きちんと感とリラックス感の両方を備える「開襟シャツ」。
こなれ感のある雰囲気をコーディネートにプラスできるため、メンズファッションにおいておすすめなアイテムの1つです。
今回はそんな開襟シャツのオシャレなコーディネートの作り方や、着こなし方についてご紹介していきます。
この記事を読むと・・・
![]() |
![]() |
![]() |
こんなコーデが自分で作れるようになりますよ!
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 スタイリスト厳選!開襟シャツの正解メンズコーデ3選
- 4 メンズがコーデに取り入れるべき!「開襟シャツ」とは?
- 5 2023年メンズにおすすめの開襟シャツ
- 6 【2023年】メンズコーデに取り入れたい!開襟シャツを取り扱うブランド15選
- 7 【年代別】開襟シャツのおすすめメンズコーデ集
- 8 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 9 開襟シャツをオシャレに着こなす3つのコツ
- 10 開襟シャツに合うおすすめのトップス、パンツ、靴
- 11 【Q&A】メンズの開襟シャツコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

スタイリスト厳選!開襟シャツの正解メンズコーデ3選
暑い季節になると、首元の涼しい開襟シャツを着る機会が増えます。
ビジネスシーンにおいても環境省の提唱するクールビズスタイルがすすめられることがあるでしょう。
ここでは、スタイリストのおすすめする開襟シャツのメンズコーデをご紹介します。参考にしてみてください。
ダークカラーで統一したオフィカジコーデ

シャツとパンツを同系色にすると、セットアップのような印象を与えることができるので、キレイめに見えます。
シャツのボタンを留めることでカジュアル感を抑えた、ビジネスシーンにおすすめのコーデです。
着用アイテム |
オープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ ※代替品 |
クロノグラフ腕時計 |
キレイめお出かけコーデ

無地Tシャツの存在感を生かしつつ、オープンカラーシャツを重ね着することで、ラフな印象を与えるコーデです。
下半身は先細りデザインのテーパードパンツなので、スタイリッシュに見せることができます。
着用アイテム |
オープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
モカシンレザーデッキシューズ |
ショルダーバッグ |
大人メンズのアウトドアコーデ

同じシアサッカー素材のハーフパンツを合わせることで、品のあるスタイルになります。
腕時計などのおしゃれな小物は、カジュアルなシーンでも大人メンズのこなれ感を演出するでしょう。
着用アイテム |
オープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
シアサッカーハーフパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズがコーデに取り入れるべき!「開襟シャツ」とは?

開襟シャツは「オープンカラーシャツ」とも言われ、昔のスポーツシャツなどに見られる襟の形で、襟腰のない「1枚襟」が特徴です。
第1ボタンを留めないことを前提としており、パジャマやアロハシャツによく見られる襟です。
開襟シャツの魅力とは

開襟シャツの最大の魅力は、シャツのキレイめ感とパジャマのようなリラックス感の両方を兼ね備えていること!
パジャマのように開いた襟元がリラックス感を演出してくれるため、一般的なシャツよりもこなれ感のある印象に見せてくれるのです。
またリラックス感があるからと言って、ラフになり過ぎることはありません!襟が付いていることできちんと感も演出され、品のある大人な雰囲気を感じさせてくれます。
カジュアルさは欲しいけど、キレイめテイストを崩したくない方にオススメですよ!
2023年メンズにおすすめの開襟シャツ
ここで、今年おすすめの開襟シャツをご紹介します。
着心地も見た目も涼しいシアサッカー素材が使用されており、カラーは3種類あります。夏のコーデにおすすめです。
![]() |
シアサッカーオープンカラー半袖シャツ

通気性が良く、清涼感を与える素材は、暑い夏日を乗り切るのに重宝するアイテムです。
ジャケットのような襟が付いているので、コーデにキレイめ感を足したい際にも役立ちます。
「シアサッカーオープンカラー半袖シャツ」を使ったメンズコーデ

