
服を買う時に色選びで迷うことってないですか?
僕はかなり迷いますよ。
普段バイヤーとして、商品選びや色選びをする業務をしているのにも関わらず迷ってしまいます。
さらに、モデルをする時はコーディネートを考える業務をしているのにも関わらずです、、、。
むしろファッションに対してある程度知識があったり、オシャレ上級者の人の方が服を買う時の色選びに迷ってしまう気がします。
まぁ、性格もあるんでしょうが。
僕は割と慎重派でございます。
さて、今回は『どうしようもなく色選びに迷ったなら』という話です。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

バイヤーとしての目線

日々のバイヤー業務で仕入れる商品は、必ずしも多色展開で仕入れる必要はまったくございません。
例えば、5色展開ある商品を見て、売れる!と思う色が1色しか無いと判断したなら1色展開だって全然あり得ます。
メーカーさんはいい顔しませんがね笑
実際Dコレにも1色展開の商品はいくつか存在するのですが、多色展開で仕入れるものがほとんど。
なぜ多色展開で仕入れるかというと、単純にどの色も捨てがたいから多色展開するわけです。
逆に言えば、1色に的を絞りきれないから多色展開するするわけです。
バイヤーが迷って厳選した『売れる・使いやすい色』をお客様が迷わないわけがないんですね。
なので、もし色選びにどうしようもなく迷った時に色違いで購入することは全く問題ないと思います。
おかしいことではありません。

イチ消費者としての目線

どうしようもなく迷ったなら2色買ってしまえばいい。
と、無責任に語ってしまいましたね。
しかし僕もイチ消費者として服を買う時にどうしようもなく迷ってしまう時が多々あります。
そんな時どうするかって?

ごく普通の選択です、、、。フツー
世の中の大半の人が安全牌を取るはずですよ。
もし、お手頃価格で予算に余裕があるなら
よっしゃ、2色買ったろ!ではなく、 一旦落ち着いてめちゃめちゃ考えます。
この色だったら何にでも合わせられるなぁ、こっちの色だったらアレと抜群に合うなぁ、この色アレと合わせたらオシャレだなぁ、、、
と、頭の中で自分のタンス在庫を広げてファッションショーを繰り広げます。
ファッションショーの結果、1色に絞ったり2色買いするというジャッジをします。

色選びに迷うのはこんなアイテムが多い
バイヤー業務でもイチ消費者としてでも色選びに迷う商品の大概は無地系です。
無地系は着回しが利きますし、コーディネートも使いやすいのです。
ここでは、色選びに迷うアイテムとそのコーデ事例を紹介します。
大人のミラノリブ編みクルーネックニット
汎用性の高いデザインが特徴の、大人のミラノリブ編みクルーネックニット。編み目の目立ちにくいハーフミラノリブ編みを採用しているため、上品な表面感を楽しめます。
ニットならではの温かみと、やさしい手触りが魅力的。襟付きシャツやロング丈Tシャツとのレイヤードスタイルで、さらにこなれたコーデが作れます。
耐久性も高く、洗濯した後も型崩れしにくいですよ!
テラコッタ

深みのあるテラコッタ色のミラノリブ編みクルーネックニットで、高級感あふれるスタイルを作ったメンズにおすすめのコーデ。
スマートダウンジャケットと黒スキニーパンツは、トーンを合わせて統一感のある印象に仕上げています。
いつもよりも華やかなコーデを作りたいときに、おすすめのカラーです!
着用アイテム |
大人のスマートダウンジャケット |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
バンドカラーネルシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンローファー |
シンプルPUレザーリュック |
アイボリー

やわらかな雰囲気で何にでも合わせやすい、アイボリーのミラノリブ編みクルーネックニットを使ったメンズにイチ押しのコーデ。
ボタンダウン長袖オックスシャツを重ね着することとで、明るめトーンの魅力をより引き立てています。
ボトムスは、チェック柄イージーパンツでクラシックにまとめていますよ!
着用アイテム |
大人のフェイクウールチェスターコート |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
チェック柄イージーパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
ミッドナイトブルー

誠実で落ち着いた印象を与える、ミッドナイトブルーのミラノリブ編みクルーネックニットを使ったメンズに着てほしいコーデ。
ブルー×ホワイトの組み合わせは、清潔感あふれる着こなしにぴったりです。
コーデュロイパンツの起毛感も、コーデの質をグッと高めてくれるでしょう!
着用アイテム |
大人のPコート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のコーデュロイパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
ダークグレー

