「外の気温に合わせると店内が暑くて汗だくに…」「重ね着をすると着ぶくれしてしまう」という冬のファッションのお悩みはありませんか。
冬の合コンで差をつけるファッションのコツは、暖かくスタイリッシュに着こなすこと!
他にもメンズの冬コーデを作る際にはさまざまなポイントがあります。そのため、オシャレに着こなしたいなら絶対に抑えておくべきです!
今回は、冬の合コンにおすすめの着こなしと避けたほうがいい着こなし、おすすめアイテムやコーデまでを徹底解説していきます。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

冬の合コンで差をつけるメンズコーデのポイント
冬でもスマートな大人の魅力をアピールするには、どのようなコーデを選ぶといいのでしょうか。
まずは、冬の合コンでパッと目を引くようなメンズコーデの3つのポイントを見ていきましょう。
合コンで差が付くファッションのポイント
- 清潔感のある服装
- キレイめアイテムでまとめる
- 季節に合った色合い
- シルエットを意識する
清潔感のある服装
冬の合コンで差をつけるメンズコーデのポイントの1つ目は、清潔感のある服装です。
どの季節も清潔感は大切ですが、冬は特に、雪による湿り気やニットの毛玉など細かい部分に注意を向けてみましょう。
服や靴が湿って重くならないように撥水性があるアイテムを選んだり、着用前にニットの伸びや毛玉がないかチェックしてみたりすることで、清潔感ある印象を保つことができますよ。
キレイめアイテムでまとめる
冬の合コンで差をつけるメンズコーデのポイントの2つ目は、キレイめアイテムでまとめること。
キレイめのファッションは一般的に、カジュアルなファッションよりも幅広い女性に好印象を与えるからです。
シンプルで上質な素材や、チェックなど落ち着いた柄のアイテムを身に付けることで、シックな大人の魅力をアピールすることができます。
季節に合った色合い
冬の合コンで差をつけるメンズコーデのポイントの3つ目は、季節感に合った色合いの服を選ぶことです。
街全体の色が少なくなる冬には、深いレッドやグリーンなど暖かみのある色を取り入れると素敵なアクセントになります。
ベーシックカラーのアイテムでまとめたら、どこか一か所に暖かいカラーを取り入れるだけで、季節感あるオシャレな着こなしができますよ。
シルエットを意識する
冬の合コンで差をつけるメンズコーデのポイントの4つ目は、シルエットを意識することです。
シルエットを意識せずに寒さ対策で服を重ねていくと、どんどん着ぶくれしていってしまうことも。
厚みのあるアイテムと薄いアイテムを組み合わせたり、マフラーなどの防寒具を活用したりすることで、スマートなシルエットを保てるように心がけてみてください。
冬の合コンで着てほしいDコレメンズアイテム
冬の合コンで差をつけるメンズコーデの4つのポイントを見てきましたが、具体的にはどのようなアイテムが好印象なのでしょうか。
ここではDコレが厳選した冬の合コンにぴったりのメンズファッションアイテムを、アウターからシューズまでご紹介していきます。。
大人のステンカラーコート
第一印象を決めるアウターには、正統派のキレイめコートがおすすめです。
シルエットにこだわった大人のメンズのためのコートは、手持ちのアイテムにも合わせやすいグレージュとネイビーの2色展開。
肩や腕が動かしやすいラグランスリーブを採用し、フロントのボタンを閉めてもかっこよくスマートに着こなせますよ。
大人のテーラードジャケット
オフィスカジュアルにも着回せるテーラードジャケットは、大人の魅力を存分にアピールできるアイテム。
ブラック・ネイビー・ブラウンの3色から、ファッションのスタイルに合わせて選ぶことができますよ。
洗濯機で丸洗いができてしわにもなりにくいので、ニオイや汚れが気になったときにもすぐお手入れが可能です。
秋冬クルーネックニット
季節に合わせたカラーを取り入れやすく、1枚で着ても重ね着をしてもオシャレなセーターは合コンにぴったり。
洗濯機で洗えてしわや型崩れを起こしにくい形態安定加工がされているので、いつも清潔感ある着こなしが叶いますよ。
編み目が細かいハーフミラノリブ編みが暖かさと上品さを両立させている、冬に大活躍の一着です。
大人のテーパードパンツ
Dコレのテーパードパンツは、シャツやTシャツ、セーターなどのトップスをたちまち上品に見せてくれる便利なアイテム。
テーラードジャケットと同じブラック・ネイビー・ブラウンの3色展開なので、セットアップとして揃えるのもおすすめです。
インナーを決めるだけでキレイめコーデが完成するので、ファッション初心者でも好印象をゲットできますよ。
シンプルスニーカー
合コンにおすすめのシューズといえば、さりげない光沢があるリアルレザーのような質感にこだわったシンプルなスニーカー。
普段のスニーカーはカジュアルすぎるけれど、革靴よりは肩肘張らない靴をお探しのメンズにおすすめの一足です。
よりカジュアルな着こなしにも似合うホワイトや、靴底がホワイトになっているタイプも展開されています。
