「夏に革靴のローファーを履くのってアリかな?ナシかな?」
「夏のコーデにどう取り入れたらいいか悩んでしまう」
こんな思いを抱えているあなたに向けて、この記事では、夏にローファーを履くメリットや快適な着こなし、お手本コーデ例をご紹介していきます。
この記事を読むと・・・
![]() |
![]() |
![]() |
こんなコーデがご自分で作れるようになりますよ。
下の目次の気になるところから読んでみてくださいね!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズが夏にローファーを履く2つのメリット
ローファーは本革や合成皮革などで作れている、革靴です。
夏に革靴となると、「蒸れる」や「暑苦しい」といった印象が付きまといます。
しかし、あとでご紹介する着こなしを実践すれば、夏でも快適にローファーを履くことができるはず。
ここでは、敢えて夏にローファーを履くことで得られるメリットをご紹介していきます。
そのメリットは次の2つ。
- スニーカーとサンダルばかりのマンネリ化が解消できる
- カジュアルになりがちなコーデをキレイめに寄せられる
1つずつ解説していきますね!
①スニーカーとサンダルばかりのマンネリ化が解消できる
暑い夏には、通気性のいいスニーカーやサンダルばかりを履いてしまう。そんな経験ありませんか?
ですが、暑くて単調になりがちな夏コーデ。靴まで一緒だとコーデがマンネリ化してきてしまいます。
しかし、そこでローファーを選ぶと、コーデの印象を大きく変えることができるんです。
靴は、面積は小さくても、コーデの印象を大きく左右します。
同じTシャツとパンツの組み合わせでも、靴をローファーに変えるだけで、グッとコーデの印象が変わりますよ。
②カジュアルになりがちなコーデをキレイめに寄せられる
暑い夏には、Tシャツやハーフパンツなど、カジュアルなアイテムばかりを選びたい気持ちになりますよね。
しかし、カジュアルなアイテムで固めた服装は、子どもっぽい印象になってしまう可能性が高まります。
20代以降のメンズならば、夏休みの小学生のような子どもっぽいコーデは避けたいもの。
しかし、同じカジュアルなコーデでも、靴を革靴のローファーにすることで、キレイめなニュアンスが加わります。
上の画像はカジュアルなボーダー柄のトップスにローファーを合わせています。これだけで大人らしく、頼りがいや信頼感がある印象を感じませんか?
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
暑い夏にも快適なローファーの着こなし術
革靴の1つであるローファーは、夏には「蒸れて暑い」という心配が付き物ですよね。
確かに、スニーカーやサンダルと比べると、蒸れやすいのは否定できません。
ただ、着こなし方次第で涼しく履くことができるアイテムでもあるんです。
その着こなしのポイントが、以下の2つ。
- 靴下をフットカバーにして足首を見せる
- パンツのロールアップで抜け感と涼しさを出す
それぞれご説明していきますね。
①靴下をフットカバーにして足首を見せる
靴の中にすっぽりと隠れてしまうフットカバーソックス。
これを履くことで、足首が露出し、涼しく靴を履くことができます。
また、パンツの裾と靴の間に足首が露出することで、見た目にも抜け感が生まれ、こなれた印象が作れます。
面積としては大きくなくても、足首を出すだけで得られる涼しさはかなり大きいですよ!
夏にローファーや革靴を履くときは、絶対やるべき!と言えるほどおすすめの着こなしです。
▼おすすめのフットカバー
②パンツのロールアップで抜け感と涼しさを出す

こちらも「足首を出す」というところにつながってくる着こなしになります。
パンツの裾を折り曲げて短くすることで、パンツと靴との間を大きくしてやります。
これにより、足首の露出面積が増え、より涼しさや抜け感を作ることができます。
ロールアップで折り返す幅の目安は、2~3cm。太いほどラフな印象になるため、ご自分の好みで調整してみてください。
▼ロールアップについて詳しい記事はこちら
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
大人らしさを強調する夏にもおすすめのローファー
ここでは、今年の夏におすすめの3種類のローファーをコーデ例とともにご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
モカシンローファー
タッセルローファーやビットローファーとは異なり、装飾のない非常にミニマルなデザインが特徴です。
このシンプルなデザインが、大人らしい落ち着きのある印象を強調してくれます。
合成皮革の靴ですが、スリッポン型のため、フォーマルな革靴のようにキメすぎた感じにならないのもポイント。
足首の露出もしやすく、ラフさのある雰囲気になるため、男らしい余裕感を出すこともできますよ。
「モカシンローファー」を使った夏メンズコーデ

