「流行りのマウンテンパーカーを手に入れたけどうまくコーディネートできない」
「マウンテンパーカーってデートにあり?」
「年齢にあったマウンテンパーカーコーデを知りたい」
と悩むメンズの皆さんこんにちは。この記事では、スタイリスト監修のもと、女性意見も交えつつ、おすすめのマウンテンパーカーや着こなし、コーデまでたっぷりとご紹介します。
他にも様々なニーズに合わせてコーデを紹介しているので、以下の目次から気になるところをチェックしてみてください。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 まずはチェック!お洒落なマウンテンパーカーコーデを作るための選び方と着こなし
- 4 【春版】スタイリスト厳選!今年おすすめのマウンテンパーカーコーデ5選
- 5 今季おすすめのメンズマウンテンパーカーをご紹介
- 6 年齢別メンズマウンテンパーカーコーデ|年相応の着こなしをしよう!
- 7 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 8 メンズのマウンテンパーカーはデートにあり?女性スタッフに聞いてみた
- 9 【Q&A】マウンテンパーカーを使ったメンズコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 10 マウンテンパーカーで男らしいメンズコーデを作ろう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

まずはチェック!お洒落なマウンテンパーカーコーデを作るための選び方と着こなし
まずは絶対に押さえておきたい、マウンテンパーカーの選び方と着こなし方をご紹介します。これを押さえておけば、お洒落なマウンテンパーカーコーデを作れるようになりますし、失敗も圧倒的に少なくなります。ポイントは以下の3つです。
- 【選び方】シンプルなマウンテンパーカーを選ぶ
- 【着こなし】インナーで大人っぽさを出す
- 【着こなし】基本はキレイめパンツを合わせる
1つずつ簡単に見ていきましょう!
【選び方】シンプルなマウンテンパーカーを選ぶ
まず押さえておきたいのがシンプルなマウンテンパーカーを選ぶということです。理由としては、
- カジュアルになりすぎるのを防ぐ
- 大人っぽいコーデ(=好印象)を作りやすい
この2つがあげられます。
①カジュアルになりすぎるのを防ぐ
マウンテンパーカーはもともとカジュアルなアイテムなので、デザイン次第ではカジュアルになりすぎてしまうことがあります。
なので装飾が少なく、色も落ち着いたシンプルなものを選ぶことで、カジュアルになりすぎることを防ぐことができます。
②大人っぽいコーデ(=好印象)を作りやすい
大人っぽいコーデは、派手な色や柄は控えつつ、キレイめな雰囲気があります。カジュアルなマウンテンパーカーでも、シンプルなものを選ぶことで、大人っぽいコーデを作ることができます。
コーデで失敗したくない、好印象を作りたい方は、まず「シンプルなマウンテンパーカー」を選ぶようにしましょう。

記事終盤の「女性スタッフ意見」のところでもありますが、黒のマウンテンパーカーは安定ですね。好印象も与えやすいですよ!

アウトドア用としても使えるマウンテンパーカーが欲しいなら、撥水加工や防風加工などの「機能性」も見ておくといいですね。街着用ならそこまで重要視しなくても大丈夫です!
【着こなし】インナーで大人っぽさを出す
マウンテンパーカーを買った方の中には、
「下に着るものはどうすればいい?」
「合うインナーがわからない」
と悩む方がいます。答えはいくつかありますが、カジュアルなマウンテンパーカーは、子供っぽさが出る場合もあるので、インナーは大人っぽいものを選ぶのがおすすめです。
大人感のあるトップス・インナーとしては、ニット、シャツが代表的ですね。Tシャツを合わせてもいいですが、その場合は無地のものや、白や黒・ネイビーといったシンプルな色を選ぶのがおすすめですね。
▼おすすめのニット&シャツ
![]() |
![]() |
![]() |
【着こなし】基本はキレイめパンツを合わせる
続いての着こなしポイントは、「基本はキレイめパンツを合わせること」です。あくまでも基本なので、カジュアルなパンツがダメということはありません。
ですがカジュアルなパンツを合わせてしまうと、マウンテンパーカーもカジュアルなので、カジュアル度がかなり高くなってしまいます(画像左)。
なのでおすすめはキレイめパンツを合わせて、キレイめカジュアルな着こなしをすることです(画像右)。
そうすることで全体のバランスがとれた、お洒落コーディネートに仕上げることができます。
▼おすすめキレイめパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
キレイめパンツの代表格としては、黒のテーパードパンツや、黒スキニーがあげられますね。このパンツはマウンテンパーカー以外のコーデでも使いやすいので、基本アイテムとして押さえておくのがおすすめです。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【春版】スタイリスト厳選!今年おすすめのマウンテンパーカーコーデ5選
ここまで選び方と着こなしについてご紹介しました。
次に数多くあるマウンテンパーカーコーデの中から、スタイリストが厳選した5つのコーデをご紹介します。
Vネックセーターで小顔効果アップ

