
こんにちは。
Dcollectionスタイリストのマイチです。

“包容力” は色使いでつくれる!
①安心感を与えるグリーン系の服
グリーンの飾らない穏やかな印象は安心感を与えてくれます。鮮やかなグリーンよりは、少しくすんだ色味のほうが落ち着き感も相まって大人っぽいですよ。

\ recommend! /
「オリーブ色」のトレーナー

大人っぽいダークトーンに、穏やかなグリーン系のオリーブカラーがマイルドな印象を加えてくれます。
気取った感じになりすぎないように、トレーナーを選んでラフにするのがコツ。
②温かみを感じさせるテラコッタ系の服
赤系の色は血の通った温かさ、ぬくもりを連想させます。テラコッタカラーは真っ赤ほど派手ではなく、ブラウンほど落ち着きすぎない絶妙なカラー。

キレイめにもカジュアルにも着こなせる隠れた万能カラーです。
\ recommend! /
「テラコッタ」色のセーター

テラコッタとなじまないネイビー系をあえて合わせると、パキッとはっきりした配色になり若々しく見えます。
デニムパンツも相まって若々しいながらも、温かみが安心感を感じさせてくれるコーデです。
どんな服を着るかと同じように、どんな色でどんな印象を与えるかっていうのも大事なんですよね。
包容力のある男性って思わず頼りたくなってしまいます。そんな男性がもっと増えてくれることを祈って…。(笑)
みなさまのご意見お待ちしています
こんなのが読みたい!この記事よかった!なんでもOK
ご感想やリクエストを参考に、より楽しんでいただける情報発信をしていきますので、下記アンケートからぜひお寄せください!

自分の生活をいかにシンプルにして心地よく過ごすか、にこだわっています。趣味はおいしいもの探し、好きなものは歴史と猫。31歳です。
マイチのSmart wear
マイチのSmart life
優しげで余裕を持って接してくれるような佇まいは、信頼感にもつながります!
「自分はそんなふうになれない…」って思っても大丈夫!色の力を借りて自分の印象をより良くしてみませんか?