デニムテーラードジャケットに、黒のテーパードパンツを合わせたジャケパンスタイル。
ローファーを取り入れることで、リラックスした雰囲気が加わります。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
半袖クルーネックニット |
大人のテーパードパンツ ※代替品 |
モカシンローファー |
フットカバーソックス |
ビットローファー
ブレスレットのようなメタルの装飾がポイントとなる、ビットローファー。
パッと目を引くデザインが、コーデに華やかさを添えてくれます。
シンプルなデザインでもあるので、ジャケットやスラックスといったキレイめアイテムに馴染みやすいことが特徴です。
足元から上品さを漂わせるビットローファーは、落ち着きのある大人の男性のイメージを与えます。
「ビットローファー」を使った夏メンズコーデ

黒シャツにグレー系のツイルテーパードパンツを合わせたコーデ。
レギュラーカラーのシャツを1番上まで留めることでかしこまった雰囲気が出ますが、半袖のリラックス感とトートバッグでカジュアルさも漂います。
着用アイテム |
大人の半袖レギュラーシャツ |
ツイルテーパードパンツスラックス |
ビットローファー |
トートバッグ |
クロノグラフ腕時計 |
伊達メガネ |
タッセルローファー

トレンド感のあるタッセル装飾が付いたローファーです。
歩くたびに揺れるタッセルが、さり気なく上品さをアピールしてくれます。
自然に視線を足元へ誘導できるので、シンプルなコーデにアクセントつけたい方におすすめです。
「タッセルローファー」を使った夏メンズコーデ

サックスの半袖レギュラーシャツが鮮やかな明るさをはなつ夏のメンズコーデです。
シャツを羽織ることで、フットワークの軽さが表現できています。
コーデに若々しさがプラスされるので、タッセルローファーシューズを合わせることもおすすめです。
着用アイテム |
大人の半袖レギュラーシャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
タッセルローファーシューズ |
whoop’-de-doo’ モカシン レザーソールローファー
「whoop’-de-doo’モカシンレザーソールローファー」は、レザーソールのブラウンが着こなしのアクセントになるアイテム。
日本のメンズウッドウェアブランドの「whoop’-de-doo’」が手掛ける本格的なモカシンシューズです。
かかとが柔らかく作られており、スリッポンとして2wayで履けるのが特徴。
普段使いはもちろん、ビジネスシーンでも活用できますよ。
「レザーソールローファー」を使った夏メンズコーデ

上品なニットポロシャツとテーパードパンツに、レザーソールローファーを合わせたコーデ。
無彩色のアイテムがメインなので、ソールのブラウンがアクセントになっています。
着用アイテム |
半袖ニットポロシャツ |
大人のテーパードパンツ ※代替品 |
モカシンレザーソールローファー |
ショルダーバッグ |
シンプル腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ローファーを履きこなした夏のメンズコーデ
ここでは、ローファーを使ったオシャレな夏コーデをご紹介します。
気に入ったコーデは、ぜひ雰囲気を真似してみてくださいね!
気取らない大人らしさのある夏ニットスタイル

Tシャツにはない上品な印象を漂わせる夏ニットを着用したコーデ。
色の相性のいいブラックのテーパードパンツとブラウンの夏ニットを合わせ、シューズは黒のローファーに。
キメ過ぎ感がなく、涼しく過ごしやすい夏の大人スタイルのお手本です。
着用アイテム |
半袖クルーネックニット |
ロング丈タンクトップ |
テーパードパンツ ※代替品 |
モカシンローファー |
ネイビーのポロシャツ×デニムが夏に爽やか

