「オシャレは足元から」
この言葉、1度は聞いたことありますよね?
ちゃんとした意味を理解してる人ってなかなかいないはず。
ハッキリ言います。
この意味を理解してるのとしてないのでは雲泥の差ですよ。
今回は「オシャレは足元から」が理解できる話です。
ちなみに、ファッションで言う「足元」というのは「脚から足」までのことを指します。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

パンツ選びの重要性

オシャレに見える着こなしにおいて最も重要なのが「シルエット」。
そのシルエットにおいて重要なのがパンツ選びです。
上記の画像を見て分かる通り、パンツを変えるだけで印象がガラリと変わります。
そのため、おしゃれな足元を作りたい方は、まずパンツ選びにこだわるようにしましょう。
▼パンツのシルエットの重要性について詳しく知りたい方はコチラ!
人の目線は先端に集中する

人の目線には動き方に法則があるといわれています。
大きいもの(目立つもの)はもちろんのこと、人体でいうと腕や足元などの先端部分には特に目線が行きやすいといえるでしょう。
ですから、腕時計やネクタイ、靴などの「人に見られる」部分におしゃれポイントを置くことが重要です。
特に足元は、着用する靴の素材・カラーや足首の見せ方を工夫することで、コーデにひと味違うアクセントをプラスできます。
服選びの際に、ぜひ意識してみてくださいね。
シューズ選びの重要性
体の最先端に位置する足に着用するのはシューズです。
シューズ選びもオシャレな着こなしにおいて非常に重要です。
他人の目線は人間の先端に集中するといわれており、特に足元は頭の次に目線が集中します。
ということは足元の印象で全体の印象が決まると言っても過言ではないのです。
キレイめコーデの足元にスニーカーを取り入れた場合
テーラードジャケットに黒スキニーパンツを合わせたキレイめコーデ。
足元にスニーカーをチョイスすることで、カッチリし過ぎないバランスの取れたコーデに仕上がっています。
カジュアルコーデの足元に革靴を取り入れた場合
プルパーカーの上からMA-1を羽織ったカジュアルな印象のコーデ。
革靴を足元に選ぶことで、子供っぽくなり過ぎないこなれ感のあるコーデに仕上がっています。
このようにドレスアップ・ドレスダウンの最終調整はシューズだと覚えておきましょう。
【Dコレスタイリスト厳選】おしゃれな足元を作るためにおすすめのメンズ靴
ここでは、自然と視線が集まるおしゃれな足元を演出するメンズ靴をご紹介します。
プロのスタイリストが厳選した、普段使いしやすいアイテムです。ぜひ参考にしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
おしゃれな足元を作るためにおすすめのメンズ靴①
大人のシンプルスニーカー
革靴のような光沢がキレイめ感をプラスする、おしゃれメンズにおすすめのスニーカーです。
シンプルでスタイリッシュに見せたい時にはアッパー部分も黒一色で統一された「ブラック×ブラック」がおすすめ。
一方、白一色で統一された「ホワイト」も、おしゃれな足元をつくりだすアクセントとして活用できます。
■「大人のシンプルスニーカー」を購入したお客様の声

「大人のシンプルスニーカー」
おしゃれな足元のメンズコーデ

深みのある青系カラーのコーデに、ホワイトのシンプルスニーカーがアクセントをプラスしたメンズコーデ。
インナーやバッグにも白色を取り入れて統一感をもたせることで、足元のおしゃれが一層引き立ちます。
着用アイテム |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人の無地ネルシャツ 防しわバンドカラー |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
キャンバストートバッグ |
おしゃれな足元を作るためにおすすめのメンズ靴②
大人のモカシンレザーシューズ
天然素材である牛革のスプリットレザーを使用した、上品な印象を与えるおしゃれシューズ。
目立ち過ぎないシンプルなデザインで、こなれ感のあるアクセントをそっとコーデに加えてくれます。
表面には防水・防汚効果のあるポリウレタン樹脂がコーティングされているため、手入れも簡単ですよ。
■「大人のモカシンレザーシューズ」を購入したお客様の声

【身長:166センチ / 体重:70 / 購入サイズ:S】
履き心地良し、デザイン性良し、撥水性良し。
仕事からプライベートまで色んな場面で愛用してます。
引用:DCOLLECTION
「大人のモカシンレザーシューズ」
おしゃれな足元のメンズコーデ

