
ニックネーム:たいちゃ 様 16歳

今回着用の当店のアイテムはコチラ

今回の診断結果



詳しいアドバイス
1.手首へのアクセント

露出された手首に忘れてはならないのがアクセント!首元・手首・足首の3箇所は「3首」と言いまして、周りの方の目線が行き届きやすい箇所です。
アウターなどを着用する為袖を伸ばしていれば見えない箇所ではありますが、このような見えない所にも気を遣うことで、よりオシャレ度がUPします。見えない部分への気遣いもオシャレをする上では大事なポイントです。特に今回のように、袖まくりをする場合は必ず腕時計又はブレスレットを着用するようにしましょう!

2.二の腕のボリューム

『袖まくりによる手首の露出』に関連するポイントですが、二の腕部分にボリュームができております。おそらく、袖まくりをしたため、トップスのスウェットも一緒に上に上がっているのだろうと思いますが、このような所から「だらしない印象」「清潔感の無い印象」に結びついてしまいます。
袖まくりをする際は、必ずキッチリと丁寧に行うようにしましょう!

▲マスターロールで袖まくり▲

▲ミラノロールで袖まくり▲

3.スウェットの丈感

今回はリブ付きのスウェットを着用されているようですが、裾が上がってしまっており、アウターの丈感とのバランスが悪くなってしまっています。
コチラも「だらしない印象」に繋がってしまうため、意識してキレイに整えてあげるようにしましょう!

4.スニーカーの汚れ

スニーカーの汚れが目立ちますね。着用アイテムの汚れやシワは、最も清潔感の無い印象を与えてしまいます!着用前に汚れを落とすか、必要であればしっかりと洗うようにしましょう!

また、ボトムの裾がやや上がり過ぎている印象ですね。写真の写りでそのように見えているだけかもしれませんが、もう1ロール下げてあげても問題ないかと思います。
今回は無地のソックスを着用されておりますが、モノトーンコーデのアクセントとしてボーダー柄のソックスを取り入れるなどソックスでアクセントを着けるテクニックもおススメですよ!

ココは素晴らしい

色使いをモノトーン(黒・白・グレー)に統一することで、全体的に落ち着いた印象になっていますね。また、過度なカジュアル感も抑えることができますので、学生さんにはおススメの色使いです!
ボトムとシューズを同系色にすることで得られる「脚長効果」を取り入れている点はGOODですね!

オススメのアレンジコーデ






担当者からひとこと

今日の診断では細かな点を指摘させて頂きましたが、いずれも「印象」という点でかなり重要なポイントです。特に女の子は、【清潔感】【シンプル】【程よく大人っぽい】というコーデを好む傾向がございますので、この3点は確実に押さえるようにしましょう!
▼女子ウケコーデのご参考にどうぞ!
あなたもコーディネート診断してみませんか?
LINEで友だち登録後コーデ画像を送って頂ければ、スタイリストがあなたのコーデを直接診断致します。
修学旅行なのでシンプルにしてみました!