
夏にも羽織えるテーラードジャケットがある!?

メンズファッションの定番アイテムのひとつにテーラードジャケットがあります。
誰もが一着は持っているであろうアイテムですよね。
皆さんはテーラードジャケットをどの季節に着用しますか??
基本、少し肌寒いぐらいか程よい気温の季節ではないでしょうか。
つまり春と秋です。
しかし、夏にも着れるテーラードがあるのはご存知ですか?
今日は夏でも着用出来る、”夏専用テーラードジャケット” を紹介しますよ。
テーラードの魅力
テーラードの魅力といえば、圧倒的に着回しやすくコーディネートがし易い点が挙げられます。
シャツ、Tシャツ、パーカー、ニット、チノパン、ジーンズ、スラックス…
メンズファッションにおける定番アイテムとの組み合わせは自由自在。
さらに羽織るだけでドレスアップし、清潔感が出て、好印象になる。
ドレス着として完成されたそのデザインは、ファッションの長い歴史の賜物なのです。
テーラードジャケットは春と秋しか着れない
上述したように素敵過ぎる魅力を兼ね添えるテーラードジャケット。
春と秋しか着用出来ないなんて勿体な過ぎやしませんか?
冬はというとウール素材のテーラードジャケットや、着丈を長くしたチェスターコートが存在しますよね。
冬はしっかりと代替品が存在するのです。
じゃぁ夏は??
「オシャレは我慢だぜ。気温なんて関係ないだろう?」
なんて、ファッショニスタさんみたく汗だくになってまで着用するでしょうか?
殆どの人が我慢などしないでしょうね。
実は、夏には”夏専用のテーラードジャケット”があるのです!
夏専用のテーラードジャケット
まずはこちらから紹介しましょう!
夏の直前までいけちゃうカット素材
カットソー素材を使用したもの。
薄手で軽く、綿混なので肌触りもソフト。
カーディガンの様にサラっと羽織えるので”テーラーカーデ”と呼ぶこともあります。
袖まくりがしやすく温度調整もし易いので夏の手前まで使えて便利です♪

そして季節は進み、いよいよ夏本番!
夏本番でもいけっちゃう7分袖+麻混素材
綿と麻(リネン)の混合素材を使用したもので、綿麻や麻混と呼びます。
混合比率は様々で麻100%のものもあります。
麻は通気性も良く、吸水せずに速乾させる効果があるのでまさに夏にピッタリというワケです。
これもそうですが、最近はポリウレタンやレーヨンなどのストレッチ素材を混合したものが主流になりつつあります。
”夏専用”のテーラードジャケットは長袖と7分袖が一般的。
7分袖の場合だと袖をまくる必要もありませんね♪
7分袖や袖をまくるとややラフな印象になりますが、それがまた夏の着こなしの魅力でもあります。
夏にドレスアップアイテムを使う場合、わざと着崩し敢えてラフな印象を与えることで”抜け感”が生まれます。
今回の場合ですとバチバチのドレスシーンではありえない素肌を露出するということですね!
パンツの裾のロールアップも抜け感を取り入れるテクニックのひとつ。
しっかりとお肌を露出してあげれば全体に軽さがでますよね。
夏のキレイめな着こなしとして、”抜け感”の取り入れ方がとても重要なポイントです。
夏場ただ得さえドレスアップアイテムが不足しますからね!
”抜け感”を意識して夏専用テーラードに挑戦してみてくださいね♪
【私達の”思い”】 【WEARやってます】 【バイヤーマガジン】 |