先細りデザインのテーパードパンツを着用することで足元のシューズをはっきりと見せた、おしゃれな足元のコーデ。
足首周りがダボつかないため、きれいめで清潔な雰囲気を醸し出すことができます。
着用アイテム |
パデットリブブルゾンMA-1 |
重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット |
まず最初に揃えるべき 大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
おしゃれな足元を作るためにおすすめのメンズ靴③
大人のキャンバスシューズ
カジュアルで若々しい雰囲気に仕上げたい日におすすめの、キャンバス生地を使用したメンズ靴です。
革靴のような上品なデザインのため、キレイめコーデにも合わせることが可能。
オレンジ色の靴紐や木目調のソールも、服装のアクセントとして活用できます。
■「大人のキャンバスシューズ」を購入したお客様の声

「大人のキャンバスシューズ」
おしゃれな足元のメンズコーデ

カジュアルなキャンバスシューズで抜け感をプラスした、優しい印象を与えるメンズコーデ。
無彩色を多く使用した服装の中で、有彩色であるオレンジの靴紐やソールがおしゃれなアクセントとして際立ちます。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
おしゃれな足元を作るのにおすすめのメンズブランド10選
ここでは、おしゃれな足元づくりを目指すメンズにおすすめのブランドをご紹介します。
使用している素材やデザインが与える印象を想像しながら、お気に入りの靴を探してみてくださいね。
Wilson(ウイルソン)/ビジネスシューズ AIR WALKING
Wilson(ウイルソン)は、シカゴに本社を置くアメリカのスポーツウェアブランドです。
創業当初は精肉店で、廃棄される動物の皮を使って商品を作っていました。現在でも高品質な革製品を取り扱っています。
軽量で疲れにくい合成皮革を使用したレースアップシューズ。クッション性に優れており普段使いにおすすめです。

こんな方におすすめです!
- ビジネスシーンに合うシューズをお探しの方
- 手入れのしやすいメンズ革靴をお探しの方
- 軽量のキレイめシューズをお探しの方
REGAL(リーガル)/メンズ 蒸れない靴 15TR ウィングチップ
REGAL(リーガル)は、1880年から続く長い歴史を持つアメリカのシューズブランドです。
日本でも1961年以来多くの人に愛されてきました。高い品質を保ちつつ時代に合ったデザインの靴をみつけることができます。
天然の牛革を使用したおしゃれな足元づくりにおすすめのシューズ。蒸れを防止する設計になっており長時間の着用も可能です。

こんな方におすすめです!
- こなれ感のあるデザインの革靴をお探しの方
- 天然素材を使用したシューズが好きな方
- 透吸湿性に優れた革靴をお探しの方
KENFORD(ケンフォード)/オックスフォード Uチップ KB47 メンズ
KENFORD(ケンフォード)は、REGAL(リーガル)の弟分として1986年に生まれたシューズブランドです。
リーズナブルな価格で、リーガルの技術や基準を受け継いだ質のよい靴をみつけることができます。
上品な艶感がおしゃれな足元をつくりだす、ビジネスシーンにおすすめの革靴。レースアップタイプのためサイズ調節が可能です。

こんな方におすすめです!
- 大人メンズらしいシックな靴をお探しの方
- レースアップタイプの革靴が好きな方
- 本革を使用したビジネスシューズをお探しの方
MoonStar(ムーンスター)/スニーカー 防水 幅広 ウォーキングシューズ
MoonStar(ムーンスター)は、1873年に創業し1922年に地下足袋の製造をはじめた、歴史あるシューズブランドです。
ソール部分によく使用されるゴム製品に詳しく、快適な履き心地の靴を多く取り扱っています。
靴底に低反発のインソールや耐摩耗に優れたゴムを使用した、長時間の着用におすすめのメンズシューズ。防水性も備えています。

こんな方におすすめです!
- おしゃれな足元をつくるスニーカーをお探しの方
- 防水機能のあるメンズシューズをお探しの方
- 抗菌防臭加工のされた靴が好きな方
MIZUNO(ミズノ)/ウォーキングシューズ M-BIZ ST GTX ゴアテックス
MIZUNO(ミズノ)は、大阪で1906年にスタートした長い歴史を持つ日本のスポーツウェアブランドです。
機能性が高く快適な着用感のアイテムを多く取り扱っています。
柔らかな天然皮革を使用した、着脱のしやすいシューズ。上品なデザインのためフォーマルシーンでも違和感なく着用できます。

こんな方におすすめです!
- 履き心地のよいメンズシューズをお探しの方
- 天然皮革を使用した靴が好きな方
- おしゃれなウォーキングシューズをお探しの方
madras(マドラス)/モデロ メンズ ビジネスシューズ
madras(マドラス)は、1921年に設立された日本の老舗シューズブランドです。
高級革靴を扱っていることで知られており、ここぞという時におしゃれな足元を演出するアイテムをみつけることができます。
約6cmのヒールアップを可能にするシークレットシューズ。洗練されたデザインのつま先が足元をスタイリッシュにみせてくれます。

