そろそろ大学生ファッションに切替の時期・・・
高校生活も終わり、春から大学生になるというメンズたち。
第一印象が大事だし、何を着ていけばいいかわからない・・・!どうしよう・・・!
と悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
今回は定番アイテムと人気のアイテムを使って、男女問わずに好印象を与える春モテコーディネートをご紹介します!
あなたも大学生デビューしませんか?
◆定番アイテム◆
・黒スキニーパンツ
・シャツ
・キレイめジャケット(テーラードジャケット)
◆定番アイテム◆
黒スキニーパンツ
Dコレでは定番中の定番!黒のスキニーパンツです!
スキニーパンツとは、皮膚(スキン)のようにぴったりとフィットするボトムのこと。
また、「黒」は収縮色と言って、その物の形以上に細く引き締めて見せる色です。
ただでさえ細いスキニーパンツですが、黒を選択することで、さらにメリハリのある「ハッキリと細い」シルエットに見せることが出来るのです。
そしてゆったりしたパンツよりも細いパンツの方が、IラインやYラインシルエットを作れるので大人っぽくスマートな印象になります。
Iラインシルエットとは?

スーツと同様スラリと細長く見え、大人っぽい印象をあたえてくれるシルエットです。
「メンズのオシャレ=大人っぽい」
と前回書きましたが、このIラインは他の2シルエットと比べて、大人っぽい印象を与えます。
初心者が実践するには一番良いシルエットでしょう。
簡単に大人っぽい雰囲気が出せます。
Yラインシルエットとは?

アウターが幅広で、ボトムスが細いシルエット。
女の子によく見られるスタイルで、体型隠しに大変役に立ちます。
例えばちょっとお腹が出てきた人や、スポーツをやってて上半身がガッチリしている人など、ルーズめな上着をチョイスすることになるので、体型はある程度隠れます。
体型に自信がない人は特にオススメです。
それでは黒のスキニーパンツを使ったコーディネートを見てみましょう♪
黒スキニーパンツのコーディネート
![]() |
ミリタリーシャツ 7,980円 |
ロング丈カットソー 3,580円 |
黒スキニーパンツ 3,480円 |
ハイカットスニーカー 売り切れ |
つば広ハット 2,980円 |
タイトなシルエットのアイテムを組み合わせ、大人っぽく見えるIラインシルエットに。 男らしさを出すためにミリタリーシャツでミリタリーテイストを少しプラス。 また、ロング丈カットソーと合わせることでトレンド感のあるコーディネートに仕上がります。 |
![]() |
デニムシャツ 4,980円 |
白カットソー 4,980円 |
黒スキニーパンツ 3,480円 |
デッキシューズ 5,280円 |
つば広ハット 2,980円 |
黒スキニーは、ほとんどのアイテムと相性がよくデニムとの相性も抜群です。 デニムシャツは一人1枚は持っている定番アイテムですよね!白のカットソーと合わせるだけなので簡単♪ 秋冬はインディゴブルーが主流でしたが、春はライトブルーがトレンドなので、明るめのデニムシャツを組み合わせてみました。 モノトーンコーデが一気に華やかになりますよ(*´∀`*) |
シャツ
好印象を与える3つのポイントは、
「清潔感・爽やかさ・可愛さ」
その中の2つに当てはまるシャツは定番アイテムの中でもより好感度を高めてくれる重要なアイテムです!
また、知的な印象を与えてくれるため、大人っぽさをGETできる優秀なアイテムでもあります。
女性は大人っぽい雰囲気の男性に惹かれます♡
周りで人気のある男子は大人っぽい雰囲気を醸し出していませんか?
シャツをスマートに着こなすことができれば、あなたの好感度も今よりもっと上がるはずですよ(゚∀゚)
シャツと言っても色々あります。
・白シャツ
・チェックシャツ
・デニムシャツ
・ミリタリーシャツ
トレンドの
・バンドカラーシャツ などなど…
シャツはドレス(キレイめ)アイテムになります。
欧米人と比べて胴長短足の日本人には、ドレス感をたっぷり与えてくれるアイテムになります。
ただ、ジャケットにシャツなんていつも通りの着こなしじゃつまらないですよね?
はたまた、結婚式やパーティーじゃないのだから、キメすぎるのもおかしいです。
そんなシャツを着こなすには、カジュアルアイテムとMIXさせた着こなしが大切なのです。
例えば、ジャケットやスラックスを合わせてしまうとどうでしょう?