首を長く見せるVネックセーターで小顔効果をプラスした、スタイリッシュなコーディネート。
顔周りにボリュームのあるマウンテンパーカーと合わせることで、さらに顔を小さく見せることができます。
淡い色合いのパンツを合わせて、シックな雰囲気を醸し出しましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
畔編みVネックセーター |
CODEテーパードパンツ PREMIUM |

マウンテンパーカーはミッドナイトブルー、パンツはシックブラウンと、淡い色合いのアイテムを選んでいるので上品な印象になりますね。
白のニットでつくるメリハリのあるマウンテンパーカーコーデ

ブラウンのマウンテンパーカーにブラウンパンツを合わせたメンズコーデ。
上下をブラウンでまとめた時には、インナーに明るい白のニットを加えるとメリハリのあるオシャレな印象に仕上がりますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ネルシャツ チェック柄レギュラーカラーシャツ |
ミラノリブ編みニット |
CODEテーパードパンツ CORDUROY |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |

ブラウンのシックさと、落ち着いた雰囲気が素敵です!
ストライプ柄シャツでスタイリッシュに

縦のラインを強調するストライプ柄シャツをトップスにした、スタイリッシュなマウンテンパーカーコーデです。
パンツも細見え効果のあるブラックスリムパンツにすることで、体型カバー力のある服装になりますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ADAPTER シャツ ストライプ |
GENE ブラックスリムパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |

ネイビーが入ったストライプ柄のため、同じ青系カラーであるミッドナイトブルーのマウンテンパーカーとよく合いますよ!
秋冬らしいレイヤードスタイル

インナーにシャツとニットを重ねた、気温の低い秋冬にふさわしいレイヤードスタイルです。
ゆったりシルエットのマウンテンパーカーのため、アイテムを何枚か重ねても快適な着心地をキープできます。
パンツには、カジュアルなデニム生地ながらキレイめデザインのスラックスを選び、こなれ感のあるコーデにしましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
LIQUID ニット カルゼ編み |
CODE デニムスラックス |

首元からキレイめ感のある襟をちらりと見せることで、服装全体が一気に上品になります。
ケーブル編みセーターでおしゃれ度アップ

モコモコ感が可愛いケーブル編みのセーターをトップスにした、おしゃれなマウンテンパーカーコーデ。
暖かみのあるアイテムを着用すると季節感がプラスされ、こなれた雰囲気になります。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ミニケーブル編みクルーネックセーター |
ストレートデニム |
コートスプリットレザーモカシン |

カジュアルなマウンテンパーカーコーデにも、天然皮革を使用したレザーシューズを合わせれば、シックな仕上がりになります。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
今季おすすめのメンズマウンテンパーカーをご紹介
ここでは、DCOLLECTIONが今シーズンおすすめするメンズマウンテンパーカーをご紹介します。
テクニカルマウンテンパーカー
無駄な飾りのないシンプルデザインがおしゃれな、大人メンズにおすすめのマウンテンパーカーです。
気温の低い季節のアウトドアシーンで重宝する、防風・撥水機能に優れています。
ゆったりシルエットのため、ジャケットなどのアウターの上に羽織ることも可能な、汎用性の高いアイテムです。
■「テクニカルマウンテンパーカー」を購入したお客様の声

【身長:171センチ / 体重:65キロ / 購入サイズ:L】
色はミッドナイトブルーを購入しました。
サイズ感にゆとりがあったので窮屈に感じなかったです。
また、ポケットの数も豊富なので重宝しています。
引用:DCOLLECTION
「テクニカルマウンテンパーカー」
おすすめのメンズコーデ