冬の合コンで印象を残すメンズコーデ10選
冬の合コンにぴったりのコーデのポイントやおすすめアイテムに続き、ここでは冬の合コンで印象を残すメンズコーデ10選を見ていきましょう。
使っているアイテムやこだわりポイントもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ハーフジップニットを主役にトレンド感あふれるコーデ
フォーマルな印象のステンカラーコートは、イマドキのハーフジップニットにも似合います。
ゆったりとしたシルエットなので、ニットの上から着用しても着ぶくれして見えないのも嬉しいポイント。
ざっくりとワッフル編みされたニットを主役にすることで、コーデに親しみやすさをプラスできますよ。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人のハーフZIPワッフルニット |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
暖かみのあるカラーで穏やかな印象に
明るいグレージュカラーのコートが、暖かみのあるカラーのニットを引き立てる技ありコーデ。
落ち着いた色のインナーには、全体が渋くなりすぎないように、明るい色のアウターを合わせてみましょう。
季節感のある色づかいとバンドカラーのシャツが穏やかな印象を演出してくれますよ。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
ヘビーウエイト クルーネックトレーナー |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のタッセルローファーシューズ |
ブラウンのセットアップでつくる大人シック
大人のシックな魅力をアピールしたいフォーマルな合コンにおすすめなのがこちらのコーデ。
きちんと感を演出する、テーラードジャケットとテーパードパンツのセットアップがポイントです。
ブラウンのセットアップと丸みを帯びたバンドカラーのシャツ、存在感のあるヘリンボーン柄のセーターを選ぶことで、かっちりとしすぎない遊び心もプラスされています。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
ヘリンボーン ツイードクルーネックニット |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
好感度の高い王道レイヤード
幅広いタイプの女性から好印象をゲットするなら、王道のレイヤードスタイルがおすすめ!
シルエットも美しいセットアップとシャツの組み合わせは、清潔感と大人の余裕を感じさせます。
かっちりしすぎない抜け感をつくるポイントは、カジュアルな色のセーターをシャツとレイヤードすることです。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
手の込んだ大人カジュアルで好印象を目指そう
カジュアルな合コンの場で目を引くのは、さりげない品がある大人カジュアルコーデ。
中綿入りで暖かく、撥水防風性をもつMA-1ジャケットを着たら、他の部分にはキレイめのアイテムを使ってみましょう。
ゆったりとしたシルエットの白いコーデュロイパンツは、カジュアルさを残しながらもコーデ全体を上品にまとめてくれます。
着用アイテム |
大人のテック中綿MA-1ジャケット |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のコーデュロイパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
ボリュームのあるアウターは縦のラインを意識すると◎
中綿入りで暖かいボリュームのあるジャケットは、着ぶくれしてしまいがちなアイテム。
そんなジャケットを着こなすなら、インナーを細身のアイテムや同系色のアイテムでまとめてみましょう。
スッキリとした縦のラインができるので、着ぶくれせずにかっこよく着こなすことができますよ。
着用アイテム |
大人のテック中綿スタンドジャケット |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
レザーデッキシューズ |
ホワイト×ベージュでやさしげな印象に
やさしいメンズと印象付けたい合コンでは、顔周りにオフホワイトやベージュのカラーを持ってきてみてください。
周囲と被りにくいカラーなのでオシャレ上級者のように見えるうえ、顔色が明るくみえる嬉しい効果も期待できます。
寒い日には同系色のマフラーで、さらに統一感あるファッションを楽しんでみるのもおすすめです。
着用アイテム |
大人のツイルチェスター |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
カーディガン×パーカーで親しみやすさを演出
カジュアルな印象のパーカーは、キレイめアイテムと合わせるのがキレイめコーデのコツ!
