サンダルコーディネートでこんな風にお困りではないですか?
「夏らしいサンダルでオシャレしたい!」
「サンダルコーデがださいと言われた・・・」
「おすすめのサンダルは?」
サンダルコーデについて、こんな風に悩んだことはありませんか??
夏のおでかけに使いたくなるサンダルですが、使い方を間違えるとダサいコーデになってしまいます・・・
ですが、ちょっとしたコツを押さえるだけで、サンダルの着こなし方や選び方がわかるようになりますよ!
この記事ではDCOLLECTIONのスタイリスト監修のもと、オシャレな着こなし方法、コーディネート、おすすめのサンダルをたっぷりご紹介します。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 夏におすすめなメンズサンダル6種
- 4 2024年夏注目!メンズにおすすめのサンダルブランド25選
- 5 スタイリストが厳選!2024年夏におすすめなサンダル
- 6 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 7 夏のコーデに合わせやすいメンズサンダルの選び方
- 8 夏にメンズがサンダルをオシャレに履きこなすテクニック
- 9 夏におすすめのサンダルを使ったメンズコーデ一覧
- 10 【Q&A】夏のメンズサンダルに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 夏のメンズコーデにはサンダルでリラックスした雰囲気に仕上げよう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?


夏におすすめなメンズサンダル6種
ひと口にサンダルといっても、動きやすいものから少しキレイめなアイテムまでさまざまな種類のものがあります。では一体どのように使い分けたら良いのでしょうか?
ここでは、夏におすすめなメンズサンダル6種を紹介します。
①ビーチサンダル/crocs(クロックス)
出典:Amazon
ビーチサンダルは、海辺のビーチで履くことを想定されたサンダルのことです。
主にシンプルなトングデザインで、水汚れにも強いものが多く展開されています。
着脱のしやすさや、リラックスした履き心地からコーデのワンポイントとしても大人気!カジュアルコーデとの相性も良いアイテムです。
こんな人におすすめ
- アウトドアで着用したい方
- 脱ぎ履きがしやすいものをお探しの方
- リラックス感のあるアイテムがほしい方
②レザーサンダル/ITALICO(イタリコ)
出典:Amazon
レザーサンダルは、革素材を使ったカジュアルとキレイめのバランスのとれたアイテムです。
ほどよいドレッシーさがあり、上品めなコーデにもぴったりなひと品。
淡いカラーのアイテムと合わせても、コーデをしっかりと引き締めてくれますよ!幅広いシーンで使用したい方におすすめです。
こんな人におすすめ
- キレイめのサンダルをお探しの方
- シーンを問わずに着用したい方
- 革製品の上品なアイテムがほしい方
③スポーツサンダル/moz(モズ)
出典:Amazon
スポーツサンダルは、足の甲・足首にストラップがついているタイプのサンダルのこと。
しっかりとした作りのため、足元にフィットしやすく丈夫な点が特徴です。
ソールが厚底のものも多く、長時間履いても疲れにくいのがポイント!
幅広いデザインで、コーデによって複数の製品を使い分けることもできますよ。
こんな人におすすめ
- 足にフィットするアイテムをお探しの方
- 厚底のものがほしい方
- 幅広いジャンルのおしゃれを楽しみたい方
④シャワーサンダル/adidas(アディダス)
出典:Amazon
シャワーサンダルは、装飾が少なくシンプルなスリッパ型のサンダルです。
元々は、運動のウォームアップ時などに履くものとされてきましたが、昨今ではファッションアイテムとしても注目を集めています。
スポーティーかつカジュアルな着こなしを楽しめる、便利なアイテムです!
こんな人におすすめ
- スポーティーなアイテムをお探しの方
- 脱ぎ履きしやすいものがほしい方
- アウトドアにも強い製品を求める方
⑤グルカサンダル/THE SHOP TK(ザショップティーケー)
出典:Amazon
グルカサンダルは、革ひもをメッシュ状に編み込んだアッパーが特徴のサンダルです。
まるでドレスシューズのような美しいフォルムは、キレイめな着こなしにも最適!
通気性にも優れているため、足のムレが気になる夏場でも安心して着用いただけますよ。
こんな人におすすめ
- キレイめなサンダルをお探しの方
- 通気性に優れたアイテムがほしい方
- 編み込みの上品なデザインをお求めの方
⑥ストラップサンダル/TEVA(テバ)
出典:Amazon
ストラップサンダルは、足首やかかとにストラップをかけるデザインのものです。
足をしっかりと固定してくれるため、歩きやすいのもポイント!
太すぎないストラップは夏らしい華奢なデザインで、ご自身の足に合わせられるのも便利です。
快適な履き心地を求める方におすすめですよ。
こんな人におすすめ
- 足をしっかり固定できるアイテムが欲しい方
- 歩きやすいものをお探しの方
- 夏らしい抜け感のあるアイテムを希望する方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
2024年夏注目!メンズにおすすめのサンダルブランド25選
ここでは2024年夏注目の、メンズにおすすめのサンダルブランドを25つ紹介します。
ぜひコーデを組むときの参考にしてみてくださいね。
EDWIN(エドウィン)/サンダル EB1001 メンズ
1961年創業。日本のデニム製品&ジーンズブランド、エドウィン。
主役を張れるオーセンティックなボトムスは、着回し力の高さから大人気です。
こちらの商品は、シンプルなフェイスレザー素材のサンダル。
デニムブランドの製品なので、デニムパンツとなじみやすいサンダルをお探しの方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- 疲れにくいサンダルをお探しの方
- 足元にフィットするサンダルがほしい方
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/スライド, ブラック
アメリカの伝統を重んじる、上品で格式高いデザインが特徴のポロラルフローレン。
象徴ともいえる馬のロゴマークは、コーデのワンポイントとしてもキレイにまとまることがポイントです。
こちらの商品はシャワーサンダルながらも、ブランドの持つ高級感があふれています。