ドレッシーな生地感のパンツを着用したキレイめの服装に、「テクニカルマウンテンパーカー」を合わせたキレカジコーデ。
トップスはこなれ感のあるバンドカラータイプのシャツにすることで、おしゃれ度がグンとアップします。
足元には天然皮革ならではの光沢があるモカシンシューズを合わせ、上品さをプラスしましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
CODEテーパードパンツ PREMIUM |
コートスプリットレザーモカシン |
年齢別メンズマウンテンパーカーコーデ|年相応の着こなしをしよう!
マウンテンパーカーは幅広い年代で使える万能タイプのアウターです。どの年代でも使いやすいですが、年齢に見合った着こなしをすることで、より一層オシャレな雰囲気を出すことができます。ここでは年齢別におすすめのマウンテンパーカーコーデを紹介していきます。

人によっては10代の方でも20代コーデの方が似合ったり、40代でも30代コーデが似合ったりするので、全体的に見てみることをおすすめします!
10代/高校生・大学生におすすめのメンズマウンテンパーカーコーデ
10代はフレッシュな印象になるように、若々しいコーディネート作りをするのがおすすめ。カジュアルにはなりすぎないように、適度に大人っぽさを意識すると、年相応なオシャレコーデをつくることができますよ。
ブルー系カラーで爽やかに

ミッドナイトブルーのマウンテンパーカーをアウターにした、10代メンズにおすすめの爽やかなコーディネート。
こなれ感のあるカルゼ編みのニットを合わせることで、おしゃれ度がグンとアップします。
足元にはスプリットレザーを使用したシューズを着用し、大人っぽさをプラスしましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
LIQUID ニット カルゼ編み |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
CODE2テーパードスラックス |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
白シャツをインナーにしてアクセントをプラス

首元からちらりと見せる白シャツをアクセントにした、キレイめ感のあるマウンテンパーカーコーデです。
ボリューミーな上半身に対して、ブラックスリムパンツを合わせることで、スタイリッシュに見せることができますよ。
足元には、パンツと同じ黒色のレザーシューズを着用し、脚長効果を狙いましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
POLISHトレーナー |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
GENE ブラックスリムパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
ホワイト系アイテムを取り入れた10代メンズらしいコーデ

ブルー系のマウンテンパーカーにホワイト系のコーデュロイパンツを合わせた爽やかなメンズコーデ。
ホワイトのトートバッグやストライプシャツを採用することで、10代メンズらしい装いに仕上がります。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
大人のヘリンボーン柄ツイードクルーネックニット |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のコーデュロイパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
キャンバストートバッグ |
20代におすすめのマウンテンパーカーメンズコーデ
20代は徐々に大人っぽさを高めつつ、しっかりと清潔感のあるコーデを意識するのがおすすめです。ニットやテーパードパンツを積極的に取り入れていきましょう!
白トップス×デニムで作る王道おしゃれスタイル

好印象を与えるシンプルさとメンズらしさを兼ね備えた、白トップス×デニムで作る20代メンズ向けおしゃれコーデです。
オーソドックスなクルーネックのトレーナーを着用しているため、顔周りにボリュームの出るマウンテンパーカーとの相性も◎。
牛革を使用したマットな質感のローファーが、上品さをプラスします。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
POLISHトレーナー |
CALM デニムパンツ |
whoop’-de-doo’ ドライビングローファー |
有彩色をうまく取り入れてこなれ感アップ

ウッドカラーのマウンテンパーカーやベージュのシャツなど、有彩色をうまく取り入れた、こなれ感のある20代メンズコーデ。
トップスには細かな凹凸が特徴的なワッフル生地のカットソーを合わせ、おしゃれなカジュアルスタイルにしましょう。
オレンジ色の靴紐が付いたキャンバスシューズが、重たい印象になりがちな服装にアクセントをプラスしてくれますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ワッフル長袖カットソー |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
GENE ブラックスリムパンツ |
キャンバスシューズ |
レギュラーカラーシャツでキレイめ感をプラス

カジュアルなマウンテンパーカーにレギュラーカラーシャツを合わせた、キレイめ感のある20代向けメンズコーデ。
シャツのボタンは第一ボタンまでしっかり留めて肌の露出を減らすことで、大人っぽい印象を与えます。
ほどよいスリムデザインのパンツが、服装全体をスタイリッシュに見せてくれますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ADAPTER シャツ レギュラーカラー |
GENE ブラックスリムパンツ |
30代におすすめのマウンテンパーカーメンズコーデ
30代は社会人として中堅にあたる年齢なので、服装も頼れるような雰囲気や、大人っぽさをしっかりと意識するのがおすすめです。シルエットはなるべく絞るようにすると、スマートな印象を与えることができますよ。
テーパードパンツを合わせて上品に

