カジュアルにもフォーマルにも着こなせる大人カジュアルの定番アイテム、デニムパンツ。
濃色ならシック、淡色ならカジュアルとデニムパンツはカラーによってがらりと違った印象を与えられることを知っていますか。
今回は、シーンに合わせたカラーのデニムパンツで個性を表現したいメンズ必見の、カラーコーデ術をご紹介します。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 メンズデニムパンツの色は何種類ある?
- 4 自分に似合うデニムパンツの選び方
- 5 DCOLLECTIONが提供するメンズデニムパンツ
- 6 【インディゴ色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
- 7 【ブルー色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
- 8 【ライトブルー色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
- 9 【グレー色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
- 10 メンズデニムパンツの色を意識したコーディネート5選
- 11 デニムパンツの色でメンズの着こなしに変化を付けよう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズデニムパンツの色は何種類ある?
メンズデニムパンツの色の種類は6種類以上あり、大きく3つの系統に分けられます。
メンズデニムパンツの色の種類
- ブルー系
- ブラック系
- ホワイト
王道のブルー系カラーは濃い藍色「インディゴ」とインディゴより薄めの「ブルー」、爽やかな印象の「ライトブルー」があります。
個性的なカラーをお探しなら、シックな着こなしが叶うブラック系の「ブラック」と「グレー」や、若々しく清潔感ある印象の「ホワイト」もおすすめ。
カラーによって全く違った印象が表現できるのがデニムパンツの大きな魅力ですね。
自分に似合うデニムパンツの選び方
デニムパンツのカラーに迷ったら、まずは自分に似合うデニムパンツを選ぶことから始めてみましょう。
とっておきの一本が見つかれば、着こなしたいシーンにぴったりなカラーのデニムパンツも見つけやすくなるはずです。
自分に似合うデニムパンツの選び方
- デニムパンツのシルエットを意識して選ぶ
- サイズ感で選ぶ
- ブランドで選ぶ
デニムパンツのシルエットを意識して選ぶ
デニムパンツを選ぶときは、シルエットを意識するとグッと選びやすくなります。
例えば腰回りはゆったり、足首に向かって細くなっていくテーパードシルエットのパンツなら、デニム生地でもフォーマルな印象になりますよ。
デニム本来のカジュアルな印象を強めたいなら、太めのストレートデニムがおすすめです。

サイズ感で選ぶ
自分に似合うデニムパンツを見つけるためには、好きなサイズ感を知ることも大切です。
ちょうどいいサイズのデニムは、大きめシルエットのトップスと合わせたときにバランスよく見えることが特徴的。
オーバーサイズのデニムなら、コンパクトなトップスと合わせてメリハリをつけたり、デニム主役のコーデやリラックスした印象のコーデを組んだりすることができます。

ブランドで選ぶ
好きなブランドや気になるブランドがあれば、ブランドから自分に似合う一本を探してみてもいいかもしれません。
世界や日本を代表するデニムブランドからは、専門ブランドだからこそのこだわりが詰まったデニムがたくさん発売されています。

デニムブランドによる、色落ちまで計算し尽くされたカラー展開も必見です。
DCOLLECTIONが提供するメンズデニムパンツ
DCOLLECTIONが提供する、メンズファッションをオシャレに着こなすためのおすすめのデニムパンツをご紹介していきます。
フォーマルにもカジュアルにも着こなせる、様々なシルエットとカラーのデニムパンツを取り揃えています。
デニムスラックスパンツ
デニムパンツはカジュアルすぎる、という印象を持つメンズこそ試してみてほしい、大人向けのフォーマルなデニムパンツ。
デニム生地の着やすさと丈夫さ、表情豊かな風合いはそのままに、落ち着いたカラーとスラックス仕立てで大人っぽい着こなしが叶う一本です。
カラーはブラックに近いカラーがシックな印象のインディゴと、濃紺でよりデニムらしく着こなせるワンウォッシュの2色が展開されています。
