この時期にショートパンツの良さを力説してみる
今日は、これからの季節にピッタリのあのアイテム
『ショートパンツ』について紹介ですよ!

なぜこの時期にショートパンツなのか?
日本特有の気候の話、パンツの着こなし方などわかりやすく解説します!
まず、ショートパンツって子供が穿いてるイメージを持ってる人が多いかと思います。
夏休みに小学生が穿いてそうですよね。
だから普通のパンツと比べると子供っぽいのかな?
もし、恥ずかしいという理由で穿けずにいる人がいるとすれば、もったいない。
と、僕は思うのです。
なぜなら、最近のトレンドでショートパンツを穿く人が急増したからです!
WEARで #ショートパンツ でタグ検索をすれば、51,093個もの着こなしがHITします(6/23現在)
トレンドのワイドパンツですら1845個です。
という事は、ショートパンツは結構前から立派なトレンドアイテムとなっていた!
こんなに差が開いていたのは僕もびっくりでした(”Д”)
着こなしで気を付けたい事は3つだけ。
①パンツのデザインを選ぶ
②色が与える影響を考える
③着こなし方に気を付ける
ここに気を付けさえれば、ショートパンツの選び方がわかるようになります!
選び方がわかると買い物で失敗しないから、オシャレが楽しくなりますよ~!
まずはデザインから、順番に解説していきますね(*´▽`*)
①パンツのデザインを選ぶ
フルレングスのパンツと比べるとカジュアルな部類に入るこのパンツ
でもね、よーく見てみると、
なんと、
センタープリーツ付き!!

パンツの中央に山なりになって入っているラインです。
スーツにも付いているセンタープリーツ効果で、印象が大きく変わります(`・ω・´)
人はイメージに流されやすい生き物なので、
例えば
ショートパンツ=小学生っぽい
センタープリーツ=スーツっぽい
ただ、小学生っぽいというのは、もう過去の話でもあります!
ここで同じショートパンツを穿く者と差別化をしたいなら、センタープリーツで大人っぽく見せる!
これだけでも十分違いを出せますよ(^O^)
そしてそして、もう一つ忘れてはいけないのが機能性です。
『こいつ使える!!』
バイヤータカシにそう言わしめたその機能とは
形状記憶素材を採用している!!
これはつまり、一言で言うとシワになりにくいという事です♪
シワはできても、手で伸ばせばすぐにとれます!

夏になると見かけるリネンシャツを想像するとわかりやすいと思いますが
シワができやすい分ラフに着る事ができますよね。
シャツの場合はきれいめアイテムなので、シワがある事でキメ過ぎないコーデが可能です!
逆にショートパンツの場合はカジュアルアイテムなので、シワを付けない事できれいめ要素を入れてバランスをとるわけです。
さらに、シワがとれるという事は、持ち運びでも便利!
鞄の中に丸めて入れても跡が残りにくいのです。
着替え用として持ち歩くのにもオススメですよ~!
そしてもう一つ、これからの季節に嬉しいポイントは
ドライ性能付き!!
日本は高温多湿です。
汗をかく夏にはもちろん、ジメジメする梅雨にも嬉しい機能!

メッシュ素材で快適な履き心地です(^O^)
デザイン面での凄さを解説してきましたが、これだけではありません。
このパンツの良いところ、次はカラーについて。
②色が与える影響を考える
着こなしの印象を左右する要素として大きいのが色です。
いくらスマートにシャツを着こなしていても、派手な赤色のシャツだったら途端にカジュアルに見えますよね?

カジュアルなジャージも黒などの落ちついた色合いだと、意外と大人っぽく見えるものです。
これはスーツの色を例に考えるとわかりやすいですよ!
通常スーツは黒かネイビーが主流です。
つまり、この2色は落ち着きがあって大人っぽく見せられるという心理効果が働いているのです。
なので、子供っぽい印象が強いショートパンツには、黒かネイビーを選ぶことで大人っぽく見せる事が出来る!
という事ですね(*´▽`*)
③着こなし方に気を付ける
最後にとても大切なのが着こなし方です。
いいアイテムを選び、大人っぽい色を選んでも着こなし方一つで全てが台無しになります。
注意すべきはパンツの裾の位置。
これが高すぎてもいけないし、低すぎてもいけません。

悪い例は左の写真のように太ももまで見えてしまう場合、やはり子供っぽく見えてしまいますね(;´・ω・)
ただでさえカジュアルな印象が強いパンツなので、見せ方に気を付けましょう!
ショートパンツの注意点がわかったところで
次は着こなし例を見ていきましょう!
ショートパンツの着こなし

着用アイテム | |
ビッグシルエットカットソー /Mサイズ | 3,980円 |
ドライアスレジャーショーツ /Sサイズ | 2,980円 |
ベルトサンダル /Mサイズ | 6,980円 |
ネックレス | 1,980円 |
アナログ腕時計 | 4,980円 |
TOTAL | 20,900円 |
「オシャレの法則」でコーディネート | |
「モノトーンとアイボリーの2色コーデ」と「Yライン」の組み合わせ。 ※モノトーンは複数あっても1色とみなす |
トレンドのビッグシルエットカットソーでコーディネート。
ラフな印象のカットソーには、黒のアイテムを合わせて大人っぽさをプラス!
通学などにオススメなカジュアルスタイルです。

着用アイテム | |
半袖シャツ&ボーダーT /Mサイズ | 3,980円 |
ドライアスレジャーショーツ /Sサイズ | 2,980円 |
キャンバスシューズ /26cm | 5,980円 |
ネックレス | 1,980円 |
TOTAL | 14,920円 |
「オシャレの法則」でコーディネート | |
「モノトーンとネイビーの2色コーデ」と「Iライン」の組み合わせ。 ※モノトーンは複数あっても1色とみなす |
白のシャツが清潔感を出したコーディネート。
アクセントにボーダーのカットソーを挟んでます。
ボーダーラインとショートパンツをネイビーで合わせて、まとまりのある着こなしに。

着用アイテム | |
開襟シャツ /Mサイズ | 4,580円 |
ロング丈カットソー /Mサイズ | 2,980円 |
ドライアスレジャーショーツ /Sサイズ | 2,980円 |
ローファー /26cm | 5,980円 |
カラーレンズサングラス | 1,980円 |
TOTAL | 18,500円 |
「オシャレの法則」でコーディネート | |
「モノトーンとネイビー、カーキの3色コーデ」と「Yライン」の組み合わせ。 ※モノトーンは複数あっても1色とみなす |
ショートパンツと合わせるなら、シャツなどきれいめアイテムがオススメ!
ローファーなどの小物も子どもっぽさを打ち消すのに最適です。
白のカットソーをレイヤードして、着こなしに軽さとメリハリをプラスしました。
おわりに
梅雨にもお勧めしたいショートパンツ、いかがでしたか?
まだちょっと早いんじゃないかとも思われるでしょうが、準備は早いに越したことはありません。
今のうちに夏服のイマジネーションを働かせましょう!
センタープリーツ付きがオススメ!
ブラックやネイビーで大人っぽく!
穿いた時は太ももの出し過ぎに注意!
以上の3点に気を付けて、ぜひショートパンツにチャレンジしてみてくださいね( ^)o(^ )