Dコレアプリをダウンロード
 
 

スウェットで作る最旬メンズコーデ集。王道の着こなし方や相性の良いアイテムを一挙ご紹介!

メンズスウェットはシンプルなものから、派手なものまで数多くの種類があります。

そのため、

「どんなメンズスウェットを選べばいいかわからない!」
「メンズスウェットを使ったコーディネートがわからない!」

と悩む方も少なくありません。

そこでこの記事では、そんな悩みを解決するためにおすすめのメンズスウェットとコーデ術をたっぷり紹介していきます!

なおこのブログでは、「スウェット」と「トレーナー」を同じ意味として扱います。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

2025年おすすめのスウェットコーデ5選

着回しがしやすいスウェットは、そのコーディネート方法もたくさんあります。

そのためどんなコーディネートがいいのか悩んでしまいます。

そこでここでは、数あるコーディネートから厳選した5つのコーディネートを紹介していきます!

落ち着いたトーンのカーディガン×スウェットコーデ

2025年おすすめのスウェットコーデ5選

落ち着いたトーンのハイゲージニットカーディガンに、スウェットライクニットを合わせた、メンズにおすすめのスウェットコーデです。

ボトムスは、ベージュカラーのテーパードパンツで軽やかな雰囲気にまとめています。

ナローリアルレザーベルトを身に着けており、上下の切替部分がはっきり見えるでしょう。

着用アイテム
ハイゲージニットカーディガン
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
ナローリアルレザーベルト
Shooting brake

オンオフ兼用で使えるジャケットスタイル

2025年おすすめのスウェットコーデ5選

ワッフルショールカーディガン2×CODE4 テーパードパンツの、セットアップ風にスタイルにスウェットを合わせたメンズコーデです。

ジャケットとパンツで輪郭をはっきり見せつつ、スウェットライクニットでさわやかにまとめています。

オンオフ問わずに使える好印象スタイルです。

着用アイテム
ワッフルショールカーディガン2
スウェットライクニット
CODE4 テーパードパンツ
2wayマルチトートバッグ

トレンド感あふれるカジュアルスタイル

2025年おすすめのスウェットコーデ5選

トレンド感あふれるショート丈シャツジャケットに、スウェットライクニットを合わせた、スポーティーな雰囲気のメンズコーデ。

ボトムスは、タックワイドデニムパンツでカジュアルなテイストに仕上げています。

今っぽさを上手に取り入れたスタイルです。

着用アイテム
ショート丈シャツジャケット
スウェットライクニット
タックワイドデニムパンツ
Shooting brake
2wayマルチトートバッグ

ジャケットから飛び出すフードの立体感がおしゃれ

スウェットを使ったメンズコーデ

白プルパーカーに、デニムのシャツジャケットを組み合わせたメンズにぴったりなスウェットコーデ。

パンツはジャケットとワイドシルエットのスラックスで、洗練された雰囲気にまとめられています。

パーカーのフードが、立体感を与えてくれるでしょう。

着用アイテム
POLISHプルパーカー
デニムシャツジャケット
CODEワイドスラックス
HARUSAKU 奈良産 無地リブ

軽やかな雰囲気のスウェットパーカーコーデ

2025年おすすめのスウェットコーデ5選

ホワイトのスウェットプルパーカーに、ハイゲージ長袖カットソーをレイヤードした、シンプルなメンズコーデ。

ボトムスは、起毛感が上品なコーデュロイ素材のストレートパンツで、キレイめにまとめています。

足元はコートレザーコンビネーションスニーカーで、軽やかさがありますよ。

着用アイテム
スウェットプルパーカー
ハイゲージ長袖カットソー
コーデュロイ ストレートパンツ
コートレザーコンビネーションスニーカー

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【色別】スウェットで作るメンズの旬コーデ集

スウェットは色も様々あり、自分の持っているスウェットの色に合うコーディネートを知りたいという方も多いと思います。

そこでここでは、スウェットの中でも人気のある「」「」「グレー」と、おすすめの「ベージュ」と「青系」の5色に絞ってコーディネートを紹介していきます!