ベージュは穏やかで優しい印象を与える色です。メンズコーデに取り入れると落ち着いた大人の近づきやすい人柄をアピールできるでしょう。
同じシアサッカー素材のパンツでセットアップにした、こなれ感のあるコーデです。
着用アイテム |
オープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
シアサッカーテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
【2023年】メンズコーデに取り入れたい!開襟シャツを取り扱うブランド15選
キレイめもカジュアルも両方のコーディネートができる開襟シャツは、夏のヘビロテアイテムです。
ここでは、開襟シャツを取り扱うブランドの中から、厳選した今年のおすすめアイテムをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
United Athle(ユナイテッドアスレ)/オープンカラーシャツ/ダークネイビー

出典:Amazon
United Athle(ユナイテッドアスレ)は昭和5年創業の老舗メーカーです。
高いクオリティを誇るブランクアパレルブランドで、商品にはTシャツを中心に160を超えるバリエーションがあります。
大人メンズらしいダークネイビーで、T/C素材を使用した耐久性の高い開襟シャツです。
こんな人におすすめ
- シックなカラーの開襟シャツをお探しの方
- 無地のアイテムが好きな方
- ゆったりとしたシルエットが好きな方
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)/オープンカラーシャツ
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)は日本のアパレル会社である「アスディック」のデイリーウェアブランドです。
アメリカの西海岸をイメージさせる、アメカジアイテムを多く取り扱っています。
素材にはポリエステルを中心に、綿やレーヨン、アクリルなどが使用されており、夏に着やすい開襟シャツです。

こんな方におすすめです!
- ストライプ柄が好きな方
- アメリカンカジュアルが好きな方
- 洗濯機洗い可能な開襟シャツをお探しの方
FACEMIX(フェイスミックス)/ブロードオープンカラー半袖シャツ
FACEMIX(フェイスミックス)は日本の総合ユニフォームアパレルメーカー「BONMAX」のユニフォームブランドです。
ビジネスや飲食店などさまざまな場で使えるスタッフ用ウエアや制服を取り扱っています。
仕事着らしく、耐久性があり、カラーバリエーションが豊富です。

こんな方におすすめです!
- 動きやすい開襟シャツをお探しの方
- シンプルなデザインが好きな方
- 耐久性のある開襟シャツをお探しの方
SHIPS(シップス)/ドライタッチ オープンカラー シャツ
SHIPS(シップス)は1975年に設立された株式会社シップスのアパレルブランドです。
東京のアメ横でスタートし、現在ではメンズやレディース、キッズなど幅広い年齢層に向けたアイテムを取り扱っています。
ナチュラルでドライなタッチの機能素材「Reflax(R)」を使用しており、清涼感があるため夏におすすめの開襟シャツです。

こんな方におすすめです!
- 清涼感のあるアイテムをお探しの方
- アースカラーのアイテムをお探しの方
- 日本で縫製したアイテムが好きな方
BEAMS HEART(ビームスハート)/プリント オープンカラー シャツ
BEAMS HEART(ビームスハート)は、1976年に創業した日本のセレクトショップが扱うブランドのひとつです。
ブランド名には心、気分、活力、熱意などの意味が込められており、カジュアルなアイテムからキレイめアイテムまで豊富なラインナップがあります。
レトロなプリント柄はトレンド感はありつつも個性的で、他の人と差の付くおしゃれな開襟シャツです。

こんな方におすすめです!
- ビッグシルエットのアイテムをお探しの方
- 個性的な柄が好きな方
- 軽い着心地のアイテムをお探しの方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/ストレッチワイドオープンカラーシャツ

出典:Amazon
nano・universe(ナノ・ユニバース)は東京に本社を置く株式会社TSIホールディングスのアパレルブランドです。
2022年にブランドが大きくリニューアルされたばかりなので、今年も引き続き注目できます。
大きめの襟が特徴的で、落ち着いた印象を与える開襟シャツです。レーヨンを使用しているため上品な光沢があります。
こんな人におすすめ
- ビッグシルエットの開襟シャツをお探しの方
- 光沢のある素材が好きな方
- 伸縮性のある素材が好きな方
Dickies(ディッキーズ)/オープンカラー 半袖 ワークシャツ
Dickies(ディッキーズ)は1922年にアメリカのテキサス州で生まれたワークウェアブランドです。
創業当初は労働者の作業着やミリタリーウェアを作る会社でしたが、現在ではさまざまなカジュアルアイテムを取り扱っています。
シンプルで特徴的な柄と両胸についているフラップ付きのポケットが可愛いアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 柄のあるアイテムをお探しの方
- フラップ付きポケットが好きな方
- ゆったりしたシルエットの開襟シャツをお探しの方
one colors(ワン カラーズ)/オープンカラーシャツ
one colors(ワン カラーズ)は、2002年に設立された株式会社ピアズの子会社である、株式会社OneColorsのアパレルブランドです。
100%綿で作られており、通気性が良く、夏らしい薄手の開襟シャツです。
ボタニカル柄が特徴的で、個性をアピールしたメンズコーデができるでしょう。

