズにおすすめのコーデ

ロングコートとシャツを同系色で合わせることで、縦のラインが強調され、スタイルアップ効果が期待できます。

また細身のパンツと白のスニーカーが、軽やかさをプラスし、カジュアルながら洗練された印象に。

リラックスしつつもスマートに見せたいシーンにぴったりのコーデです。

着用アイテム
ステンカラーコート ツイル素材
大人チェック柄ネルシャツ バンドカラー
CODEデニムスラックス

デニムonデニムを活かした垢抜けコーデ

短足に悩むメンズにおすすめコーデ7選【2025年最新】

洗練されたシルエットのCODE4 テーラードジャケットに、ストレートデニムパンツを合わせた短足メンズにおすすめのコーデです。

デニムパンツは、濃いめの色かつストレートシルエットを採用しているため、すっきりとした印象に。

インナーのルーズシルエットデニムシャツで、こなれ感をプラスしていますよ。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ルーズシルエットデニムシャツ
ハイゲージ長袖カットソー
ストレートデニム
Uチップシューズ

タートルネックニットで上品さを演出

短足に悩むメンズにおすすめコーデ7選【2025年最新】

ワッシャーステンカラーコートに、ハイゲージ編みのタートルネックニットを合わせた、短足メンズにおすすめの上品なコーデ。

首元まで覆うタートルネックニットを採用することで、たてのラインをはっきり見せられます。

スマートな印象のブラックスリムパンツも、魅力的です。

着用アイテム
ワッシャーステンカラーコート
ハイゲージタートルネックニット
ブラックスリムパンツ
Shooting brake
2wayマルチトートバッグ

ストライプ柄シャツ×ワイドパンツで抜け感たっぷりに

短足に悩むメンズにおすすめコーデ7選【2025年最新】

リラックスシルエットストライプシャツを羽織りとして活用する、短足メンズにおすすめの抜け感コーデ。

インナーは、Vネックかつパンツにインすることで面積を狭くし、CODE4 ワイドパンツで脚長効果を発揮しています。

ストライプ柄の、さわやかな好印象が光る組み合わせです。

着用アイテム
リラックスシルエットストライプシャツ
CODE4 ワイドパンツ
コートスプリットレザーモカシン
ナローリアルレザーベルト

明るめトーンで華やかに決める

短足に悩むメンズにおすすめコーデ7選【2025年最新】

バンブーバンドカラーシャツ×ハイゲージシルクニットのレイヤードが光る、短足メンズにおすすめのコーデです。

全体を明るめトーンで統一することで、短足が目立ちにくいスタイリングになります。

スウェードレザースニーカーの、落ち着いた質感がポイントです。

着用アイテム
バンブーバンドカラーシャツ
ハイゲージシルクニット
CODE4 ワイドパンツ
スウェードレザースニーカー
ナローリアルレザーベルト

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】「メンズの短足コーデ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズの短足コーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.短足メンズの基準とは?

一般的に股下比率が45%以下の場合、短足メンズの基準に当てはまるとされています。

股下比率の算出方法は“股下の長さ÷身長×100”です。

Q.理想的な脚の長さとは?

脚がキレイに見えることから、“身長×0.47”が理想的な脚の長さだとされています。

しかし、実際の脚の長さが理想的な長さとは違っていても、ウエスト部分の位置や配色の視覚的効果などを使うことで、脚を長く見せることができますよ。

Q.短足メンズがワイドパンツを穿きこなすには?

短足メンズがワイドパンツを穿きこなす最もポピュラーな方法は、トップスに目を引くカラーを配置することです。

視線をトップスへ誘導することで、身長を高く見せる効果が期待できますよ。

Q.短足メンズが気を付けるべきコーデのポイントとは?

短足メンズは、スッキリとした縦のラインを意識したコーデを心がけるとよいでしょう。

また、横幅をなるべく目立たせないようにすることが、脚を長く見せるポイントです。

Q.脚を長く見せる裏技とは?

視覚的な効果だけでは物足りない方には、インソールが入った靴がおすすめです。

縦のラインを強調したシルエット+インソールで、実際に身長を高く見せることができますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

脚長効果が期待できるコーデで短足をカバーしよう!

脚長効果が期待できるコーデ

脚の長さは、アイテムやコーデの選び方によって見え方を調整することが可能です。

収縮色をうまく活用したり、脚長効果のあるデザインのパンツを着用したりして短足をカバーできます。

こなれ感のある上品なアイテムを活用し、脚の長さが気にならないおしゃれメンズコーデを楽しみましょう。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
短足はアイテムの合わせ方やデザインによって目立たなくなります。ぜひちょっとしたコツを掴んで、おしゃれを楽しんでくださいね!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る