足首にかけて細くなるテーパードデザインのスラックスを着用した、30代におすすめの上品なマウンテンパーカーコーデです。
インナーにはキレカジ感のあるニットを合わせ、こなれた雰囲気を醸し出しましょう。
ソールに厚みのあるレザーシューズを履けば、スタイルアップが期待できますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
LIQUID ニット カルゼ編み |
CODE3 テーパードスラックス |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
好印象が狙える黒マウンテンパーカーコーデ

モノトーンでまとめたシンプルなマウンテンパーカーコーデ。インナーにはチェック柄ネルシャツを合わせて、柔らかい雰囲気に仕上げています。
あまり着飾る必要がない、ちょっとしたショッピングなどの時におすすめですね。普段着として大活躍しますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
大人のチェック柄ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のコーデュロイパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
ブラウン系×ブラック系の2色コーデ

ブラウンのマウンテンパーカーにベージュのインナーを合わせた30代メンズコーデ。
コーデ全体をブラウン系×ブラック系の2色にまとめることで、スッキリとした印象に仕上がっています。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ダイヤキルト中綿リブブルゾン |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
レザーデッキシューズ |
撥水加工トートバッグ |
40代におすすめのメンズマウンテンパーカーコーデ
40代は全体的にシックな印象に仕上げるのがおすすめです。深みのあるブラウンや、ワイン系カラーを取り入れると、渋さのある紳士的なコーデを作ることができますよ。
シックにまとめる40代マウンテンパーカーコーデ

ブラックのマウンテンパーカーや、デニムテーパードパンツといった大人なカジュアルなアイテムでまとめた40代コーデ。
ネック部分が高いインナーのように肌の露出を減らすアイテムは大人感を高めるので、40代メンズは持っておくと便利なアイテムとして活用できますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
シンプルPUレザーリュック |
こなれ感のあるシャツとニットの重ね着コーデ

ブラウン系のマウンテンパーカーを使った40代コーデ。
ニットとシャツを重ね着することで、こなれ感のある仕上がりになっています。全体的にダークカラーでまとめれば、色のバラつきも起きず落ち着いた雰囲気にまとまりますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人の無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のツイード素材キレイめテーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
暖色で作る暖か&親近感たっぷりコーデ

インナーに暖色であるテラコッタカラーのジャケニットを使った40代コーデ。温かみのある色が親近感を演出します。
寒さ対策用のアウターにはマウンテンパーカーがおすすめ。アウターとボトムスが黒同士なので色に統一感が出て、しっかりと全体をまとめることができますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
大人専用キャンバススリッポン |
撥水加工トートバッグ |
50代におすすめのメンズマウンテンパーカーコーデ
大人の渋みが増す50代には、柔らかな印象を与えるコーデがおすすめ!
50代にしか出せないダンディーさをプラスできるアイテム選びで、おしゃれを楽しみましょう。
革靴デザインのシューズで大人らしさをプラス

革靴のようなスタイリッシュデザインのシューズを着用した、50代におすすめの大人メンズらしいカジュアルコーデです。
マウンテンパーカーは、深みのあるウッドカラーを選ぶことで、渋カッコいい服装になります。
トップスには、Tシャツでもカッターシャツでもなくニットを合わせ、季節感のあるコーディネートにしましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
LIQUID ニット カルゼ編み |
ストレートデニム |
キャンバスシューズ |
ダークカラーでまとめてシックに

トップス以外の着用アイテムをダークカラーでまとめた、50代におすすめのシックなマウンテンパーカーコーデ。
収縮色である黒色のスリムパンツは、脚全体をスタイリッシュに見せてくれます。
足元には、細良い光沢のあるレザーシューズを合わせ、高級感のある服装に仕上げましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
LIQUID ニット カルゼ編み |
GENE ブラックスリムパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
キレイめパンツと合わせてエレガントに