かっちりしすぎて近寄りがたい印象になってしまいます。
シャツは、カジュアルアイテムのデニムやカットソー、柄物アイテムを使ったり、シャツ自体の素材は変えたりすると、着こなしのバランスを取ることが出来ます!
シャツを使ったコーディネート
![]() |
バンドカラーシャツ 3,980円 |
白ニット 4,980円 |
テーパードパンツ 3,980円 |
バブーシュ 6,980円 |
クラッチバッグ 4,580円 |
トレンドのカーキのバンドカラーシャツをチラ見せさせたニットとのレイヤードコーディネート。 普通のレギュラーカラーシャツでは出せない、適度なリラックス感と大人っぽさがプラスされます。 白のニットと合わせることで、さわやかな印象に仕上がり、周囲からの好感度アップまちがいなしです! |
![]() |
ステンカラーコート 7,980円 |
白シャツ 3,980円 |
デニムパンツ 4,980円 |
レースアップブーツ 7,800円 |
ロング丈アウターなら大人っぽい雰囲気になります。 また、好感の高い白シャツとインディゴデニムにキレイめのロング丈アウターを組み合わせることで、『知的なデキる男』という印象に。 アウターはベージュが一番組み合わせしやすく、好印象を与えるので、初めてのロング丈コートにはベージュをオススメします。 少しまだ寒いという場合は薄手のカーディガン(有彩色・柄モノ)を下に着てチラ見せさせるのもアリですよ! |
キレイめジャケット(テーラードジャケット)
当店ではテーラードジャケットをオススメしています。
アウターの中でも特に女子ウケがよく、第一印象を良くするにはテーラードジャケットが欠かせません♪
・定番だからこその安心感
・大人っぽさが程よく出ていると良い感じ!
・別にオシャレじゃなくても、ちゃんとしている感が大事
女性の本音はこんな感じです。そのため、テーラードジャケットは重宝されています。
白シャツやテーラードジャケット、革靴などは数少ないドレスアイテムです。
その中でもテーラードジャケットは、手に入れておくと着こなしできれいめよりにバランスが取りやすくなるため、ぜひGETしておきたいところですね♪
キレイめジャケットもシャツと同じできれいめアイテムです。
そのため、カジュアルなアイテムを取り入れてコーディネートしてみるのがポイントです。
組み合わせ方は前述を参考にしてみてください。
黒、白を基本にモノトーンでまとめることで、大人っぽくドレスな印象になるのです。
またモノトーンの柄なら使いやすいので、着こなしに取り入れてもオシャレですよね。
そして、モノトーンで物足りない時は、どこかにポイントで1色カラーを取り入れてみましょう!
着こなしでオシャレになるには、「3色まで」ということが必要なのです。
たったこれだけで、誰でもかっこよくテーラードジャケットを着こなすことが出来ますよ♪
最後のポイントはIラインシルエットを心がけることです^^
テーラードジャケットは細身なので、下半身にボリュームを出すようなことはせず、細身のパンツで大人っぽくスマートにキメましょう!
テーラードジャケットのコーディネート
![]() |
テーラードジャケット 3,980円 |
白カットソー 1,480円 |
黒スキニーパンツ 3,480円 |
ドライビングシューズ 売り切れ |
モノトーンでまとめたことと、スッキリ大人っぽく見えるIラインシルエットになっていることで、 白カットソーと黒スキニーにグレーのテーラードジャケットと、シンプルだけど大人の男性らしさを感じるコーディネートです。 アクセサリー等は1点投入くらいがちょうど良いと思います!(画像は時計ですね) |
![]() |
テーラードジャケット 6,980円 |
白ニット 4,980円 |
デニムパンツ 4,980円 |
バブーシュ 6,980円 |
クラッチバッグ 4,580円 |
白の春ニットとブルーデニムにキレイめジャケットを合わせてみたシンプルコーデです。 白ニットは顔色を明るく見せてくれるので明るい印象を与えやすいためオススメです! アウターには黒のテーラードで膨張色である白を抑え、少し大人っぽい雰囲気をプラスしてくれます。 |
◆プラスワンアイテム◆
MA-1
人気のミリタリーテイストには欠かせないアウターです。
女性からの支持率も高く、モノトーンアイテムと合わせることによって、大人っぽく着こなすことも、カジュアルに着こなすこともできるため、かなり幅広いコーディネートを楽しむことが出来ます。
着こなしで注意したいのが、着丈が短いMA-1に、同じく着丈が短いインナーを合わせてしまうと、足が短く見えてしまうこと。
MA-1のコーディネートには、インナーは基本的にMA-1より着丈の長いものを選ぶ事が重要です。
ちなみに、今季はインナーのカットソーやシャツのロング丈が流行ってますので、MA-1に合わせるインナーが見つけやすいはずですよ(*´∀`*)
当店のMA-1は袖周りがゆったりしていてボリュームのあるMA-1とは異なり、スッキリとしたシルエットに仕上げています。
そのため、使い勝手がよく、撥水加工もされているので雨の日も平気です!
