カーディガンはラフに羽織ることができ、春はライトアウターとして秋や冬はコートの下に着て防寒性を高めるなど、幅広いシーズンで活躍するファッションアイテムです。
しかし、実際のところ
- カーディガンをオシャレに着こなすにはどうすればいい?
- 40代メンズに似合うカーディガンや選び方が知りたい
- 実際にカーディガンを使った40代メンズコーデには、どんなのがあるの?
と疑問に感じていたり、悩んでいる40代メンズも多いことでしょう。
そこで今回の記事前半では、40代メンズがカーディガンを選ぶときのポイントや、カーディガンをオシャレに着こなすコツについて解説。
後半ではDコレの40代メンズ必見カーディガンと、カーディガンを使ったコーデを10選ご紹介します。
この記事を通して、40代のオシャレカーディガンコーデを目指しましょう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

40代メンズがカーディガンを選ぶときのポイント
40代の男性の方で、これからカーディガンを買う場合は、次のポイントを意識してみて下さい。
- ジャストサイズからややゆったりめで選ぶ
- 落ち着いた色合いで選ぶ
- 無地デザインを選ぶ
それぞれ、解説していきます。
ジャストサイズからややゆったりめで選ぶ
まずはじめに、カーディガンを選ぶときに、サイズ感は重要なポイントです。
理由として、羽織ってフロントボタンを閉じた際に、窮屈だったり逆にダボダボなど、サイズ感が乖離していると、コーデ全体に違和感が生じてしまうためです。
具体的には、カーディガンを羽織ったときにお尻が隠れない程度のジャストサイズ。もしくは、お尻が少し隠れる程度の、ややゆったりめなサイズが良いでしょう。
ややゆったりめのサイズは、腕や肩周りの可動域も確保されるので、腕を伸ばしたり曲げるがしやすいです。
落ち着いた色合いで選ぶ
40代のカーディガン選びでは、落ち着いた色合いをセレクトするのがおすすめです。
理由として、ほかのアイテムと調和しやすく、好印象なカーディガンコーデが作りやすいからです。
具体的には、黒・白・グレー・ネイビー・ベージュなどは、落ち着いたエレガントな雰囲気を出したいときに適しています。
そのため、どんな色がいいのか迷う場合は、落ち着いたカラーをチョイスしましょう。
無地デザインを選ぶ
無地デザインであるかも、40代のカーディガン選びにおけるポイントです。
無地デザインのカーディガンは、40代の大人の雰囲気を際立たせます。キレイめなアイテムとの親和性が高く、大人っぽい着こなしをしたいときに重宝します。
また、ストライプなどの柄物と合わせやすいのもメリット。コーデに程よいアクセントを加えたいときにも取り入れやすいです。
そのため、40代メンズがカーディガンを選ぶときは、無地デザインがおすすめです。
40代メンズがカーディガンをオシャレに着こなすコツ
40代メンズが、カーディガンを着用したときにオジさんっぽいとならずオシャレに着こなしたいと考えているばあ、主に次の3点を意識してみて下さい。
- インナーは明るめを選ぶ
- キレイめアイテムでまとめる
- ボトムスはスラックスがおすすめ
それぞれ、解説していきます。
インナーは明るめを選ぶ
まず、カーディガンの下に着用するインナーは明るいカラーを選ぶのが良いです。
なぜなら、現在販売しているカーディガンは、ブラック・ネイビー・ブラウンなどシックカラーが多い傾向にあるからです。
もし、どんな色が良いのか迷う場合は、ホワイトが無難。

ホワイトや季節に合わせた明るいカラーのインナーで、カーディガンコーデをオシャレに着こなしましょう。
キレイめアイテムでまとめる
カーディガンはカジュアル要素のあるアイテムなので、キレイめアイテムでまとめるのも、40代メンズがカーディガンをオシャレに着こなすコツです。
例えば、襟付きシャツはカッチリさのあるアイテムで、合わせることで上品な着こなしができます。

リラックス感のあるカーディガンを取り入れたコーデを作る際は、キレイめアイテムを中心にまとめてみましょう。
ボトムスはスラックスがおすすめ
カーディガンはラフなファッションアイテムなので、ボトムスはスッキリと上品なスラックスが良く合います。
なかでも、足元に行くに連れて細くなっていくテーパードシルエットのスラックスはカーディガンとの相性抜群です。
スタイルアップ効果を期待できたり、I(アイ)ラインシルエットを作ることができ、スマートな印象を与えられるのがメリット。
40代以上になると体型が崩れやすくなりがちなので、スラックスを取り入れてカーディガンを上品に着こなしてみましょう。
40代メンズ必見のDコレカーディガン
ここからは、Dコレより40代メンズ必見なカーディガンを2つご紹介します。
シンプルながらも大人の品の良さを引き立ててくれるモノや、コーデに華やかさをプラスするモノをチョイスしたので、カーディガンコーデを組みたいと考えている40代男性の方は、ぜひ参考にしてみてください。
