リュックはアイテム自体の存在感が大きいため、コーデに取り入れるだけで全体の印象を左右しがちで難しいです。
30代メンズの中にも、リュックに合うコーデを模索中の方も多いと思います。
そこで今回の記事では、リュックのコーデに関して以下の内容をメインにお伝えしていきたいと思います。
- 30代向けに作られたおすすめリュック
- リュックを取り入れたコーデ例
- リュック選びのポイントやおすすめブランド
それでは、本記事の内容に入っていきたいと思います。
30代メンズが意識したいリュックを選ぶ際のポイント
一見全部同じように見えるリュックにも、実はさまざまなタイプがあります。
デザインや素材など、細かいところに気を配っていくと良いでしょう。
ここでは、30代男性の雰囲気になじみやすいリュックを選ぶ際のポイントを、5つお伝えします。
- デザインはシンプルに
- おすすめはベーシックカラー
- 素材感も大切
- 薄マチがスタイリッシュ
- ショルダーベルトが印象を左右する
1つずつ見ていきましょう。
デザインはシンプルに
30代がリュックをコーデに取り入れる際は、なるべくシンプルなデザイン性のものを選びましょう。
デザインには丸みを帯びたカジュアルなタウンユース系、機能性重視のアウトドア系、ノートPCや書類などの収納に長けたビジネス系などがあります。
それぞれ魅力はありますが通勤に特化したビジネス系か、シンプルさのあるタウンユース系が落ち着きのある30代にはおすすめです。
おすすめはベーシックカラー
使うシーンを問わず、30代が使うリュックの色味はベーシックカラーが良いでしょう。
黒・白・グレー・ネイビー・ベージュなどは、どういったコーデにも違和感なく合わせられるためおすすめです。
もちろん、コーデ全体が地味目な場合はリュックを差し色にするのも良いですが、大きめのリュックを差し色にすると主張が強くなりすぎるため初心者の方には不向きといえます。
素材感も大切
リュックには商品ごとにさまざまな素材が使われているので、自分が演出した素材のリュックを選ぶのが重要です。
例えばしなやかで光沢感のあるレザーメインのリュックであれば、コーデの良いアクセントになる上に、洗練された雰囲気を演出できるでしょう。
一方で、ナイロン製のリュックはカジュアルな雰囲気となり、プライベートにも取り入れやすい魅力があります。
薄マチがスタイリッシュ
30代らしい大人っぽさを演出できるリュックは、薄マチタイプのものが多いです。
シンプルながらスタイリッシュなシルエットで、スーツスタイルやジャケパンスタイルなどによくマッチします。
通勤用はもちろん、大切なデートなどにも使いやすいでしょう。
ショルダーベルトが印象を左右する
リュックを選ぶ際、ショルダーベルトにまで気を配れるかでコーデの完成度が違ってきます。
ベルトの幅の太さで、カジュアル・フォーマルどちらなのか変わるのです。
ベルトが細いとカジュアルな雰囲気でアウトドア向きに、ベルトが太いとフォーマルな雰囲気でビジネス向きになりますよ。
30代のあなたに激推し。おすすめの大人なリュック
上記の5つのポイントを踏まえて、30代のあなたにおすすめのリュックを1つ紹介します。
リュックにこだわり続けてきたDcollection自慢のアイテムを、ぜひチェックしてみてください。
大人のリュック
PUレザーの上品な質感が魅力の大人専用リュックです。
スーツスタイルやジャケパンスタイルなどキレイめコーデにマッチするリュックで、通勤やデートに大活躍間違いなしです。
デザインだけでなく機能性も十分で、ノートPCやタブレットはもちろん、小物を入れられるポケットも充実しています。
一生使える!ハイブランドのリュック
人によってリュックは生活に欠かせないアイテム。ビジネス・プライベート問わず長い間使っていきたい方も多いでしょう。
そうしたリュックだからこそ、ハイブランドが手掛ける高品質で長持ちするものを選ぶこともおすすめです。
ここではハイブランドのおすすめリュックを一部紹介します。
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
イタリアのファッションブランドで、シンプルかつ上品なデザイン性が魅力の革製品は世界的人気となっています。
イントレチャートと呼ばれる編み込み技術は、30代以上の大人から支持を得ています。
最高級のレザーを使用したリュックは、ほかの製品にはないボッテガヴェネタならではの洗練された逸品です。
PRADA(プラダ)
イタリア・ミラノを代表する高級ファッションブランド・プラダでは、バッグや財布を筆頭にラグジュアリーな製品をリリースしています。
サステナブルな取り組みの一環として再生ナイロンを使用したリュックは、世界中から注目を集めています。
アウトドアテイストのリュックだけでなく、キレイめコーデにも合うアイテムも手掛けており、大人の雰囲気を演出したい30代にもおすすめです。
FENDI(フェンディ)
フェンディはイタリアで誕生した世界的ラグジュアリーブランドで、特にバッグやリュックは日本でも人気を博しています。
ナイロン製の高密度の編みたてリュックは、落ち着きと品格を感じさせるデザインが魅力的!
