財布はプライベートだけでなく、ビジネスシーンでも注目されるアイテムです。
そのため、キャリアを積んだ60代のメンズは、財布もそれなりのものを使いたいですよね。
この記事では、60代のメンズにピッタリな財布の選び方や、おすすめのブランド財布について詳しく紹介していきます。
お世話になった上司や、父親へのプレゼントに悩んでいる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

60代メンズに最適な財布の選び方とは?
60代メンズの財布選びでは、以下の4つのポイントを意識しましょう!
- 素材で選ぶ
- 小銭入れの有無で決める
- ブランドで選ぶ
- デザインで選ぶ

素材で選ぶ
60代のメンズには、長く愛用できる上質な素材を使った財布がふさわしいでしょう。
機能性に優れたナイロンや合皮の財布よりも、本革製の財布をチョイスしてください。
また、レザーの中にもさまざまな種類がありますが、60代におすすめなのは以下のようなレザーです。
- コードバン:馬のお尻から取れる希少性の高い革
- ブライドルレザー:耐久性に優れた牛革
- クロコダイルレザー:牛革の10倍の耐久性を持つ最高級の革
高級感のあるものや美しい光沢感のあるものなら、大人の色気や渋さも演出できますよ。
小銭入れの有無で決める
財布には、小銭入れがあるタイプと、小銭入れのない「札入れ」のタイプが存在します。
札入れタイプの財布は、以下のメンズにおすすめです。
- 厚みのないスリムな財布が使いたい人
- コインケースなどとダブル使いしている人
- キャッシュレス派の人
ただし、持ち歩く財布が1つだけの場合は「小銭入れ有」のタイプが適しているでしょう。
自分が使いやすい種類の財布をチョイスしてください。
ブランドで選ぶ
出典:Amazon
貫禄ある60代にふさわしい財布をチョイスしたいなら、ブランド財布に着目するのも1つの方法です。
特に、ハイブランドやラグジュアリーブランド、クラフトレザーブランドの高品質な財布がおすすめ。
高級感のあるブランド財布なら、センスのよさやステータスをさりげなくアピールできますよ。
デザインで選ぶ
もちろん、使うシーンに合ったデザインをチョイスすることも重要です。
ビジネスシーンの第一線で活躍している60代のメンズには、オンオフ両用できるシンプルなデザインがおすすめ。
カラーは以下の落ち着いた雰囲気のものが適しています。
- ブラック
- グレー
- ネイビー
- ダーク―トン
定年退職している人であれば、明るいカラーでオシャレな雰囲気の財布を使ってもいいでしょう。
また、「ビジネスマンでもオシャレな財布を使いたい」という欲張りなメンズには、デザインにひと工夫加えてあるタイプがおすすめです。
- 内側だけ鮮やかなカラーを使った財布
- ダークトーンの柄物や型押し財布
- マネークリップ付きのクラシカルな財布

60代メンズに選んでほしい財布の種類
財布にはさまざまな種類がありますが、60代メンズに特におすすめしたいのは以下の4つです。
- 長財布
- 二つ折り財布
- ミドル財布
- マネークリップ

長財布
「長財布」は収納力に優れており、カードやお金をたくさん持ち歩く人に適しています。
長財布のメリットは以下の通りです。
- お札を折らずに収納できる
- カードポケットがたくさん搭載されている
- レシートなどの関連書類も収納できる
スーツのポケットに入れて持ち運ぶ場合は、厚みの少ないスリムなタイプがおすすめ。
また、使い勝手を重視したい人には、マチが大きく開くラウンドジップタイプが適しているでしょう。
二つ折り財布
「二つ折り財布」は、お金をコンパクトに持ち運びたいメンズに適しています。
二つ折り財布のメリットは以下の通りです。
- スーツのポケットや小さなバッグにも収納しやすい
- 最低限の荷物だけで移動できる
小銭をよく使う人は、小銭入れが大きく開く視認性の高いデザインを選びましょう。
また、キャッシュレス派のメンズには、よりコンパクトな「三つ折り財布」や「ミニ財布」などもおすすめですよ。
ミドル財布
「ミドルウォレット」は、大きすぎず小さすぎない程よいサイズ感が魅力のアイテム。
長財布と二つ折り財布の中間程度の大きさをした、近年トレンドの財布です。
二つ折り財布よりも収納力に優れており、平均12枚程度収納できます。
さらに、小銭収納部や札入れが大きく開くため、手が大きいメンズでも取り出しやすいのが特徴。
サコッシュなどのミニバッグや、ボトムスの後ろポケットにも楽々収納できますよ!
マネークリップ
「マネークリップ」は、本来お札を挟んで持ち歩くためのものです。
現代ではお札だけでなくカードを挟むために使っている人も多く、「最低限のものだけ持ち歩きたい」というミニマリストのメンズに適しています。
マネークリップにはさまざまなタイプが存在しますが、主に以下の4種類が主流です。
- クリップタイプ:金属のクリップや札ばさみのみで留める
- 二つ折りタイプ:二つ折り財布のような見た目(内側にクリップがある)
- カード入れタイプ:二つ折り財布のような見た目(内側にカードスロットがある)
- 小銭入れタイプ:マチのない小銭入れポケットが付いている