渋いテイストにぴったりのダークグレー、ミラノリブ編みクルーネックニットを使ったメンズに似合うスタイル。
ショートモッズジャケットでトップスにボリューム感を出しつつ、チェック柄イージーパンツでエレガントにまとめています。
ボタンダウン長袖オックスシャツとのコントラストも楽しめる色味です!
着用アイテム |
3WAY ショートモッズジャケット ライナー付き |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
チェック柄イージーパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
チャコージュ

穏やかな印象とナチュラルな風合いが魅力のチャコージュ、ミラノリブ編みクルーネックニットを使ったメンズにおすすめのコーデ。
トップスにやわらかな色味を持ってくることで、表情を豊かに見せてくれます。
Pコートの立体感や、フェイクウールテーパードパンツの細身シルエットもマッチしますよ!
着用アイテム |
大人のフェイクウールPコート |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
大人のスウェット キレイめプルパーカー
従来のパーカーよりも光沢感のある上品な見た目が特徴の、大人のスウェット キレイめプルパーカー。カジュアル寄りのアイテムでありながらも、大人っぽいコーデが作れるよう細部までこだわって作られています。
フードの形は、シャツにもよく使われる台襟仕様で美しいシルエットをキープ。ほど良く肉厚の生地なので、体型カバー効果も期待できます。
ジャケットのインナーからレイヤードスタイルまで、幅広く活用できますよ!
グレージュ

グレージュのキレイめプルパーカーに、黒スキニーパンツとパデッドコーチジャケットを合わせてシックに決めたメンズコーデ。
グレー×ベージュを掛け合わせた色味のため、温かみを損なわずに自然になじむカラーとなっています。
全体をダークトーンで統一すれば、よりグレージュのナチュラルな色味が映えますよ!
着用アイテム |
大人のパデッドコーチジャケット |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人の黒スキニーパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
シンプルPUレザーリュック |
オフホワイト

どんなアイテムにも合わせやすい万能カラー、オフホワイトのキレイめプルパーカーを着用したメンズに推奨したいコーデ。
風合いの良いデニム素材のMA-1ジャケットを合わせれば、さわやかで親しみやすい印象に仕上がります。
大人のテーパードパンツ×シンプルスニーカーの組み合わせも、がんばりすぎない着こなしですよ!
着用アイテム |
大人のデニムMA-1ジャケット |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
まず最初に揃えるべき 大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
ネイビー

ネイビーのキレイめプルパーカーで誠実な印象を与える、メンズの魅力を引き出すコーデ。
無地ネルシャツとシンプルスニーカーで、ホワイトの挿し色を入れているので抜け感がありおしゃれです!
ネイビーは、デニムパンツとの相性も良いですよ。
着用アイテム |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人の無地ネルシャツ 防しわバンドカラー |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
キャンバストートバッグ |
テラコッタ

華やかさと落ち着きを兼ね備えたテラコッタ。キレイめプルパーカーに取り入れると、いつもよりも大人カジュアルなコーデが作れます。
黒スキニーパンツやステンカラーコートで、細身ラインを出しているのがポイント。
ロング丈長袖Tシャツの挿し色も、アクセントになっていますよ!
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人のスウェット プルパーカー |
大人のロング丈長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
ブラック

クールで引き締まった印象を与えるブラックの、キレイめプルパーカーを使ったメンズにおすすめしたいコーデ。
ボトムスは、淡いベージュのテーパードパンツを着用しており、重たくなりすぎない着こなしです。
本革モカシンタッセルローファーのツヤ感も映える、スタイリングですよ!
着用アイテム |
大人のスウェット プルパーカー |
スムースリブ付き長袖Tシャツ |
夏用 大人のテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
大人専用クルーネックトレーナー
ラフな着心地でありながらもおしゃれに着られる、大人専用クルーネックトレーナー。ハリのある素材が使われているため、リラックス感がありつつも体型カバー効果が期待できます。
トレーナーは合わせ方によっては部屋着のようになってしまうこともありますが、これなら大人っぽく決まりますよ。
ジャケットのインナーから重ね着まで、飽きずに着まわせるのもうれしいポイントです!
オフホワイト

シンプルで万能型のオフホワイト、クルーネックトレーナーを活かしたメンズにイチ押しのコーデ。
中綿スタンドジャケットやデニムテーパードパンツなど、カジュアルなアイテムをすっきりとまとめてくれます。
ワークチェック柄のコットンネルシャツも、アクセントを効かせていますよ!
着用アイテム |
裏ラミネート中綿スタンドジャケット |
ワークチェック柄長袖コットンネルシャツ |
大人専用クルーネックトレーナー |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
グレージュ

