

チャット相談やアンケートのコメントでもいただく「背が低い人におすすめのコーデが知りたい」「低身長をカバーする着こなしを教えて」という声…
その気持ち、分かります…!めっちゃ分かります…!!
ということで同じく低身長の僕が「低身長さんの、低身長さんによる、低身長さんのためのコラム」を書かせていただいております。
上半身にアクセントをつけて視線を上に誘導しよう
低身長カバーのポイントで、まず最初に意識していただきたいポイントは「上半身にアクセントをつけて視線を上に誘導する」ということです。
そのポイントを、5つのコーディネートと共にご紹介していきますね!
トップスに白を使う

「白」は色の中で最も明るい色なので、視線を上に誘導しやすいカラーです!
明るいカラーを上半身に持って来ることで、見る人の目線を上に誘導し、低身長の印象を軽減する効果を狙えます。
トップスに柄物を使う

ボーダーなど、柄物のアイテムをトップスに取り入れるのもおススメです!
夏らしい印象にも仕上がるので、これからの季節取り入れやすいです。
帽子をかぶる

帽子を使って顔周りに視線を誘導するのも効果的です!
帽子+バッグで視線を上へ

帽子と合わせてバッグも合わせて使うのもおすすめです!
メガネ(伊達メガネ)をかける

“顔周り”という点においては、帽子だけでなくメガネも有効です!
普段メガネをかけない方でも、伊達メガネで印象も変えることができるので、いつもと雰囲気を変えたいという方にもおすすめです。
***
以上、5つのコーディネートをご紹介しました!
低身長カバーのポイントはいくつかありますが、まずは「上半身にアクセントをつけて視線を上に誘導する」ということを意識してみてください。
この記事が少しでもお役に立てばうれしいです。
165㎝以下のコーディネートもまとめてみましたので、よろしければ覗いてみてください。

メガネとジャケットを愛する、Dコレ低身長トリオの一人。「渋くてダンディな歳の取り方をしたい!」と日々模索中です。趣味は和太鼓。暇さえあればリズムを刻む。
ニッチのSmart wear
ニッチのSmart life