カジュアルコーデと聞いて「ダサい」と感じる方は少ないですよね。
最もスタンダードなファッションスタイルとして知られるカジュアルコーデは、老若男女問わず取り入れられているコーディネートの1つです。
しかし、カジュアルブランドに定義されるブランドは非常に豊富であるため、お気に入りのブランドを見つけるのは大変ですよね。
この記事では、まだお気に入りのカジュアルブランドが見つけられていないというメンズ向けに、おすすめのブランドやお気に入りのブランドを見つけるためのヒントをご紹介していきます。
ぜひチェックしてみてくださいね!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

大人メンズが着るカジュアルファッションの魅力
さまざまなコーディネートの系統があるファッションスタイルの中で、最もスタンダードなスタイルであるカジュアルコーデは、多くの方が取り入れやすいコーディネートの1つです。
カジュアルコーデは異性はもちろん同性から見ても嫌味がなく受け入れられやすいコーディネートといえます。
また、一見キレイめに見えるアイテムやワイルドな印象のアイテムでも、組み合わせ次第でカジュアルに落とし込むことが可能です。
万能でさまざまなアイテムを取り入れられるというポイントが、カジュアルコーデの大きな魅力でしょう。
大人メンズが押さえるべき注目のカジュアルブランド15選
まずは、大人のメンズにおすすめしたいカジュアルブランドをご紹介していきます。
着回しに優れたアイテムを展開するブランドを中心に集めてみたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ビームス/ベーシックフーディ
ビームスは、ユナイテッドアローズやシップスと並び「セレクトショップ御三家」と称されるファッションブランドです。
セレクトショップの草分け的な存在としても知られています。
ビームスからご紹介するアイテムは、大きなブランドロゴが印象的なプルパーカーです。
シンプルでありながら存在感抜群のアイテムで、これ1枚でも地味な印象になることはありません。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- カジュアルなアイテムが欲しい
- ラフに着こなせるアイテムが欲しい
ビームスライツ/ダンボールニットベーシックパーカ
ビームス系列ブランドであるビームスライツは、旅をコンセプトとしたアイテムを展開しているブランドです。
バッグを始めとした旅スタイルにぴったりなファッションアイテムを展開しています。
ビームスライツからご紹介するアイテムは、着回しに優れた無地のシンプルなパーカーです。
どんなコーディネートにも合わせやすく、ジャケットやコートのインナーとしても最適なデザインになっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- 着回しに優れたアイテムが欲しい
- 無地のアイテムが好み
ビームスハート/ロングスリーブ
ビームスハートは、ビームス系列のブランドで系列内でも比較的リーズナブルな価格設定となっています。
ビームスハートからご紹介するアイテムは、ワンポイントのコーヒー刺繍が印象的な長袖シャツです。
しっかりとした生地のシャツなのでインナーとしてはもちろん、春秋のトップスとしても扱いやすいデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 着回しがしやすいアイテムが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- トップスとしてもインナーとしても使えるシャツが欲しい
シップス/ポリメルトン ジャージー ブレザー
1952年に誕生した「三浦商店」がルーツである日本のファッションブランドのシップスは、ビームスやユナイテッドアローズと並び「セレクトショップ御三家」の1つに数えられています。
シップスからご紹介するアイテムは、ストレッチが効いた着心地の良いテーラードジャケットです。
ジャージー素材を使用しており、普通のテーラードジャケットとは一味違った雰囲気を楽しめます。