白系・ホワイト系スウェットを使ったメンズコーデ

白系・ホワイト系のスウェットは、色味がないので多くのアイテムと合わせやすく、爽やかな印象がでます。

カラーとシルエットのバランスにちょっとした工夫を

白系・ホワイト系スウェットを使ったメンズコーデ

ホワイトのスウェットライクニットに、存在感のあるワイドバルーンパンツを合わせたメンズコーデ。

膨張色のホワイトスウェットを着用するときに、収縮色の黒を合わせたい場合、ボトムスにボリュームを出すことでバランスがよくなります。

NEW ERA 920 キャップの小物使いもポイントです。

着用アイテム
スウェットライクニット
ワイドバルーンパンツ
Shooting brake
NEW ERA 920 キャップ

がんばりすぎないけれど品の良さを感じさせるコーデ

スウェットを使ったメンズコーデ

白スウェットに、フェイクスエード素材のジャケットとワイドスラックスを合わせたメンズにおすすめのスタイル。

プレミアム感のあるアイテムで統一しているため、白スウェットが高見えします。

がんばりすぎないけれど、品の良さを感じさせるコーデです。

着用アイテム
フェイクスエード シャツジャケット
POLISHトレーナー
CODEワイドスラックスPREMIUM
MBスニーカー

デニムジャケット×白スウェットで作るキレカジスタイル

スウェットを使ったメンズコーデ

白スウェットのさわやかさを活かし、デニムMA-1ジャケットできれいめカジュアルにまとめたメンズコーデ。

デニムジャケットと、ブラックワイドパンツの組み合わせで幅広い層に刺さる着こなしに仕上がっています。

女性ウケも狙えるスタイリングです。

着用アイテム
CODE MA-1 DENIM
POLISHトレーナー
CODEワイドパンツ WINTER
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

黒・ブラックスウェットを使ったメンズコーデ

黒は収縮色といって、白に比べて引き締まった印象になります。

色味から男らしさやクールな印象も与えます。しかし逆にとらえると重たい雰囲気も出やすくなります。

合わせるアイテムに工夫を加えて、重たさをカバーしましょう。

黒スウェット×白パンツでメリハリを効かせる

スウェットを使ったメンズコーデ

黒スウェットに白パンツを合わせて、メリハリを効かせるメンズコーデです。

アウターにテーラードカーディガンを持ってくることで、きれいめ感が演出できます。

アクセントとしてキャップを合わせれば、ゆったりとした雰囲気もプラスされますよ。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン 2
POLISHトレーナー
レタードツイルキャップ

ベルトでメリハリをつけて大人っぽく決める

黒・ブラックスウェットを使ったメンズコーデ

ブラックのスウェットライクニットに、黄色みがかったベージュのワイドパンツを合わせたメンズコーデ。

スウェットはパンツにインしつつ、ベルトでメリハリをつけてるのがポイントです。

Shooting brakeで、足元は上品な雰囲気ですよ。

着用アイテム
スウェットライクニット
Shooting brake
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

シックな印象を与えられるダークトーンスタイル

黒・ブラックスウェットを使ったメンズコーデ

オーバーサイズステンカラーコートに、スウェットライクニットを合わせたメンズにおすすめのコーデ。

全体的にダークトーンのアイテムでまとめているため、シックな印象を与えられます。

CODE4 ワイドパンツで、トレンドもしっかり押さえていますよ。

着用アイテム
オーバーサイズステンカラーコート
スウェットライクニット
CODE4 ワイドパンツ
Shooting brake
2wayマルチトートバッグ

グレー系スウェットを使ったメンズコーデ

グレー系のスウェットは、白や黒のようにコントラストがはっきりとしない分、やわらかい色味になり優しい印象を与えることができます。

グレーのニュアンス感を引き立てるコーデ

スウェットを使ったメンズコーデ

グレーのニュアンス感を活かしつつ、黒ジャケットとワイドパンツでカジュアルにまとめたメンズコーデ。

インナーのスウェットをコーデの主役にすることで、グレーの持つエレガントな雰囲気が引き立ちます。

着用アイテム
FUNCTIONジャケット
POLISHプルパーカー
CODEワイドパンツ WINTER
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス

グレー系のスウェットを使ったシンプルなカジュアルコーデ

スウェットを使ったメンズコーデ

ブラウンのテーラードカーディガンは大人っぽさを演出し、グレー系のスウェットはカジュアル感をプラスしてくれます。

またベージュのパラシュートパンツは程よい風合いで、シンプルながらもこなれ感があります。

全体的にシンプルでありながらも、キレイめカジュアルな印象を与えるメンズコーデです。

着用アイテム
CODEテーラードカーディガン2ボタン
POLISHプルパーカー
コートレザーコンビネーションスニーカー

ベージュスウェットを使ったメンズコーデ

ベージュは主張が強くなく控えめな色なので、コーディネートにも取り入れやすく、グレー同様に優しい印象を出すことができます。

ベージュのやわらかな雰囲気で親しみやすく

スウェットを使ったメンズコーデ

ベージュのスウェットに、ブラックのワイドパンツを合わせたメンズコーデです。

立体的なフードとワイドパンツを掛け合わせることで、ベージュのやわらかな雰囲気が強調されます。

親しみやすく、やさしい印象を与えるスタイリングです。

着用アイテム
ワッフルパーカー

ワイドパンツでリラックス感あふれるスタイルに

スウェットを使ったメンズコーデ

ベージュスウェットに、ホワイト系のワイドパンツでゆったりとまとめたメンズコーデです。

小物アイテムであるバッグとベルトに、同じくベージュを取り入れることでおしゃれポイントの高いスタイリングに仕上がります。

穏やかな印象を与える装いです。

着用アイテム
ワッフルパーカー

ネイビー・青系スウェットを使ったメンズコーデ

ネイビー・青系スウェットは清潔感を演出し、アイテムによっては爽やかさも加えてくれます。

知的な印象や紳士風の着こなしにも使えるネイビー・青系は。今おすすめしたいトレンドカラーなので、ぜひ積極的に取り入れてみてくださいね。

ネイビー×ホワイトでメリハリのあるスタイリング

スウェットを使ったメンズコーデ

今季のトレンドでもあるワイドパンツに、ネイビーのスウェットを合わせた、上品なメンズコーデです。

暗色のネイビーと、明色のホワイトを上下で合わせることで、立体感のある着こなしに仕上がっています。

着用アイテム
POLISHトレーナー
Salvatole Marra シンプル腕時計

ワイドバルーンパンツでふっくらとした温かみのある着こなしに

ネイビー・青系スウェットを使ったメンズコーデ

アッシュブルーのスウェットライクニットで、こなれ感を演出したメンズコーデです。

ボトムスはワイドバルーンパンツで、ふっくらとした温かみのあるシルエットに仕上げています。

ナローメッシュベルトのチラ見せも、アクセントを効かせていますよ。

着用アイテム
スウェットライクニット
ワイドバルーンパンツ
コートレザーコンビネーションスニーカー
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス
ナローメッシュベルト

セットアップ×青系スウェットで遊び心をプラス

ネイビー・青系スウェットを使ったメンズコーデ

CODE4 テーラードジャケット×CODE4 ワイドパンツのセットアップに、青系のスウェットライクニットを合わせたメンズコーデ。

セットアップのインナーとして青を取り入れると、ビジネスシーンとはひと味違う着こなしを楽しめます。

遊び心をプラスしたいときにおすすめです。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
スウェットライクニット
CODE4 ワイドパンツ
Shooting brake
Salvatole Marra シンプル腕時計

▼他の色別コーデも知りたい方はコチラ

関連記事

初心者でもわかる!【色別】スウェットトレーナーのおすすめコーデ集

スウェットのオシャレな着こなし方

スウェットをオシャレに着こなすためには、いくつかポイントがあります。

特におすすめした無地のスウェットの場合だと、一枚で着たときに無機質で物足りなく見えてしまうことがあります。

ここでは、スウェットを使う時に押さえておきたいポイントを紹介していきます!

