Dコレアプリをダウンロード
 
 

50代メンズにおすすめのダウンアイテムとブランド15選【冬の寒さをカバーする!】

「50代のメンズがダウンを着るとしたら、どのブランドがおすすめ?」

「大人っぽい服装に合うダウンジャケットの選び方が知りたい!」

貫禄の出てくる50代のメンズは、ダウンジャケットにも大人っぽいアイテムをチョイスしたいものです。

しかし、カジュアルなイメージの強いダウンジャケットは、チョイス次第では野暮ったく見えてしまうことも。

この記事では、50代メンズに相応しいダウンジャケットの選び方のコツについて解説していきます。

イチオシブランドの大人向けダウンもピックアップしましたので、オシャレなダウンジャケットが欲しいメンズは必見ですよ!

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

50代メンズが選ぶべきダウンアイテムの種類

まずは、50代メンズにおすすめのダウンの種類からチェックしていきましょう。

  1. ダウンジャケット
  2. インナーダウン
  3. ダウンベスト

大人のメンズには、通常のダウンジャケットに加え、インナーダウンやダウンベストもおすすめです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
アイテムごとに特徴を詳しく解説していきますので、一緒にみていきましょう!

ダウンジャケット

定番の「ダウンジャケット」は、主に中綿の素材によって以下の2種類にわけられています

  • ダウンジャケット:水鳥の羽毛を封入している
  • 中綿ダウンジャケット:コットンや人口繊維を封入している

一般的に「ダウン」と呼ばれるアウターは、水鳥の羽毛を封入しているため、軽くて保温性に優れているのが特徴です。

一方「中綿ダウン」は、ポリエステルやコットンなどの繊維を封入している特徴があります。

中綿は水に強い性質を持っており、羽毛よりも安価であるため、リーズナブルな価格で展開されている傾向です。

購入時に品質表示などをチェックして、間違えないよう注意してください。

インナーダウン

50代メンズが選ぶべきダウンアイテムの種類

出典:Amazon

「インナーダウン」は、既に持っているアウターの防寒性・保温性をUPできるアイテム。

冬本番はインナーに、春や秋などはアウターとしても活用できる優れモノです。

インナーダウンには、主に以下の2種類があります。

  • 袖があるジャケットタイプ(防寒性を重視したい・アウターとしても使いたい人向け)
  • 袖なしのベストタイプ(動きやすさを重視したい人向け)
みゆのプロフィール画像
みゆ
アウターやジャケットのインナーに着込む場合には、クルーネックやVネックなど、完全に隠れるデザインをチョイスするのがおすすめですよ。

ダウンベスト

「ダウンベスト」の魅力は、その汎用性の高さにあります。

着回し次第で秋・冬・春先までのロングシーズン活用できるのが特徴。

パーカーを合わせたカジュアルな着こなしや、シャツやハイネックニットでキレイめに着こなすなど、幅広いコーデが組めるのも魅力です。

また、薄手のライトダウンベストなら、インナーダウンとしても活躍してくれるでしょう。

ダウンベストを選ぶ際は、インナーとの色合わせが重要になります。

そのため、ブラック・ネイビー・グレーなどのベーシックなカラーをチョイスするのがおすすめです。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

50代の大人メンズがダウンを選ぶときのポイント

ここからは、50代のメンズに相応しいダウンの選び方を紹介していきます。

大人の服装に合わせやすいダウンを選ぶ際は、以下のポイントに着目しましょう。

  1. 中綿素材で選ぶ
  2. 保温性で選ぶ
  3. 軽量かどうかで選ぶ
  4. デザインで選ぶ
みゆのプロフィール画像
みゆ
ダウンジャケットは、アイテム次第で大人っぽくも子供っぽくもなるアウターです。防寒性も大切ですが、デザインや軽さなどもしっかりチェックすると失敗しにくいですよ。

中綿素材で選ぶ

50代の大人メンズがダウンを選ぶときのポイント

ダウンは中綿の素材やボリュームに着目して選ぶのがおすすめ。

中綿には、水鳥の羽根である「ダウン」と「フェザー」が封入されています。

2つの羽根の違いは以下の通りです。

  • ダウン:水鳥の胸元部分にある保温性が高い羽根
  • フェザー:水鳥の胸以外にある吸湿・放湿製に優れた羽根

「ダウン」は軽く、割合が多いほどボリュームが出て暖かく感じますが、水に濡れると保温力が落ちる傾向です。

一方「フェザー」は羽軸が付いており、割合が高くなると弾力のあるしっかりした着心地になります。

一般的には、ダウンの割合が70~90%、フェザーの割合が10~30%だとよいとされているようです。

保温性で選ぶ

寒い場所やアウトドアに着て行く場合は、保温性にもしっかり着目しましょう。

  • 中綿入りの内襟
  • 首元までしっかり覆える襟高のフード
  • ダブルフラップ
  • リブタイプの袖口
  • お尻が隠れる長めのコート丈(ミドル丈)

