春の季節となると暖かい日と寒い日が入り混じるため、どのようなコーディネートが良いのかわからないという方は多いでしょう。
春らしい洋服や靴が続々と出てきていますが、オシャレなメンズは自分に似合うシューズをしっかりと理解しています。
今回は、春におすすめのメンズ靴が知りたい!という方のために以下の内容をご紹介します。
この記事からわかること
- 春にピッタリなメンズシューズ
- 春靴を使った具体的なコーデ術
- メンズにおすすめの春靴の色合わせ
オシャレは足元から!というようにコーデをバシッと決める大事な部分なので、参考にしてみてください!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

春靴の色合わせでオシャレなメンズになる方法
靴選びをする際に、洋服との色合わせで悩んでいるなら、以下2つの方法を試してみてください。
春靴の色合わせの方法
- 春靴を使って統一感を出す
- あえて目立たせてアクセントに使う
色合わせの方法を理解して、ファッション性の高い使い方でオシャレにキメましょう!
春靴を使って統一感を出す
メンズコーデにおいてシューズを生かすなら、どこかしらのアイテムと色を合わせることで統一感を出すのがおすすめです。
統一感を出すことのメリットは、シューズがコーデ全体に溶け込みまとまりが良くなること。
具体的にどのように統一感を出すのかは以下の通りです。
- アウターと同じ色・類似色を合わせる
- トップスと同じ色・類似色を合わせる
- ボトムスと同じ色・類似色を合わせる
- 靴、ボトムス、帽子が同じ色
- 小物と同じ色
色合わせには様々なパターンがあり、日によって変えることでよりファッションが楽しくなるでしょう。
ファッション初心者が統一感を出しやすいのはアウターやトップス、ボトムスと合わせることで、ここではそれらについて詳しく解説します。
アウターと同じ色・類似色を合わせる
アウターはコーディネートの大部分を占めるアイテムのため、靴と同じ色や類似色にするときれいにまとまりやすいです。
特にチェスターコートといったロングコートは、専有面積が大きいため配色通りのイメージを与えやすくなります。

トップスと同じ色・類似色を合わせる
トップスは単体で着れば上半身の印象を決め、インナーとして着れば配色によってはちょうど良いアクセントを生み出します。
トップスと靴の色を合わせればアウター同様にまとまるため、選ぶのに悩んだらトップスと合わせてみてください。

ボトムスと同じ色・類似色を合わせる
ボトムスとシューズを同系色で合わせると、上下にメリハリがつきスッキリとした見た目になります。
ポイントは赤や黄色といった派手な色ではなく、ネイビーやブラックといったベーシックカラーでまとめることです。

あえて目立たせてアクセントに使う
コーデとはあえて異なる配色のシューズを採用することで、アクセントを出すこともできます。
おすすめのコーデ×シューズの配色は以下の通りです。
- モノトーン×有彩色
- 濃い色と淡い色を使い分ける
- 反対色でコントラストを生む
特に白と黒で合わせたモノトーンコーデに、足元を赤色といった有彩色にするのは定番でおすすめです。
また、同じような色彩でも明るさが違えばコントラストが生まれ、オシャレさんを演出できます。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
合わせやすい春靴の色はブラックorホワイト
春靴を選ぶ上で、最も合わせやすい色はブラックであり、次いでホワイトがおすすめです。
![]() |
![]() |
ブラックは基本的にどんなコーデにも合いやすく、簡単にクールで落ち着いた印象を与えられます。
また、ホワイトも無彩色のため、コーデの配色を邪魔することがありません。

ブラック、ホワイト以外であればネイビーやブラウンといったベーシックカラーが合わせやすいでしょう。
まずはコレ!知らないと損するメンズ春靴6選
ここからは、大人の春コーデにおすすめのイチオシメンズ靴をご紹介していきます。
30代以上の大人メンズ向けブランド「DCOLLECTION(ディーコレクション)」から、着回ししやすいメンズシューズを6足セレクトいたしました!
春コーデに合わせる靴にお悩みの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MBスニーカー
スニーカーは幅広い世代のメンズから人気が高いアイテムです。
この「MBスニーカー」は、モノトーンカラーとリアルレザーのようなマットな質感が魅力的。
無駄な装飾や差し色が施されていないため、シンプルで大人が使いやすいデザインとなっています。
カジュアルすぎるデザインのスニーカーに飽きているなら、試してみてほしい一足です!