重ね着をしてアクセントをつける

無地やワンポイントのスウェットは、スッキリして見える分、場合によってはどこか寂しいコーディネートに感じてしまうことも。

そこで重ね着(レイヤード)をして、コーディネートにアクセントをつけることが、オシャレに着こなすポイントになります。

スウェットの主な重ね着方法を3つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ロング丈Tシャツを使う

ロング丈Tシャツをスウェットの裾からチラっと出す ことで、コーディネートにアクセントが生まれます。

スウェットのみだと物足りなく見えてしまう場合には、ロング丈Tシャツを下に着ることでメリハリができますよ。

白シャツを使う

ロング丈Tシャツは裾部分にアクセントがつきますが、 白シャツは首元にもアクセントをつけることができます。

首元が寂しくなりがちなスウェットは、シャツを使ってカバーするとアクセントがつきオシャレ度がアップしますよ。

また柄のあるものや、画像のような有彩色のスウェットに合わせるのがおすすめです。

柄ありのシャツを使う

無地や、白・黒などのシンプルなスウェットに対しては、 柄ありのシャツを使うのもおすすめ です。

白シャツ同様にアクセントがつきますが、シャツによってキレイめになったり、カジュアルな印象になったりと雰囲気を変えることができるので、お好みのシャツと合わせてみてくださいね。

スウェットに合わせたいアウター

ここからはスウェットとの相性の良いアウターをご紹介します。

コーディネートを印象付けたり大人っぽさが出せるので、ぜひ取り入れてほしいアイテムです。

どのアウターもスウェットと合わせることで、コーデがよりオシャレになるものばかり!

ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください!

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【2025年】DCOLLECTIONおすすめのメンズスウェット

2025年は、数あるスウェットの中でも

  1. 無地
  2. ビッグシルエット

この2点を押さえたものがおすすめです。まず最初にその2点を押さえたスウェットを紹介します!

メンズにおすすめのスウェット①
スウェットライクニット

「スウェットライクニット」は、スウェットのような快適な着心地と、ニットのような落ち着いた上品さを兼ね備えたアイテムです。

コットン素材が使用されているため、やわらかな質感で肌触りがよいのがポイント。マット感がありカジュアルスタイルに自然になじみます。

袖口や裾のリブデザインが、さり気なくおしゃれな雰囲気を演出してくれるでしょう。

■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
肌触りが良いです。
綿でできているTシャツに慣れていても抵抗なく春まで使えそうです!
引用:DCOLLECTION

「スウェットライクニット」
おしゃれなメンズスウェットコーデ例

おしゃれなメンズスウェットコーデ例

ブラックのスウェットライクニットに、テクニカル2WAYマウンテンパーカーを合わせたカッコよいメンズコーデ。

マウンテンパーカーの活発な雰囲気と、スウェットライクニットの高級感が非常にマッチしています。

ボトムスはワイドバルーンパンツで、存在感がありますよ。

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
スウェットライクニット
ワイドバルーンパンツ
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

メンズにおすすめのスウェット②
スウェットトレーナー

「スウェットトレーナー」は、光沢感のある生地で大人っぽいキレイめスタイルを楽しめる一着です。

従来のトレーナーよりも、ほどよくツヤとハリがあるため高級感を出したいときにぴったり。裏毛素材が使われているため、吸水性にも優れています。

カジュアルスタイルはもちろん、ビジネスシーンでジャケットのインナーとして活用してもよいでしょう。

■「スウェットトレーナー」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
身長:174センチ / 体重:85キロ / 購入サイズ:L
暖かくて生地もツルッとして着やすいし、透けないのでありがたいです。 ただ、他の衣類と一緒に洗濯すると毛玉が付いてしまうので★4にしました。
引用:DCOLLECTION

「スウェットトレーナー」
おしゃれなメンズスウェットコーデ例

おしゃれなメンズスウェットコーデ例

スウェットトレーナーに、チェック柄寝るシャツをレイヤードさせたおしゃれなメンズコーデです。

シンプルな無地のスウェットに、柄ものアイテムを取り入れることで気さくな印象に見せられます。

ボトムスはテーパードスラックスで、すっきりとした雰囲気です。

着用アイテム
POLISHトレーナー
ネルシャツ チェック柄レギュラーカラーシャツ 防しわ
CODE3 テーパードスラックス

メンズにおすすめのスウェット③
スウェットプルパーカー

「スウェットプルパーカー」は、立体的なフードのシルエットが目を惹くカジュアルなアイテムです。

フードには、一般的なシャツによく使われる襟をキレイに立たせるための「台襟」を採用しているため、シルエットが崩れにくいでしょう。

適度にハリツヤのある素材で、パーカーながらも子どもっぽくなりません。

■「スウェットプルパーカー」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:175cm / 体重:72kg / 購入サイズ:L】
見た目の雰囲気や着心地もよく、サイズ感もLでピッタリでした。お気に入りの一つです。
引用:DCOLLECTION

