

記念すべき30回目到達です!
たくさんの応援に感謝しかありません( ;∀;)
特集してほしいことあれば、遠慮せずメッセージくださいね~!
第30回目のテーマは『冬こそ使える!一石二鳥の効果を生む裾上げが熱い』
今回は低身長だけにとどまらず、結構な人が経験しているであろうあの問題。
パンツの丈長すぎ問題に切り込みます!
身長163cmの僕は、パンツを試着するとだいたい裾がダボつきます。
これは足が短い以上仕方ないなと諦めているのですが、このまま何もしないわけにはいきません。
パンツによってはロールアップで解決するものもあります。
しかし、スラックス等になるとロールアップというわけにもいかないのです><
そんな時、僕は近所のデパートに入っているお直し専門のお店で裾上げをしてもらいます。
実はこの裾上げ、ジャストサイズにするだけではもったいない!!
そこで、今回おすすめしたいのは「アンクル丈」にすること!
①裾のダボつきが無くなる
②ソックス見せを楽しめる
実は2つのメリットがあるんですよね^^
それでは、下の章で解説していきましょう!
①裾のダボつきがなくなる
これはもう言うまでもありませんよね。
そうです、余分に長かった裾をカットするので、足元がスッキリします。

これは以前Dコレで販売していた「サイドラインスラックス/Sサイズ」
約6cm短くしたことで、裾の先までストンと落ちたきれいなシルエットに仕上がりました。
裾がダボついていると特に低身長の人は、体形の小ささを露呈しているようなものですね。
裾直しすれば長くてだらしなかった足元も、清潔感ある小綺麗な印象に!
②ソックス見せを楽しめる
冬にアンクル丈なんて寒いだけではないかと思ったアナタ!
冬だからこそ積極的にソックスを見せてください(^^)/
考えてみれば、夏にソックスは見せませんよね?
つまり、冬だからこそ成り立つコーディネートが作れるのです!

ソックスは無地と柄の両方で遊べます(*’ω’*)
合わせ方にも失敗しないポイントがありますよ!
白無地=何と合わせてもOK
柄(有彩色)=モノトーン+パンツは無地
柄(無彩色)=有彩色もOK+パンツは無地
ということで、早速コーデ例を見ていきましょう!
まずは白無地のソックスから!

シンプルでクセば無いので、基本的にどんなコーデにも合わせられます。
コーディネートをもっと派手にしても問題なし。
不慣れな人は、まずどんな着こなしにも応用できる白無地ソックスから挑戦しましょう(^^♪
次は柄(ベージュの有彩色)のソックス。

色使いは極力少ない方が統一感が出ます。
なので、ソックスで色を使っている場合は他をモノトーンにするのがおすすめ!
そして柄×柄の組み合わせはごちゃついて見えるのでNG。
特にパンツはソックスと距離が近いので、柄同士でケンカになります。
オシャレ上級者であれば上手にカバーするテクニックがありますが、最初の内は無地のパンツが正解です。
最後に、柄(無彩色)のソックス。

ソックスが無彩色なので、こちらはコーディネートに色を使っても大丈夫!
今回はブラウンのコートを合わせました^^
ただし、ソックスは無彩色ですが柄はついているので、パンツは無地で抑えるのがベター。
以上のことに注意すれば、ソックス合わせで失敗することはありませんよ(*’▽’)
まとめ
低身長におすすめな裾上げのススメいかがでしたか?
冬って長いから着こなしに飽きることがありますよね。
そんな時はソックス見せでマンネリ打破!!
低価格のソックスは、飽きたら買い替えることもできますね^^
どんどん買い足していけば、春には大量のソックスで身動き取れなくなっていることでしょう(ΦωΦ)
裾直しはユニクロやGUでも対応してるので、まずは低価格のものから挑戦するのをおすすめします。
ただし、他店で購入したものは対象外なので、そこだけ注意です!
何回かやってると、だいたいの感覚がつかめてきます。
僕はまだ10回ちょっとですけど、自分流にカスタマイズしてるみたいで楽しいですよ(^^♪
おまけ
たまたま先月裾上げをしたので報告します。
Dコレのテーパードアンクルスラックスですね!
「アンクル」のはずなのに、僕が穿くとフルレングスになるのですが( ;∀;)
これを裾上げすると..

左が裾上げしたものですが、ちゃんとアンクル丈になりましたね笑
サイズ感に不満がある時でも、結構後から調整できたりします。
お気に入りのパンツに更に愛着が湧きますし、より長く使うことができますね^^
目指せ!裾上げマスター!!
それでは今日はこのへんで!
面白い連載があったらアンケートで人気投票しよう!! つの

しんしんと雪が降り積もる中、去年買った長靴が…無い!?
3日探しても見当たらず。。。
もはやこれまでと諦めかけていたら、出てきました!!
3回くらい探したはずの棚の真ん中から( ゚Д゚)