こんな方におすすめです!
- リゾートスタイルの開襟シャツをお探しの方
- 綿100%のアイテムをお探しの方
- 通気性の良いアイテムをお探しの方
TAKA-Q(タカキュー)/オープンカラー半袖シャツ
TAKA-Q(タカキュー)は戦後まもない1950年に創業した日本のアパレルブランドです。
創業当初は紳士服を中心に販売しており、現在では婦人服や雑貨も販売しています。
メンズらしい太めのストライプ柄で、ポリエステル素材のためしわになりにくい開襟シャツです。

こんな方におすすめです!
- 型崩れしにくいアイテムをお探しの方
- ストライプ柄が好きな方
- モードカジュアルが好きな方
JOKER Select(ジョーカーセレクト)/半袖オープンカラーシャツ
JOKER Select(ジョーカーセレクト)は大阪にある株式会社エヴァー・グリーンが展開するアパレルブランドです。
クールでメンズらしいファッションアイテムを多く取り扱っており、個性的なアイテムを手に入れることができます。
落ち着いた印象を与えるペールトーンのカラーで、大人メンズにおすすめの開襟シャツです。

こんな方におすすめです!
- さらっとした生地感が好きな方
- 落ち着いたカラーのアイテムをお探しの方
- 伸縮性のあるアイテムが好きな方
COMME CA ISM(コムサイズム)/リネンライク オープンカラーシャツ

出典:Amazon
COMME CA ISM(コムサイズム)は1976年に設立した株式会社ファイブ・フォックスのアパレルブランドです。
上品でおしゃれなファミリー向けファッションアイテムを多く取り扱っています。
ポリエステル100%ですが、理念素材のような表情のある開襟シャツです。ゆったりとしたデザインと細めの袖に特徴があります。
こんな人におすすめ
- ビッグシルエットが好きな方
- 洗濯機洗い可能なアイテムをお探しの方
- 速乾性に優れた開襟シャツをお探しの方
SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)/シアーメッシュオープンカラーシャツ(5分袖)

出典:Amazon
SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)は日本の大手セレクトショップ「アーバンリサーチ」のファッションブランドです。
1974年に大阪でジーンズカジュアルショップを開いたときからアーバンリサーチの歴史は始まりました。
シンプルなデザインで、メッシュ素材を使用しているので、夏のメンズコーデにおすすめの開襟シャツです。
こんな人におすすめ
- 清涼感のあるアイテムをお探しの方
- インナーとの相性の良い開襟シャツをお探しの方
- 通気性のある素材が好きな方
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/オープンカラーシャツ

出典:Amazon
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)はアメリカのファッションブランドです。
1960年代にラルフ・ローレンが始めたブランドで、東海岸のカジュアルスタイルと、英国の上品なスタイルが融合したアイテムが多くあります。
独特のチェック柄と刺繍が上品で、大人メンズのコーデにぴったりなハイセンスアイテムです。
こんな人におすすめ
- インド綿のアイテムをお探しの方
- 個性的な開襟シャツをお探しの方
- 着心地の良いアイテムをお探しの方
Levi’s(リーバイス)/カジュアルシャツ
Levi’s(リーバイス)はアメリカのサンフランシスコで1853年に創業したリーヴァイ・ストラウスのアパレルブランドです。
メーカーは主にジーンズの製造・販売を行っていますが、その他のアイテムも取り扱っています。
ショートスリーブで細身のシルエットなので、若々しい印象を与えたい時のメンズコーデにおすすめの開襟シャツです。