「スウェットプルパーカー」
おしゃれなメンズスウェットコーデ例

おしゃれなメンズスウェットコーデ例

スウェットプルパーカーに、ワイドバルーンパンツを合わせたメンズにおすすめのコーデ。

パーカーの下には、リラックスシルエットストライプシャツを重ね着しておりさわやかな好印象を与えられます。

がんばりすぎない、ゆとりのあるシルエットが魅力的ですよ。

着用アイテム
スウェットプルパーカー
リラックスシルエットストライプシャツ
ワイドバルーンパンツ
ナローメッシュベルト
Shooting brake

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズスウェットのおすすめブランド20選

メンズスウェットを扱うブランドは数多くあります。

その中から、スタイリストがおすすめするブランドを20点ご紹介しますので、購入する際の参考にしてみてください!

Champion(チャンピオン)/クルーネックスウェット

チャンピオンはアメリカのスポーツ衣料メーカーです。

「C」のロゴが胸にワンポイントとして、スウェットに刺繍が入ってるのが特徴です。

アイテムによっては、ロゴが腕の袖部分についているものだったり、文字で大きく描かれたりと種類が豊富です。

チャンピオンといえば青と赤の刺繍のロゴがメジャーですが、ロゴがアクセントになるので1枚で着ても様になる着こなしができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • スポーティな着こなしがしたい方
  • カジュアルに着こなしたい男性
  • 着心地や動きやすさを重視したいメンズ

NIKE(ナイキ)/スウェット

スポーツ関連のアイテムを中心に展開するナイキ。

スニーカーのみならずアパレルも扱っており、スウェットも販売しています。

シンプルなロゴが程よいアクセントになる人気ブランドです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • しっかりとした生地のスウェットが欲しい方
  • カジュアルに着こなしたい男性
  • 部屋着としても使いたいメンズ

COEN(コーエン)/クルーネックスウェット

コーエンとは、西海岸やアメカジテイストを日本人が気楽に楽しめるようにデザインされた、ファッションブランドです。

クルーネックスウェットは汎用性が高く、シンプルなデザインが魅力的。ルーズすぎないけれど、ゆとりのあるシルエットでトレンドの抜け感コーデを楽しめます。

袖口をロールアップさせたときにも、サマになりますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 西海岸・アメカジテイストが好きな方
  • ゆとりのあるシルエットをお求めの方
  • シンプルで汎用性の高いデザインが好きな方

carhartt(カーハート)/シグネチャースリーブロゴ フード付きスウェットシャツ

「carhartt(カーハート)」は、1889年にハミルトン・カーハートが設立したワークウェアブランド。

最近では、ストリートファッション好きの若者の間で定番になりつつあるブランドの一つです。

こちらのスウェットは、左腕に明るいホワイトのロゴがプリントされているのが特徴的。

ややゆったりとしたサイズ感なので、カジュアルにスウェットを着こなしたいメンズにおすすめですよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ストリートファッションが好きなメンズ
  • カジュアルなスウェットをお探しの方
  • ゆったりとしたサイズ感のスウェットをお求めの男性

LACOSTE(ラコステ)/クラシック スウェットシャツ

こちらは、「LACOSTE(ラコステ)」のジップ付きスウェットシャツ。スタンドカラーですが、ジップ付きなので襟の形を変えることができます。

スウェットはカジュアルなアイテムですが、こだわりのある細部のディテールがラコステらしい上品さを醸すアイテムです。

また、素材は綿100%なので通気性も良く快適な着心地が魅力です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • エレガントなスウェットをお探しの方
  • 高級感のあるスウェットが欲しいメンズ
  • レギュラーフィットのスウェットをお求めの男性