こんな方におすすめです!
- 高級感のあるデザインのサンダルがほしい方
- 履きやすいサンダルをお探しの方
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)/靴 サンダル 『永山瑛太さん着用』Made in Japan トングサンダル
上品さと遊び心を兼ね備えた、都会的なカジュアルスタイルのアーバンリサーチ ドアーズ。
「衣食住」のなかで「今の暮らしをここちよく」をテーマに、さまざまなアイテムを展開しています。
ラフな印象の強いトングサンダルも、レザーライクな素材を使用することで上品な印象に仕上がっていますよ。

こんな方におすすめです!
- トングサンダル型のサンダルをお探しの方
- レザーライクな素材のサンダルをお求めの方
SHIPS(シップス)/別注 クロスストラップ サンダル
トラディショナルなこだわり製品を多数取り扱っている、セレクトショップの老舗、シップス。
グローバルな視点を持ち、本質を見極めた”本物”のアイテムを取り扱っています。
こちらの商品は、シップスがハワイのリゾートサンダルメーカーに別注した本格的なクロスサンダルです。

こんな方におすすめです!
- クロスストラップ型のサンダルをお探しの方
- 履き心地が快適なサンダルがほしい方
COEN(コーエン)/クッショントングサンダル(26.5~27.0cm/27.5~28.0cm)
毎日使える定番アイテムから、トレンド感のあるアイテムまで幅広く取り扱っているコーエン。
シックで大人な雰囲気を、手軽にプラスできることからアメカジや西海岸ファッションをたっぷり味わえます。
こちらのクッションサンダルは、ファッション感度の高いメンズにもおすすめです。

こんな方におすすめです!
- 高いクッション性のサンダルがほしい方
- フィット感のあるサンダルをお探しの方
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/メンズ Respo スライドサンダル
伝統的なアメリカンファッションに今っぽさをプラスしたブランドの、トミーヒルフィガー。
ブランド名の由来は、デザイナーのトーマス・ジェイコブ・ヒルフィガーがトミーの愛称で呼ばれていたことからきています。
こちらのサンダルは、ワンポイントにビビットなカラーを取り入れたい方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- クッション性の高いサンダルをお探しの方
- コーデに挿し色として使えるサンダルをお求めの方
UGG(アグ)/SPORT YEAH サンダル
ムートンブーツで有名なアメリカのファッションブランド、UGG(アグ)。
カリフォルニアの伝統やアイコニックなクラシックブーツをベースにしたデザインで、メンズレディース問わず人気のブランドです。
そんなブランドが提案するこちらのスポーティーなサンダルは、厚底でクッション性がよく、ストラップで固定されるので軽いレジャーにもピッタリ。