こんな方におすすめです!
- キレイめなアイテムが欲しい
- 変わった素材のアイテムが欲しい
- 着心地の良いアウターが欲しい
シップスジェットブルー/メルトン Pコート
シップスから派生した同系列のブランドです。「音を感じる服」をコンセプトに掲げたカジュアルなアイテムを展開しています。
シップスジェットブルーからご紹介するアイテムは、冬のアウターに最適なPコートです。
シンプルなデザインのアイテムで、冬のコーディネートに取り入れやすいデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 冬用アウターが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- Pコートを探している
シップスエニィ/ ショート ブルゾン
こちらもシップスの系列のブランドである、シップスエニィです。「誰でも、どこでも、いつでも着られる服。」をコンセプトに汎用性が高さが特徴のアイテムを展開しています。
シップスエニィからご紹介するアイテムは、着回しに優れたシンプルなデザインのジャケットです。
カジュアルコーデに最適なデザインで、パーカーとの重ね着などにも適しています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- ベーシックなジャケットが欲しい
- 気軽に着られるジャケットが欲しい
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ/モックネック
日本のセレクトショップであるユナイテッドアローズの系列ブランドであるのがビューティー&ユースです。ユナイテッドアローズと比較してカジュアル寄りのアイテムを展開しています。
ビューティー&ユースからご紹介するアイテムは、冬のインナーとして最適なニットです。
ジャケットやコートなど、さまざまなアウターと相性が良いデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 冬用のインナーが欲しい
- カジュアルなインナーが欲しい
- ニット生地のインナーが欲しい
ユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシング/ドライワッフル クルーネック 長袖 カットソー
こちらもユナイテッドアローズ系列のブランドであるユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシングです。
同系列内でも比較的リーズナブルな価格設定で、カジュアルとキレイめのバランスが取れた絶妙なアイテムを展開しています。
ユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシングからご紹介するアイテムは、こちらもインナーとしてピッタリなワッフル素材の長袖Tシャツです。
シンプルなデザインでありながら、ワッフル素材の生地感が大きな特徴となっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- シンプルなインナーが欲しい
- 無地のアイテムが好み
ナノユニバース/ライトウェイトカルゼカーコート
ナノユニバースは株式会社TSIホールディングスが展開する日本のファッションブランドです。トレンドなアイテムをリーズナブルな価格で展開しています。
ナノユニバースからご紹介するアイテムは、伸縮性の高い生地を使用したコートです。
裏地がないサラッと羽織れるタイプのコートで、スプリングコートとしても使用できます。

こんな方におすすめです!
- リーズナブルなコートが欲しい
- 着心地の良いアウターが欲しい
- 機能性が高いアイテムが欲しい
タケオキクチ/ フルレングスパンツ
デザイナーの菊池武夫氏が手掛ける日本のファッションブランドです。バッグやスーツなど、フォーマルなアイテムを中心に、色気と遊び心を兼ね備えたイギリス風のデザインのアイテムを展開しています。
タケオキクチからご紹介するアイテムは、さまざまコーディネートに使用できる汎用性の高いパンツです。
キレイめコーデはもちろんカジュアルコーデにも使いやすいデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 豊富なカラーバリエーションから選びたい
- 着回しがしやすいアイテムが欲しい
- シンプルなデザインが好み
ティーケー/スウェット・トレーナー
タケオキクチのサブブランドであるTKは、本家であるタケオキクチがフォーマルなアイテムを主力として展開しているのに対し、TKはカジュアルアイテムを主力に展開しています。
TKからご紹介するアイテムは、ラフな印象のプルオーバートレーナーです。
ラフなカジュアルコーデや休日のリラックスコーデなどに最適なデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- カジュアルなアイテムが欲しい
- 気軽に着用できるアイテムが欲しい
エンポリオアルマーニ/ライトダウンジャケット
イタリアの世界的なファッションブランドであるジョルジオアルマーニから派生したブランドです。
ジョルジオアルマーニのテイストを残しつつ、若者向けのアイテムを展開しています。
エンポリオアルマーニからご紹介するアイテムは、冬のアウターにぴったりなライトダウンジャケットです。
ジップの持ち手など、ディテールにこだわっておりリーズナブルでありながら高級感のある仕上がりになっています。

こんな方におすすめです!
- 高級感のあるアイテムが欲しい
- 冬のアウターが欲しい
- 保温性が高いアウターが欲しい
ディーゼル/オールオーバープリントニット
ディーゼルは1978年にイタリアで創業したファッションブランドです。ジーンズを中心に、小物や腕時計など幅広いファッションアイテムを展開しています。
ディーゼルからご紹介するアイテムは、ムラ染めが印象的なニットです。
ディーゼルらしいロックテイストなアイテムで、シンプルなコーディネートのアクセントとしても活躍できます。