大人のデニムスリムテーパードパンツ
太めのデニムだとカジュアルになりすぎる、という悩みをお持ちの方におすすめしたいのがこちらの一本。
スリムテーパードのシルエットを採用した細身のデニムパンツなので、合わせるトップスによってカジュアルにもフォーマルにも着こなすことができます。
ジャケットともパーカーとも相性が良いデニムパンツは、まさにメンズコーデの万能アイテム。
ダメージ加工のない濃いブルーのワンウォッシュカラーで、大人のカジュアルコーデの強い味方になってくれますよ。
大人のデニムストレートパンツ
カジュアルになりすぎないストレートデニムをお探しなら、濃いめのワンウォッシュカラーで上品さを兼ね備えたストレートデニムがおすすめ。
スラっとしたシルエットと濃紺カラーが採用されたデニムパンツは、シャツやレザーシューズなどの綺麗めアイテムとも相性抜群。
ストレッチ素材やウエストゴム仕様で、気になる体型もカバーしながら楽な着心地が叶います。
【インディゴ色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
深みのある藍色が綺麗めコーデにもよく似合うインディゴカラーのデニムパンツは、どのようなアイテムを選ぶと良いのでしょうか。
ここでは、3つのブランドによるインディゴカラーの人気デニムパンツをご紹介します。
Dickies(ディッキーズ)/デニムパンツ 9393 USAモデル
Dickies(ディッキーズ)は、1922年アメリカ発のワークウェアブランド。
元々は労働者や米軍のために開発された丈夫で柔軟性が高く、着心地のよいワークウェアは現在もなお世界中で愛されています。
インディゴブルーのストレートデニムは、着ていくうちに自分だけの色落ちが楽しめることが魅力のノンウォッシュデニムです。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- カジュアルコーデに合わせるデニムが欲しい方
- ノンウォッシュ(リジット)デニムが欲しい方
DIESEL(ディーゼル)/SS22 メンズ デニム
DIESEL(ディーゼル)は、イタリア北東部に本社を置く、1978年創業のデニムブランド。
フォーマルとカジュアルが共存するデザインのデニムウェアを取り扱い、デニムブランドの中では比較的ラグジュアリーな位置づけです。
ブランドの定番スタイル『2005 D-FINING』を基にしたインディゴカラーのデニムパンツは、テーパードシルエットで大人かっこよく着こなせる一本に仕上がっています。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- 高級感あるデニムパンツが欲しい方
- シンプルなデザインが好きな方
EDWIN(エドウィン)/カジュアルパンツ F.L.E インディゴ リブテーパードパンツ ストレッチ
1961年に日本で始まったデニムブランド、EDWIN(エドウィン)。
ウエストのドロストでフィット感を調整できる、柔らかな履き心地のインディゴデニムが人気です。
リラックス仕様ながらテーパードシルエットできちんと見えも叶うのが嬉しいポイント。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- 気取らないデニムが欲しい方
- 動きやすいデニムが欲しい方
【ブルー色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
インディゴより明るいブルーのデニムパンツは、カジュアルコーデと相性抜群。
ここでは、3つのブランドによるブルーカラーの人気デニムパンツをご紹介します。
Wrangler(ラングラー)/NEW BASIC BROWN REGULAR STRAIGHT
Wrangler(ラングラー)は、1947年アメリカ発のブランド。
作業着の印象が強かったデニムにカウボーイテイストを取り入れ、ファッション性を高めたことでアメリカでは不動の人気を誇るデニムブランドです。
濃いブルーのレギュラーストレートデニムは綺麗なシルエットで、大人カジュアルコーデに合わせやすい一本です。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- シルエットが綺麗なデニムが欲しい方
- シンプルなデザインが好きな方
児島ジーンズ/セルビッチパイプド ワイド ストレート ジーンズ
世界的に有名なジーンズの聖地、岡山県倉敷市児島発のメイドインジャパンのデニムブランド。