こんな方におすすめです!
- スポーツサンダルをお探しの方
- トレンド感のあるサンダルがほしい方
LACOSTE(ラコステ)/シャワーサンダル
1920年代に活躍したフランス人テニスプレーヤーのルネ・ラコステが創業したファッションブランドのラコステ。
おなじみのワニのロゴマークは、彼の当時の粘り強いプレイスタイルをモチーフとしています。
こちらのエレガンスかつスポーティーなシャワーサンダルは、ほかにはないオリジナリティのあるおしゃれさが特徴です。
こんな人におすすめ
- ユニセックスなアイテムをお探しの方
- ブランドのロゴが入ったサンダルがほしい方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/ライトウェイト グルカサンダル
自身のなかにある独創的な世界観を表現することをコンセプトとした、日本のセレクトショップのナノ・ユニバース。
東京のカジュアルコーデをベースに、ヨーロッパ風のモード系カジュアルを取り入れた、普段使いしやすいアイテムが特徴!
こちらのグルカサンダルはシンプルなのに、さり気なくコーデをおしゃれにグレードアップしてくれますよ。

こんな方におすすめです!
- グルカサンダルをお探しの方
- 上品で風合いのサンダルがほしい方
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)/サンダルシューズ
アメリカのメリーランド州に本社を構えるスポーツブランドの、アンダーアーマー。
革新的かつ機能性に優れたアイテムは、多くのアスリートたちを支えてきました。
ロゴマークは「U」と「A」を組み合わせたもので、「パフォーマンスを約束する刻印」という意味が込められています。
こちらのシャワーサンダルは、カラーバリエーションが豊富なのでお好みのカラーを選んでみてくださいね。

こんな方におすすめです!
- カラーバリエーションが豊富なサンダルをお探しの方
- 防水性にも優れたサンダルがほしい方
TEVA(テバ)/メンズ ハリケーン4 サンダル
1984年創業のアメリカのアウトドアブランド、テバ。
ブランド名のテバは、ヘブライ語で「自然」という意味があり、足元にフィットするアイテムを多数展開しています。
創業者のリバーガイドマーク・サッチャーは、世界で初めてストラップ付きのスポーツサンダルを開発しました。
こちらの商品は、ブランドの代表的なファッション性に優れたサンダルです。

こんな方におすすめです!
- 丈夫なサンダルをお探しの方
- 防水性に優れたサンダルがほしい方
OOFOS(ウーフォス)/リカバリーシューズ OOriginal
2011年にアメリカのマサチューセッツ州で誕生した、リカバリーシューズブランドのウーフォス。
こちらの商品は、足の負担を軽減するインソールとアウトソールが甲部をすっぽり覆う作りにデザインされています。
熟練の職人が集結した、ベテランの開発チームが一丸となって完成させた斬新なサンダルです。

こんな方におすすめです!
- 足の疲れを癒す設計のサンダルがほしい方
- ベストセラー商品のサンダルをお求めの方
KEEN(キーン)/サンダル YOGUI ヨギ メンズ
2003年にアメリカのオレゴン州で誕生したフットウェアブランドのキーン。
「サンダルでつま先を守る」をコンセプトとし、従来のサンダルのデメリットを最小限に抑えたアイテムを多数つくりあげてきました。
こちらのサンダルのように、ありそうでなかった発想のデザインで、多くのアウトドア好きの心をつかんでいます。

こんな方におすすめです!
- 軽量かつ通気性に優れたサンダルをお探しの方
- 汎用性の高いサンダルがほしい方
SALOMON(サロモン)/リラックスサンダル
ウィンタースポーツ用品を中心に展開する、フランスのアウトドアブランドのサロモン。
ブランド名は創業者のフランク・サロモンに由来しており、スキーやスノーボードなどの製品を数多く展開しています。
こちらの商品は、スタイリッシュなデザインと速乾性や通気性に優れたデザインで、スポーツを楽しむ方々をサポートしていますよ。

こんな方におすすめです!
- リラックス感のあるサンダルをお探しの方
- 筋肉疲労を低減してくれるサンダルがほしい方
new balance(ニューバランス)/ スポーツサンダル 750 SDL750 ストラップ マジックテープ
1906年誕生の老舗シューズブランドのニューバランスです。
そのバラエティ豊富な種類と、おしゃれなデザインは世界各地にコレクターもいるほど。
「履いた人に、新しい(new)バランス(balance)感覚をもたらすこと」をコンセプトに、数多くのシューズを展開しています。
こちらの商品は、男女兼用で使えるデザインなので、パートナーやファミリーでリンクコーデを楽しみたい方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- 男女兼用デザインのサンダルをお探しの方
- スポーツサンダルをお求めの方
crocs(クロックス)/サンダル クロックバンド クロッグ
独特のサンダルの形状かつ実用的なデザインが、世界各地で人気を博しているクロックス。
こちらの商品は、ブランドを代表するカジュアルだけれど、毎日履ける万能的なサンダルです。

