こんにちは、Dcollectionです。
今回は、身長163cmのスタッフ「ユウタ」君の登場です。
身長が小さいからロングコートが合わない。
一緒に歩いていても小さく見えてしまう。
こんなこと思ったことはないでしょうか?
しかし、テレビで芸能人を見ていると
背が高いなぁと
思っていても
実は小さかったなんてことはないでしょうか?
そうなんです!
テクニック次第で身長が高く見えるテクニックがあるのです。
それでは、身長が高くみえるテクニックを紹介します。
低身長でも身長を高く見せる3つのテクニック
①全体を長く見せる
帽子や厚底のブーツなどを取り入れ全体を大きく見せます。
②縦のラインを強調する
ハット、ネックレス、レイヤードで縦のラインを強調して全体を長く見せる。
③ソールが厚めのシューズを選ぶ
靴のソールがペタンコより、厚めの靴を選べば身長が高く見せることができます。
それでは、単調なコーディネートからスタート!
カーキとモノトーンを使った「Iライン」シルエットの着こなし。
それでは、このコーディネートから身長を高く見せていきましょう。

①全体を長く見せる
ハットを取り入れるだけ簡単に全体が長く見せることができます。さらに目線を上にあげる効果もあります。
ニット帽などでもOKです。

②縦のラインを強調する
レイヤードを取り入れ縦のラインを強調する。

③ソールが厚めのシューズを選ぶ
上の画像の靴はペタンコですが、厚めのブーツを取り入れ身長を高くします。
ソールが2.5cmあるので、身長も単純に2.5cmプラス。

最後にプラスで首元にネックレスでアクセント
アクセントはコーディネートでたくさん使っていることが多いので、
できる限りアクセントを取り入れかっこよく着こなしましょう。

どうでしょう?高くみえますか?
厚底をはいているので実際に高くなっているの間違いなですが、
テクニックを使ってさらに身長を高くみせています。

身長を高く見せるテクニックいかがでしたか?
簡単に3つのポイントを押さえるだけで、身長を高く見せることができます。
是非チャレンジしてみてください♪