名刺入れは、ビジネスシーンにおいて、取引先企業の方との名刺交換で欠かせないマストアイテムです。
特に50代のビジネスマンは取締役や部長など役職がついてくるケースも多く、素材やデザインなど細かいところまでしっかり吟味して名刺入れを選ぶ必要性が出てきます。
しかし、実際のところ
- 50代が持つべき名刺入れを選ぶときのポイントが知りたい
- 予算はどのくらい必要?
- 色んなブランドから名刺入れが出ているけど、どのモデルが50代の名刺入れにぴったり?
と疑問に感じていたり、悩んでいる50代男性もいることでしょう。
そこで今回の記事の前半では、50代が持つべき名刺入れの魅力や選び方について解説。
後半では50代メンズに適した名刺入れの予算相場や、おすすめブランドの名刺入れ15選を紹介します。
この記事を読み終えることで、50代のビジネスマンに相応しい名刺入れが理解でき、名刺交換で相手から好印象を持たれ商談を好スタートできる1点に出会えるはずですよ。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

50代が持つべき名刺入れの魅力とは
名刺入れと一口に言っても年代別に魅力が異なります。
具体的には50代では、無地デザインをベースに革など上質な素材がおすすめです。
そのため、50代の名刺入れではシンプルながら上質なモノを持ちましょう。
50代メンズに最適な名刺入れの選び方
名刺入れとひとことで言っても、年齢によっておすすめのモデルも必然的に変わってきます。
50代のメンズに焦点をあてて名刺入れを選ぶ際は、次の5つのポイントを意識してみましょう。
- マチの有無で選ぶ
- 色合いで選ぶ
- 素材で選ぶ
- デザインで選ぶ
- 機能性で選ぶ
それぞれ、解説していきます。
マチの有無で選ぶ
まず最初のポイントとして、名刺入れにマチの有無をチェックしましょう。
マチは、中の名刺の取り出しやすくしたり、傷つけることなく取り出す役割を担い、スムーズな名刺交換を可能とします。
具体的にマチは、大きく2パターンに分かれます。
ポケットの入口から先端までが同じ幅で底にマチが付いている「通しマチ」は、収納力・取り出しやすさに優れているのが特徴。
営業職など名刺交換する機会が多い人におすすめ。
一方で「Wマチ(ササマチ)」は、干渉しにくい設計で出し入れの際の引っかかり、角に折り目が付くのを軽減したり、折りたたむと薄くなり内ポケットに常に収納しておけるのが特徴。上部が広がる仕様なので、商談などで必要となる名刺枚数を確認できます。
以上のことから、名刺交換の状況に応じてマチの有無を選びましょう。
色合いで選ぶ
色合いも50代に似合う名刺入れを選ぶ際の大切なポイント。
カラーそれぞれに相手に与えるイメージが異なるからです。
例えば、ブラックは重厚感があり、50代の大人の風格とよくマッチします。TPOを問わず使いやすいカラーです。
ブルー系は誠実さや爽やかさなどの印象があり、中でも、ネイビーは落ち着き感もあるため50代メンズにぴったりなカラーです。
名刺交換の場において、名刺入れを持ちながら名刺を渡す・受け取るを行うわけなので、カラーもしっかり選ぶことで相手への印象も変わりますよ。
素材で選ぶ
名刺入れを選ぶ際、どんな素材が使用しているか必ずチェックしましょう。
一定の品格を引き出す素材を選ぶ必要があるからです。
大人の風格やダンディーな雰囲気を纏う50代では、革素材を使った名刺入れがよく似合います。
以上のことから、50代にマッチした素材を選びましょう。
デザインで選ぶ
色合い同様、デザインも考慮しましょう。
名刺交換は、フォーマルシーンで行われることが多いので、落ち着いたデザインがマストです。
どんなデザインが良いのか悩んでいる場合や商談などの重要シーンでは、ロゴのない無地を選ぶのが定番。
一方で、顔合わせや企業の展示会などで名刺交換の機会が多い場合には、少しカジュアルなデザインの名刺入れもオススメです。
派手すぎる色使いや、ロゴが強く主張するようなデザインはビジネスシーンにおいてアンマッチなので、無地のデザインに避けるかワンポイント程度に留めるようにしておきましょう。
機能性で選ぶ
名刺入れに、どんな機能性があるのかチェックするのも重要なポイント。
機能性が優れていると、スマートな名刺交換ができ、初対面の相手から好印象を持たれやすいです。
例えば、スリット搭載モデルは、角に名刺を差すことができるので、大切な名刺を床に落とすリスクを回避できます。
また、スライドさせて名刺を取り出す仕様のモデルでは、名刺を慌てて取り出合うこともありません。
そのため、重要な場面で好スタートを切れるよう、欲しい名刺入れに搭載されている機能を必ずチェックするようにしましょう。
50代メンズに適した名刺入れの予算相場
結論、使用素材やデザイン性のほか、ブランドによって予算相場は変動してきます。
「どんなシーンで使いたいのか?」「どのクリアの頻度で名刺交換するのか?」を考慮しながら、お財布と相談しながら、選んでみましょう。
現在では、栃木レザーなど上質な革素材を使用しながら、コスパの良い名刺入れもあるので、要チェックです。
50代メンズにおすすめの名刺入れとブランド15選
ここからは、50代メンズに選んで欲しい名刺入れブランドをおすすめの一点と共にご紹介します。
ビジネスシーンで使えるシンプルやモダンデザインや、卓上に置いていても美しいモノまでピックアップしました。
気になる名刺入れやブランドがあればぜひチェックしてみて下さいね。
HERMES(エルメス)/カードケース カルヴィ
高級ブランドであるエルメスの名刺入れです。
型押しエプソンレザーを採用し、スナップボタンによりフタが遊ぶのを軽減できます。
内側には箔押しのロゴをあしらいアクセントを加えています。