CONVERSE(コンバース)/トレーナー メンズ 裏毛 ワンポイント ロゴ 吸汗速乾 ドライ

コンバースは、スニーカーで有名なアメリカのブランドです。

このスウェットは、裏毛素材を使用しており、肌寒さの残る季節でも快適に過ごせます。

ワンポイントのロゴが胸に入っており、シンプルながらも存在感を放っています。

アメカジやストリートファッションにピッタリのアイテムで、カジュアルなスタイルを楽しむことができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • アメリカンカジュアルが好きな方
  • シンプルなデザインを好む男性
  • 高品質なスウェットを求めるメンズ

無印良品(ムジルシリョウヒン)/
UVカット 乾きやすいスウェットシャツ

無印良品は、シンプルで高品質な商品を提供する日本のブランド。

このスウェットシャツは、洗練されたデザインが施されているので、どんなコーディネートにも合わせやすい特徴があります。

また、日差しの強まる季節にうれしいUVカット機能も。

カラーバリエーションも豊富で、好みに合わせて選ぶことができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • シンプルなデザインを好む方
  • 快適な着心地を求める男性
  • 日常使いのスウェットを探しているメンズ

WEGO(ウィゴー)/WEB限定 スウェット

ウィゴーは、トレンドを取り入れたカジュアルウェアを提供するブランド。

このスウェットは、ビックシルエットが特徴で、ゆったりとした着心地が魅力です。

ドロップショルダーのデザインが、リラックスしたスタイルを演出します。

春から冬まで、シーズンを問わずに着用できるのもポイントです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • トレンド感のあるスウェットを好む方
  • ゆったりとした着心地を求める男性
  • 四季を通してスウェットを楽しみたいメンズ

DIESEL(ディーゼル)/スウェット パーカー

ディーゼルは、イタリア発のカジュアルブランドで、独自のデザインが魅力です。

このスウェットはパーカータイプで、シンプルながらもディーゼルらしいデザインが施されています。

ロゴがアクセントとなり、一歩先行くファッションを楽しむことができますよ。

高品質な素材を使用しており、長く愛用できるアイテムです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ユニークなデザインを好む人
  • 高品質なスウェットを求める男性
  • シンプルながらも個性を出したいメンズ

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/テックエアースウェットワイドフーディ パーカー

ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングは、アローズ系列の人気レーベルのひとつ。自分らしさとトレンドの融合が、支持されています。

3層構造生地を使用した、立体的なスウェットフーディはふっくらとしたシルエットが特徴です。肉厚ながらも軽やかで、リラックスできる着心地を感じられます。

ほど良くストレッチ性があるのもポイントです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 肉厚のふっくらとしたシルエットをお求めの方
  • 着心地の良さを重視する方
  • ストレッチ性に優れたものがほしい方

nano・universe(ナノ・ユニバース)/
ビッグシルエット クルーネック スウェット

ナノ・ユニバースは、ブランド名の通り小さな宇宙が持つ独特の世界観を表現したファッションブランドのこと。

1999年に渋谷で1号店を出店して以降、幅広い世代から人気を集めています。

柔らかな裏毛素材が使用されている、ビッグシルエットのスウェットもイチ押しアイテム。

カジュアルに偏りすぎない、絶妙なバランスの取れたキレイめシルエットにこだわったスウェットです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • キレイめカジュアルスタイルがお好みの方
  • 裏毛素材のスウェットをお探しの男性
  • ビッグシルエットのスウェットをお求めのメンズ

United Athle(ユナイテッドアスレ)/10.0オンス T/C スウェット プルオーバー

ユナイテッドアスレは、1930年に創業した人気のファッションブランドです。

日本人になじみアメリカンTシャツを中心に、使いやすいアイテムを展開しています。

スウェット プルオーバーは、カラーバリエーションが豊富でお好みのスタイルに合ったものを選択できます。

毛玉になりにくい綿素材100%もうれしいポイント。

インナーから部屋着まで重宝します。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • カラーバリエーション豊富な品がほしい方
  • 毛玉になりにくいものがほしいメンズ
  • 肌触りの良さを重視する方