■「MBスニーカー」を購入したお客様の声

身長:168cm / 体重:58kg / 購入サイズ:L
黒白を購入しました
スニーカーはいつも27cmですが少しゆとりがある程度でぴったりです
着用感は少しかたいように感じましたが
見た目が良いのでオッケーです
引用:DCOLLECTION
キャンバスシューズ
「キャンバスシューズ」は、キレイめなテイストとカジュアルなテイストが絶妙にマッチした、大人の万能シューズ。
アイテム自体はキレイめですが、素材にカジュアルなものを採用しているので、カッチリしすぎない雰囲気に仕上がっています。
30代以上の大人が春靴を選ぶ際に、ぜひ試してみてほしいシューズの1つです。
パッと目を引くオレンジの靴紐と木目調のソールが、シンプルなスタイルのアクセントになってくれますよ。

■「キャンバスシューズ」を購入したお客様の声

チロリアンシューズ
「チロリアンシューズ」は、クラシカルなデザインにモダンさをプラスした、ハイブリッドなテイストのレザーシューズです。
適度なボリューム感があり、品のよさとカジュアルさの絶妙なバランスに仕上がっています。
滑りにくく耐久性に優れたラバーソールと、樹脂コーティングを施した牛革アッパーで、悪天候時も気兼ねなく履けますよ。

Uチップシューズ
「Uチップシューズ」は、マットな光沢感があり、カジュアルコーデにも合わせやすいレザーシューズです。
表面にポリウレタン樹脂をコーティングした天然牛革を採用しており、悪天候時も汚れにくいのがポイント。
足元をスニーカーからレザーシューズに替えるだけで、さりげない大人の上品さを演出できますよ。

スウェードレザースニーカー
「スウェードレザースニーカー」は、ヴィンテージ感漂うシルエットが魅力的な、大人向けのレザースニーカーです。
高品質な本革とスウェードをアッパーに採用し、シンプルかつスタイリッシュなテイストに仕上げています。
足をしっかり包みこむ安定感と耐久性を実現しているため、長時間履いてもストレスフリーですよ!

■「スウェードレザースニーカー」を購入したお客様の声

【身長:173cm / 体重:53kg / 購入サイズ:42】
普段の靴は26.5なので、42を選びましたが、
つま先の部分が2cm以上あいて、大きいように感じましたので、
41に交換したいと思います。
デザイン的には良い感じです‼️
引用:DCOLLECTION
コートレザースニーカー
「コートレザースニーカー」は、クリーンな見た目とミニマルなフォルムで、モダンかつ洗練されたシルエットに仕上げたアイテム。
アッパーにはアクションレザーを採用し、耐久性と柔らかな履き心地を実現しています。
ミッドソールはクッション性、アウトソールはグリップにこだわっているため、長時間履いても疲れにくい機能性が魅力です。