もっちりとした厚みがあるクルーネックカーディガンは、首回りにボリュームがあるパーカーやタートルネックとよく似合います。
シンプルなパーカーに存在感のあるカーディガンを組み合わせることで、親しみやすさを感じさせる大人カジュアルの完成です。
着用アイテム |
ソフトモールクルーネックカーディガン |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
上下のボリュームを使い分けるシンプルなカジュアルコーデ
ゆったりとしたシルエットのトレーナーを使ったカジュアルコーデは、上半身のボリュームが気になるメンズにもおすすめ。
厚手でストレッチが効いたトレーナーは、冬でも快適な着心地です。
スリムなテーパードパンツと、レザー調のスニーカーで足元をコンパクトにまとめることで、清潔感のあるコーデに仕上がっています。
着用アイテム |
ハイブリッドジャージーCPOシャツジャケット |
ヘビーウエイト クルーネックトレーナー |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
寒い日も安心!上級者の技が光る大人カジュアル。
冬の寒い日に取り入れたいのが、タートルネック×パーカーの組み合わせ。
スニーカータートルネックの色を合わせれば、シンプルながらオシャレな着こなしが叶います。
首元にボリュームが出るので、タートルネックは明るい色を選ぶと軽やかな印象に。
着用アイテム |
ソフトクッションダンボールプルパーカー |
長袖スムースタートルネックTシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
合コンの際に注意するべきメンズコーデ
冬の合コンで差をつけるポイントや、おすすめのアイテムとコーデをご紹介してきました。
ここでは避けたほうがいいメンズコーデを知り、さらに合コンで好印象をゲットしましょう!
合コンであまり印象が良くないファッション
- カジュアルすぎる服装
- しわや汚れが目立つ服装
- 派手なデザインや色が使われたアイテム
カジュアルすぎる服装
初対面の人が多い合コンでは、カジュアルすぎる服装は避けることをおすすめします。
ジーンズにTシャツやスウェットパンツなどは、TPOに合った服装がわからない人という印象を与えてしまうことも。
ある程度キレイめの服装を選ぶと、好印象を目指すことができますよ。

しわや汚れが目立つ服装
合コンの際は、しわや汚れが目立つ服装を選ばないように注意が必要。
オシャレに着こなした服も、しわや汚れがあると清潔感のない印象を与えてしまいます。
防しわ・撥水加工などが施された服を選ぶこと、外出先での思わぬ汚れやしわも防ぐことができて快適です。

派手なデザインや色が使われたアイテム
派手なデザインや色が使われたアイテムも、選ばないほうが無難です。
なぜなら派手なデザインの服装は一人だけが目立ってしまい、自己主張が強い印象を与えかねないからです。
穏やかでやさしい大人のメンズという印象をゲットするには、控えめなデザインや色のアイテムを選んでみましょう。

冬の合コンコーデでカッコイイメンズになろう
今回は、冬の合コンで差がつく着こなしのポイントや、おすすめアイテムとコーデ、NGファッションまでをご紹介しました。
屋内外の温度に差がある冬のファッションは、シルエットと色づかいにこだわるとグッとオシャレになります。
アウターを着ても脱いでも自信がある冬の合コンコーデで、好印象なメンズを目指しましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。