ワイドシルエットのストレートジーンズは、旧式織機を使用し、自分だけの色落ちが楽しめるセルビッチデニムです。
すとんと太いシルエットと濃いめのブルーカラーで、大人カジュアルがかっこよく決まります。
こんな人におすすめ
- メイドインジャパンのデニムが欲しい方
- デニムを自分好みに育てたい方
- 太めのデザインが好きな方
G-Star RAW(ジースターロゥ)/Triple A Regular Straight Jeans
1989年にオランダで設立されたデニムブランド、G-Star RAW(ジースターロゥ)。
ノンウォッシュの生デニムを中心に、環境にも配慮したクリーンなデニムづくりを特徴とするブランドです。
ややハイライズで細身のストレートデニムは、トップスの裾を入れればスッキリと着こなすことができ、大きめのトップスとも相性が抜群です。
こんな人におすすめ
- デニムを自分好みに育てたい方
- 細めのデザインが好きな方
- シンプルなデザインが好きな方
【ライトブルー色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
爽やかで清潔感あるコーデが叶うライトブルーは、軽やかな印象で暑い季節にもぴったり。
ここでは、3つのブランドによるライトブルーカラーの人気デニムパンツをご紹介します。
Levi’s(リーバイス)/511 スリムフィット ジーンズ
アメリカのデニムブランドLevi’s(リーバイス)は、1873年に世界初のジーンズを作り出し、1890年に現在のジーンズの基本スタイルとなるレギュラーストレートの501を誕生させたブランド。
まさにデニムの生みの親といえる老舗ブランドによるスリムフィットジーンズは、ストレッチ性にすぐれた履き心地の良い一本です。
腰回りはゆったりとしていて、足首にかけて細くなるテーパードシルエットを採用しているため、明るいカラーでもカジュアルすぎず品よく着こなすことができますよ。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- 細めのデザインが好きな方
- ライトブルーを上品に着こなしたい方
Lee(リー)/スキニーデニムパンツ
1889年創業のLee(リー)も、アメリカを代表するデニムブランドのひとつ。
老舗ブランドならではの品質の高さと、ゆるやかな色落ちでお気に入りの風合いが長く楽しめる生地が魅力です。
爽やかなライトブルーのスキニーデニムパンツは、ストレッチ素材を採用し動きやすさにもこだわりが。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- 細めのデザインが好きな方
- 動きやすいデニムが欲しい方
GRAMICCI(グラミチ)/ストレッチデニムNN-パンツ
GRAMICCI(グラミチ)は、ロッククライマーの聖地、アメリカのヨセミテで名を馳せたロッククライマーが手がけるアウトドアブランド。
オーガニックコットン使用のストレッチデニムで仕上げたテーパードパンツは、縦横無尽な動きに対応できると人気のNNパンツシリーズです。
ウエストの調整ベルトと広い開脚を可能にする股下のガセットクロッチで動きやすく、履き心地の良い一本になっています。
こんな人におすすめ
- スポーツブランドのデニムが欲しい方
- 動きやすいデニムが欲しい方
- カジュアルなデザインが好きな方
【グレー色】メンズに人気のデニムパンツとブランド
シックな印象のグレーデニムは、大人カジュアルコーデに最適なアイテム。
ここでは、3つのブランドによるグレーカラーの人気デニムパンツをご紹介します。
Levi’s(リーバイス)/ジーンズ 505(TM) ストレート
Levi’s(リーバイス)は、150年もの歴史の中でいくつもの名作デニムを生み出してきたアメリカの老舗デニムブランド。
ザラっとしたグレーがオシャレな505は、ミュージシャンにも人気を集めたテーパード寄りシルエットの定番ストレートデニムです。
定番モデルに通気性と速乾性を加えたことで、暑い季節でもサラッと着こなせますよ。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- 名品と呼ばれるデニムが欲しい方
- シンプルなデザインが好きな方
G-Star RAW(ジースターロゥ)/4101 Lancet Skinny Jeans
G-Star RAW(ジースターロゥ)は、1989年オランダ発のデニムブランド。