60代メンズ用財布の予算相場
60代のメンズにふさわしい財布の予算相場は、3万~5万円程度です。
60代のメンズは、高級品も背伸び感なく身に付けられる世代。
そのぶん、身だしなみや持ち物にもそれなりのものを求められます。
特に、コスパ重視の財布はスマートさに欠けるため注意しましょう。
また、中には長く使うことを考慮して10万円以上する財布を選ぶ人も。
ハイブランドを好むメンズなどは、予算を超過している人が多いようです。
相場を参考にしつつ、自分の予算に合ったものをチョイスしてくださいね。

60代メンズにおすすめの財布ブランド15選
60代のメンズにふさわしい、おすすめのブランド財布を15個ピックアップしました!
長財布や二つ折り財布、マネークリップなど、財布の種類ごとに紹介していきます。
幅広い価格帯のアイテムをセレクトしていますので、気に入ったものがあればぜひチェックしてみてくださいね。
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)/長財布 ハバナ
イギリス発祥の高級革ブランドである「ホワイトハウスコックス」。
このシンプルな二つ折りタイプの長財布は、日本紙幣にピッタリのジャストサイズに作られています。
薄くてスマートな見た目ですが、内側にはコインケースも搭載されており、使い勝手がいいのが特徴。
高級感のあるブライドルレザーを採用しているため、大人のメンズにふさわしい仕上がりです。

こんな方におすすめです!
- ブライドルレザーの財布を使いたいメンズ
- 薄くてスリムな長財布が使いたい人
- クラシックな雰囲気の長財布が欲しい人
GLENROYAL(グレンロイヤル)/ZIP AROUND LONG PURSE
ブライドルレザーの名門と謳われる、スコットランド発祥のレザークラフトブランドである「グレンロイヤル」。
このラウンドジップの長財布は、撥水加工を施したブライドルレザーを採用しています。
薄型なのに多数の収納ポケットを搭載しており、通帳や領収書なども整頓できる優れモノです。

こんな方におすすめです!
- 領収書も収納できる財布が欲しいメンズ
- ブライドルレザーのシンプルな長財布がいい人
- 収納力に優れた長財布が使いたい人
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)/長財布 イントレチャート
「ボッテガヴェネタ」は、イタリア発祥のラグジュアリーファッションブランド。
この上質なレザーを編み混んだ「イントレチャート」は、シンプルなデザインと使い勝手の良さが特徴です。
細部までこだわった存在感のあるディティールながら、スタイリングを選ばず使えるので、長く愛用できますよ。

こんな方におすすめです!
- カードをたくさん収納したいメンズ
- サッと取り出せるスマートな二つ折りの長財布がいい人
- 使えば使うほど手に馴染む財布が使いたい人
GUCCI(グッチ)/マイクログッチシマ
「グッチ」はイタリア発祥のラグジュアリーブランドです。
この型押しレザーのラウンドジップ長財布は、グッチのラインの中でも最高級のレザーを使用しています。
実用性に優れており、落ち着いた雰囲気のデザインなので、60代のメンズにピッタリですよ。

こんな方におすすめです!
- ラグジュアリーブランドの長財布が欲しい人
- シンプルかつ高級感のある財布が使いたい人
- たくさん収納できる財布が欲しいメンズ
PRADA(プラダ)/長財布 サフィアーノ メンズ NERO
ミラノに本社を構える、イタリアの代表的なラグジュアリーブランド「プラダ」。
この長財布は、飽きの来ないシンプルなデザインが特徴的なアイテムです。
かさばりにくい薄めのシルエットですが、カードポケットが13枚分搭載されている優れモノ。
角に沿って斜めにあしらわれている、さりげないブランドロゴがオシャレですね。

こんな方におすすめです!
- 薄くて使いやすい長財布が欲しい人
- カードポケットが多い財布を探している人
- ラグジュアリーブランドの財布が欲しい男性
PORTER(ポーター)/二つ折り財布 CURRENT
吉田カバンのオリジナルレーベルである「ポーター」。
この二つ折り財布は、しなやかな風合いのエンボス加工を施しており、品のある落ち着いた雰囲気のアイテムです。
留め具のないデザインなので、サッと開けるのがポイント。
ボックス型の小銭入れは視認性が高く、使いやすいですよ!

こんな方におすすめです!
- サッと使える財布が欲しい人
- 品のある大人の財布が使いたい人
- シンプルな二つ折り財布が欲しいメンズ
BURBERRY(バーバリー)/CC BILL COIN CHARCOAL
「バーバリー」は、イギリスの代表的なファッションブランドです。
この二つ折り財布は、ダークトーンのシックなチェック柄をあしらったオシャレなデザインが特徴。
仕切り付きの札入れとスナップ付きのコインケース、計6枚収納できるカードポケットなど、日常使いしやすい仕様ですよ。

こんな方におすすめです!
- 落ち着いた雰囲気の柄に惹かれる男性
- バーバリーの上品なテイストが好きな人
- 日常使いしやすい収納力の財布が欲しい人
BVLGARI(ブルガリ)/二つ折り財布 BBMan
イタリア発祥のラグジュアリーブランドである「ブルガリ」。
このアイテムは、高級感のあるカーフレザーが特徴的な人気モデル、「ブルガリ・ブルガリ・マン」の二つ折り財布です。
表面はシックなネイビー、内側は鮮やかなエメラルドブルーのバイカラー仕様。
取り出すたびにスマートかつオシャレなメンズを演出できますよ!