こんな方におすすめです!
- 定番カラーのクロックスがほしい方
- 軽快な履き心地を堪能できるサンダルをお探しの方
MIZUNO(ミズノ)/スポーツサンダル リラックススライド2
1906年創業した日本を代表するスポーツメーカーのミズノ。
スポーツ選手を中心に、高品質なスニーカーやサンダルを多数展開しています。
こちらの商品にも刻まれているお馴染みの「MIZUNO」と書かれたロゴは、宇宙の惑星軌道をモチーフにしたものでスポーツの躍動感や広がりを表現しているものです。

こんな方におすすめです!
- ベーシックなサンダルをお探しの方
- 履きやすいサンダルがほしい方
UGG(アグ)/サンダル Seaside Flip Leather
ムートンブーツを中心にスニーカーやサンダルなどを扱っている、ファッション&フットウエアブランドのアグ。
1978年の老舗ブランドで、当時の若いサーファーが羊革(ムートン)を世界に広めたいという願いを込めてつくられました。
こちらの商品を代表する普段使いしやすいベーシックなデザインは、男女問わずに人気を集めています。

こんな方におすすめです!
- レザー製品のサンダルをお探しの方
- クールなデザインのサンダルをお探しの方
adidas(アディダス)/スポーツサンダル アディレッタ CLOG
1949年ドイツにて創業した、「世界最高のスポーツブランドになること」を掲げるスポーツブランドのアディダス。
ブランド名は創業者のアドルフ・ダスラーの愛称「アディ(Adi)」からきています。
おなじみのロゴマークは、古代スポーツの勝者に与えられる「月桂樹の冠」がモチーフ。
また、こちらの商品にもある3本ラインも、ブランドのシンボル的なデザインです。

こんな方におすすめです!
- カジュアルなサンダルがほしい方
- つま先までカバーできる形のサンダルをお探しの方
Dr.Martens(ドクターマーチン)/Tract Forster(フォースター) サンダル
創業当時からイギリスのノーザンプトン工場でつくられている、英国式のシューズブランド、ドクターマーチン。
こちらの商品のような歩行時の衝撃を最小限に抑える、クッション性の高さも愛され続けているポイントです。

こんな方におすすめです!
- マジックテープで留められるサンダルをお探しの方
- 耐久性・通気性に優れたサンダルがほしい方
PUMA(プーマ)/サンダル
ドイツのバイエルン州で誕生した、スポーツ用品ブランドのプーマ。
おなじみのろごマークは、北米から南米にかけて生息する、ネコ科のピューマが飛び跳ねる様子が描かれたものです。
こちらの商品の力強さと野獣のようなかっこよさは、まさに機能性・デザイン性ともに優れたプーマにふさわしいデザインといえます。

こんな方におすすめです!
- デイリーシーンでも着用できるサンダルをお探しの方
- スポーティーなサンダルがほしい方
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)/サンダル アリゾナ EVA
1774年創業の歴史あるファッションブランド、ビルケンシュトック。
常に最先端のトレンドを切り開いてきた、ファッション業界の先駆者であり高品質な履き心地を体感できます。
こちらの商品は足にフィットしながらもストレスフリーな履き心地を叶える、フットベッドが一番のポイント!独自のインソールは、快適さを実現してくれます。

こんな方におすすめです!
- 雨の日でも履けるサンダルをお探しの方
- 定番アイテムにできるサンダルがほしい方
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/サンダル ウルトラ ストレイタム ULTRA STRATUM
1966年にアメリカで創業した、アウトドア用品ブランドのザノースフェイス。
険しい山道でもしっかり履ける、耐久性に優れたアイテムを多数取り扱っています。
こちらの商品はキャンプや海でも使える、シャープで洗練されたデザインの幅広い年代の方に使いやすいサンダルです。