コールドスポットと呼ばれる、冷たい外気が入り込むスキマがあるダウンは、強い風が吹いた時などに肌寒さを感じてしまうことも。

上記のようなデザインは、コールドスポットが少なくなるよう配慮されているため、アイテムを選ぶ際に意識してみるといいですよ。

軽量かどうかで選ぶ

防寒性にこだわりすぎて、重量があるものを選んでしまうのはあまりおすすめしません。

ダウンは軽くて暖かいのが魅力のアウターなので、軽量性にもこだわったアイテムを選ぶといいでしょう。

ダウンの軽さをチェックする項目として「フィルパワー」というものがあります。

フィルパワーが高いダウンは、少量でも十分な暖かさがあるアイテムなので、軽さにこだわりたい場合はフィルパワーの高いダウンをチョイスしましょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
フィルパワーが低いと大量のダウンが必要になるため、重量が出てしまうことも。ただし、フィルパワーは保温性を測る数値ではないので、間違えないよう注意しましょう。

デザインで選ぶ

先ほど紹介した3種類以外にも、メンズのダウンジャケットにはさまざまなデザインが存在しています。

  • ダウンパーカー(フード付きのデザイン、防寒性が高くアウトドアにおすすめ)
  • ダウンコート(お尻が隠れるミドル丈のダウン、ジャケットスタイルにおすすめ)
  • ライトダウン(軽くてインナーダウンにもできる、収納して持ち運びにおすすめ)

カジュアルなデザインのものも多いですが、50代のメンズが着こなすならスマートかつスタイリッシュなシルエットのアイテムがおすすめです。

また、フードが付いていれば防寒性は上がりますが、ややカジュアルな印象になります。

そのため、アーバンテイストを意識したいなら、チェスターコートのようなデザインや、ノーカラー(クルーネック)のデザインを選ぶと大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
近年トレンドの「シームレスダウン」は、縫い目がなくモコモコしていないスタイリッシュなデザインです。着ぶくれが苦手なメンズや、ダウンっぽいデザインが好みでない人におすすめですよ!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

50代メンズにおすすめのダウン&コーデ例

ここでは、50代メンズにおすすめのダウンを2つ紹介します。

どちらもDCOLLECTIONのおすすめダウンですので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

50代メンズにおすすめのダウン①
スマートダウンジャケット

「スマートダウンジャケット」は、厳選された高品質ダウンを使用し、軽量で優れた保温性を実現しています。

スリムフィットの洗練されたデザインは、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンに対応。

高めのハイネックが首元を暖かく包み込み、冷気の侵入を防ぎます。

ファスナー付きポケットは、スマートフォンや財布などの貴重品を安全に収納でき、日常使いから旅行まで便利に活躍してくれますよ。

■「スマートダウンジャケット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
ブラックフライデーだったのと、ダウンが欲しくて購入しました!169㌢、Lサイズです。
めちゃくちゃ暖かくて見た目もカッコいいです。
ダウンですごく大きく感じますが、中にニットを着るのでLで良さげです。
引用:DCOLLECTION

「スマートダウンジャケット」
50代メンズにおすすめのコーデ

50代メンズにおすすめのコーデ

黒のダウンジャケットを使った、50代メンズにぴったりの実用性とスタイルを兼ね備えた冬のカジュアルスタイル。

ブラウンのワイドパンツが落ち着きとトレンド感をプラスし、大人の余裕が漂うコーデに仕上がっています。

着用アイテム
スマートダウンジャケット
ドライバーズワッフルカーディガン
LIGHT TECH インナーTシャツ
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

50代メンズにおすすめのダウン②
700FP ダウンベスト

「700FP ダウンベスト」は、700フィルパワーの高品質ダウンを使用し、軽量でありながら優れた保温性を提供します。

撥水・防風・透湿機能を備えており、寒冷地でも快適な着心地を実現。

アウターやジャケットの下に重ね着することで、冷たい風から身体を守ります。

さらに、コンパクトに収納可能なデザインは、旅行や出張、通勤時にも便利で、急な気温変化にも対応可能です。

■「700FP ダウンベスト」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
着やすいサイズ感でした。私は思っていた通りで良かったです
引用:DCOLLECTION

