夏のコーディネート、「ラフすぎるのは嫌!でも、堅苦しい服装は暑いから苦手…」と悩んでいませんか?
今回はそんな方に向けて、夏のジャケットコーデ術をお伝えします。
夏用ジャケットを使いこなせれば、簡単にスマートな印象の大人男性になれますよ!
30代で「キレイめファッションに挑戦したい」「夏の服装に迷っている」という方はぜひご覧ください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

30代メンズの夏用ジャケットの特徴
まずは、メンズの夏用ジャケットによく見られる特徴をいくつかピックアップします。
「夏にジャケットなんて暑くて無理」
「ジャケットは動きにくいから苦手」
こんな方は、ぜひこちらを読んでみてください。
清涼素材が使われている
夏用ジャケット・サマージャケットと名が付くアイテムは清涼素材が使われているケースが多いです。
通気性に優れたリネン素材や、夏用のパジャマにも使用されるシアサッカー素材などさまざまなタイプがあります。
清涼感のある素材のアイテムを選べば「ジャケットは暑い」というイメージが覆るかもしれませんよ。
機能性もある
夏用のジャケットは通気性を保つために、裏地なしのケースが多くあります。
通気性があるのはもちろんですが、シワ防止加工が施されていてお手入れ楽々なアイテムも多数!
伸縮性に優れているものを選べば、動きやすさもお墨付き。
子どもとのお出かけファッションをお探しのパパさんにもおすすめです。
軽い素材が多い
清涼素材であること、裏地がないケースが多いことから、夏用ジャケットは軽め設計の場合が多いことがわかります。
着ていてストレスの少ない、軽めのジャケットなら夏に着ていても問題なし!
シャツを羽織るような感覚でサラッと着られますよ。
明るめのカラー展開も豊富
夏にふさわしい明るい色味のジャケットも多く展開されています。
ライトグレーやライトブルー、ホワイト系のジャケットで見た目も涼しげにカッコよく着こなしましょう。
汎用性が高い
オン・オフ使える汎用性の高さがジャケットの魅力の1つです。
色や柄に注意すれば、高級レストランやかしこまった席でも通用するでしょう。
とは言え、素材が薄すぎるものやカジュアルすぎる素材感(デニムや麻など)は避けた方が無難です。
汎用性を考えて選ぶなら、濃い色味のダークグレーやブラック系が良いでしょう。
30代メンズの夏用ジャケットのメリットや活用術
30代の方で「そもそも普段着でジャケットなんて着用したことない」という方も少なくないはず。
特に普段はストリート系ファッションやカジュアルな服装が多かった方は、初挑戦で使い方もわからないかもしれませんね。
そこでおすすめのアイテム紹介に入る前に、夏用ジャケットのメリットや活用術を紹介します。
夏用ジャケットを着るメリット
「いつも同じような夏スタイルで出かけていて、お店に入ったときに少年のような姿の自分が鏡に映った…」なんて経験はありませんか?
そう、男性がよくする夏の服装と言えば、ハーフパンツにTシャツなどラフなものが多いですよね。

そんなスタイルをパキッと締めてくれるのがジャケットです。
夏のラフスタイルも、ジャケット1つであっという間にキレイめスタイルに大変身!
「でもジャケットを着るときっちりしすぎちゃうんじゃ…?」という方も安心してください。
夏用ジャケットには、肩パットや芯地を使っていないものも多く、スーツのような堅苦しさはありません。
夏用だからこそ、ラフに着こなしができるんです。
ジャケット初心者の方こそ、夏用ジャケットから挑戦してみましょう。
ジャケットを着こなせるようになると、徐々に大人スタイルを目指しやすいですよ。
夏用ジャケットの活用術
夏用ジャケットはさまざまなシーンで活躍してくれます。
例えば、街にショッピングに行くとき、デパートや少しオシャレなカフェに入るときって意外と周りの目が気になりませんか?

そんなときにジャケットを羽織っていれば、ラフすぎると思われる心配はありません。
それ以外でも、夏のオフィスやレストランなどでの冷房対策として、ディナーやパーティーシーンのフォーマルウェアとして、もちろん女性とのデート時だって活躍してくれるのが夏用ジャケットです!
活用方法がさまざまなので、1つ持っておくと大活躍間違いなしですよ。
夏に輝く30代メンズのためのジャケット
Dcollectionおすすめのメンズジャケットを全部で4つ紹介します。
それぞれのアイテムの機能面やデザイン面など詳しくお伝えしますので、自分にぴったりのものを見つけてみてください。
大人のテーラードジャケット
ツヤ感のある素材のテーラードジャケットは、大人の男性としての品の良さを演出してくれる定番アイテムです。
着用していると清潔感やきちんと感、知的な印象を抱いてもらえるでしょう。

