春の暖かい季節になると、シャツのような爽やかなイメージのアイテムを使いたいですよね。
しかし、シャツを買ってはみたもののどのように使えばいいのか、シャツに合わせる洋服はどれかわからないという方も多いでしょう。
そこで今回は、春の季節にピッタリなメンズシャツコーデについて以下の内容を解説していきます。
この記事からわかること
- 春の季節にシャツを着こなすポイント
- シャツと相性の良いファッションアイテム
- スタイリストが選ぶシャツを使ったメンズコーデ
この記事では実際にプロのスタイリストがシャツを使った春用コーデを考えているので、ぜひ参考にしてみてください!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

春のメンズコーデでシャツを着こなすポイント
シャツを自分のコーデに取り入れてみたいと考えているなら、オシャレに見える着こなしを知ることは重要です。
まずは、着こなしのポイントを理解した上で、自分に似合うシャツやコーデへの取り入れ方を考えてみましょう!
春シャツの着こなしポイント
- 春らしい色合いのシャツを選ぶ
- 重ね着で寒暖差を対策
- キレイめなアイテムと合わせる
- シャツの素材に気を配る
- 清潔感に気を付ける
春らしい色合いのシャツを選ぶ
手軽に春らしさを感じられるメンズコーデを考えたいなら、春らしい明るい色合いのシャツを取り入れると良いでしょう。
定番のカラーは白や淡い青色で、シャツのみならず他のアイテムでもそのようなカラーを使うと春らしくなります。

いきなりカラフルな着こなしに抵抗がある方は、白シャツから試し見ると良いでしょう。
重ね着で寒暖差を対策
春は昼間の気温が暖かく、日が落ちてくると気温が下がり寒くなってくる季節です。
気温に合った格好をしていないとオシャレなコーデでも不自然に見えてしまう上に、寒暖差で体調を壊してしまう恐れも。
そのため、1日中外出する時はシャツだけでなく重ね着する用のアウターやトップスを持参していくことをおすすめします。

キレイめなアイテムと合わせる
春にシャツを使うなら、相性の良いキレイめアイテムと合わせることをおすすめします。
なぜなら、上品な印象をまとった大人っぽくオシャレな見た目になるからです。
おすすめのアイテムは、春用のカーディガンや革靴系シューズなどがあります。

シャツの素材に気を配る
シャツの素材には綿や麻などがあり、素材によってシャツの印象が大きく変わります。
一般的に綿素材のシャツはツルツルとした表面で、麻素材のシャツは凹凸が出やすくカジュアルな雰囲気になります。
そのため、合わせるアイテムやシーンによって使い分けることが重要となります。

清潔感に気を付ける
シャツをコーデに採用するときは必ずシワがないか、襟はよれていないかをチェックしましょう。
シワが伸びていなかったり、襟がよれているとだらしない印象を与えてしまい、清潔感に欠けてしまいます。

最近ではシワができにくいシャツも販売しているので、面倒な方はそちらもおすすめです。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
春にピッタリなメンズシャツの選び方3選
春の季節にシャツを上手く着こなしたいなら、選び方も重要です。
先ほどご紹介したオシャレになる着こなし方を生かすためにも、自分に適したシャツを選びましょう!
春のメンズシャツの選び方
- ジャストかややゆったりめのサイズを選ぶ
- 使いやすい色合いのものは最低限選ぶ
- 首元のボタンの締め具合で選ぶ
ジャストかややゆったりめのサイズを選ぶ
シャツのサイズを選ぶ際はジャストサイズかややゆったりめのサイズを選ぶことをおすすめします。
理由は、サイズが小さいとピチピチして見えてしまい、大きすぎると着せられている感じが出てしまうからです。

また、シャツを生かした着こなし方であるレイヤードが上手くできないという問題も発生します。
そのため、春シャツを選ぶときはジャストかややゆったりめを選択するようにしましょう。
使いやすい色合いのものは最低限選ぶ
シャツを1枚も持っていないなら、使いやすい色合いの白やグレーのものを選ぶと良いです。
春の季節はもちろんオールシーズンにおいて汎用的に使える色合いのため、まだ持っていないなら選択してみてください。
また、ベージュやネイビーなどもコーデに合わせやすく、大人らしい着こなしができるためおすすめです。

首元のボタンの締め具合で選ぶ
首元の第一ボタンや第二ボタンをはずして着るかどうかも、選ぶ際のポイントとなります。
締め具合によっては窮屈に感じてしまったり、緩く見えてしまったりとなかなか思ったようにいかないものです。
そのため、実際に試着してみて選んだシャツのボタンの位置が自分に合っているかを確認すると良いでしょう。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
2024年春にピッタリなメンズシャツはコレ!
2024年の春はどんなデザインのシャツがおすすめなのか、Dcollectionのシャツを例に4つご紹介していきます。
2024年におすすめのシャツ
- レギュラーカラーシャツ
- ストライプシャツ
- バンドカラーシャツ
- オックスシャツ
気になるものがあれば、リンクからご購入できるのでぜひチェックしてみてください!
レギュラーカラーシャツ
レギュラーカラーシャツは防シワ加工がされており、シワが付きにくいのが大きな特徴です。
シンプルでスッキリした見た目で重ね着もしやすい上に、単体で着てもシワが付きにくいので清潔感のあるメンズになれます。
また、春ニットの下に着たり、ライトアウターとして羽織るなどコーデにも使いやすいデザインとなっています。

