前回の腕時計特集10代~20代に続き、今回は20代~20代後半の腕時計をご紹介します!
このビミョーな区切り方をしたのは20代は大学生~社会人になる大きな変わり目があるから!
なので正確には20代中~20代後半ぐらいと思っていただければいいです!
20代中~20代後半の腕時計の予算相場
20代中~20代後半は社会人になる時期なので安定したお給料が入ってくるようになります。
就職祝いで腕時計をもらう人もいますね^ ^
だいたい20代の時計に対する予算相場は10,000円~30,000円ぐらいです。
また、カジュアルな服装の仕事もあればスーツを着る人もいるので、今までのようにオンリーカジュアルという分けではなくなってきます。
オン(ビジネス)のときのフォーマルなものから、オフ(プライベート)のカジュアルなものまで見てみましょう!
Daniel Wellington ダニエルウェリントン
ご存知ダニエルウェリントン!
ドラマや雑誌などで芸能人がつけていることから爆発的な人気が出ていますね!
クールで洗練されたデザインが上品な雰囲気を漂わせています。
スウェーデン発のブランドで、2011年とごく最近急激に人気が出たブランドで有名です。
人気の理由はやはり
シンプルで合わせやすいデザイン
手に届く価格帯
簡単に交換可能なベルト
芸能人が多数つけている
などが多そうです。
ちなみに、ナイロンのNATOベルトをつけるとこんなにカジュアルになります!
出典 https://www.danielwellington.com/
BEAUTY&YOUTH ビューティアンドユース
ユナイテッドアローズのビューティーアンドユース!
フォーマルなものからカジュアルなものまで様々なデザインがあるので好きなデザインが見つかる可能性大!
シンプルなものももちろんあるけど、こういうクロノ(針いっぱいあるやつ)が好きというかたにはオススメです!
遊び心のあるアイテムを手の届く値段で提供するという、ビューティーアンドユースらしさがありますね!
社会人一発目の時計選びにいいんじゃないでしょうか。
Calvin Klein カルバンクライン
NY屈指のファッションブランド カルバン・クラインと、世界最大級のスイス時計グループ スウォッチが融合してできたのがカルバン・クライン ウォッチ。
シンプル、クール、エレガントといった言葉が似合うデザインと、信頼性のあるムーブメントを搭載していながら、手に入れやすいリーズナブルな価格を実現しています。
スーツの袖からチラッと見えるとかっこいいですね!
SEIKO セイコー逆輸入
SEIKOの時計は海外でも人気が高いので、海外輸出に向けて作られた製品があります。
それを再び日本に輸入しているのが逆輸入製品。
逆輸入のSEIKO製品はデザイン性の遊び心が豊富で、ファッショナブルなものが多いです!
ソーラー機能がついているものなど色々あって、値段も手が届きやすいので検討してみるといいですよ!
HAMILTON ハミルトン
出典 http://gragg.jp/
アメリカ発祥の有名な時計メーカーのハミルトン。現在はスイスのスウォッチ・グループ傘下の時計メーカーです。
もともとは鉄道用時計のメーカーとして有名になり、その後第二次大戦中にミリタリー腕時計としての地位を確立したメーカーです。
私自身ハミルトンの時計はけっこう好きです^^
カーキシリーズは軍用のカラーが詰まったカーキシリーズや、クラシックな雰囲気のジャズマスターも有名です。
モデルによっては予算がちょっとオーバーするかもしれませんが、ボーナスとかで狙ってみてもいいかもしれません!
新生活に向けて時計を新調するときの参考になりましたでしょうか?
本当はまだまだたくさんあって、とても紹介しきれないです^^;
オンとオフで使い分けたり、スポーツするときで使い分けたり、ファッションと同じで時計選びも楽しいです!
ブランドにこだわらずいい時計を見つけましょう!