パンツやトップスなど、組み合わせの幅は無限大!
インナーはTシャツでもパーカーでも合うので、春夏秋冬どの季節も使い回せますよ。
さらに嬉しいポイントが、自宅の洗濯機でお手入れができちゃうこと。
クリーニングの必要がないので、毎日忙しいメンズにおすすめです。
ストレッチ性が高く動きやすいので、ジャケット初心者の方も着心地の悪さを感じにくいでしょう。
サッカーテーラードジャケット
夏に嬉しい、通気性・速乾性に優れたシアサッカー素材のテーラードジャケット。
この素材は、夏用パジャマにも使用されるほどの快適な着心地です。

涼しさの秘密は凹凸感のある生地の質感にあります。
肌に触れる部分を最小限にすることで、通気性を高めることができるのです。
いつもTシャツ1枚で、羽織りを着ていられるかどうか心配という方は、まずはこちらのジャケットをお試しください!
ジャケットに慣れていない人でもストレスなく着ることができる、おすすめのアイテムです。
鹿の子ワッフルテーラード
ニット素材のジャケットで着心地は軽く、ストレッチ性も高い鹿の子ワッフルテーラードジャケットです。
シルエットがキレイなので、体型が気になる方にもおすすめ。
夏は腕まくりで手首をチラ見せし、腕時計やアクセサリをアクセントにした着こなしが◎。

大人の色気や抜け感を見せるためには、腕まくりテクはぜひ習得してくださいね!
グレーとネイビーの2色展開で、双方の雰囲気が全く異なりますがどちらも夏にぴったりのカラーです。
グレーは明るいライトグレーなので、パッと目を惹く存在感のあるコーデを作れます。
ネイビーは爽やかで若々しいイメージで、さまざまなアイテムと合わせやすいカラーです。
カバーオールジャケット
シャツのようなシルエットのカバーオールジャケットは、「普通のジャケットじゃキレイめすぎて萎縮しちゃう」という方も試しやすいでしょう。
伸縮性に優れているので着心地が良く動きやすさを重視する方にもぴったり。
ジャケットはスタイリッシュな見た目で、生地感は程よい重厚感があります。

同色・同素材のパンツも展開しているのでセットアップでの着用も可能です!
コーデを考えるのが苦手な方は、セットアップもお試しください。
簡単にオシャレで好印象なコーデが完成します。
夏にピッタリの30代メンズジャケットコーデ
30代にふさわしい着こなし術を知りたい方のために、写真付きで着こなしテクを紹介します。
夏のジャケットコーデ、今すぐ真似したいという方はアイテムもチェックしてみてくださいね。
ボーダーTシャツで夏っぽさをプラス
ネイビーのジャケット×ネイビーのボトムスに、ボーダーTシャツをアクセントでプラス。
インナーをボーダーにするだけで、一気に夏っぽさがアップします。

相手にも涼しげな印象を与えるのがオシャレさんの夏コーデの基本です!
足元は足首が見えるように短めのソックスを着用して、細部までこだわってコーディネートしてみました。
こなれ感や垢抜けを意識して、小物選びも意識してみてくださいね。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
ボーダー半袖クルーネックニット |
テーパードパンツ |
モカシンローファー |
ライトカラーのセットアップで爽やかコーデ
明るいベージュの「サッカーテーラードジャケット」と同素材のパンツを使ったセットアップコーデ。
全体がライトカラーだと、それだけで涼しげで爽やかな印象になります。

爽やかさがあるので、デートのときも好印象ですね!
襟付きのシャツや、Tシャツなどインナー次第ではもっとオシャレの幅が広がりそう。
腕まくりでアクセントを付けたり、ボタンを閉めてきちんと感を出したりと、TPOに合わせてアレンジを楽しみましょう。
着用アイテム |
サッカーテーラードジャケット |
半袖バンドカラーシャツ |
シアサッカー テーパードパンツ |
レザーUチップシューズ |
シンプル腕時計 |
ブラックジャケット×ホワイトパンツのモノトーンコーデ
ジャケットがブラックなら、パンツはホワイトでメリハリを付けるとオシャレさがアップします。
コーデを組むときは対局的なカラーを上下で使用したり、シルエットの違う服を合わせたりするとメリハリが付けやすくなります。

ブラックだけだと夏には少し重たい印象があるので、ホワイトパンツで夏らしさをプラスしましょう!
ホワイトパンツやベージュ色のパンツは夏に使えるアイテムなので、ジャケットと一緒にチェックしておきましょう。
カラーのメリハリを意識して、オシャレな30代を目指してください。
着用アイテム |
サッカーテーラードジャケット |
プルオーバーシャツ |
テーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
ネイビー×ライトブルーのコントラスト
ブルーよりのネイビージャケットに、あえて同系色のライトブルーのシャツを合わせたコーデです。
トップスは同系色を使用しているので、下半身はブラックで締めましょう。

