コーディネート診断
コーディネート診断への投稿ありがとうございます!
今回2コーデ投稿頂きました。
それでは診断結果をご覧ください。
1コーデ目
Y様 31歳
スタイリスト マサトによる診断結果
色使い:★★☆☆☆
(モノトーンのみは3点満点、他カラーとの組み合わせは5点満点)
シルエット:★★★☆☆
(I・Y・Aラインが出来ているか)
総合評価:★★☆☆☆
(シューズなしの場合3点満点、着こなしやトータルでの総合評価)
アドバイス
【色使いについて】
色使いの基本はモノトーンを含めた3色までです。
今回使用している有彩色はカーキと差し色ネイビーの2色。
2色使いに特別問題があるわけではありませんが、全体的に少し暗めなトーンになっています。
どこかに明るめのトーンを取り入れると春夏っぽくなりますよ!
例えば、、、
次のシルエットの項目にも関連してきますが、このようにロールアップをして足首を露出させると軽い印象を与えることが出来ます♪
是非取り入れてみてください。
【シルエットについて】
今回のコーディネートは「Iラインシルエット」に整えるのが最も適しています。
しかし、ボトムのボリュームが気になるところです。
ダボっとした見た目となっており、野暮ったくカジュアルな印象を増しています。
このようにしっかりとシルエットを整えるだけでまた違った印象になってきますよ^^
【総合・ドレスバランスについて】
全体的に見てみるとカジュアル寄りなコーディネートだということが分かるかと思います!
①ボトムのシルエットを細身に整える
②明るめの色を取り入れる
③ドレスアップを強める
この辺りに注意してコーディネートしてみてください。
以上が診断結果となります。
Y様におすすめのアイテム
黒アンクルスキニー 3,480円
黒スキニー 3,480円
白スキニー 3,480円
オックスシューズ 5,480円
2コーデ目
Y様 31歳
コメント
水色のオックスフォード、黒スリムフィット 、ベージュのスウェードの組み合わせです。

スタイリスト マサトによる診断結果
色使い:★★★★★
(モノトーンのみは3点満点、他カラーとの組み合わせは5点満点)
シルエット:★★★★☆
(I・Y・Aラインが出来ているか)
総合評価:★★★☆☆
(シューズなしの場合3点満点、着こなしやトータルでの総合評価)
アドバイス
【色使いについて】
今回は3アイテムを着用されており、その全てが異なったカラーになっています。 (ブルー、黒、ベージュ)
基本は「モノトーンを含めた3色まで」に近い色合いなので違和感なく馴染んでいますね。
素肌見せも実践されていて春夏らしく爽やかな印象です。
【シルエットについて】
今回も理想のシルエットは「Iライン」です。
シャツとパンツのロールアップをされていますが、 シワやボリュームが目立つこともなく綺麗に仕上がっていますよ♪
ただ1点だけ気になる点が。
以前のコーデでもされていましたが、シャツのボタンは一番下まで閉めたほうが良いでしょう。
「Iラインシルエット」を第一に考えるのであれば、腰の周辺でボリュームが出てしまってはもったいないです!
シルエット作りはメリハリが非常に重要なのです。
【総合・ドレスバランスについて】
あえてお伝えするのであれば、 良くも悪くも単調なコーディネートであること。
オシャレに見えるコツとして、露出された素肌にアクセントを付けることをオススメします。
アクセントは夏のコーディネートにおいて非常に重要な役割となります。
たとえば、ブレスレット、ネックレス、クラッチバッグなど。
1点取り入れるだけでも印象はガラッと変わりますよ。
また、最も目線が注目する頭にはハットを被ることで ドレスアップすることもできます。
秋冬になったら、ニット帽などもおすすめです。
以上が診断結果となります。
Y様におすすめのアイテム
PUレザークラッチバッグ 4,980円
つば広ハット 2,980円
ウッドビーズネックレス 1,980円
ロングビーズネックレス 2,980円
ビーズブレス 1,980円
レザーブレス 2,180円
診断後のやり取り

ちなみに買うならクロップド、ジョガー、アンクルの中でどれがおすすめになりますか?
クロップドパンツは肌の露出が多い分子供っぽさが増してしまいます。
ジョガーパンツはシルエットに関して他と比べると若干ルーズですのでカジュアル度は増します。
そのため、足首ちょい見せで尚且つシルエットが良いアンクルパンツがオススメです!
シンプルにアンクルパンツにTシャツ、ローカットシューズで大人っぽいコーディネートが完成します♪
2日後、、、
またの診断楽しみにしております♪
最後に
今回診断ということでアドバイスさせて頂いておりますが、『オシャレの教科書』内容に基づいたアドバイス内容となります。
コーディネートに正解というものは無く、投稿頂いたコーディネートも間違いではございません。
例えば、行先や目的がアクティブ系ならシューズは革靴よりスニーカーが合います。
アウトドアが目的ならシャツよりTシャツやトレーナーが適しています。
このように時間、場所、目的などTPOに合わせてドレスアップ・ドレスダウンすることが重要ってことですね!
ただ、その中でも殆どの人にオシャレに見られる服装に一定のルールが存在するのは確かな事実です。
今後もオシャレの法則を使ってオシャレを楽しんでくださいね^^
またの診断心よりお待ちしております♪
▶他の人の診断結果を見る
【タカシ】
Dコレのバイヤー、スタイリスト、モデルを担当。
その経験と「オシャレの教科書」を駆使し、お客様に合ったオシャレのサポートを行う。
「オシャレになると生活が豊かになる」を信条とする。
オシャレになれば、自分の考え方や環境をプラスに変えてくれる。
・自分に自信がつく
・男性からも女性からも好印象になる
・人前で話せるようになる
・明るく社交的になる
・生活が楽しくなる
そして生活が豊かになる。
そんな「オシャレになる方法」や「ファッション情報」を誰にでも分かりやすく独自の視点でお伝えしていきます。
▶バイヤーマガジン バックナンバー
あなたのコーディネートを診断!そしてアドバイスします!
「オシャレの法則」で構築したあなたのコーディネートを診断・評価・アドバイスします!
▶コーディネート診断はコチラからどうぞ♪
▶他の人の診断結果を見る