ネイビーのポロシャツと、デニムテーパードスラックスパンツを合わせたコーデ。
黒のローファーを組み合わることで、よりキレイめ感をアップさせています。
清潔感と爽やかさを感じる、夏におすすめのコーデです。
着用アイテム |
半袖ニットポロシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンローファー |
シンプル腕時計 |
ボーダー柄もローファーとパンツで大人に馴染む

カジュアルな雰囲気のあるボーダー柄のニット。
デニムテーラードジャケットとテーパードパンツのセットアップと、ローファーのコンビで大人らしい印象に仕上げています。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
ボーダー半袖クルーネックニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンローファー |
フットカバーソックス |
優しい色合いで親しみやすい男性を演出

白Tシャツとベージュのテーパードパンツの組み合わせが、明るさと優しさを感じる色味のコーデです。
ぼんやりした印象にならないように、靴を黒のローファーでキリっと引き締めるのがポイント。
着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
夏専用テーパードパンツ |
モカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |
ダークトーンのコーデでシャープな印象に

ネイビーのニットポロシャツと同色のテーパードパンツ、黒のローファーを合わせてダークトーンのコーデに。
収縮色の効果でスッキリとシャープな印象です。
シンプルなコーデなので、高級腕時計を合わせると、より大人っぽさが出るコーデに仕上がりますよ。
着用アイテム |
半袖ニットポロシャツ |
大人のテーパードパンツ ※代替品 |
モカシンローファー |
トートバッグ |
シンプル腕時計 |
ビジネスシーンでもOKなポロシャツコーデ

ニットポロシャツとセンタープレスの付いたテーパードパンツで、キレイめな夏コーデに仕上げました。
足元を黒のローファーにすることで、ビジネスシーンにも馴染やすいスタイルになっています。
着用アイテム |
半袖ニットポロシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
ビットローファー |
シンプル腕時計 |
カーディガンを羽織れば夏のオシャレはもっと広がる

ライトグレーの夏ニット、ネイビーのカーディガンが明るく優しい印象。
7分袖のカーディガンは、サラリと涼しく羽織れるアイテムなので、クーラーの効きすぎや日焼け予防におすすめですよ。
ローファー同様、夏のコーデの幅を大きく広げることができるアイテムです。
着用アイテム |
7分袖カーディガン |
半袖クルーネックニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
ビットローファー |
シンプル腕時計 |
大人の余裕感を醸す好バランスなスタイル

ボーダーニットの上にネイビーのカーディガンを羽織り、パンツとローファーでキレイめ感を足したコーデです。
キレイめとカジュアルのバランス、色味のバランスともに絶妙で、大人っぽさの中にもリラックスした雰囲気のあるスタイルになっています。
着用アイテム |
7分袖カーディガン |
ボーダー半袖クルーネックニット |
イージーテーパードパンツ |
モカシンローファー |
シンプル腕時計 |
40代・50代に馴染むダンディーなコーデ

ベージュのプルオーバーシャツで、スッキリとした爽やかな印象のコーデです。
足元を黒のビットローファーで引き締めて、足首を見せることでこなれ感もプラス。
40代・50代の大人の男性が着用すると、ダンディさが加わり大人の渋さを表現できるコーデに仕上がりますよ。
着用アイテム |
オーシャンプルオーバーシャツ |
半袖無地Tシャツ |
オフィカジトートバッグ |
ビットローファー |
ビジネスカジュアルにも最適な夏コーデ

オフィスカジュアルやビジネスカジュアルが導入されている職場では、どんな服装をすればいいか悩みがちではないでしょうか?
シャツとテーパードパンツ、そしてローファーを合わせたスタイルなら、きちんと感もあり、ほどよくカジュアルに崩した印象が上手に作れますよ。
着用アイテム |
ストライプシャツ |
デニムテーパードパンツ |
タッセルローファー |
トートバッグ |
本革ベルト |
5分袖ジャケットのキレカジコーデにもマッチ