ブルー系のカラーを顔の近くに持ってきているので、パーソナルカラーがブルべよりの人におすすめのコーデ例です。
ビジネスシーンでもプライベートでも好印象な大人コーデに仕上げることができるので、ぜひ真似してみてください。
着用アイテム |
鹿の子ワッフルテーラード |
ストライプ柄 半袖ゆったりシャツ |
テーパードパンツ |
レザーUチップシューズ |
オフィカジ トート バッグ |
男らしさ漂う2トーンコーデ
ブラックのジャケットとパンツ、シューズに、インナーはホワイトを合わせて2トーンにまとめたコーデ例です。
全身が引き締まった男らしい印象になります。

30代メンズにおすすめ夏用ジャケットが買えるブランド5選
最後に夏用ジャケットを取り扱っているおすすめのブランドを5つ紹介します。
どのブランドも、30代男性なら知っておくべき!
さまざまなショップをチェックしてお気に入りのジャケットを手に入れましょう。
SHIPS
「SHIPS(シップス)」はセレクトショップ系のファッションブランドで、世界各国から厳選したアイテムがそろっています。 ターゲット層が30代以上なので、ブランド全体が落ち着いた雰囲気のアイテムで統一されているのが特徴。 お手入れがしやすく着心地抜群の夏用ジャケットに、重厚感のある冬用ジャケットまでさまざまな種類がそろっています。 高伸縮機能糸を使用したSHIPSオリジナルの素材で作った「スーパーライト・セットアップ」のジャケットは、昨年即完売したほどの人気商品です。 驚くほど軽量で速乾性もあるので、夏にピッタリのアイテムです。
こんな人におすすめ
- 30代以上の方
- ベーシックアイテムをお探しの方
- 機能性の高いジャケットが欲しい方
EDWIN
デニムブランドとしておなじみの「EDWIN(エドウィン)」。 ビジネスデニムという新しい形のファッションを確立し、今話題となっています。 シルエットがキレイでスマートさ際立つ「デニスラ」のパンツが気になる方は、EDWINをチェックしてみてください。 同シリーズのジャケットも、軽量かつスタイリッシュなデザインで人気の商品です。 もちろんセットアップでの着用もOK! 夏にふさわしいライトブルーっぽいカラーのジャケットも取り扱われています。
こんな人におすすめ
- ビジネスデニムが気になる方
- 機能性の高いジャケットが欲しい方
- 明るいブルー系のジャケットをお探しの方
TAKEO KIKUCHI
カジュアルからビジネスシーンまで、幅広いシーンで使えるアイテムを展開する「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」。 夏用ジャケットの種類も豊富で、ジャージ素材やナイロンストレッチ素材など、生地も工夫されています。 ジャケットはもちろん、パンツにシャツ、TシャツなどTAKEO KIKUCHIのショップだけでトータルコーディネートが可能です。 各地に実店舗も展開されているので、店員さんに直接相談できるのが嬉しいポイントですね。
こんな人におすすめ
- トータルコーディネートをしたい方
- 実店舗で購入したい方
- 店員さんにアドバイスを聞いてアイテムを選びたい方
SUIT SELECT
「SUIT SELECT (スーツセレクト)」は、ブランド名の通り主にスーツを取り扱うショップです。 ジャケットとパンツをそれぞれ選ぶことが可能で、働くオシャレ男性の強い味方。 2023年SSコレクションでは、襟付きとノーカラーで使い分けられるジャケットも登場。 1つのアイテムで2パターンの着こなしが楽しめるので、コーデの幅もグンと広がります。 オンもオフも一味違う雰囲気で着こなせるジャケットが欲しい方におすすめです。
こんな人におすすめ
- スーツ専門店でジャケットを選びたい方
- ノーカラーに切り替えられるジャケットが欲しい方
- 1つのアイテムでさまざまな着こなしを楽しみたい方
HARE
「HARE(ハレ)」は、モードかつアーティスティックなデザインのアイテムが多い、個性派ファッションブランドです。 襟元に刺繍が施されたデザインジャケットやオーバーサイズジャケットなど、ちょっと冒険してファッションを楽しみたい方にピッタリ。 クラシカルなファッションアイテムから、トレンドを押さえたアイテムまで幅広く取り扱っています。
こんな人におすすめ
- 個性派ファッションを楽しみたい方
- 刺しゅう入りジャケットが欲しい方
- オーバーサイズジャケットが欲しい方
夏は30代に適したジャケットで大人スマートに!
暑い季節にサラッと着ることができる夏用のジャケット。
この時期だからこその、軽い着心地が体感できるのでジャケット初心者の方もデビューするチャンス!
30代はジャケットをスマートに着こなせる大人な男性になりましょう。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。