大人のハイゲージニットカーディガン
大人のハイゲージニットカーディガンは、ジャケットのようなカッチりさほどは欲しくないけど、ライトアウター感覚で羽織れるアイテムを探している方におすすめな一点です。
網目の細かい「ハイゲージ編み」を採用。無地デザインながら、コーデに上品な印象をプラスできるのがポイント。
お尻が少し隠れる程度の着丈サイズ。またフロントのボタンの開閉で、ジャストサイズで羽織ったり、ゆったりと着ることも可能。
カラーは「ブラック」と「グレー」の2色から選べます。両カラー落ち着きがあり、かつ無彩色のためインナーに合わせるカラーを選ばないのが魅力です。
上品なカーディガンコーデを組みたいと考えている40代メンズは要チェックです。
大人の片畔編みニットカーディガン
大人の片畔編みニットカーディガンは、ぬくもりと華やかさが両立したニットカーディガンです。
アクセントになる装飾感のある「畔編み」が特徴。カジュアルなTシャツはもちろん、キレイめなシャツにも合うデザインに仕上げています。
体型カバーしてくれる厚みのある素材を使ってラフに着れるのがポイント。肌寒いときや春先や秋口、あと一枚欲しいときに重宝します。
カラーは3色展開。ダークトーンのダークグレーは、シックからポップまで幅広いカラーと好相性。またコーヒー・セージグリーンは落ち着きがありながら季節感のある色合いで、春や秋のカーディガンコーデにマッチします。
40代におすすめするカーディガンを使ったコーデ10選
ここからは、40代の男性におすすめするカーディガンを使ったコーデを10パターンご紹介します。
オフィスでおしゃれにキマるキレイめコーデから休日にぴったりなリラックススタイルまで、コーデをご紹介しているので、カーディガンコーデに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
カーディガンはキレイめアイテムとの好相性
大人シリーズのキレイめアイテムにハイゲージニットカーディガンを組み合わせたコーデです。
ハイゲージ編みの上品なデザインのカーディガンは、テーラードジャケットとの親和性が高いです。
上半身はシンプルな無地でまとめることで、ボトムスのチェック柄を引き立てる装いに。
フロントのボタンを全て閉めることで、ジャストサイズのように着ることが可能。
Vネックから覗くホワイトカラーのインナーがコーデに軽やかさをプラスします。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のハイゲージニットカーディガン |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
無地×ストライプでスタイルアップなカーディガンコーデ
インナーにはホワイトとブラックの縦ストライプシャツをチョイス。視覚効果により、スタイルアップ効果に期待できます。
前のボタンを全開にし、シャツの裾を外に出すことで程よいリラックス感のある着こなしです。
ブラック、ホワイトなどのベーシックカラーでまとめているので、40代メンズのカーディガンコーデにもマッチします。
着用アイテム |
大人のハイゲージニットカーディガン |
大人の半袖バンドカラーシャツ |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
モノトーンでまとめた大人のカーディガンコーデ
ブラックのハイゲージニットカーディガンを軸にモノトーンでまとめた大人のカーディガンコーデです。
トップスとボトムスで作る明暗のコントラストが、メリハリのあるコーデに仕上げています。
また、足元にはレザーシューズをチョイス。ラフになりすぎないよう全体を引き締めています。
袖を捲って、こなれ感を演出しているのもポイントです。
着用アイテム |
大人のハイゲージニットカーディガン |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ フェイクレイヤード |
夏用 大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
キレイめアイテムにはカーディガンで程よくカジュアルダウンする
ハイゲージニットカーディガンを取り入れほどよくカジュアルダウンしたコーデです。
ボトムスにはテーパードシルエットのものをチョイス。カーディガンのカジュアルさとのバランスが取れています。
足元にはモカシンレザーシューズをセレクト。シックなカラーをチョイスすることで、落ち着いた大人の雰囲気があります。
全体的にキレイめアイテムでまとめているので、オフィスシーンでも違和感なく取り入れやすいです。
着用アイテム |
大人のハイゲージニットカーディガン |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