こんな方におすすめです!
- エルメスの名刺入れが欲しい50代男性
- 大人の男性にマッチする名刺入れを探している方
- 名刺が飛び出るのを防ぎたい50代メンズ
CIMABUE(チマブエ)/アドーネ
名刺を一時的に差し込める前面にスリットを搭載。
スムーズな名刺交換ができる、慌てずに済む、蓋を開けて名刺を出して、蓋を閉じる工程を省略できます。
商談や会食で、スマートな印象を与えることができます。
内部には収納部分とポケットが合計3つ付いているので、名刺を整理しながら収納できるのがメリットです。

こんな方におすすめです!
- 大事な場面でスマートな印象を与えられる名刺入れを探している方
- 名刺交換の際に床に名刺を落とすのを避けたい50代メンズ
- チマブエの名刺入れが欲しい50代男性
TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)/名刺入れ
タケオキクチの名刺入れです。
アンティーク調レザーをT字にブロッキングした、おしゃれなデザイン。
素材には、牛革を使用。顔料の上から染料を使って上品な雰囲気の色ムラを演出しています。
収納部にはマチ付きの名刺用ポケットをはじめカードポケットが5つ搭載。
受け取った名刺を整理したり、クレジットカードや交通系ICカードを小分けして収納したりと使い勝手良好です。

こんな方におすすめです!
- 上品な雰囲気のある名刺入れが欲しい方
- TAKEO KIKUCHIの名刺入れが欲しい50代男性
- 使い勝手の良い名刺入れを探している50代メンズ
Paul Smith(ポールスミス)/名刺入れ
ポールスミスの名刺入れです。
外側に使用している羊革はソフトなタッチ感のシープスキンに細かなエンボス加工を施すことで、非常に滑らかな手触りの優しい仕上がりになっています。
アーティストストライプがアクセントになっています。

こんな方におすすめです!
- オシャレな名刺入れが欲しい50代男性
- 滑らかな手触りの名刺入れが欲しい50代の方
- ポールスミスの名刺入れが欲しい方
COACH(コーチ)/ビジネスカードケース
コーチの名刺入れです。
チャコールグレーとブラックのシックな色合いでビジネスシーンでも違和感なく使えます。
ポケットも4つあるので、名刺整理に便利です。

こんな方におすすめです!
- コーチの名刺入れを探している50代男性
- 名刺を分けて収納したいと考えている方
- ビジネスシーンにマッチするブランド名刺入れが欲しい50代メンズ
ZILLMAN(ジルマン)/牛型押し本革名刺入れ
こだわりが詰まった名刺入れです。
ビジネスで好印象を与えられ、シンプル且つ飽きの来ないカッコイイ本革 名刺入れ をお客様にご提供したいをもとに作られています。
取り出しやすく且つたくさん入るような仕上がりです。

こんな方におすすめです!
- 名刺交換する機会が多い50代メンズ
- シンプルデザインの名刺入れを探している方
- ジルマンの名刺入れが欲しい50代男性
abrAsus(アブラサス)/薄い名刺入れ
アブラサスの名刺入れです。
薄く作られているので、ジャケットの内ポケットが膨らみづらく、名刺交換するときもサッと取り出しやすいのが特徴。
ワンアクションで、名刺をスマートに出すことができるので名刺を取り出すときに慌てずに済むのもポイント。

こんな方におすすめです!
- アブラサスの名刺入れが欲しい50代男性
- スマートに取り出せる名刺入れが欲しい50代メンズ
- 名刺をワンアクションで取り出せる名刺入れが欲しい方
CYPRIS(キプリス)/名刺入れ(ササマチ)ペルラネラ
シャープでシンプルなデザインの名刺入れです。
独特なシボ感を施し、上品なツヤ、繊細なハリとコシや素材感をいかすよう丁寧な切り目仕上げです。
ササマチで内部にも仕切りがあり、相手から貰った名刺と自分の名刺を分けて収納できるのもポイントです。