高級感のあるドレッシーな生地感のテーパードパンツを着用した、おしゃれな50代男性におすすめのエレガントなコーディネート。
カジュアル感の強いマウンテンパーカーを着ていても、上品な印象を与えます。
トップスにはバンドカラータイプのシャツを合わせ、こなれ感をプラスしましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
CODEテーパードパンツ PREMIUM |
コートスプリットレザーモカシン |
60代におすすめのメンズマウンテンパーカーコーデ
60代メンズには、パリッとした清潔感のイメージのあるアイテムがおすすめです。
明るめのニットやシャツを敬遠されている方も、マウンテンパーカーのインナーであれば取り入れやすく、顔まわりまで明るくなるのでおすすめですよ。
ブラウン×アイボリーの暖かさのあるマウンテンパーカーコーデ

ブラウンのマウンテンパーカーを使った60代メンズコーデ。暖かさのあるブラウンとアイボリーのニットを合わせることで、優しい雰囲気に仕上がっています。
上半身のカジュアルさに合わせて、デニムパンツでバランスをとると、アイテムがバラつかずオシャレにまとまりますよ。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
ワークチェック柄長袖コットンネルシャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人のモカシンローファー |
上品で清潔感のあるマウンテンパーカーコーデ

キレイめカジュアルな大人テーパードパンツと、爽やかなマウンテンパーカーを合わせた60代メンズコーデ。
春ニットとストライプシャツのレイヤードがアクセントになり、上品で清潔感のあるスタイルに仕上げています。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット |
防しわストライプ柄シャツ |
【冬用】まず最初に揃えるべき大人テーパードパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
60代メンズの魅力をアップさせるマウンテンパーカーコーデ
<
ブラウンのマウンテンパーカーを使った60代メンズコーデ。存在感がありますが、同系色のニットと黒パンツを合わせることで、大人メンズらしいカジュアルコーデに仕上がります。
有彩色のマウンテンパーカーを60代らしく着こなすなら、カジュアルになりすぎないように注意しましょう。
着用アイテム |
テクニカルマウンテンパーカー |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズのマウンテンパーカーはデートにあり?女性スタッフに聞いてみた
カジュアルなマウンテンパーカーですが、デートに着てきてもOKなのか、女性ウケはどうなのか気になる方もいると思います。

そこで今回は、DCOLLECTIONの女性スタッフ15名にアンケート調査を行いました。聞いた内容は以下の2つです!
- マウンテンパーカーはデートに着てきても大丈夫?
- もしパートナーがマウンテンパーカーを着てくるとしたら、どんなマウンテンパーカーが理想?
この2つに関して、ガチの生意見をそのままお伝えします!ぜひ参考にしてみてください!
①マウンテンパーカーはデートに着てきても大丈夫?
これに関しては9割以上が「大丈夫」との回答。なので基本的にはデートでも使っていいと安心してもいいかと思います。
しかしマウンテンパーカーにも種類があり、NGなものもあるとのこと。次の質問にその答えがあるのでご覧ください。
②もしパートナーがマウンテンパーカーを着てくるとしたら、どんなマウンテンパーカーが理想?