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/メンズ クルーネックスウェット

ポロラルフローレンとは、1967年にアメリカのニューヨーク州で誕生したファッションブランドです。ポロシャツを中心に、カジュアルなアイテムが人気を集めています。

クルーネックスウェットは、胸元のワンポイントロゴ刺繍がおしゃれな一着。コットン素材が使われているため、コシのあるしっかりとした質感を楽しめます。

V字ガゼットがヴィンテージ調のような雰囲気です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ワンポイントロゴ刺繍入りのものがほしい方
  • しっかりとしたコットン素材をお求めの方
  • ヴィンテージ調の雰囲気が好きな方

TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/
スポーツパーカー スウェットシャツ

1984年にアメリカで設立された、アパレルブランドのトミーヒルフィガー。アメリカのお金持ち(アメリカンプレッピー)に遊び心をプラスしたデザインで、クラシックな雰囲気のコーデが作れます。

中央にカレッジ風のロゴがプリントされた、長袖スウェットシャツも魅力的。ヴィンテージな雰囲気が漂う、おしゃれなデザインに仕上げられています。

ふっくらとやわらかな素材も、着心地が良いですよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • クラシカルな雰囲気が好きな方
  • カレッジ風のロゴプリントスウェットをお求めの男性
  • 適度に厚みのある素材のスウェットをお求めのメンズ

Amazon Essentials(アマゾンエッセンシャルズ)/スウェットシャツ

アマゾンエッセンシャルズは、通販サイトのAmazonで展開されるベーシックなファッションブランドです。着心地や価格、品質など、毎日着やすいちょうど良さとなっています。

実用的なスウェットシャツは、クルーネック仕様で使いやすいアイテム。適度にハリのある風合いで、すっきりとしたスタイリングを叶えます。

カジュアルからスポーティーまで、さまざまな系統を楽しめますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ベーシックなアイテムをお探しの方
  • 適度なハリをお求めの方
  • カジュアル・スポーティー系統が好きな方

CHUMS(チャムス)/トレーナー Logo Crew Top

チャムスは、1983年にアメリカのユタ州で誕生したアウトドアファッションブランドのこと。

ロゴマークのモチーフにもなった「アカアシカツオドリ」のように、多くの人に愛されるブランドでありたいとの想いが込められています。

シンプルだけれどこなれ感のある、クルートップも魅力的。

ほど良く起毛感のある素材を採用しており、カラーバリエーションも豊富なので単調すぎない着こなしが楽しめますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 落ち着いたシンプルなデザインが好きな方
  • ロングシーズン使えるスウェットをお求めの男性
  • カラーバリエーションが豊富なスウェットをお探しのメンズ

PUMA(プーマ)/スウェットトレーナー

プーマは、ドイツのバイエルン州で誕生した世界的なスポーツファッションブランドです。アスリートに人気のシューズやウェアなど、多機能なアイテムを展開しています。

スウェットトレーナーは、レギュラーフィットで着まわしやすいアイテム。裾や袖口は、リブ編みのため収縮性があります。

胸元のワンポイントロゴが、アクセントになっていますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • レギュラーフィットのアイテムをお探しの方
  • ほど良い収縮性をお求めの方
  • ワンポイントロゴ入りのものがほしい方

gym master(ジムマスター)/スウェット おじさん トレーナー

ジムマスターとは、1916年にカナダで誕生したファッションブランドのこと。

当時クラシカルなスポーツウェアとされていたスウェットを、毎日使えるアイテムとして展開したことでも有名です。

両ヒジにおじさんのゆるっとしたイラストが描かれた、ビッグスウェットもおすすめしたい商品。

ユニセックスデザインで、幅広い着こなしに対応できます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • ゆるっとしたイラストが描かれたデザインをお探しの方
  • ユニセックスデザインのスウェットをお探しの男性
  • ビッグシルエットのスウェットをお求めのメンズ

KRIFF MAYER(クリフメイヤー)/マルチカラー ハーフ ジップ スウェット

クリフメイヤーは、アメリカの西海岸テイストに現代のトレンドをミックスさせた古着感覚のデイリーウェアブランドです。「家族で着られるアメリカンカジュアル」をコンセプトに掲げています。