半端袖のテーラードジャケットとボーダーニットを合わせたキレカジコーデに、モカシンローファーをチョイスしたスタイル。
カジュアルさとキレイめの絶妙なテイストにも、ローファーは好相性です。
足元に抜け感とスタイリッシュさを演出してくれますよ。
着用アイテム |
大人の夏用5分袖テーラードJK |
ボーダークルーネックニット |
大人の黒スキニーパンツ |
トートバッグ |
大人のモカシンローファー |
ホワイト×ネイビーの好印象コーデに抜け感をプラス

白系のアイテムをメインにした好印象カラーコーデ。
カッチリした印象になりすぎないよう、モカシンローファーをチョイスして抜け感を演出しています。
着用アイテム |
大人のシアサッカーテーラードジャケット |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
シンプル腕時計 |
シンプルなモカシンローファーはキレカジコーデとも好相性

紹介したモカシンローファーを、ベーシックなカラーのキレカジコーデに合わせたスタイル。
足元にローファーをチョイスすることによりキチンと感が出て、スマートな大人のテイストに仕上がっています。
着用アイテム |
半袖レギュラーシャツ |
大人の無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |
セットアップコーデ×ローファーで抜け感をプラス

テーラードジャケットのキレイめセットアップコーデに、モカシンローファーを合わせたコーデです。
足首を見せることで足元にこなれ感をプラスし、キメすぎないオシャレな印象に。
さらに腕まくりもプラスすれば、季節感が出て爽やかさも演出できますよ。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人の無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
モカシンローファー |
男らしいテイストに上品さをプラス

ブラックとチャコールカラーでまとめて男らしさを演出した、頼れる大人のコーデ。
上品なデザインのビットローファーをチョイスして、キレイめなテイストをプラスすることで、大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
着用アイテム |
大人の夏用5分袖テーラードJK |
大人の半袖クルーネックニット |
大人の夏専用テーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
スマートビットローファー |
Vネックやデニムスラックスと合わせてエレガントさを演出

大人っぽい印象のVネックTシャツや、スラックスタイプのデニムに、ビットローファーを合わせたコーデ。
全体的にエレガントさのある上品なキレカジテイストに仕上がっています。
落ち着いた色でまとめているので、40代以上の大人のメンズにもおすすめですよ。
着用アイテム |
大人の無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
ビットローファー |
クロノグラフ腕時計 |
タッセルローファーで抜け感コーデを足元からドレスアップ

半端袖のキレイめ抜け感コーデに、ドレッシーなタッセルローファーをチョイス。
ラフ過ぎないきちんと感が強調され、大人のメンズに相応しい雰囲気に仕上がっています。
収縮色であるブラックをボトムスにチョイスして、スタイルアップしているのもポイントです。
着用アイテム |
大人の夏用5分袖テーラードJK |
大人の半袖無地Tシャツ |
デニムテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
タッセルローファーシューズ |
アイボリーのパンツと合わせたメリハリコーデ

アイボリーのテーパードパンツにタッセルローファーを合わせて、ドレスアップしたコーデ。
メリハリのあるカラーと足首が出る抜け感で、大人のキレカジテイストに仕上げています。
着用アイテム |
大人の夏用5分袖テーラードJK |
リネンタッチ半袖バンドカラーシャツ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
キャンバストートバッグ |
タッセルローファーシューズ |
カジュアルなボーダーコーデもローファーで大人っぽく

カジュアルな印象のボーダーニットが主役のコーデです。
有彩色のレザーソールが特徴的なローファーをチョイスし、キレイめ過ぎないテイストに。
程よい大人っぽさで肩肘張らないリラックス感を演出しています。
着用アイテム |
ボーダー半袖クルーネックニット |
イージーテーパードパンツ |
レザーソールローファー |
ショルダーバッグ |
シンプル腕時計 |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
夏コーデに取り入れたい!おすすめローファーブランド10選
ここからは、メンズの夏コーデにおすすめのブランドローファーを紹介していきます。
有名な革靴ブランドの作る機能的なアイテムから、ラグジュアリーブランドのドレッシーなアイテムまで幅広くピックアップしました。
ぜひお気に入りの1足をみつけてみてくださいね!
REGAL/ヴァンプ モカシン ロングノーズ
この「ヴァンプ モカシン ロングノーズ」は、オフィカジコーデにも使えるシンプルなスリッポン。
シャープな先端のロングノーズと、足の裏をしっかり包むフットベットインソールが特徴です。
2E表示のため、通常のリーガルよりも少し小さめの造りになっています。