15人分の意見をそのまま載せるので長くなりますが、かなり参考になると思いますよ!
「マウンテンパーカーはカジュアルやから黒で大人っぽさがほしいな~
デザインは装飾が少ないタイトなシルエットが良き
なるべくアウトドア感とかカジュアル感が少ないものを選んである方が
コーデにも馴染むし、大人っぽくていいと思う~」
「ボリューム感が少ないスタイリッシュなもの/モノトーン」
「黒・シンプル!この2つ!!!」
「黒など落ち着いた色でまとめてほしい。」
「撥水加工がある。(雨の日傘ささなくてもいいから彼女に傘を全面的に提供できる)
ポケットの内側が温かい素材(内側がつるっとした素材でなく、温かみのある素材だと、彼女はポケットに手をつっこみやすい)」
「TPOに合っていれば&似合っていれば大丈夫だと思います!アウトドアとかではなく、ちょっとオシャレなところに行く時だったら、着こなし方に適当に羽織ってきました感があると寂しいなと思います。デザインや色などはめっちゃ発光してるやつとか、遠くからでもめっちゃ見つけやすい感じとか、距離置きたくなるようなデザインじゃなければいいです。全体的にまとまっていればいいと思います。」
「デートの背景が分からないですが、
① 遊園地デート、ちょっとしたお買い物デート → クロ
② アウトドアデート → クロ以外、高機能、こだわりブランド
③ クリスマスデート → マンパNG」
「しっかり目の生地の黒・ネイビー・カーキ(モスグリーン系の暗めで!)」
「シンプルで色が派手じゃないモノ。アウトドアに使うような蛍光色とかはちょっと嫌かも。」
「装飾が少なくシンプルで奇抜ではない色 無難な色がいいです」
「シンプル、ぶくぶくしすぎていない。でも正直マウンパ自体のデザインより、他に合わせてるアイテムとのバランス次第」
「シンプルなデザイン(ワンポイントまで)
街着として着るならチャックなどの装飾は少なめ希望」
「あまり派手ではない、シンプルなデザインのもの」
「色:黒やブラウン、アースカラーがいい デザイン:見た目であまり機能的すぎないほうがいい(内ポケットとか防寒とかはOK)」
「シンプルで落ち着いた色味。山登りに着ていくような、派手な色味でシャカシャカした素材のマウンテンパーカーは嫌です。」
この意見をもらって、重要な点を2つにまとめてみました。
・派手さは控えてシンプルにいくのが◎
・トータルのコーディネートが重要
それがこの2つですね。
派手さは控えてシンプルにいくのが◎
マウンテンパーカー自体は選び方でも紹介しましたが、シンプルなものがおすすめですね。
デートには「清潔感や大人っぽさ」が大切なので、その清潔感と大人っぽさを簡単に出せる、シンプルなアイテムは好まれやすいですね。
反対に登山でよく見かけるような、発光系のマウンテンパーカーや、迷彩系のマウンテンパーカーは街着やデート服としては避けるのが無難でしょう。
トータルのコーディネートが重要
意見自体は少なかったですが、トータルでどうなのかということが大切ですね。マウンテンパーカーをいくらシンプルで大人っぽいものにしても、パンツがダサいと微妙なコーディネートになってしまいます。
デートでマウンテンパーカーを使う場合は、着こなしのところでも説明したいように、テーパードパンツのような、キレイめパンツを合わせるのがおすすめですね。
結論:黒マウンテンパーカーが最強
シンプルさとトータルコーディネートが重要ということですが、この2つをクリアするのには、黒マウンテンパーカーは最強でしょう。
無彩色なのでシンプルさはもちろん、色合わせにも悩みにくく、全体のコーディネートのバランスもとりやすいです。なのでもし最初のマウンテンパーカーをてにいれるなら、圧倒的に黒がおすすめですね。

既に持っているという場合は、ネイビー、ブラウン、カーキ(オリーブ)といった色がおすすめです!

大人っぽさでいくなら「ネイビー・ブラウン」、フレッシュさを出すなら「カーキ(オリーブ)」といった選び方がいいと思いますよ(^^)/
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】マウンテンパーカーを使ったメンズコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「マウンテンパーカーを使ったメンズコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.マウンテンパーカーはどこまで閉めるのが正解?
マウンテンパーカーは首元を開けて着ることが一般的だとされています。
しかし、マウンテンパーカーを上までキッチリと留めると、クールな雰囲気に。
そこで、気温やイメージするコーデに合わせて、どこまで閉じれば良いかを決めることがおすすめです。
Q.マウンテンパーカーはどのシーズンに着ればいいか?
マウンテンパーカーは、秋から春先にかけて肌寒く感じる時期に活躍します。
1日の平均気温が10度〜17度くらいになると、マウンテンパーカーの出番です。
秋はアウトドアアクティビティに最適なシーズンなので、マウンテンパーカーコーデを着ておしゃれにキャンプなどを楽しみましょう。
Q.マウンテンパーカーの正しい洗い方とは?
マウンテンパーカーを洗う場合には、まずタグに記載されている洗濯表記を確認しましょう。
洗濯機洗いがOKな場合、洗濯ネットに入れて洗濯してください。
この時、汚れがひどいものや色落ちするおそれがある衣類とは一緒に洗濯しないことにも注意が必要です。
少量の洗剤で「手洗いコース」や「短時間コース」を設定して洗いましょう。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
マウンテンパーカーで男らしいメンズコーデを作ろう!

この記事では、マウンテンパーカーを使ったメンズコーデにおすすめのアイテムやメンズコーデ例をご紹介しました。
マウンテンパーカーは男らしさとカジュアルさを兼ね合わせたアイテムです。
秋から春のコーデでは使えるシーンが多く、デートコーデにも役立つでしょう。
ぜひこの記事を参考にして、マウンテンパーカーを使ったメンズコーデを組み立ててみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
▼マウンテンパーカーについて詳しく知りたい方はコチラ
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。