Dコレアプリをダウンロード
 
 

オフィスカジュアルにはメンズシャツが定番!オシャレなビジネスマンになる着こなし方とは

オフィスカジュアルスタイルを採用する企業が徐々に増えてきており、どのようなファッションをすれば良いかわからないと悩んでいませんか?

メンズシャツはオフィスカジュアルと非常に相性が良く、オシャレなビジネスマンはコーデに取り入れることが多いです。

自分もコーデに採用してみたいけど、着こなし方がよくわからないという方のために本記事では以下の内容を解説していきます。

この記事からわかること

  • オフィスカジュアルに適したメンズシャツ
  • オフィカジメンズシャツのコーデ例
  • 具体的な着こなし方や選び方

これからメンズシャツを選ぶ方は、特に必見の内容を記載しているので読み進めてみてください。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツ4選

まずはオフィスカジュアルに適した、厳選メンズシャツについてご紹介していきます。

全てDcollectionにて取り扱っている商品ですので、気になるものがあればチェックしてみてください。

レギュラーカラーシャツ

オフホワイトのメンズシャツ

Dコレのレギュラーカラーシャツは、防シワ加工が施されているためお手入れが楽という特徴を持ちます。

メンズシャツを着ていてシワが目立つと清潔感が損なわれてしまうため、オフィスカジュアルには適しません。

お手入れが面倒だなと感じる方は、Dコレのレギュラーカラーシャツと相性が良いでしょう。

タカシ
シンプルな見た目で若干ゆとりのあるサイズにしてあるので、チェックしてみてください!

ストライプ柄シャツ

幅細ストライプ柄のメンズシャツ

無地のシャツに飽きてきたら、ストライプ柄がデザインされているシャツをコーデに取り入れてみましょう。

縦ストライプは、オフィスカジュアルコーデではちょうど良いアクセントになるためおすすめです。

タカシ
Dコレのストライプシャツは、柄の間隔が狭いタイプと広いタイプの2種類用意しています!

一般的に間隔が狭いタイプの方がかしこまって見えるため、カジュアルさが気になるならそちらが良いでしょう。

バンドカラーカラーシャツ

メンズのベージュのバンドカラーシャツ

バンドカラーシャツの特徴は、一般的なシャツとは異なり襟元がバンドのような形状になっていることです。

そのため、レギュラーカラーシャツなどと比べてカジュアルさが増し、親しみやすい印象に。

オフィスカジュアルなシーンにはもちろん、プライベートでトレーナーやニットと重ね着するのもおすすめです。

タカシ
ベースはカチッとしたシャツのため、大きく印象が崩れることがないというメリットを持ちます!

オックスシャツ

グレーのオックスフォードシャツ

オックスシャツは、一般的なレギュラーカラーシャツとは異なりボタンダウンデザインが施されています。

ボタンダウンとは、襟の部分をボタンで固定しているデザインのことで重ね着しやすいというメリットがあります。

また、襟元がよれてしまうことが少なく、清潔感を保ちやすいのも大きなポイントでしょう。

カラーはグレーの他にホワイトがあるので、ジャケットやセットアップコーデなどと相性が良いです。

タカシ
もちろん防シワ加工が施されているため、シワが付きにくくお手入れがいらないというメリットもあります!
詳細はこちら

オフィカジに適したメンズシャツの選び方

ここからは、オフィスカジュアルにおすすめのメンズシャツの選び方や注目ポイントを解説します。

実際に店頭にて購入する際は、以下の項目を参考にして選んでみましょう。

オフィカジに適したメンズシャツの選び方

  • ネクタイなしで着こなすことを考える
  • 色合いやデザインを重視して選ぶ
  • シャツの素材にも気を配る
  • サイズ感は着こなし方によって変わる

ネクタイなしで着こなすことを考える

 