柔和な印象を与えるグレージュのクルーネックトレーナーを使った、メンズの魅力を引き出すコーデ。
表面感たっぷりのワッフルニットを合わせることで、色のやわらかさをより際立たせています。
ボトムスは暗めトーンのテーパードパンツで、スマートにまとめていますよ!
着用アイテム |
大人のドライバーズ ワッフルニット |
大人専用 クルーネックトレーナー |
スムースリブ付き長袖Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
ネイビー

落ち着きや冷静な印象を与えるネイビーのクルーネックトレーナーを使った、メンズにおすすめのスタイル。
トレンド感のあるカーキ色のテックな中綿MA-1ジャケットを合わせることで、こなれ感のあるスタイリングになっています。
コーデュロイパンツも軽やかな印象ですよ!
着用アイテム |
大人のテック中綿MA-1ジャケット |
大人専用クルーネックトレーナー |
ワークチェック柄長袖コットンネルシャツ |
大人のコーデュロイパンツ |
大人のモカシンローファー |
テラコッタ

高級感あふれるテラコッタのクルーネックトレーナーに、バンドカラーシャツとスリムテーパードデニムパンツを合わせたメンズコーデ。
ニットの下からシャツを覗かせることで、紳士風の着こなしになっています。
デニムパンツは裾を折り込んでいるのがポイント。本革モカシンタッセルローファーから、肌見せしているのでおしゃれです!
着用アイテム |
大人専用 クルーネックトレーナー |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
ブラック

大人カジュアルコーデには欠かせない、ブラックのクルーネックトレーナーを着用したメンズコーデ。
黒スキニーパンツと合わせて、たてラインを強調しているためスマートな印象に仕上げられています。
ブラウンのマウンテンパーカーも、ブラックの深みをより引き立てていますよ!
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人専用 クルーネックトレーナー |
スムースリブ付き長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンローファー |
以上がDコレで最も多色買いされている商品達です。
特徴として、どれもお手頃価格で着回しの利く超定番アイテムですよね。
流行り廃りの無いアイテムなので間違いなく数年は使えます。
こういったアイテムこそ多色買いすべきでなのです!
【Q&A】「2色で迷ったら」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「2色で迷ったら」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.2色で迷ったときの選び方のコツは?
色違いの2色で迷ったときの選び方のコツは、 「手持ちのアイテムでコーデを組んでみる」 のがおすすめ。イメージ状でも大丈夫なので、自分が今持っているアイテムと迷っている2色を照らし合わせてみてください。
例えば、ブラック系のパンツが多い方ならホワイトやベージュのような明るめカラーを購入するとコントラストが出ておしゃれになります。
ファッションはアイテム単体で作るものではないので、全体のイメージから考えると選びやすいでしょう!
Q.2色で迷ったときの注目ポイントは?
2色に迷ったときは、意外に忘れがちですが 「自分に似合う色かどうか」 という点に注目することも大切。肌の色は、基本的にブルーベースとイエローベースの2種類に分けられるため自分がどちらなのかをチェックしてみましょう。
ピンク味・赤味が強く、シルバーのアクセサリーが似合うのがブルーベース。黄色みがかった色で日焼けすると赤くなりやすく、ゴールドのアクセサリーが似合うのがイエローベースです。
ぜひ自分がどちらのタイプか、セルフチェックしてみてくださいね!
Q.どうしても迷ったときは何色がおすすめ?
どうしても何色にするか決まらないという方は、 どんな色にも合う「無彩色(ホワイト・ブラック・グレー)」 のアイテムを購入するのがおすすめ。
無彩色は「彩度」といわれる色の鮮やかさがないため、色同士が反発する心配がありません。
どんな有彩色にも合わせやすいため、迷ったときは着まわし力の高いこれらの色を選択してみてください!

まとめ:2色で迷ったら、まずは落ち着いて考えよう!

2色で迷ったときは、手持ちのアイテムと照らし合わせたり自分の肌に合うかをチェックしたりするのがおすすめ。良いと思った色と自分に似合う色は違うため、鏡の前で軽く合わせてみるのも良いでしょう。
どうしても決められないときは、どちらも購入してしまうというのも、ひとつの手です。
みなさんに合った色のアイテムが見つかりますように!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。