こんな方におすすめです!
- コットン100%のアイテムをお探しの方
- ショートスリーブの開襟シャツをお探しの方
- 通気性に優れたアイテムをお探しの方
【年代別】開襟シャツのおすすめメンズコーデ集
開襟シャツコーデを20代から40代までの年代別に分けてピックアップしました。
ご自分の年齢に馴染む開襟シャツコーデの参考にしてみてくださいね!
20代におすすめの開襟シャツメンズコーデ

ホワイトのTシャツにベージュのシャツを合わせた、明るくて若々しいコーデです。
フロントボタンをすべて閉じ、靴をローファーにすることで、キレイめ感が足されて品のある印象に仕上げました。
着用アイテム |
シアサッカーオープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
デニムテーパードパンツ |
タッセルローファーシューズ |
オフィカジトートバッグ |
30代におすすめの開襟シャツメンズコーデ

セットアップのパンツを使用することで、キレイめな印象を与える大人メンズらしいコーデです。
本革ベルトの腕時計によってこなれ感をプラスするなら、おしゃれ上級者を演出できるでしょう。
着用アイテム |
オープンカラー半袖シャツ |
ロング丈タンクトップ |
シアサッカーテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
40代におすすめの開襟シャツメンズコーデ

インナーのTシャツをダークカラーにすると体型カバー効果があり、上半身を細く見せることができます。
一方、パンツは明るい色を選ぶと、コーデ全体が暗い印象にならずにバランスが取れるでしょう。
着用アイテム |
大人のシアサッカー オープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
モカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
開襟シャツをオシャレに着こなす3つのコツ
開襟シャツには、いくつかの着こなし方があります。
ここまでのコーデ紹介でも触れて着ましたが、3つの着こなし方を知り、オシャレの幅を広げていきましょう!
- フロントボタンを閉じる
- 羽織りとして使う
- ロング丈タンクトップでレイヤードを作る
1つずつ解説していきますね。
①フロントボタンを閉じる

フロントのボタンを留めて着用することで、清潔感のある大人っぽい雰囲気を与えることができます。
一枚で着用しても手抜き感がないのが、開襟シャツならではの魅力です。アクセントとしてレイヤーをプラスするとこなれた印象になりますよ!
②羽織りとして使う

開襟シャツを羽織りとして着用すれば、ライトアウターとして活躍してくれます。
ボタンを留めて着るよりカジュアル度がアップするので、夏のお出かけにもピッタリですよ!
③ロング丈Tシャツでレイヤードを作る

ボタンを閉じて着用した際、通常のインナー(下着)ではなく、ロング丈のシャツやタンクトップを着る着こなしです。
丈の長いロング丈インナーの裾が開襟シャツの下から覗き、縦のレイヤード(重ね着)スタイルを作ることができます。
コーデにメリハリやアクセントを付けることができ、オシャレさがグッと深まります。
▼おすすめのロング丈タンクトップ
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
開襟シャツに合うおすすめのトップス、パンツ、靴
ここからは、開襟シャツコーデに合わせるとオシャレが簡単に作れるアイテムをご提案します。
また開襟シャツ以外のアイテムとのコーデも紹介しているので、コーデの組み合わせに悩んでしまうという方は、ぜひ参考にしてみてください。
開襟シャツに合うおすすめトップス
![]() |
![]() |
![]() |
半袖無地Tシャツ
汗じみができにくい素材を使用しており、吸水速乾機能もあるので、夏コーデにおすすめのインナーアイテムです。
4種類のカラーから選ぶことができるので、アウターやパンツのカラーに合わせて使い分けましょう。
「半袖無地Tシャツ」を使ったメンズコーデ

トップスを半袖無地Tシャツのみにした、シンプルで爽やかな印象を与えるコーデです。
センターラインの入ったテーパードパンツを合わせれば、コーデ全体がシュッと引き締まり、スタイリッシュに見えますよ。
着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンレザーデッキシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
半袖クルーネックニット
アクリル53%綿47%のニット生地を使用しているので通気性が良く、吸水性もあるので汗をかくことによる不快感が軽減されます。
洗濯機で丸洗いできるうえ、毛玉ができにくいピリング防止加工もされており、洗濯回数の多い夏でも安心して使用できるニットです。
「半袖クルーネックニット」を使ったメンズコーデ