■「コートレザースニーカー」を購入したお客様の声

身長:168cm / 体重:58kg / 購入サイズ:43
ホワイト✕ホワイトを購入
普段スニーカーは27cmですが少しゆとりがあって
ちょうど良いサイズ感です
スラックスにあわせても違和感なく着用できるし
とても良かったです
引用:DCOLLECTION
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
春靴でもっとオシャレになるメンズコーデ10選
春におすすめのシューズを使った、メンズコーディネートをご紹介していきます。
具体的にどのように組み合わせるとオシャレになるのかわかるので、参考にしてみてください!
トップス×シューズをホワイトで統一したカジュアルコーデ
シンプルなオフホワイトのパーカーに、ネイビーのテーパードパンツを合わせてキレイめに仕上げた春の大人カジュアル。
トップスとMBスニーカーのカラーをリンクさせることで、統一感とクリーンな印象を演出しています。
着用アイテム |
スウェットプルパーカー |
CODE4 テーパードパンツ |
MBスニーカー |
NEW ERA 920 キャップ |
シンプルな白シャツコーデの足元を軽やかに
シンプルな白のボタンダウンシャツに、スウェード地のキャンバスシューズを合わせたキレイめなメンズコーデ。
レザーシューズよりも軽やかで、なおかつきちんとした印象に仕上がるので、春のキレカジファッションに最適です!
着用アイテム |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
キャンバスシューズ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
足元をブラックで統一してトップスとのメリハリを演出
明るいブルーのドレスシャツに、ブラック系のキレイめアイテムを合わせたメリハリのある春靴コーデ。
重厚感のあるチロリアンシューズをワイドパンツに合わせることで、安定感と頼りがいのある男らしさを演出しています。
着用アイテム |
洗いざらしドレスシャツ |
CODE4 ワイドパンツ |
ナローメッシュベルト |
コートスプリットレザーモカシン |
2wayマルチトートバッグ |
黒のレザーシューズで春パンツの印象を引き締める
春らしいベージュのワイドパンツに、シックなチロリアンシューズを合わせてメリハリを出したメンズコーデ。
明るいカラーのパンツは膨張して見えるので、ダークトーンの重ためシューズで印象を引き締めるのがおすすめです。
トップスのカラーと靴をリンクさせているのもポイントですよ!
着用アイテム |
フェイクスエード シャツジャケット |
CODE4 ワイドパンツ |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
コートスプリットレザーモカシン |
キレイめセットアップに大人の落ち着きをプラス
リラックス感のあるシルエットのセットアップに、爽やかなストライプシャツをチョイスした春コーデ。
重厚感のあるチロリアンシューズを合わせることで、頼りがいのある落ち着いた大人の男性を演出できます。
オフィスカジュアルやデート、ドレスコードのある食事会などにもおすすめのスタイルです!
着用アイテム |
ルーズテーラードジャケット |
ストライプシャツ |
ルーズワイドパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
コートスプリットレザーモカシン |
ベルト×レザーシューズで上品さをプラスしたリラックスコーデ
上品なグレーのカーディガンに、春らしい白ニットとベージュのテーパードパンツを合わせた、キレイめなリラックスコーデ。
レザーベルトとUチップシューズで印象を引き締めることで、ラフすぎない大人っぽさを演出しています。
着用アイテム |
ハイゲージニットカーディガン |
スウェットライクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
Shooting brake |
黒ジャケット×黒革靴でデニムを大人顔に
ブラックのテーラードジャケットに、濃紺カラーのキレイめデニムとライトカラーのデニムシャツを合わせた、春らしいジャケパンスタイル。
ジャケットとシューズに黒系アイテムを取り入れることで、程よいフォーマル感と上品さをプラスし、デニムアイテムを大人顔に仕上げています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ストレートデニム |
Shooting brake |
同系色で足元を固めて柔らかな雰囲気に
全体的に淡く柔らかなカラーをチョイスして、春の季節感を演出したメンズリラックスコーデ。
ベージュのワイドパンツにブラウンのスウェードレザースニーカーを合わせて、足元の印象をまとめています。
着用アイテム |
バンブーバンドカラーシャツ |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
スウェードレザースニーカー |
ナローリアルレザーベルト |
コートレザーシューズで足元に大人のスポーティーさをプラス
白シャツにブラックのワイドパンツとステンカラーコートを合わせて、品良くキレイめにまとめた春コーデ。
コートレザースニーカーをチョイスすることで、アクセントとスポーティーな軽やかさをプラスしています。
着用アイテム |
ワッシャーステンカラーコート |
レギュラーカラーシャツ |
ルーズワイドパンツ |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
ブルー×ホワイトで爽やかに仕上げたシンプルな春色コーデ
アッシュブルーのスウェットライクニットに、ナチュラルカラーのワイドバルーンパンツを合わせた春らしい色合いのメンズコーデ。
足元に同系色のコートレザースニーカーをチョイスすることで、コーデ全体に統一感を持たせています。
着用アイテム |
スウェットライクニット |
ワイドバルーンパンツ |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
ナローメッシュベルト |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズの春靴に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの春靴」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.メンズの春靴に合わせるおすすめのパンツは?
今季らしさを演出するなら、ワイドパンツやスラックスパンツがおすすめ。
着回ししやすいベーシックカラーを持っておくと、幅広いシーンで活躍してくれますよ!
DCOLLECTIONおすすめの春靴に合うメンズパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
Q.靴はどのくらい所有するものですか?
靴の所有数は、男性だと1~10足が一般的で、ビジネスシューズ・革靴・スニーカーが8割です。
残りの3割は、サンダル・ブーツなどの季節アイテムや、トラックシューズやバスケシューズなどのスポーツシューズが占めている傾向があります。
Q.靴は何年で買い替えるものですか?
靴を買い替えるタイミングは、品質や種類、履き方や頻度によってさまざまです。
以下の項目に当てはまる場合は、そろそろ買い替えたほうがいいでしょう。
- 汚れが目立つ
- 洗ってもキレイにならない
- 底がすり減っている
- ひび割れや穴あきがある
- かかとが型崩れしている
- 1年以上履いていない
- トレンドを過ぎたデザイン
- 好みでないデザイン

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
春靴で足元を華やかにして一目置かれるメンズに!
今回は、春にピッタリのメンズシューズについて、どのようなものがおすすめなのか具体的にご紹介しました。
暖かい季節に合わせて、配色やシューズの形を変えることで、冬とは異なるオシャレな印象を与えられます。
また、シューズ選びに迷うことが無くなり、より一層オシャレが楽しくなるので今回ご紹介したことを意識してコーディネートしてみましょう!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。