今日はこんな質問があったので、紹介させてもらいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
“現在大学1年生で野球部に入っています。
高校までは制服で尚且つ部活の毎日でしたのでファッションに気を使うことはありませんでしたが、大学に入ってからは気を使おうとは思いつつも全くなにをどうしていいのかわからないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問ありがとうござます。
弊社のアンケートでも10代20代の方を中心に「どんな洋服を買えば良いか分からないが、オシャレがしたい」という回答が半数を占めています。
20代大学生になるとすでに制服なんて呼べるものはなくて、大学に何着てったらいいか迷ってませんか?
やっぱり、お洒落しなきゃなぁって思ってますか?
しかも、高校は野球や部活に専念していたのでどんな服を着たらいいのか、何を買ったらいいのかすらわからない・・・・
そして、オシャレってセンスが必要じゃないの・・・・・・
オシャレになるには高い洋服が必要なんじゃないの・・・・・・・
とか、思ってないですか?
そして、行き着く先はオシャレな服を買うしかないのか・・・
結果、購入しても合わせ方がわからない。
そんな方の悩みの行き着く先は、「オシャレにはセンスが必要」とか「高い服が必要なんでしょ」っていう答えを導き出してるんじゃないでしょうか。
でもこれ・・・実は全て間違いです。
必要なのは「オシャレの法則」を知ることなのです。←これ、本当
オシャレの法則とは?
「オシャレの法則」を分かりやすく解説した「オシャレの教科書」を読めば、誰だってオシャレになれるのです。
「オシャレの法則」を知る事から始めましょう!
私達は「オシャレの法則」を知って頂き、メンズファッションを論理的に捉えてもらうところから、お客様との関係をスタートします。
ファッションで悩んでいる方がいましたら、ぜひ1度読んでみて下さい。
※もちろん無料です
今回は「オシャレの法則」を使ってメンズファッションの基本となるコーディネートを、作る方法をお伝えしたいと思います。
秋冬を通して大変簡単にサマに見せることができるコーディネートを作っていきますよ!
お洒落を始める前に、メンズファッションで注意点を把握しておきましょう♪
オシャレの教科書によると、オシャレだなって言われるメンズの条件は大人っぽいことです。
やはり、女子からの意見も聞くと大人っぽいメンズのほうが、恋愛対象や好印象をもちやすいことがあります。
女の子からの声を、少し集めてみました
・定番だからこその安心感。デートだったらちゃんとしたデートっていう気分になる
・もともとスーツが好きだからテーラードジャケットも好き。キレイめに着こなしてほしい
・大人っぽさがほどよく出てるといい感じ
・別におしゃれさんじゃなくてもいい。ちゃんとしてる感が大事
この点を踏まえてコーディネート紹介をしてますね♪
ひとめのコーディネートはコチラ
【使用アイテム】
ダッフルコート 2,980円
パネルボーダーニット 2,980円
スキニーパンツ 3,480円
バブーシュ 6,980円
秋の王道であるダッフルコートで季節感をだしています!野球をされていたということなので、体格もしっかりされていると思います。ダッフルコートは体型隠しにも優れているので気軽に着れるアイテムです♪その代り、ボトムは細身のパンツを合わせることで、メリハリのあるスッキリしたコーディネートになります。 |
二つ目のコーディネートはコチラ
【使用アイテム】
PU切替中綿ベスト:3,980円
ZIPパーカー:2,980円
タートルネックカットソー:2,480円
スキニーパンツ:3,480円
サイドジップレースアップブーツ:7,800円
二つ目のコーディネートは、カジュアルのなかにキレイめ・大人っぽさを兼ね揃えたコーディネートです!アイテムは定番のパーカーとダウンベストを使い親しみやすさも入れました。初めてのデートに使えるコーディネートになっています。 |
最後のコーディネートはコチラ

【使用アイテム】
ダッフルコート 5,980円
タートルネックセーター 3,580円
バイカースキニーパンツ 7,980円
PUレザートートバッグ 4,980円
バブーシュ 6,980円
ツバ広ハット 2,980円
最後のコーディネートもダッフルコートを使ったコーディネートですが、女性の意見として多かった「大人っぽい」を意識してコーディネートを組んでみました。今季のトレンドであるタートルニットで大人っぽさを演出。シューズはデザイン性・キレイめ度の高いバブーシュを採用しました。またレザーのバックを持つことで大人っぽく通学ができそうですね! |
いかがでしたか?
ぜひ、参考にしていただき、キャンパスライフを楽しんでくださいね♪