サステナブルな素材を使い、長く愛用できるよう生地から工夫が凝らされています。
大胆に色落ちしたグレーカラーで、スタイリッシュに着こなせる一本です。
こんな人におすすめ
- デニムを自分好みに育てたい方
- 細めのデザインが好きな方
- スタイリッシュなデザインが好きな方
EDWIN(エドウィン)/ビジネスデニムスラックス
日本を代表するデニムブランド、EDWIN(エドウィン)。
テーパードシルエットのデニムは、フォーマルに着こなせる一本です。
ニットデニムなので色落ちや型崩れの心配がありません。
こんな人におすすめ
- 定番ブランドのデニムが欲しい方
- フォーマルなデザインが好きな方
- 動きやすいデニムが欲しい方
メンズデニムパンツの色を意識したコーディネート5選
メンズデニムパンツの色を意識したオシャレなメンズコーディネートをご紹介していきます。
どのようなアイテムを使っているかも記載しているので、参考にしてみてください。
インディゴパンツ×ジャケットでフォーマルなデニムコーデ
ジャケットとテーパードパンツの組み合わせなら、デニム素材でもフォーマルな印象に。
レザーローファーと合わせることでオフィスカジュアルにもぴったりなきちんとコーデが完成します。
インディゴのデニムとブラックのTシャツを選ぶことで、大人の渋さが演出できますよ。
着用アイテム |
デニムテーラードジャケット |
ヘビーウエイト 無地Tシャツ |
デニムテーパード スラックスパンツ |
モカシン レザーソールローファー |
クロノグラフ腕時計 |
ワンウォッシュデニムでつくる大人のカジュアルレイヤード
暑い季節にも涼し気な着こなしが叶うシアサッカー素材のシャツは、ワンウォッシュデニムで大人かっこよく着こなしましょう!
シャツの裾からのぞくホワイトのロング丈タンクトップが、コーデのアクセントとなります。
シャツの素材とレイヤードによって、濃色でまとめたコーデも軽やかな印象に。
着用アイテム |
シアサッカー バンドスキッパー半袖シャツ |
ロング丈タンクトップ |
スリムテーパードデニムパンツ |
シンプルスニーカー |
シンプル腕時計 |
カジュアルすぎない大人のリラックスコーデ
デニムパンツならではの風合いが楽しめるワンウォッシュデニムと、半袖白Tシャツを組み合わせたリラックスコーデ。
定番コーデながら、濃色デニムを選ぶことでカジュアルすぎない大人の魅力を引き出すことができます。
腕時計やレザーシューズなど小物にもこだわることで、さらに大人っぽく。
着用アイテム |
Dickies(R)ワッフル半袖Tシャツ |
デニムパンツ ストレッチ |
クロノグラフ腕時計 |
伊達メガネ サングラス |
プレーントゥ レザーシューズ |
ブルーデニム×ブルーTシャツでシックな同系色コーデ
ブルーのトップスと合わせるなら、同系色のワンウォッシュデニムがおすすめ。
濃いブルーカラーのデニム生地が、テーパードパンツのかっちりとした印象を和らげてくれます。
ゆったりとしたシルエットのビッグTシャツとレザーサンダルを合わせることで、涼し気な印象のリラックスコーデが完成します。
着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
デニムテーパード スラックスパンツ |
鼻緒 レザーサンダル |
クロノグラフ腕時計 |
縦のラインを強調したスタイルアップコーデ
スリムなシルエットのブルーデニムと幅広ストライプシャツで縦のラインを強調したスタイルアップコーデ。
デニム裾をロールアップして足首を出すことで、さらに脚長効果が期待できます。
ブルーデニムは、明るいカラーのトップスとも相性が抜群のアイテムです。
着用アイテム |
大人の半袖レギュラーシャツ |
スリムテーパードデニムパンツ |
モカシンローファー |
トートバッグ |
シンプル腕時計 |
デニムパンツの色でメンズの着こなしに変化を付けよう!
今回は、カラーによって印象が変わるデニムパンツを使ったオシャレなメンズコーデと、カラー別のおすすめデニムパンツをご紹介しました。
濃色デニムでスタイリッシュに決めてみたり、淡色デニムで清潔感ある若々しさを表現したりと、デニムのカラーによってバラエティ豊かな着こなしが叶いますよ。
定番から個性派まで様々なカラーのデニムを取り入れたファッションで、大人のオシャレを楽しみましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。