「700FP ダウンベスト」
50代メンズにおすすめのコーデ

50代メンズにおすすめのコーデ

軽量で優れた保温性を持つダウンベストを、キルティングジャケットのインナーとして着用。

重ね着しても動きやすく、寒い日でも快適な着心地を提供してくれます。

また、落ち着いたブラウンのパンツが、大人の品格と温かみを演出したスタイルです。

着用アイテム
キルティングショートコート
700FP ダウンベスト
SEWI長袖カットソー
コートスプリットレザーUチップシューズ
CODEワイドスラックス

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

50代メンズに試してほしいダウンとブランド15選

人気ブランドのダウンジャケットの中から、50代メンズにおすすめのアイテムを15着ピックアップしました!

インナーダウンやダウンベストなど、幅広いアイテムを紹介していきますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

Nanga(ナンガ)/AURORA DOWN JACKET

滋賀県米原市発祥の登山用アパレルブランド「ナンガ」。

この「オーロラダウンジャケット」は、ブランドの代表的なアイテムです。

独自開発した「オーロラテックス®」を表地に採用し、スペイン産の高品質ダックダウンを封入。

防水透湿性に優れているため、アウトドアはもちろんタウンユースにもおすすめです。

装飾の少ないミニマルなデザインが、大人のメンズにピッタリですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 機能性に優れたアウトドアダウンが欲しい人
  • 首回りが温かいダウンがいいメンズ
  • 幅広い服装に合わせやすいダウンが欲しい人

HERNO(ヘルノ)/POLAR-TECH ダウンコート

「ヘルノ」はイタリア・ミラノ発祥のラグジュアリーブランド。

このダウンは、ブランドのベストセラーモデルである「POLAR-TECH」を、ジャケットが隠れるコート丈に仕立てたアイテムです。

撥水性や防寒性に優れており、シャープかつエレガントなシルエットが魅力的。

軽量なのでロング丈でも楽々羽織れて、スマートな印象に仕上がります。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • オンオフ両用できる上品なダウンが欲しい人
  • ジャケットが隠れる長めのダウンが欲しいメンズ
  • キレイめな服装にも合わせやすいダウンがいい人

MONCLER(モンクレール)/ACORUS

「モンクレール」は、フランス発祥のラグジュアリーブランドです。

スポーティーかつ上品なデザインが特徴の「アコラス」は、着ぶくれせずに着用できるスマートなライトダウンジャケット。

ダウン特有のモコモコしたテイストが苦手というメンズにおすすめです。

ブランドの定番アイテムなので、長く着られるのも魅力的ですよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • モコモコ感のないライトダウンが欲しいメンズ
  • 年齢を重ねても長く着られる大人ダウンが欲しい人
  • エレガントなライトダウンが着たいメンズ

CANADA GOOSE(カナダグース)/CARSON

「カナダグース」は、カナダのトロント発祥のファッションブランドです。

ブランドの定番ダウンの1つである「カーソン」は、保温性と耐久性に優れたミドル丈のダウンパーカー。

長めのネックとリブタイプの袖口で、しっかり風の進入を防げる特徴があります。

優れた耐水性撥水加工の「アークティックテック素材」を採用しているため、悪天候時も安心して着用できますよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 人気の定番高級ダウンが欲しいメンズ
  • アーバンライクなデザインのダウンコートが欲しい人
  • 寒い地域にも悪天候にも対応できるダウンがいい人

Mammut(マムート)/Gravity IN Hooded Jacket AF Men

「マムート」は、160年の歴史を持つスイス発祥のアウトドアブランドです。

このダウンジャケットは、グースダウンを使用しているので、寒冷な環境でも優れた保温性を提供してくれます。

外装にはダイヤモンドヒューズテクノロジーを採用したPertex® Quantum素材を使用しており、超軽量で撥水性と耐摩耗性に優れたアイテムです。

また、2ウェイジッパーや調節可能なフードと袖口を備え、柔軟性と快適性を高めています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 登山やハイキングなど、寒冷地での活動を楽しむ人
  • 機能性とデザイン性を重視する人
  • 長時間の着用でも快適さを求める人

HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)/フィリーダウンジャケット

「ヘリーハンセン」は、ノルウェー発祥の防水ウェア・アウトドアウェアメーカー。

この「フィリーダウンジャケット」は、強度に優れたリップストップナイロン地を採用しているのが特徴です。

さらに、環境に配慮したリサイクルダウンを封入。

着用時のシルエットが美しくなるよう、パーツによって量を調整しています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 幅広く着こなせるカジュアルダウンが欲しい人
  • 多少の雨や雪にも対応できるダウンが着たいメンズ
  • 収納して簡易枕としても使える機能性に惹かれる人

Columbia(コロンビア)/ワイルドカードII ダウンジャケット

アメリカ発祥のアウトドアブランドである「コロンビア」。

この「ワイルドカードII」は、寒冷地やスノーアクティビティでも活用でき、防水透湿性に優れています。

コロンビアが独自に開発した「オムニヒートインフィニティ」を搭載しており、熱反射率が高く暖かな着心地です。

機能性を追求したデザインなので、スノーシーンだけでなくタウンユースにもおすすめですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 防寒力に優れているダウンジャケットが欲しい人
  • ダウンに見えないスタイリッシュなデザインがいい人
  • アーバンライクなデザインが好きなメンズ

DANTON(ダントン)/クルーネック インナーダウンジャケット

「ダントン」は、フランスのワークウェアブランドです。

このクルーネックのインナーダウンジャケットは、しなやかな質感の「ナイロンタフタ」素材を採用しています。

適度なフィット感のあるコンパクトな設計なので、アウターのインナーにピッタリです。

1枚で羽織ればスッキリした印象に仕上がるため、幅広い着こなしが楽しめますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 大人っぽいライトダウンが欲しいメンズ
  • アウターの内側にすっぽり収まるインナーダウンが欲しい人
  • ベーシックなキレカジスタイルに合うダウンを探している人

GRAMICCI(グラミチ)/TAION INNER DOWN JACKET

「グラミチ」は、アメリカ発祥のアウトドアブランドです。

この「TAION INNER DOWN JACKET」は、アウトドアシーンだけでなくタウンユースにも活用できる、着回し力の高いアイテムです。

軽くて反発力のある「800フィルパワー」のダウンをダウン95%フェザー5%の割合で封入。

丈夫でスレにくい「リップストップ生地」を採用しているほか、軽度の雨を弾く撥水機能も搭載しているため、使い勝手がいいですよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 丈夫で使いやすいライトダウンが欲しい人
  • オンオフ両用しやすいシンプルなダウンがいいメンズ
  • キルティングタイプのダウンが欲しい人

patagonia(パタゴニア)/Down Sweater Hoody

「パタゴニア」は、トレンドに左右されないシンプルなデザインのアイテムを展開する、アメリカのアウトドアブランドです。

この「ダウンセーターフーディ」は、リサイクルポリエステルを採用したリップストップ生地のシェル素材が特徴。

また、800フィルパワーのアドバンスト・グローバル・トレーサブルダウンを採用しており、ブランドのモットーである環境行動主義を徹底しています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • サスティナブルなアイテムに惹かれるメンズ
  • 大人の定番ライトダウンが欲しい人
  • 軽くて機能性に優れたライトダウンが欲しい人

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/1996 レトロ ヌプシ ベスト

人気アウトドアブランド「ザノースフェイス」は、シャープかつデザイン性に優れたアイテムを展開しています。

このダウンベストは、1996年モデルを復刻したデザインで、高品質な700フィルパワーのグースダウンを使用し、軽量でありながら優れた保温性を実現。

表地には耐久撥水加工が施されたリップストップナイロンを採用し、耐久性と防水性を兼ね備えています。

さらに、右ポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様で、持ち運びにも便利です。

シンプルでスポーティなデザインは、年齢やシーンを問わず幅広いコーディネートに対応するダウンベストです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • アウトドアブランドが好きなメンズ
  • インナーダウンとしても使えるベストが欲しい人
  • 携帯できるライトダウンが欲しいメンズ

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/ダブルジップ ダウンベスト

アメトラファッションの先駆者である「ポロラルフローレン」。

このダブルジップのダウンベストは、左胸にジップポケットとワンポイントロゴを施したシンプルなデザインです。

落ち着いたカラーをチョイスしており、ボリューム感も少ないので、大人っぽく着こなせます。

スポーティーかつ現代的なデザインなので、キレイめなカジュアルスタイルにも合わせやすいですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 大人にも合うダウンベストが欲しいメンズ
  • スポーティーなデザインが好きな人
  • スタイリッシュなダウンベストがいい人