こんな方におすすめです!
- オシャレなデザインのアイテムが欲しい
- ロックテイストのアイテムが好き
- 存在感があるインナーが欲しい
フレッドペリー/レザースニーカー
ポロシャツやモッズコートが有名なイギリスのファッションブランドです。タイトなサイズ感が特徴で、キレイなシルエットで着こなすことができます。
フレッドペリーからご紹介するアイテムは、カジュアルコーデにピッタリなスポーティなスニーカーです。
素材にはレザーを使用しており、高級感を感じさせる雰囲気に仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- オシャレなスニーカーが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- 高級感のあるシューズが欲しい
レッドウイング/6インチモックトゥブーツ
ブーツと言えばレッドウィングと言う程、ブーツにおいて絶対的な存在感を放つアメリカのブランドです。アイリッシュセッターなどが代表作として知られています。
レッドウイングからご紹介するアイテムは、レッドウイングらしい無骨な印象のブーツです。
ワイルドなコーディネートはもちろん、カジュアルコーデにもピッタリなデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 一流ブランドのブーツが欲しい
- 男らしいアイテムが欲しい
- 長く使えるシューズが欲しい
大人向けカジュアルブランドの選び方
ここまでご紹介した以外にも、カジュアルアイテムを取り合うブランドは多数あります。
ここからは、大人メンズが取り入れたいカジュアルブランドの選び方をご紹介していくので、しっかりとチェックしてお気に入りのブランド探しのヒントにしてみてください。
好みのデザインで選ぶ
各ブランドごとにデザインや色使い、シルエットなど独自の特徴を持っています。
例えば、世界的コートブランドであるバーバリー独自の「バーバリーチェック」や、タイトなシルエットで知られるフレッドペリーなどが挙げられるでしょう。
気になるブランドを見つけたら、そのブランドを掘り下げて調べてみると、惹きつけられるような魅力を発見できるかもしれませんよ。
購入できるアイテムで選ぶ
せっかくお気に入りのデザインのブランドを見つけても、購入できなくては意味がありませんよね。
実店舗で購入したいという方は、店舗が自宅近くにあるブランドを選ぶと良いでしょう。
インターネットでの購入に抵抗がない方は、公式のオンラインストアや各ECサイトで購入しやすいブランドを選ぶのがおすすめです。

価格帯で選ぶ
ご存知の通りブランドには、リーズナブルなブランドからハイブランドまで、さまざまな価格帯のブランドが存在します。
デザイン性や使用している素材の違いなど、価格帯によって大きな違いがあるため、こだわる部分によって価格帯が大きく変わるでしょう。

大人メンズがカジュアルブランドを選ぶときの注意点
カジュアルコーデは、さまざまタイプのブランドアイテムをカジュアルな印象にできるコーディネートです。
カジュアルと定義できるスタイルは非常に幅広いため、組み合わせ次第では失敗してしまうこともあるでしょう。
ここからは、カジュアルブランドを選ぶ際に注意すべきポイントを解説していきます。
カジュアルすぎないようにする
ややラフなイメージがあるカジュアルコーデは、カジュアルすぎるアイテムで固めてしまうとラフな印象になってしまいがちです。
各ブランドごとにラフなカジュアルやキレイめなカジュアルなど狭義で違いがあるため1つのブランドで固めず、テイストが違うカジュアルブランド同士で合わせるとこなれ感を演出できます。
清潔感を意識する
コーディネートを組み立てる際に、最も意識したいのが清潔感です。
主観でカッコよく見えるアイテムでも、他人から見るとだらしなく見えたり、清潔感が無さそうに見えてしまうことがあります。
例えば、ダメージジーンズやヴィンテージ加工が施されたアイテムは、同タイプのアイテムを組み合わせてしまうと清潔感に欠けるので注意が必要です。
シルエットを意識する
デザインと同じくらい重要なポイントであるシルエットについても意識する必要があります。
ブランドごとに、主にオーバーサイズのアイテムを展開しているブランドやタイトなアイテムを展開するブランドなど特徴はさまざまです。
体型に合ったサイズ感のブランドを選んでキレイなシルエットで着こなしましょう。
人気のカジュアルブランドで大人カッコよく決めよう!
大人向けのおすすめカジュアルブランドやカジュアルブランドの選び方などをご紹介してきました。
最も失敗が少ないスタイルといえるカジュアルコーデは、スタンダードであるだけでなくオシャレの登竜門としても最適です。
人気のカジュアルコーデを極めて、自分だけの大人カッコいいスタイルを確立させましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。