こんな方におすすめです!
- マジックテープでしっかり留められるサンダルがほしい方
- ブランドのロゴマークがさり気なく入ったサンダルをお探しの方
Havaianas(ハワイアナス)/フリップフロップサンダル
1962年にブラジルのサンパウロで誕生したサンダルブランドのハワイアナス。
日本の伝統品でもある藁草履(わらぞうり)から着想を得て、ブラジルならではの高品質なラバーを使用しています。
こちらの商品は美しい海と活発な太陽をイメージした、常夏のバカンスを感じられるサンダルです。

こんな方におすすめです!
- カラーバリエーションが豊富なサンダルをお探しの方
- ビーチサンダルがほしい方
Chaco(チャコ)/サンダル Z1 クラシック メンズ
マーク・ペイジェンによって立ち上げられた、アメリカ発のサンダルブランドのチャコ。
トレンドに流されないシンプルかつ洗練されたデザインが特徴で、普段使いしやすい名品を多数扱っています。
ロゴマークは、ヤモリをモチーフとしておりサンダルのグリップ力の高さを表現していますよ。

こんな方におすすめです!
- フィット感のあるサンダルがほしい方
- グリップ性に優れたサンダルをお探しの方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スタイリストが厳選!2024年夏におすすめなサンダル
ラフな印象になり過ぎない、大人カジュアルなサンダルを知りたい……という方へ。
ここではスタイリストが厳選した、2024年夏におすすめなサンダルを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
whoop’-de-doo’ クロスベルト レザーサンダル
この夏イチ推しなのが、こちらのクロスベルトのレザーサンダル。
コーデに取り入れやすいブラックカラーで、幅広い夏コーデに合わせることができます。
また、柔軟性と弾力性に優れたアウトソールソールを使用しているため、歩いたときにかかる衝撃を吸収し、負荷を軽減。
ほどよい太さのストラップになっていることもあり、安定感のある履き心地を実感することができますよ!
「whoop’-de-doo’ クロスベルト レザーサンダル」を使った夏のメンズサンダルコーデ

モノトーンカラーでまとめた、黒Tシャツ×デニムスラックスのメンズコーデ。
パンツをワントーン明るいグレー系にすることで、レザーサンダルのブラックが映えます。
バッグや腕時計など、同系色の小物を取り入れると、コーデ全体に統一感を持たせられますよ!
着用アイテム |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM |
CALMデニムスラックス |
whoop’-de-doo’ クロスベルト レザーサンダル |
牛革レザートートバッグ |
whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル
カジュアルになりがちな夏のメンズコーデにおすすめなのが、こちらの「whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル」です。
ミッドソールにはコルクとラバーが配合されているので、クッション性が高く、歩き疲れにくい構造が施されています。
ベルト部分だけではなく、足の裏が直接当たるフットベッド部分にもレザーが採用されているので、柔らかい履き心地を楽しめますよ。
「whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル」を使った夏のメンズサンダルコーデ

ネイビーのサマーニットと白のタンクトップのレイヤードスタイルに、ブラウンのサマーパンツを合わせた夏のメンズコーデ。
全体的にゆったりとしたシルエットの涼しげな装いの足元は、黒のレザーサンダルで引き締めることがおすすめです。
着用アイテム |
CODE テーパードパンツ SUMMER |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
SEWI タンクトップ |
whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
夏のコーデに合わせやすいメンズサンダルの選び方
夏のコーデにおすすめなサンダルですが、普段のコーデにサッと合わせられるものが欲しいですよね。
ここからは、コーデに合わせやすいサンダルの選び方についてご紹介していきます。
サンダルを選ぶときに意識してほしいポイントは、この3つ。
- シンプルなデザインのもの
- カラーはモノトーン
- 履き心地
シンプルなデザインのもの
夏らしい季節感を感じさせてくれるサンダルは、シンプルさを重視するのが◎
派手なデザインのサンダルだと、相性の良いアイテムが偏ってしまうため、合わせ方に悩んでしまう可能性があります。
出掛ける前にサッと履ける優秀なサンダルが欲しいなら、シンプルなデザインのものをチョイスしましょう。
シンプルなデザインのサンダルなら、1足持っていることで、幅広いシーンで活躍してくれますよ。
カラーはモノトーン
サンダルの色に迷っている方は、まずモノトーンに注目!
サンダルを大人っぽく スタイリッシュに履きこなすために、黒・グレー・白といったモノトーンのサンダルを選びましょう。