無地リブソックス |
デニム調のバンドカラーシャツにはカーディガンで大人の上品さを
デニム調のバンドカラーシャツにハイゲージニットカーディガンを合わせたコーデです。
シックで落ち着いたカラーをチョイスし、バンドカラーシャツのデニムと調和が取れ、大人の上品さをきわ立てています。
ボトムスは、ブラックのスリムパンツをチョイス。キレイめ感とカジュアルとのバランスが取れているのもポイントです。
着用アイテム |
大人のハイゲージニットカーディガン |
大人の黒スリムパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
無地リブソックス |
タートルネックを取り入れた季節感のあるカーディガンコーデ
ハイゲージのタートルネックを取り入れた季節感のある着こなしが楽しめるカーディガンコーデです。
カーディガンには深みのあるコーヒー色をチョイス。オフホワイトなどの明めのインナーを合わせても落ち着いた大人の雰囲気を出しています。
ボトムスには、裏起毛のスラックスをセレクト。センターラインがコーデに上品さを出しつつ、肌寒いときも快適に過ごせます。
これから迎える春先などで活躍するコーデです。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のハイゲージタートルネック |
スーパーストレッチピケ裏起毛スラックス |
大人のモカシンレザーシューズ |
ボリュームのあるアイテムでコーディネートしたリラックススタイル
ボリュームのあるアイテムであわせたリラックススタイルで、ラフな着こなしをしたいときにおすすめなコーデです。
トップスには、ボタンダウンのシャツを合わせてカッチリさをプラス。またグレーカラーでコーデに奥行き感を出しています。
ボトムスには、あえてセミワイドパンツをチョイス。ゆったり履けつつ、美しいシルエットをキープするセンターラインで、コーデにキレイめさを出しています。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のプレミアムセミワイドパンツ |
大人のチロリアンシューズ 本革 |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
休日のお出かけにぴったりなカーディガンスタイル
ぬくもりと華やかさのあるニットカーディガンを使った休日のお出かけにぴったりなスタイルです。
トップスにはクルーネックのTシャツを取り入れ、フロントのボタンをオープンにすることで、軽やかな雰囲気をプラス。
ボトムスとシューズはブラックのキレイめデザインをチョイス。Tシャツのホワイトとメリハリを出しつつ、カーディガンの深みのある色合いがちょうどいいアクセントとなっています。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
長袖クルーネックTシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
マイクロフラップショルダーバック |
ニットカーディガンで作る季節感のある爽やかリラックススタイル
コーデに季節感をプラスするセージグリーンのニットカーディガンを使ったリラックススタイルです。
ボトムスには、ストレートタイプのデニムパンツをチョイスして爽やかさな装いに。
襟付きシャツ、レザーシューズなどキレイめアイテムをセレクトしてコーデがカジュアルすぎないよう配慮しているのもポイント。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
カーディガンが差し色の大人の上品コーデ
ニットカーディガンを差し色に使った大人の上品コーデです。
コートの下にカーディガンを合わせて、奥行き感とレイヤードのある装いになっています。
カジュアルな雰囲気のニットカーディガンは、程よくカジュアルダウンさせるので、気張りすぎない自然体な着こなしができます。
着用アイテム |
大人のフェイクウールステンカラーコート |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
Uチップモカシンシューズ |
カーディガンで大人の余裕を演出しよう
カーディガンはオンオフ問わず着用できるアイテムです。
気温に合わせてサッと羽織って手軽に体温調節できる反面、コーデ次第ではカジュアルすぎることも。
サイズやカラーのほかにもデザイン、インナー、キレイめアイテムなどを考慮してコーディネートすることで、大人の上品さを感じる着こなしができます。
今回お伝えした内容を参考に、大人の余裕を醸し出すカーディガンを探してみて下さい。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。