オフィスカジュアルに着こなす場合、スーツとは異なりネクタイなしで着ることが多くあります。

そのため、オフィカジ用のメンズシャツを選ぶときはネクタイなしのことを想定すると良いでしょう。

特に襟元のデザインによっては、ネクタイなしと相性の良いものがあります。

ネクタイなしと相性の良い襟元

  • ボタンダウン
  • ドゥエボットーニ
  • ホリゾンタルワイド
  • カッタウェイ

ネクタイがないことで自然と襟元に視線が集まることもあるため、周りのビジネスマンとは異なるデザインでオシャレ感をアピールしましょう。

色合いやデザインを重視して選ぶ

オフィスカジュアルコーデをシャツで華やかにするなら、色合いやデザインを重視して選びましょう。

一般的なビジネスマンであれば白色が定番ですが、オシャレなオフィカジなら下記のカラーがおすすめです。

  • 淡いピンク色
  • 淡いブルー
  • ブラック
  • ネイビー

また、色合いだけでなく柄が施されたメンズシャツも良いアクセントとなるため、コーデに取り入れてみてほしいです。

オフィカジに適したシャツの柄は以下の通りです。

  • ストライプ柄
  • チェック柄

シャツ単体で着るだけでなく、ニットなどと重ね着するとちらっと見える柄がオシャレに見えます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
無地ではなくあえて柄物のシャツを取り入れることで、オシャレになれたビジネスマンをアピールできるでしょう!

シャツの素材にも気を配る

オフィスカジュアルシーンでも、普段の仕事と大事な取引先との会議とでシャツの素材を使い分けると良いです。

普段の仕事ではポリエステルなどのシワが付きにくく、比較的安価に求められるものがおすすめ。

タカシ
機能性が高く手入れが楽なため、普段使いに適しています。

大事なビジネスシーンでは、綿素材を100%使用したメンズシャツがおすすめです。

また、ある程度厚みのあるものを使うと高級感を出せるので、使い分けてみてください!

サイズ感は着こなし方によって変わる

白のオックスフォードシャツ

オフィスカジュアルにメンズシャツを着こなす場合、サイズ感は非常に重要な要素となります。

シャツをタックインして、よりフォーマルに着こなすのであればサイズが大きいとだらしない印象に。

そのため、タックインした時に胴回りに余分なゆとりがないか確認すると良いでしょう。

みゆのプロフィール画像
みゆ
少しゆとりがあるサイズは、重ね着した時のレイヤードなどに使えます!

メンズシャツを選ぶときは、自分がどのようなシーンで着用するのか、好みの着こなし方によってサイズ感を調整すると納得のいくものを見つけられます。

メンズシャツを使ったオフィスカジュアルコーデ10選

最後に今回ご紹介したメンズシャツを実際に使った、オフィスカジュアルコーデをご紹介していきます。

コーデを参考にして自分なりに工夫してみたり、アイテムを取り入れてみてください!

シンプルなオフィカジスタイルにストライプシャツを使ったコーデ

ジャケットにテーパードパンツを合わせたセットアップコーデに、ストライプシャツを合わせたコーデです。

ニットカーディガンを着ることでストライプ柄が主張しすぎることがなく、ちょうど良いアクセントになります。

メンズシャツを使ったオフィスカジュアルスタイルを、少し工夫して着こなしたいならおすすめです。

着用アイテム
テーラードジャケット
ニットカーディガン
レギュラーカラーシャツ
ワイドテーパードパンツ
キャンバスシューズ
トートバッグ

ロングコートと合わせて使えばスマートな見た目に!

ロングコートと合わせて着れば、スマートな見た目のオフィスカジュアルコーデが完成します。

上記コーデはニットを重ね着していますが、メンズシャツだけでも大人らしい雰囲気を出せるでしょう。

Dコレのステンカラーコートは、これからの季節に適した材質と薄手感がちょうど良いためおすすめです。

着用アイテム
ステンカラーコート
ミラノリブ春ニット
レギュラーカラーシャツ
テーパードパンツ
レザーUチップシューズ
オフィカジバッグ

メンズシャツ×ニットの定番スタイルでオフィスカジュアルにキメる!