こんな方におすすめです!
- つま先が長めのロングノーズデザインが好きなメンズ
- オンオフ両用できるローファーを探している人
- 歩きやすいソールのローファーが良いメンズ
Clarks/マークマンプレイン
ワラビーブーツで有名なイギリスの革靴メーカー「クラークス」。
この「マークマンプレイン」は、スラックスにもカジュアルなハーフパンツにも合わせられるシンプルなドライビングシューズです。
クラークス独自の「エクストリームコンフォートフッドヘッド」を搭載しているので、一日中快適に履けますよ。

こんな方におすすめです!
- 機能性の高いローファーが欲しい人
- ハーフパンツに合うローファーを探しているメンズ
- 有名な革靴メーカーのローファーを履きたい人
HARUTA/ドクターシューズ
半世紀以上に渡ってローファーを作り続けており、特に学生靴においては国内トップシェア率を誇る「ハルタ」。
この「ドクターシューズ」は昭和30年から愛され続けているベストセラーモデルです。
両サイドが深くカットされており、着脱がスムーズにできるのが特徴。
サンダルのようなリラックスした履き心地ながら、きちんと感も演出できるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- キレイめなリラックスシューズが欲しい人
- ミニマルなデザインが好きなメンズ
- 変わったデザインのローファーが欲しいメンズ
Dr.Martens/エイドリンスナッフルローファー
ドクターマーチンは、イギリスのレースアップブーツブランド。
この「エイドリンスナッフルローファー」は、馬のマウスピースとして使用されるスナッフルをモチーフにしている飾り付きのタッセルローファーです。
レトロとモダンの相反するテイストが融合したドレッシーさが魅力的。

こんな方におすすめです!
- 光沢感のあるオシャレなローファーが欲しいメンズ
- コーデの主役級になるローファーが良い人
- ドレッシーなデザインが好きなメンズ
madras/M424
「マドラス」は、こだわりのマッケイ製法で作る本格派ビジネスシューズブランドです。
この「M424」モデルは、オランダ産の牛革レザーを使った飽きのないシンプルなデザインが特徴的。
超軽量の柔らかいソールと、耐摩耗トップリフトを搭載しており、快適に長く履き続けられるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 機能的な本格ローファーが欲しいメンズ
- 長く履けるローファーが良い人
- 有名ビジネスシューズメーカーのアイテムが良い人
G.H.BASS/WEEJUNS II LAYTON MOC KILTIE TASSEL LOAFER
アメリカの老舗ファッションブランド「ジーエイチバス」。
この「WEEJUNS II LAYTON MOC KILTIE TASSEL LOAFER」は、柔らかく軽量で足馴染みの良いアイテム。
インソールには立体的なクッションを採用しており、快適な履き心地です。

こんな方におすすめです!
- 履きやすいタッセルローファーが欲しい人
- カジュアルな服装にも合わせやすいローファーを探しているメンズ
- 上品なテイストのローファーが欲しいメンズ
COLE HAAN/タッカーベネチアン
「コールハーン」はクラフトマンシップと革新的なデザインを取り入れたアメリカのファッションブランド。
この「タッカーベネチアン」は、素材違いのレイヤーが特徴的なアイテムです。
カジュアルになりすぎないテイストなので、オフィカジコーデにもおすすめですよ。

こんな方におすすめです!
- 大人っぽいデザインのローファーが履きたいメンズ
- オフィカジコーデに使えるローファーが欲しい人
- 男らしさが演出できるシューズが欲しい人
ALDEN/タッセルモカシン
「オールデン」は、アメリカの靴文化を象徴する老舗シューズメーカー。
高級ドレスシューズで有名なブランドです。
この「タッセルモカシン」は、コードバンの独特な風合いが特徴的なアイテム。
使い込むことにより、絶妙な味が出て長く愛用できるのが魅力です。