こんな方におすすめです!
- シャープなデザインの名刺入れが欲しい方
- キプロスの名刺入れが欲しい50代男性
- オンオフで使える名刺入れを探している50代メンズ
Slide thumb(スライドサム)/開けない名刺入れ
名刺入れのサイド部分が空いているので、サッと取り出すことができます。商談の場面においても相手を待たせることもないです。
素材には、上質な栃木レザーを採用しています。
カラーはブラックやチョコをはじめ幅広いラインナップ。コーデや状況に合わせて選べます。

こんな方におすすめです!
- スライドサムの名刺入れが欲しい50代男性
- シンプルながら上質な名刺入れを探している方
- すぐに名刺を取り出せる名刺入れが欲しい50代メンズ
dunhill(ダンヒル)/名刺入れ
dunhillの名刺入れです。
表面ブランドロゴがアクセントになっています。
外側はネイビー、内側はブルーとなっており、落ち着いた印象を与えることができます。
素材には牛革を100%使用。50代の大人の風格を引き立ててくれます。

こんな方におすすめです!
- 落ち着いた爽やかな名刺入れが欲しい50代男性
- ダンヒルの名刺入れが欲しい方
- 牛革を使った大人の男性にマッチする名刺入れが欲しい50代メンズ
+LUMBER by Hacoa(プラスランバー バイ ハコア)/CARD CASE
Hacoa(ハコア)のシスターブランドとして誕生した「+LUMBER by Hacoa」。
自分の名刺をデスクに置いておきたい場合に重宝するスタイリッシュなデザインが魅力の名刺入れケースです。
名刺を16〜18枚収納可能。急な来客でもサッと名刺交換できます。
重厚感のあるステンレス素材とウォールナットなどの木とのコンビネーションが大人の雰囲気にマッチします。

こんな方におすすめです!
- ハコアブランドの名刺入れが欲しい50代メンズ
- デスクの上に置いておける名刺入れが欲しい方
- 木の温もりを感じる名刺入れを探している50代メンズ
Fabrizio(ファブリツィオ)/名刺入れ
上品な質感でビジネスシーンにおすすめな名刺入れです。
素材には、創業50年老舗のイタリアコンチェリア・ガビアーノ社の革を使用しています。使っていくほどに風合いが変わっていくので経年変化を楽しめます。

こんな方におすすめです!
- ファブリツィオの名刺入れが欲しい方
- こだわりの素材を使った名刺入れが欲しい50代メンズ
- 長く使っていくにつれ経年劣化を楽しみたいと考えている50代男性
土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうじょ)/ブライドル 名刺入れ
英国製の高級馬具用革「ブライドルレザー」を採用した職人により仕立てた名刺入れです。
シンプルなデザインですが、メイン収納部には約40枚の名刺が収まり、フリーポケットには相手の名刺をすぐにしまうことができるなど、一度の名刺交換数が多い場合も安心です。
内装には高級感のあるソフトヌメ革をあしらい2つの革のエイジングを同時に愉しめるのも特徴。使うほどに風合いが変化していくので、深みのある洗練された印象になります。

こんな方におすすめです!
- 職人が仕立てた名刺入れが欲しい50代男性
- 風合いを楽しめる名刺入れが欲しい50代メンズ
- どんな人におすすめかを記載
Felisi(フェリージ)/名刺入れ
クロコダイルエンボスレザーが特徴の名刺入れです。
内部にはポケットを搭載し、大切な名刺をしっかり収納しておけます。
シンプルなデザインなので、ビジネスシーンにも違和感なく使用できます。

こんな方におすすめです!
- フェリージの名刺入れが欲しい50代男性
- 上品なデザインの名刺入れが欲しい50代メンズ
- 大人の雰囲気にマッチする名刺入れを探している方
BULGARI(ブルガリ)/名刺入れ
ブルガリの人気シリーズ「ブルガリ・ブルガリ・マン」の名刺入れです。
底マチがあるので、名刺をたくさん収納できます。
素材にはレザーを採用。大人の高級感があります。

こんな方におすすめです!
- ブルガリの名刺入れが欲しい50代メンズ
- 多くの名刺を収納できる名刺入れを探している方
- 高級感のある名刺入れが欲しい50代男性
大人らしい名刺入れを使おう!
50代をはじめビジネスマンにとって必須アイテムである名刺入れ。
役職がつき、外部の方との面談や商談では、革靴やスーツだけでなく、使われているアイテムも意外とチェックされています。
今回お伝えした内容を参考に、大人らしい名刺入れを手に入れてみて下さい。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。