メンズシャツにニットセーターを重ね着した、定番のオフィスカジュアルスタイルです。

下半身をテーパードパンツとキレイめのシューズでキメれば、爽やかなビジネスマンを印象付けられます。

今回はストライプシャツを使用しており、ちらっと見える柄がカジュアルさプラスしていてちょうどよく映えます。

着用アイテム
ミラノリブ春ニット
ストライプシャツ
テーパードパンツ
レザーUチップシューズ
バックパック

カーディガンと合わせて親しみやすさをプラス

ストライプシャツのアウターとしてニットカーディガンを採用した、親しみやすさのあるコーデです。

下半身をキレイめなアイテムでまとめ、ビジネスマンのカッチリとしたイメージを残しているのがポイント。

遊び心のあるストライプ柄に、柔らかい印象のカーディガンはマッチしやすいです。

着用アイテム
ニットカーディガン
ストライプシャツ
テーパードパンツ
レザーUチップシューズ
無地リブソックス
シンプル腕時計

黒スキニーパンツでよりカジュアルめなスタイルも可能

テーパードパンツといったフォーマル感が強いボトムスではなく、スキニーパンツを採用したコーデです。

セットアップ風の大人カッコイイ印象に加えて、スキニーのカジュアルさがちょうどよくマッチします。

バンドカラーシャツで首元をスッキリさせ、春らしい爽やかさをプラスするのもおすすめです。

着用アイテム
テーラードジャケット
バンドカラーシャツ
スキニーパンツ
モカシンローファー
フットカバーソックス

鮮やかな色合いでオシャレにキメるセットアップコーデ

ワインカラーの鮮やかさを生かしたセットアップコーデなら、いつもとは違う妖艶な雰囲気を纏わせられます。

セットアップをベースにコーデを組むことで、ワインカラーを引き立たせているのがポイント。

白のバンドカラーシャツでレイヤードスタイルを作れば、さらにオシャレ度はアップします。

着用アイテム
テーラードジャケット
ワッフルクルーネックニット
バンドカラーシャツ
テーパードパンツ
レザーUチップシューズ
オフィカジバッグ

春らしいカラーで爽やかさのあるオフィカジコーデ

これからの季節にピッタリな、オフィスカジュアルコーデをお探しなら上記がおすすめです。

同系色のメンズシャツ×ニットで定番のスタイルを作りつつ、キャンバスシューズで適度にキリッとした印象を与えています。

比較的カジュアルよりのコーデのため気になる方は、ボトムスをスラックスにしたり、シューズを光沢感のあるものにすると良いです。

着用アイテム
ミラノリブ春ニット
オックスシャツ
スキニーパンツ
キャンバスシューズ
無地リブソックス

白シャツをオシャレに着こなすならカーディガンがおすすめ

白オックスシャツの明るさを生かしたカーディガンコーデは、30代以上の大人におすすめです。

シンプルかつスラッとした見た目ながら、カーディガンの柔らかさが良くマッチしてオシャレに見えます。

カーディガンを脱げば、オフィスカジュアルと相性の良いオックスシャツがキリッとした印象を与えてくれるでしょう。

着用アイテム
ニットカーディガン
オックスシャツ
テーパードパンツ
レザーUチップシューズ
無地リブソックス

ネイビーカラーのセットアップでデキるビジネスマンを演出

オフィスカジュアル定番のセットアップに、ネイビーカラーを合わせて爽やかさをプラスしたコーデです。

さらに、ウグイス色のニットと白色のオックスシャツで春らしさに追い打ちをかけています。

色合いを考えるだけでも季節に合わせたコーデが完成させられるため、コーデを組むときの参考にしてみてください。

着用アイテム
テーラードジャケット
ミラノリブ春ニット
テーパードパンツ
オックスシャツ
無地リブソックス

メンズシャツ×デニムパンツを使ったオフィスカジュアルコーデ

Dcollectionでは、オフィスカジュアルに適したスラックスのようなデニムパンツを販売しています。

フォーマルに着こなせるように暗めのデザインとなっており、メンズシャツとの相性は抜群です。

いつもスラックスパンツを取り入れているという方は、こちらのデニムパンツで味変してみてはいかがでしょうか。

着用アイテム
ニットカーディガン
バンドカラーシャツ
テーパードパンツ
レザーUチップシューズ
無地リブソックス

メンズシャツを駆使してオフィスカジュアルを攻略しよう!

オフィスカジュアルコーデにはメンズシャツが用いられることが多く、1枚は持っておきたいところです。

サイズ感や色合い、襟元のデザインなどシャツと言えどさまざまなものがあるため、上手く使えばコーデの幅を広げられます。

また、今回はオフィスカジュアルに適したDcollectionのメンズシャツを4つご紹介しました。

着こなし方や他のファッションアイテムとどのように合わせるとオシャレになるのか参考にして、オシャレなビジネスマンになりましょう!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る