背面に通気性を高めるためにメッシュが採用されており、デザイン性だけでなく機能性も十分です。
普段使いにも最適な有名ブランドのリュック
ここからはビジネスシーンはもちろん、普段使いにも最適なブランドのリュックをいくつか紹介します。どれも有名ブランドが手掛けるリュックのため、デザイン性・機能性ともに優れているものばかりです。
ラインナップが豊富なブランドもあるため、ビジネス・プライベートの利用シーンに合わせてアイテムを選んでください。
ザ・ノースフェイス
ザ・ノースフェイスはアメリカを代表するアウトドアブランドで、日本でも広く親しまれています。
軽くて背負いやすく、ポケットも充実しているリュックとしての機能性が十分なのが魅力です。
デザインのラインナップが豊富なため、ビジネス用やカジュアルな普段使いどちらでも好みのリュックが見つかるでしょう。
ポーター
日本の有名バッグブランド・ポーターは、シンプルでスタイリッシュなデザインのリュックを多くリリースしています。
キレイめコーデからカジュアルコーデまで様々なスタイルにマッチするリュックは、学生から会社員まで幅広い層から高い支持を得ています。
さらには高い防水性と丈夫さなど機能性も十分なため、通勤や普段使いでも難なく使用できるでしょう。
マスターピース
メイドインジャパンの人気ブランドで、オシャレなデザイン性の良さに定評があります。
ビジネスシーンにも馴染むメンズリュックは、容量が優れており本物志向の社会人からも人気です。
3wayのリュックや、防水性の高いリュックなどラインナップも豊富で、好みに合わせやすいブランドでもあります。
ニューエラ
ベースボールキャップで有名なアメリカのブランド・ニューエラは、ストリートファッション系にマッチするリュックをリリースしています。
ロゴマークが目を引くデザインは、カジュアルシーンで気軽に使いやすいでしょう。
軽くて丈夫、さらには充実した収納機能とリュックとしては申し分なしの機能性を備えています。
マンハッタンポーテージ
アメリカ発のブランド・マンハッタンポーテージが手掛けるリュックは、高い機能性と洗練されたデザイン性で世界的に高い人気を誇ります。
ナイロン製のタフなリュックは、タウンユース系のデザインを中心に幅広いシーンで使えます。
30代のビジネスマンだけでなく、落ち着いたデザインを好む学生からも支持を得ている人気ブランドです。
30代におすすめのお手本リュックコーデ
ここまで見てきたポイントを踏まえて、オシャレに仕上がった30代のリュックコーデを見ていきましょう。
お気に入りのコーデは、解説や着用アイテムもチェックしてみてくださいね。
太めのベルトでパーカーコーデを上品に
カジュアルになりがちなパーカーをメインにしたコーデでも、ほかのアイテムをキレイめなものにすれば全体的にはキレイめカジュアルな印象にできます。
こちらではショルダーベルトの幅が太いリュックや、テーパードパンツなどでオシャレな雰囲気を演出。
全体的に落ち着いたトーンで統一しているのもポイントです。
ボリューム感を軽減するにはYラインを意識すればOK
大きめのリュックにマウンテンパーカーという組み合わせは、ついつい上半身にボリューム感を出してしまいがち。
そういった時にはパンツやシューズなどを、シンプルなアイテムで揃えるのがおすすめです。
全体のシルエットをYラインにすれば、ダボつかずにスッキリとした印象を持たせられるでしょう。
あえての手持ちでシルエットを崩さない
リュックは基本的に背負うアイテムですが、全体的なシルエットを崩したくない際は手持ちするのもおすすめです。
カジュアルなスタイルはもちろん、スーツやジャケパンなどドレッシーなコーデの際に取り入れたいスタイル。
人混みの際に周囲にぶつけてしまわないように、一時的にこのスタイルにするのも良いでしょう。
まとめ
ここまで30代におすすめなリュックコーデを紹介してきました。
存在感が大きいリュックをコーデに取り入れる際は、基本的に全体のシルエットも含めて考えるのがおすすめです。
また、リュック自体のチョイスも重要で、カジュアルすぎないように素材やデザインにも気を配るようにしましょう。
あくまでも30代らしい大人の魅力を崩さない、シンプルなリュックが無難ですよ。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。