ストライプシャツ
ストライプ柄が施されたこちらのシャツは、普段カジュアルなトレーナーなどを着ている方におすすめしたい一着です。
普段からきているトレーナーをストライプシャツに変えるだけで、簡単に大人っぽいオシャレな雰囲気に。
体型が気になる方でも、縦ラインのストライプシャツならシュッとした印象を与えられます。

Dコレのストライプシャツは防シワ加工がされているためお手入れも楽にできる優れものです。
バンドカラーシャツ
バンドカラーシャツは襟の部分がスッキリしているため、襟がある服が苦手な方にピッタリなシャツです。
一般的な綿素材とは異なりレーヨン混紡素材を使用することで、ツルツルと光沢のある仕上がりに。

また、重ね着しても首元がスッキリしており、程よいアクセントを生み出せる上にゴワゴワしないのがポイント。
着やすさ重視でシャツを選びたいという方はDコレのバンドカラーシャツをチェックしてみてください!
オックスシャツ
重ね着専用としてデザインされたオックスシャツは、襟の部分がボタンで留められていることが特徴です。
襟の形をきれいに保つことができる上に、重ね着をしたときに襟がはみ出る心配がありません。

春の暖かい季節は、腕まくりをして腕時計を付ければ、キッチリした大人の印象を与えられます。
1枚でも重ね着でも汎用性の高いシャツをお求めならオックスシャツはおすすめです。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズシャツを使ったおすすめの春用コーデ8選
最後に春にピッタリなメンズシャツコーデをいくつかご紹介していきます。
どのようにメンズシャツを使えばオシャレになるのか確認していきましょう!
春用ロングコートでスタイリッシュな大人を演出
春用チェスターコートのインナーとしてレギュラーカラーシャツを採用したコーデは、キッチリした大人のイメージを与えられます。
全身をきれいめにまとめることで、印象を崩すこともなく、直線的なラインが特徴的なコーディネートです。
気温が暖かいときは、チェスターコートを脱いでシャツ単体でも着こなせます。
ライトアウターでシンプルで余裕のある春メンズコーデ
カバーオールジャケットの第二ボタンまで外して着崩せば、余裕のある雰囲気に。
下半身をキレイめなアイテムでまとめて、カジュアルすぎない大人のカッコよさを出すことが可能です。
レギュラーカラーシャツはレイヤードスタイルを意識して重ね着することで、ちょうど良いアクセントになります。
春らしい暖かみのあるメンズコーデ
定番スタイルであるシャツの上にニットを着ることで、シンプルでオシャレなメンズになれます。
春ニットのカラーを有彩色にすることで、春らしい暖かな雰囲気を出せるためおすすめです。
柄付きのシャツをインナーとして着ることで、遊び心のある春用メンズコーデが完成します。
ストライプシャツが特徴的なカーディガンコーデ
ニットカーディガンのインナーとしてストライプシャツを採用したコーデは、シンプルな見た目ながらもオシャレな雰囲気に。
全体的にキレイめなアイテムなため、ストライプ柄がちょうど良いアクセントになります。
ニットカーディガンの柔らかさと上手く組み合わせれば、30代以上の大人でも違和感なく着こなせます!
春らしい明るい色合いでオシャレにキメる!
ステンカラーコートを使って、春らしい色合いのコーデをしたいなら上記がおすすめです。
ニット×シャツの定番スタイルとの相性も良く、気軽にオシャレを楽しむことができるでしょう。
明るいグレージュカラーを際立たせるために、下半身をブラックでまとめることもポイントです。
気軽にショッピングに行くなら動きやすさのあるコーデ
春らしく軽やかさのあるコーデなら、シャツ×ニットにキレイめアイテムを合わせるのがおすすめ。
大人にピッタリのシンプルさに加えて、爽やかな印象をプラスできます。
暑いと感じたらニットを脱げば、ストライプ柄のシャツが春らしさを演出してくれます。
大人カジュアルなジャケットスタイルならコレ!
春らしい明るい色合いのアイテムを使ったコーデで、大人カジュアルにまとめています。
カジュアルな中でも、ボトムスをキレイめなものにするだけで全体のバランスが整います。
オシャレに慣れた大人の雰囲気に、春らしい鮮やかさのあるコーデをお求めなら試してみてください。
親しみやすさを重視したカジュアルコーデにも最適
親しみやすさのある大人コーデを求めているなら、上記がおすすめです。
デニムパンツはカジュアルな印象が強いですが、上半身はシャツを使ってキレイめにまとめているためほど良い印象に。
部屋着でも外出用でも汎用的に使えるコーデのため、ぜひ試してみてください!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
春はシャツコーデで爽やかな大人らしいメンズでキマり!
春の季節は、シャツを使ったコーデが特に相性が良く、手軽に大人らしい雰囲気を出すことができます。
今までトレーナーやカジュアルなトップスを採用していたなら、シャツを試してみてほしいです。
また、今回ご紹介したシャツを使ったコーデを参考にして爽やかな大人になりましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。