こんな方におすすめです!
- スタイルアップにつながるメンズ革靴をお探しの方
- こなれ感のあるデザインのビジネスシューズをお探しの方
- 天然皮革を使用した靴が好きな方
EDWIN(エドウィン)/防水 メンズ カジュアルシューズ ビジネススニーカー
EDWIN(エドウィン)は、ジーンズなどデニム素材を使用した商品で知られる日本のファッションブランドです。
1950年代から続く歴史を持ち、おしゃれメンズの心をくすぐるこなれ感のあるカジュアルアイテムを見つけることができます。
フェイクレザーを使用した軽量設計のスニーカー。防水加工がされているため突然の雨に慌てなくてすみます。

こんな方におすすめです!
- クッション性に優れたメンズシューズをお探しの方
- おしゃれなメンズスニーカーをお探しの方
- 防水加工のされているスニーカーをお探しの方
Arnold Palmer(アーノルドパーマー)/スニーカー AL0041 メンズ
Arnold Palmer(アーノルドパーマー)は、アメリカのプロゴルファーの名前を冠したアパレルブランドです。
赤・黄・白・緑の傘マークで知られており、機能性の高いおしゃれシューズを多く見つけることができます。
フェイクレザーを使用したシンプルデザインのメンズシューズ。足が疲れにくいフラットなソールのため、街歩きにおすすめです。

こんな方におすすめです!
- ローアッパーのスニーカーが好きな方
- シンプルデザインのメンズシューズをお探しの方
- フラットなソールの靴が好きな方
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)/ランニングシューズ UAサージ3 メンズ
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)は、1996年に創業したアメリカのスポーツウェアブランドです。
体に直接触れるアンダーウェアなどをはじめ、品質の優れた着心地のよいアイテムを取り扱っています。
通気性やクッション性に優れた、長期間の着用におすすめのシューズ。合成繊維・皮革を使用しており手入れも簡単です。

こんな方におすすめです!
- 通気性に優れたメンズシューズをお探しの方
- 軽量で着脱しやすいシューズが好きな方
- フィット感の高いメンズシューズをお探しの方
KEEN(キーン)/スニーカー ELDON SLIP ON エルドン スリップオン メンズ
KEEN(キーン)は、2003年にスタートしたアメリカのアウトドア・フットウェアブランドです。
山や川だけでなく街歩きにも適した、おしゃれな足元を演出するメンズシューズを多く取り扱っています。
キャンバス生地を使用したラフスタイルにおすすめのスニーカー。無地のためキレイめ感があり、スタイリッシュな印象になります。

こんな方におすすめです!
- キャンバス生地を使用したメンスシューズをお探しの方
- 街歩きに適したおしゃれスニーカーをお探しの方
- キレイめ感のあるメンズスニーカーをお探しの方
【Q&A】「おしゃれは足元から」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「おしゃれは足元から」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.「足元」が注目される理由とは?
足に履くものは汚れやすく消耗が激しいため、足元にかけている金額や手入れ状況は人によって大きく異なります。
そこで、ホテルやレストランなどのサービス業では、客の経済レベルや人柄を推測するのに靴を見ることが実際にあるようです。
仮に値段の安い靴であっても、清潔な状態を保っていれば物を大切にする丁寧な人という印象を与えることができるでしょう。
Q.「おしゃれは足元から」の考えは世界共通?
靴に気を配ることの重要性を強調する「おしゃれは足元から」に似た言葉は、海外にも少なからずあります。
たとえば、イタリア語には「その人が履いてる靴は、その人の人格そのものである(Le scarpe rivelanno la personalità di chi le indossa.)」ということわざがあります。
また、英語にも「靴は言葉より雄弁だ(Shoe speak louder than words.)」という言葉がありますよ。
Q.「おしゃれは足元から」を重視するメリットとは?
「おしゃれは足元から」を実践することには多くのメリットがあります。
たとえば、清潔で手入れされた靴を履いていれば、物を大切にする清潔感のある人という印象を与えることができるでしょう。
また、コーデに合ったおしゃれな足元には、TPOや「自分」に対する高い理解度が表れます。

まとめ「おしゃれは足元から」

以上が「オシャレは足元から」の分かりやすい解説となります。
・パンツでシルエットの基礎作り
・見られる部分の見せ方
・ドレスバランス最終調整
どれも大事なことなので覚えておきましょう。
いかがでしょう?
スニーカーだけではどうしてもコーディネートが限定されてしまいます。
コーディネートの幅を広げるためにもキレイめにもカジュアルにも使えるシューズがオススメです!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。