MA-1のコーディネート
![]() |
MA-1 7,980円 |
プルパーカー 3,980円 |
テーパードパンツ 3,980円 |
バブーシュ 6,980円 |
つば広ハット 2,980円 |
MA-1にプルパーカーを合わせてカジュアルな雰囲気に。 きれいめなテーパードパンツとシューズで上手くミックスさせたコーディネートです。 パーカーは親しみやすいアイテムなので、うまく着こなすことができれば第一印象もきっと良いはず! |
![]() |
MA-1 7,980円 |
白ニット 5,480円 |
ジョガーパンツ 3,980円 |
キルティングシューズ 4,980円 |
ゆるっとしたニットとジョガーパンツがリラックス感を醸し出しています。 そのゆるさを黒のMA-1が引き締めてくれています。 ジョガーパンツはトレンドカラーのカーキを使用しており、黒・グレーなど一般的に選んでしまいやすい色では表現できないオシャレ感を出してくれています。 くるぶしを出すのもポイントですよ♪ |
デニムアイテム
今季のトレンドワード「デニム」。
秋冬の勢いも衰えず、春夏もトレンドアイテムされています。
秋冬と少し違うのはデニムの色です。
ダークトーンのインディゴなどが主流でしたが、今春はライトブルー系のブルーデニムが流行っています。
明るめのブルーが、気分を華やかにしてくれますよね!
デニムなら何でもOKで、デニムパンツはもちらん、デニムシャツ・デニムジャケットなどもトレンドアイテムとして大活躍しそうですよ( ´◡` )特にバンドカラータイプのモノを選べばトレンド感が更にアップします\(^o^)/
デニムアイテムのコーディネート
![]() |
デニムジャケット 4,980円 |
バンドカラーシャツ 3,980円 |
スラックス 9,800円 |
オペラシューズ 売り切れ |
ブルーデニムジャケットをモノトーンの細身のボトムと合わせてIラインシルエットにすると大人っぽい印象に! バンドカラーシャツとスラックスのきれいめとデニムジャケットのカジュアル感のバランスが取れたコーディネートです。 |
![]() |
カーディガン 2,980円 |
バンドカラーシャツ 3,980円 |
デニムパンツ 5,980円 |
バブーシュ 6,980円 |
ビーズネックレス 2,480円 |
バブーシュ 6,980円 |
ライトブルーのデニムが爽やかな印象を与えてくれます。 全体的に薄い色を使用しているため、差し色の赤がよく映えます。 シンプルなコーディネートはアクセサリーや帽子などの小物で周りと差をつけましょう♪ |
春ニット
「春ニット」とよく言いますが、秋冬用のニットとの違いってわかりますか?
実は、見た目は秋冬に展開されているニットとほぼ同じに思えますが、使っている素材に違いがあるんです!

これ以外にも編み地に透け感が入ってたりするもので、春用に通気性を良くしているものもあります。
街中を覗いてみると、ジャケット・コートのインナーには、薄手で万能なカットソーばかりが目につきます。
そんな中で、もしアナタが「春ニット」を着こなしてみてください。
アウターのインナーに選びがちなカットソーよりも、一枚で手軽に存在感を発揮してくれます♪
「ニット」は簡単に差別化することができ、他人から見られても、「オシャレ」な着こなしも作りやすくなる素敵なオシャレアイテムなんです。
春ニットのコーディネート
![]() |
春ニット 3,980円 |
バンドカラーシャツ 3,980円 |
テーパードパンツ 3,980円 |
ハイカットスニーカー 7,980円 |
ハット 2,980円 |
トレンドカラーのカーキはモノトーンコーデと相性抜群です! 秋冬の印象が強いカーキですが、引き続き春もトレンドカラーとして人気です。 バンドカラーシャツとレイヤードすることでよりトレンド感が増し、オシャレ感がアップします。 |
![]() |
デニムジャケット 4,980円 |
春ニット 3,480円 |
イージーパンツ 5,980円 |
クラシックシューズ 5,980円 |
クラッチバッグ 4,580円 |
白のニットとデニムが春らしい爽やかコーディネート! ボトムはストライプ柄がコーディネートのアクセントになっています。ライトカラーなら柄物も取り入れやすいですよ。 淡い色合いのトップスとボトムなので、デニムの鮮やかなブルーを組み合わせることでコーディネートを引き締めてくれています。 |
アンクルパンツ
アンクルパンツとは、くるぶし丈のパンツのことで、
足首を程よく出すことで、スッキリ・おしゃれになるアイテムです!