こんな方におすすめです!
- ラグジュアリーブランドの財布が使いたい人
- オシャレな二つ折り財布が欲しいメンズ
- イタリアらしい鮮やかな色使いに惹かれるメンズ
栃木レザー(トチギレザー)/マチ付き二つ折り財布
「栃木レザー」は日本の老舗世皮革製造メーカー。
国内最高級のタンニンレザーをなめしており、貫禄ある60代メンズにピッタリのブランドです。
このマチ付き二つ折り財布は、コンパクトながらも12個の仕分けポケットを搭載。
経年変化を楽しみながら、長く愛用できますよ。

こんな方におすすめです!
- レザーを育てる楽しみを味わいたい人
- レザーの品質にこだわりたい男性
- しっかりカードが収納できる二つ折りが使いたい人
BRITISH GREEN(ブリティッシュグリーン)/二つ折り財布 英国製ブライドルレザー
「ブリティッシュグリーン」は、無駄なコストをカットして、高品質なレザーアイテムをリーズナブルな価格で提供しているクラフトブランド。
このアイテムは、ブライドルレザーを採用した高級感のある二つ折り財布です。
耐久性や強度に優れており、経年変化も楽しめるのが特徴。
コンパクトな見た目ですが、カードは15枚収納できますよ!

こんな方におすすめです!
- 経年変化を楽しめる財布が欲しいメンズ
- ブライドルレザーの二つ折り財布が使いたい人
- 丈夫で使い勝手のいい財布を探している人
CORBO.(コルボ)/スレートシリーズ 小銭入れ付き二つ折り財布
「コルボ」は日本のクラフトブランドです。
このミドルサイズの二つ折り財布は、職人がこだわり抜いた革を採用した風格のあるデザイン。
上品なカジュアルさを演出してくれるので、オフの日はもちろん、ビジネスシーンでも活躍してくれるアイテムです。
ラウンドファスナーで使いやすく、使い込むほど革が馴染んでいきますよ。

こんな方におすすめです!
- ミドルサイズの二つ折り財布が使いたい人
- レザーを育てる楽しみを味わいたいメンズ
- オイルレザーの風合いが好きな人
Dakota BLACK LABEL(ダコタブラックレーベル)/三つ折り財布 コンパクト 本革 ミニモ
日本の老舗バッグブランドのメンズラインである「ダコタブラックレーベル」。
このコンパクトな三つ折り財布は、ポケットの中に入れて携帯できるスマートなアイテムです。
札入れ・小銭入れを搭載しており、カードも2枚収納できます。

こんな方におすすめです!
- 最低限の荷物で出かけたい人
- キャッシュレス派のメンズ
- 大人っぽいミニ財布を探している人
IL BISONTE (イル ビゾンテ)/マネークリップ
イタリア発祥のクラフトブランドである「イルビゾンテ」。
このシンプルな2つ折りマネークリップには、カードを2枚まで収納できます。
ベジタブルタンニン鞣しのオリジナルレザーを採用しているので、経年変化も楽しめますよ。

こんな方におすすめです!
- レザーを育てる楽しみを味わいたい人
- レザー調のマネークリップが使いたい男性
- タンニン鞣しのレザーが好きな人
Dunhill(ダンヒル)/マネークリップ
スーツブランドとしても有名なダンヒルの二つ折り財布は、ビジネスシーンに最適なアイテム。
細かな型押しが施されている上品なカーフレザーに、シルバーの箔押しロゴがオシャレなマネークリップを搭載。
コンパクトながらも機能性に優れたデザインで、スマートな大人を演出できますよ。

こんな方におすすめです!
- ビジネスシーンでも活躍する財布が欲しい人
- スマートな印象の上品な財布が使いたい男性
- マネークリップ付きの二つ折り財布が欲しいメンズ
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)/マネークリップ メンズ
フランス発祥のラグジュアリーブランドである「ルイヴィトン」。
このスチール製のマネークリップは、ブランドロゴをあしらったアイコニックなアイテムです。
お札をスマートに持ち運びたい60代メンズにおすすめですよ。

こんな方におすすめです!
- 金属製のマネークリップが欲しいメンズ
- お札をスマートに持ち運びたい人
- どんな人におすすめかを記載
大人らしい高級感のある財布でカッコよく!
60代のメンズは、大人の上品さや魅力が引き立つような財布をチョイスするのがおすすめです。
紹介したアイテムを参考に、自分の好みとニーズにふさわしいものを選んでみてくださいね。
大人に相応しい高級感のある財布で、一目置かれる男性を目指しましょう。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。