Mont-bell(モンベル)/スペリオダウンラウンドネックベスト

日本のアウトドアブランドである「モンベル」。

この「スペリオダウンラウンドネックベスト」は、軽量かつコンパクトに収納できるアイテムです。

世界的に高い品質を誇る、800フィルパワーの「EXグースダウン」を使用しています。

コーデ次第ではオシャレなアウターベストとしても使えるので、幅広い用途で活用できますよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • クルーネックのインナーダウンが欲しい人
  • 洗濯できる使い勝手のいいダウンが欲しい人
  • コンパクトに収納できるダウンがいいメンズ

L.L.Bean(エルエルビーン)/ウルトラライト 850 ダウン・ジャケット

「エルエルビーン」はアメリカの歴史あるアウトドアブランド。

環境に配慮した100%再生素材の表地を使用し、耐風性と耐水性に優れたPertex社のクアンタム素材を採用した、こちらのダウンジャケット。

中綿には撥水性と復元性を持つ850フィルパワーのダウンテック™ダウンを使用し、濡れても暖かさを保ちます。

軽量でありながら高い保温性を実現し、圧縮して本体のポケットに収納できるため、持ち運びにも便利です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 軽量で高い保温性を求める人
  • サスティナブルなアイテムに惹かれる人
  • 軽くて扱いやすいダウンが欲しいメンズ

TATRAS(タトラス)/POSEIDONE

「タトラス」は、イタリア発祥の高級ダウンブランドです。

タトラスの定番ダウンベストである「ポセイドーネ」は、少し広めのレトロなステッチと、アーバンライクなテイストをマッチさせたオシャレなデザイン。

高級感と軽さにこだわった機能性ファスナーを搭載した、スタイリッシュな印象のアイテムです。

手を入れた時のヒヤッと感が軽減されるよう、ポケットの内側には起毛素材を採用しています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 上品なダウンベストが欲しい人
  • 高級感のある高級ダウンに惹かれる人
  • カジュアルすぎないダウンベストを探しているメンズ

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】50代メンズのダウンに関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「50代メンズのダウン」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q. ダウンジャケットのメンテナンス方法は?

ダウンジャケットを長持ちさせるには、正しいメンテナンスが欠かせません。

まず、汚れた部分は部分洗いを行い、全体を洗濯する際は洗濯表示に従うことが大切です。

専用の洗剤を使用し、優しく洗うことでダウンの劣化を防ぎます。

乾燥は低温で行い、乾燥機を使用する際はテニスボールを入れるとダウンがふっくらと仕上がりますよ。

また、保管する際は圧縮せずに通気性の良い場所で保管することを心がけましょう。

Q. ダウンジャケットの「フィルパワー」とは?

フィルパワーとは、ダウンの膨らむ力を示す指標で、保温性の高さのこと。

50代男性がダウンジャケットを選ぶ際、850フィルパワー以上のものを選ぶと軽量かつ高い保温性が得られます。

寒冷地や長時間の外出が多い方には、フィルパワーの高いダウンジャケットが最適です。

軽くて暖かいアイテムは、冬の快適な着心地を提供します。

また、軽量性は肩や体への負担を軽減し、長時間の着用でも疲れにくい点が魅力です。

Q. 50代メンズがダウンジャケットを選ぶ際に避けるべきポイントは?

50代男性がダウンジャケットを選ぶ際、派手なデザインや色、オーバーサイズのものは避けたほうがよいです。

過度な装飾やロゴが目立つアイテムは、コーディネートが難しくなりがちです。

また、あまりに薄いダウンは防寒性が不十分な場合があるため、注意が必要。

購入前に中綿の品質やフィルパワーを確認しましょう。

さらに、サイズ感が合わないものはシルエットを崩す原因となるため、試着してジャストサイズを選ぶことをおすすめします。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

暖かいダウンで冬を快適に過ごそう

50代メンズにおすすめのダウンコーデ

寒さが厳しい中でもスマートな装いをするのが大人のメンズのたしなみです。

防寒性が高く機能性にも優れた大人ダウンで、冬のオシャレも楽しんでみませんか。

ぜひ紹介したアイテムや選び方を参考にして、自分に似合うダウンジャケットを見つけてみてくださいね。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
今年の冬は、機能性と品格を兼ね備えた、ダウンで決まりですね!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る