アンクルパンツで季節感のある着こなしを魅せることができます。
基本的に季節感はあまり選びません。
春~冬まで着回すことができます。
また、足首の少し見え隠れで、コーディネートの幅がさらに広がるところもアンクルパンツのおしゃれポイントです!
春はベージュやカーキ、ホワイトなどのライトカラーで爽やかに着こなすことが出来ますよ!
丈の長さも9分丈なので、露出が多いクロップド(7分丈)やショーツよりも断然着こなしやすく、女子にも人気です。
また、大人っぽい印象を与えてくれるのも嬉しいですよね(*´∀`*)
アンクルパンツのコーディネート
![]() |
カーディガン 4,980円 |
バンドカラーシャツ 3,980円 |
アンクルパンツ 5,980円 |
オペラシューズ 売り切れ |
普通の白シャツじゃおもしろくないので、ここはバンドカラーシャツを取り入れてみましょう! ボトムは使い勝手の良いカーキのアンクルパンツがトレンド感をアップさせます。また、キレイめコーデの中に少しミリタリー感をプラスすることができ、男性らしい印象も与えることが出来ます。 さらっとダークカラーのカーディガンを羽織ればちょっと肌寒い春先でも安心して着こなせるコーディネートです。 |
![]() |
テーラードジャケット 5,980円 |
ボーダーカットソー 3,980円 |
アンクルパンツ 2,980円 |
ローテクスニーカー 5,980円 |
オシャレ上級者に見えるデニム素材のジャケットですが、モノトーンアイテムと合わせれば簡単にコーディネートできますよ! またブルーとボーダーでマリンコーデも楽しめます! かっちりとした印象をアンクルパンツで外します。少しくるぶしを出すのも、男性としての色気が出ます。ちょっぴり大人の雰囲気を出したい時にオススメのアイテムです。 |
白スニーカー
今年の春は、爽やかな白のシューズにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
華やかに足元を飾ってくれるので、普通のモノトーンコーデとはまた違う印象を与えてくれるはずです。
白スニーカーを使った着こなしのコツをご紹介♪
・足元にボリュームが出ることによる短足効果をふせぐために、上半身にボリュームが出ないようなタイトな着こなしを心がける。
・汚れがつきにくいように防水スプレーなどを使用してキレイに履く。
・子供っぽく見えない様にスニーカー以外はオトナっぽい着こなしを心がける。
・白スニーカーにポイントで色が入ったタイプを履く場合は、服にその色を入れるか、全く入れずに服はモノトーンにまとめるなどするとバランスが良い。使用する色がバラけないように注意。
白スニーカーのコーディネート
![]() |
白ニット 4,980円 |
デニムシャツ 3,480円 |
ジョガーパンツ 4,980円 |
白スニーカー 売り切れ |
シャツとニットのレイヤードは定番のモテ男子スタイルです!=オシャレで知的な印象を与えます。 足元の白スニーカーが春の爽やかさを醸しだしてくれます!ニットに白を持ってきているのでバランスも取りやすいです。 また、白とネイビーの組み合わせは清潔感もあり、男女問わず好まれやすい組み合わせとしてとても人気です。 |
![]() |
MA-1 7,980円 |
バンドカラーシャツ 3,980円 |
テーパードパンツ 3,980円 |
ローテクスニーカー 5,980円 |
ダークカラーのシューズを合わせてしまうそうなコーディネートに、あえて白を持ってきたミリタリーコーデ。 白のスニーカーを取り入れることで一気に春っぽくなります! Iラインシルエットを作ることで、大人っぽくスッキリとした着こなしになり、白のスニーカーも子供っぽくならず、大人らしく履くことが出来ますよ。 |
いかがでしたか?
「親しみやすいオシャレ男子」という第一印象をみんなに感じてもらえるように、
入学式までにし~っかり春服の準備をして、
楽しい大学生ライフをエンジョイしてくださいね!
ではでは・・・(*´∀`*)ノシ