落ち着いた印象を与えてくれる定番カラーを足元に取り入れることで、コーディネートを引き締めてくれる効果が期待できます!
モノトーンの中でも特におすすめしたいのが「黒」のサンダル。
レジャーシーンが増える夏は特にシューズの汚れが気になるので、目立ちにくい色を選ぶと清潔感が損なわれることなく愛用することができますよ。
履き心地
夏はイベントが盛りだくさん!それに伴って長時間歩くことも増えますよね。
そんなとき気になるのが「履き心地」について…。デザイン性と履き心地どちらも譲れないポイントです。
どんなサンダルを選べばいいのでしょうか。
「履き心地」を求めるなら、調節可能なストラップや、ベルトのついたものがおすすめです。
調節できるタイプのものを選ぶことで、靴擦れなどを防止してくれます。
また足を包み込むようにしっかりとホールドしてくれるので、快適な履き心地を体験することができますよ!
歩く際の衝撃や脚への負担を軽減して欲しいという方は、ソールの種類にも注目してみて下さい。
ソールの厚さや柔らかさで履き心地に大きな違いが出ると言われているので、着用するシチュエーションに応じて選ぶことが大切です。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
夏にメンズがサンダルをオシャレに履きこなすテクニック
サンダルをよりオシャレに履きこなすテクニックを、以下の3つのポイントに沿って紹介していきます。
毎日のコーデにぜひ取り入れてみて下さいね。
- モノトーンでまとめる
- キレイめコーデの外し
- 上級者を目指すなら靴下合わせ
モノトーンでまとめる
サンダルコーデを大人っぽくオシャレに見せたい方におすすめなのが、モノトーンコーデ。
足元だけでなく全身をモノトーンにまとめることで、シックな印象がプラスされるため、スッキリとした仕上がりになります。
同時に清潔感を演出してくれるため、デートシーンなどにもおすすめです。
▼おすすめのモノトーンアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
キレイめコーデの外し
ジャケットやスラックスなど、キレイめアイテムでまとめたコーデは、どこか堅苦しい印象に見えてしまう可能性が。
そこで、涼し気かつ軽やかな印象を与えてくれるサンダルをコーデの外しとして取り入れることで、オシャレに見せることができます。
かしこまりすぎないことで、カッコよさを演出するテクニックです。
▼おすすめのキレイめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
上級者を目指すなら靴下と合わせる

サンダルに合わせる靴下は、シンプルなワントーンを選ぶようにしましょう。
ロゴなどが入った靴下は、子供っぽい印象になってしまう可能性があるので要注意です!
オシャレ初心者の方は安定の白ソックスを合わせることで、コーデを選ばずこのテクニックを取り入れられますよ。
より都会的な印象の着こなしとして、靴下×サンダルは定番となりつつあります。これを機会にチャレンジしてみてはどうでしょう?

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
夏におすすめのサンダルを使ったメンズコーデ一覧
ここからは、おすすめサンダルを使ったメンズコーデをご紹介していきます。
ぜひ2024年夏のコーデの参考にしてみてくださいね。
リゾート感も演出できるサンダル×セットアップコーデ

風合いの良いブラックのサマーシャツとイージーパンツを合わせたサンダルコーデ。
セットアップのキレイめ感と、サンダルのリゾート感を合わせたスタイリングです。
着用アイテム |
テクニカルサマーシャツ |
LIQUID ニット SUMMER ハイゲージ |
テクニカルイージーパンツ |
whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル |
シンプルだけれど上品に決まる!紳士シャツ×サンダルのミックスコーデ

ブラウンのオープンカラーシャツに、デニムスラックスを組み合わせた、紳士的かつシンプルなサンダルコーデ。
足元を黒でまとめることで、全体をすっきりとした印象に見せてくれます。
センタープレスのパンツを合わせることで、サンダルのラフさを表現しつつコーデをしっかりと引き締めてくれますよ!
着用アイテム |
SACS 半袖シャツ オープンカラー |
SEWI 半袖Tシャツ CREW |
CALMデニムスラックス |
whoop’-de-doo’ ベルト レザーサンダル |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
ワイドパンツ×レザーサンダルのトレンドメンズコーデ

ワイドシルエットのパンツに、ホワイトのトップスを組み合わせたサンダルコーデ。
リラックス感のあるワイドシルエットは、今年のトレンドアイテム。
大人っぽいレザーサンダルとも、好相性の組み合わせです。
着用アイテム |
SACS 半袖シャツ |
ALTRM ジャストルーズパンツ ワイドパンツ |
whoop’-de-doo’ クロスベルト レザーサンダル |
大人っぽく上品にキメるダークトーンのサンダルコーデ