ブラウンの半袖クルーネックニットは、温かみがあり落ち着いた印象を与えます。
レザーのような質感のスニーカーと合わせて上品さをプラスした、大人メンズらしいおしゃれなカジュアルコーデです。
着用アイテム |
半袖クルーネックニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
シンプルデザインスニーカー |
リュック |
シンプル腕時計 |
ロング丈タンクトップ
インナーとしてはもちろんのこと、さまざまなトップスと合わせるレイヤードアイテムとしても万能なタンクトップです。
裾のデザインは緩やかなカーブにになっており、両サイドにはスリットが入っているので、抜け目のないおしゃれアイテムと言えるでしょう。
「ロング丈タンクトップ」を使ったメンズコーデ

トップスもパンツもダークカラーのアイテムを選んでいるので、全身が引き締まって見えるメンズらしいコーデです。
裾からのぞく白いタンクトップがアクセントになり、その他のアイテムを引き立てています。
着用アイテム |
リラクシングポロシャツ |
ロング丈タンクトップ |
シアサッカーテーパードパンツ |
モカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |
開襟シャツに合うおすすめパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
大人のテーパードパンツ
生地全体に伸縮性があり、ウエストもゴムなので、体型が気になる方でも快適に着ることができます。
足首にかけて細くなるテーパードシルエットなので、脚をスタイリッシュに見せる効果のあるアイテムです。
「大人のテーパードパンツ」を使ったメンズコーデ

ジャケットやクラッチショルダーバッグと合わせた、ビジネスシーンにおすすめのキレイめコーデです。
インナーをTシャツにして、ジャケットのボタンを外せば、ほどよい抜け感をプラスできます。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
クラッチショルダーバッグ |
シンプル腕時計 |
黒スキニーパンツ
標準丈と短め丈があり、シチュエーションに合わせて選ぶことができます。カジュアル感を強く出したい時などには短め丈を選ぶとよいでしょう。
バックポケットは、目立たず品のある箱ポケット仕様なので、キレイめコーデに合わせることもできるスキニーパンツです。
「黒スキニーパンツ」を使ったメンズコーデ

シャツをアウター代わりに羽織ると、Tシャツのみで着るよりも、大人らしい上品な印象になります。
オレンジ紐が可愛いキャンバスシューズと合わせた、遊び心を感じさせるメンズコーデです。
着用アイテム |
夏用オックスシャツ |
半袖無地Tシャツ |
黒スキニーパンツ |
キャンバスシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
シアサッカーテーパードパンツ
脚をスタイリッシュにみせてくれるテーパードシルエットだけでなく、センタープレス加工もされているので、キレイめコーデにおすすめのアイテムです。
シアサッカー素材のため着心地が軽く、暑い日もひんやりと感じるので、夏のビジネスシーンで重宝します。
「シアサッカーテーパードパンツ」を使ったメンズコーデ

足元のレザーシューズを含めて、全身をモノトーンでまとめた、大人らしいクールなコーデです。
同じシアサッカー素材のジャケットとセットアップにすれば、オフィスやおしゃれなレストランにも馴染むフォーマルな印象になります。
着用アイテム |
シアサッカーテーラードジャケット |
半袖クルーネックニット |
シアサッカーテーパードパンツ |
プレーントゥレザーシューズ |
開襟シャツに合うおすすめシューズ
![]() |
![]() |
![]() |
キャンバスシューズ
スニーカーのように履き心地がよく、革靴のようにキレイめに見える、良いとこ取りのシューズです。
ソール部分は木目調の柄になっており、優しくおしゃれな印象を与えてくれます。
「キャンバスシューズ」を使ったメンズコーデ