こんな方におすすめです!
- 高級シューズメーカーのローファーが欲しい人
- 履けば履くほど味がでるローファーが良いメンズ
- コードバンの風合いが好きなメンズ
Paraboot/REIMS
フランスの老舗シューズブランド「パラブーツ」。
登山靴をルーツにした堅牢な高級レザーシューズで人気を集めています。
この「REIMS」は、パラブーツの代表的な防水ローファーです。
耐久性にも優れており、雨の日やアウトドアシーンでも活躍してくれる優れモノ。
どんなファッションにも合わせやすいですよ。

こんな方におすすめです!
- 汚れや水に強いローファーが欲しい人
- アメカジテイストのキレイめローファーが良いメンズ
- オンオフ両用できるコインローファーが欲しい人
GUCCI/1953コレクションホースビットローファー
ラグジュアリーブランド「グッチ」。
この「1953コレクションホースビットローファー」は、1950年代に登場してから現在に至るまで愛され続けているモデルです。
上質なレザーを使ったドレッシーなデザインは、キレイめスタイルはもちろんカジュアルスタイルの引き締め役にもおすすめ。

こんな方におすすめです!
- トラディショナルなデザインのローファーが好きなメンズ
- ラグジュアリーブランドの有名ローファーが欲しい人
- お気に入りの1足を大事に履きたい人
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】夏のメンズローファーに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「夏のメンズローファー」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ローファーに合わせる靴下の色は?
ローファーに合わせる靴下の定番色は、黒・白・グレーです。
ローファーの色と同じ色の靴下を合わせることが一般的ですが、チェーンやタッセルなど装飾の付いた黒のローファーにグレーの靴下を合わせるとカジュアルな雰囲気になります。
Q.ローファーに合わせる靴下の長さは?
ローファーに合わせるには、くるぶし丈の靴下やフットカバーソックスを合わせることがおすすめです。
くるぶし丈の靴下を合わせると、程よく肌を見せることができるので、抜け感のあるリラックスした雰囲気のコーデに仕上がりますよ。
Q.ローファーの色は黒と茶色どちらがいい?
黒と茶色であれば、黒のローファーの方がさまざまなコーデに馴染みやすいと言えます。
しかし、柔らかい雰囲気のアイテムを多くお持ちの方には、優しい雰囲気のある茶色のローファーがおすすめです。
Q.ローファーの臭いの取り方は?
ローファーの臭いの原因は、雑菌の繁殖です。
そのため、除菌効果のある中敷きをしいたり、脱いだ後に消臭スプレーをかけたりといった工夫で雑菌の繁殖を防ぐようにしましょう。
同じローファーを毎日履かずに、色を分けてローテーションで交互に履くこともおすすめです。
Q.高級レストランの入店にローファーはOKか?
高級レストランの入店のドレスコードは、スマートカジュアルコーデです。
基本的にはジャケット着用が求められます。
スマートカジュアルに対応したローファーの着用はOKです。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ローファーで夏コーデをオシャレに
ローファーは、夏の暑い季節も工夫次第で快適に履きこなせる上品見えアイテムです。
夏コーデにローファーを取り入れることにより、足元にオシャレな抜け感を出すことができます。
コーデがぐっと大人っぽい印象になりますので、紹介したアイテムやブランド、コーデを参考にして、ぜひ自分のファッションに取り入れてみてくださいね。
メンズファッションの情報発信しています!
【Dコレアプリ】
メンズファッションについて「他にもいろんなコンテンツを見てみたい!」という方には、 Dコレアプリがおすすめです。
スタイリストがオシャレに役立つ記事やコーディネート例を毎日発信しています!
【YouTube動画】
YouTubeで動画での発信も行っています。
スタイリストが着こなし術やコーデの作り方のポイントをわかりやすく紹介しているので、覗いてみてくださいね。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。