落ち着いた清涼感のある着こなしを楽しめる、接触冷感Tシャツにレザーサンダルを合わせた大人のメンズコーデ。
ゆったりとしたスタイリングながらも、どこか清潔感のある組み合わせに仕上がっています。
全体をダークトーンでまとめることで、上品さを演出できますよ!
着用アイテム |
スムース5分袖Tシャツ 接触冷感 |
in.T 汗じみ透け防止インナー(袖なし) |
カルゼレギンスイージーパンツ |
whoop’-de-doo’ クロスベルト レザーサンダル |
アイスグレー色が光る、おしゃれなサンダルコーデ

アイスグレーのクルーネックTシャツ×ロング丈タンクトップのレイヤードスタイルが輝く、爽やかな夏のメンズコーデ。 ブラックのスラックスが丸みを帯びたシルエットで、柔和な雰囲気に見せてくれます。
レザーサンダルを合わせるだけで、シンプルだけれど単調になり過ぎない、こなれ感のあるスタイルに仕上がりますよ。
着用アイテム |
SEWI 半袖Tシャツ CREW |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
CODEスラックス |
日本製 コンチョ付きブレスレット |
whoop’-de-doo’ クロスベルト レザーサンダル |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】夏のメンズサンダルに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「夏のメンズサンダル」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.サイズの選び方は?
夏のサンダルコーデをおしゃれに決めるポイントは、足のサイズに合ったものを履くことです。
主に一般的なスニーカーなどのサイズよりも、0.5~1.0cm大きめのサイズのものを選択するのがおすすめ。
足の指がサンダルのつま先に合う長さのものがピッタリです。
サイズがあっていないと歩きにくかったり足腰に負担がかかることがあります。
しっかり自分の足のサイズをチェックしておきましょう!
Q.サンダルを履くときに、靴下はどうする?
サンダルコーデに靴下を合わせるポイントは長さとカラーです。
サンダルに靴下を合わせるときには、ボトムスの長さによって変えるのがおすすめ。
例えば、ミドル丈・ロング丈のボトムスにはショート丈の靴下、ハーフ丈のボトムスには、ロング丈の靴下にするなどです。
またサンダルと靴下を同系色でまとめたり、白黒などの落ち着いたカラーにすることでコーデに統一感が生まれますよ。
Q.トップスは何を合わせればいい?
サンダルコーデにおすすめのトップスは、シンプルかつゆったりめのアイテムです。
ラフな印象の強いサンダルコーデでは、足元だけ浮かないようにするために清潔感のあるトップスを着用するのがおすすめ。
また、シャツやポロシャツなどの襟付きアイテムを使用することで、カジュアルかつキレイめなコーデに仕上げられますよ。
Q.パンツの丈はどのくらい?
サンダルコーデでは、ボトムスをロールアップするなどしてアンクル丈にするのがおすすめ。
ほど良く足首を見せることで、サンダルが映えるコーデに仕上がります。
夏の季節感と紳士な雰囲気を両立させたいときに、ピッタリなスタイリングです。
またハーフパンツと合わせるときは、レザー素材のものや落ち着いたトーンにすると大人っぽく仕上がりますよ。
Q.ダサくならないポイントは?
組み合わせによってはラフ過ぎる印象になりがちな、サンダルコーデ。
しかし、あえてサンダルを「外し」として使用することで、ダサくなりにくくなりますよ。
キレイめアイテムを重くなり過ぎないように着こなせるのが、サンダルのメリットです。
例えばジャケットや黒スキニーパンツ、襟付きのシャツなどキレイめのアイテムのなかにサンダルを加えると、抜け感のあるスタイルに仕上がりますよ。


「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
夏のメンズコーデにはサンダルでリラックスした雰囲気に仕上げよう!

この記事では、この夏におすすめのメンズサンダルやメンズブランドをご紹介しました。
サンダルをおしゃれに履きこなすには、キレイめアイテムと合わせたり、モノトーンでまとめたりすることがおすすめです。
また、レザーサンダルをチョイスすることで、リゾートシーンにもデイリーシーンにも活用できます。
ぜひ今夏は、レザーサンダルを夏コーデに取り入れて、大人っぽい夏コーデを楽しみましょう!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。