マルチカラーがスタイリッシュな、ハーフジップスウェットも人気のアイテム。ゆったりとした身幅やドロップショルダ―により、オーバーサイズの着こなしを楽しめます。

ハイネックとしても役立ちますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • アメカジ×トレンドの掛け合わせが好きな方
  • オーバーサイズのアイテムをお探しの方
  • 個性的な配色をお求めの方

GRAMICCI(グラミチ)/クラシックフーディースウェットシャツ

グラミチは、1982年に誕生した機能的なアクティブウェアブランドです。

ロッククライミングから派生したカジュアルなアイテムが、幅広い層から注目されています。

上質なコットン素材100%のパーカー、スウェットは、親しみやすさを演出したい方にぴったり。

やさしい肌触りで、快適な着心地を感じられます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • コットン素材100%のものがほしい方
  • 親しみやすいカジュアルテイストが好きな方
  • ゆったりとした着心地をお求めの方

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】メンズのスウェットコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズのスウェットコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.メンズのスウェットコーデに合わせる靴は?

スウェットにはスニーカーやスリッポンなどのカジュアルな靴を合わせることが多いと思いますが、 大人らしいスマートな雰囲気を出したいときは革靴がおすすめ。

どうしてもラフさが出てしまうスウェットも、スマートな革靴と合わせることで大人っぽさを演出できます。

革靴には色々なデザインがあるので、お手持ちのスウェットに合うモノを選ぶと垢抜けた印象になりますよ。

Q.スウェットとトレーナーの違いはなんですか?

そもそも トレーナーとはスウェットシャツを指す和製英語です。

トレーニング時に着用する服という意味で「トレーナー」と呼ばれるようになりました。

トレーナー=スポーティ要素、スウェット=部屋着要素、といった認識があったりもしますが、、同じ意味を持つので大きな害はありません。

Q.スウェット生地とはなんですか?

「スウェット」とは、 綿をジャージ織りにしたニット生地のこと を言います。

スウェットは表地と裏地の質感が異なっており、生地が二重に織り重なっているのが特徴。

表地は平編みでサラっとした生地のため、なめらかな質感で肌触り良く伸縮性が高いのが利点です。

対照的に、裏地はパイル地のように起毛感があり、厚手で丈夫。そして伸縮性・吸水性・防寒性に優れています。

Q.スウェットのインナーに着るアイテムは?

スウェットのインナーに着るアイテムは以下の通りです。

  • ホワイトカラーのアイテム
  • クルーネックのアイテム
  • ロング丈のアイテム

ホワイトのアイテムはどんな色のスウェットにも合わせやすく、着用するシーンを選びません。

また、クルーネックのアイテムはスウェットの首元からチラ見せすることができ、簡単に抜け感を出すことができます。

そしてロング丈のアイテムは、スウェットの裾から出すことでこなれ感が出て、コーデにメリハリをつけることができますよ。

Q.30代メンズにおすすめのスウェットはなんですか?

30代のメンズにおすすめのスウェットは、 無地のスウェット です。

マークの入ったスウェットは、周りに幼い印象を与えてしまうこともあります。

そのため落ち着いた大人の雰囲気を出したい時は、シンプルで飾りのない無地のスウェットがおすすめなのです。

DCOLLECTIONのスウェットはカジュアルな印象もありますが、キレイめなテーパードパンツやテーラードジャケットに合うように設計されています。

無地のスウェットをお探しのメンズは是非チェックしてみてくださいね!

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

スウェットは大人らしい着こなしで楽しもう

メンズにおすすめのスウェットコーデ

スウェットは様々な種類があり、選ぶときに悩む方も多いと思います。

ですが、今イチ押しのスウェットや着こなし方をコーディネートに取り入れることで、オシャレがもっと楽しくなりますよ!

今回のブログが少しでも参考になればうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
カジュアルなデザインのスウェットも、キレイめのアイテムを合わせることでおしゃれな着こなしができますよ!
ぜひ色々な組み合わせを試してみてくださいね。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る