トップスをシャツ一枚にしたシンプルなコーデです。グレーを選ぶことで、大人メンズらしいシックな印象になります。
靴紐の付いているキャンバスシューズがカジュアル感をプラスしてくれるので、ビジネスシーン以外にもおすすめです。
着用アイテム |
夏用オックスシャツ |
黒スキニーパンツ |
キャンバスシューズ |
トートバッグ |
モカシンローファー
マットな素材を使用しているローファーで、足元が目立ち過ぎないので、いろいろなコーデに合わせられます。
アッパー部分はローカットになっているので、清涼感があり、夏におすすめのアイテムです。
「モカシンローファー」を使ったメンズコーデ

若々しい印象を与えるボーダーニットをインナーにした、カジュアル感強めのコーデです。
ニットの上にジャケットを着用すると、上半身にボリュームが出ますが、足元をシンプルなモカシンローファーにすることでバランスが取れます。
着用アイテム |
ストレッチツイルカバーオールジャケット |
ボーダー半袖クルーネックニット |
ツイルテーパードパンツ |
モカシンローファー |
シンプルスポーツサンダル

つま先とかかとだけでなく、甲の側面や足首にもベルトが付いているため、ホールド感があり履きやすいサンダルです。
ベルトテープ式で着脱しやすく、クッション性の高いソールを使用しているので長時間の着用にも向いています。
「シンプルスポーツサンダル」を使ったメンズコーデ

襟のあるシャツをトップスにすることで、ハーフパンツのカジュアル感を抑えた、キレイめのお出かけコーデです。
ハーフパンツのカラーをベージュにすれば、コーデ全体が暗い印象になるのを避けることができます。
着用アイテム |
半袖レギュラーシャツ |
シアサッカーハーフパンツ |
シンプルスポーツサンダル |
トートバッグ |
【Q&A】メンズの開襟シャツコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの開襟シャツコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.開襟シャツの失礼にならない着こなし方とは?
インナーやパンツをキレイめにすることで、開襟シャツのカジュアル感を抑えることができます。
また、開襟シャツを羽織るのではなく、ボタンをすべて留めて着用することも上品に見える方法のひとつです。
Q.開襟シャツに合うインナーの選び方は?
重ね着する場合は、着心地を良くするためにも薄手の生地を選びましょう。
シャツとは異なるカラーを選び、色にメリハリをつけるとおしゃれに見えます。
Q.開襟シャツとワイシャツの違いとは?
開襟(かいきん)シャツは、別名オープンカラーとも言われており、襟が開いた状態にデザインされたシャツのことです。
一方、ワイシャツは開襟シャツと違って襟の部分にカラー芯と呼ばれる芯が入っており、襟やネクタイをきれいに見せるようデザインされています。
Q.開襟シャツにはどんな種類があるの?
開襟シャツには、ボウリングシャツ、50’sシャツ、ハワイアンシャツ、トロピカルシャツ、キューバシャツなどの種類があります。
多くがアメリカの文化や歴史に由来があり、ポケットの数やボタン、柄の特徴によって分類されます。
Q.開襟シャツを着る際の注意点とは?
開襟シャツには、首の部分に硬い襟がないため、ネクタイをつけることができません。
また、第一ボタンもないため、フォーマルな服装が求められる場に行く可能性のある日は注意が必要です。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズファッションの情報発信しています!
【Dコレアプリ】
メンズファッションについて「他にもいろんなコンテンツを見てみたい!」という方には、 Dコレアプリがおすすめです。
スタイリストがオシャレに役立つ記事やコーディネート例を毎日発信しています!
【YouTube動画】
YouTubeで動画での発信も行っています。
スタイリストが着こなし術やコーデの作り方のポイントをわかりやすく紹介しているので、覗いてみてくださいね。
※ ※ ※
開襟シャツは、シャツ特有の清潔感・大人っぽさがありながらも、その襟の印象でこなれたオシャレ感を出せるアイテム。
Tシャツにパンツというマンネリ化しがちな夏のコーデにプラスすることで、あなたのオシャレの幅を大きく広げてくれる存在です。
この記事を参考に着こなしていただけると幸いです!
▼2023年夏におすすめの夏服について知りたい方はコチラ!
メンズファッション通販サイトDcollectionでバイヤー歴13年。
著書「正解の服、教えてもらいました。」の監修も行い、バイヤーだけでなくスタイリスト、モデルまで幅広く活動する。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。