Dコレアプリをダウンロード
 
 

カジュアルシャツを選ぶポイント:メンズの魅力を引き出すスタイリング術

「カジュアルシャツとビジネスシャツってどう違うの?」

「休日コーデに上手くシャツを取り入れたい!」

大人のキレカジスタイルに、カジュアルシャツは欠かせないアイテムです。

しかし、「取り入れてみたもののうまくこなれ感が出せない」と悩んでいるメンズも少なくありません。

この記事では、こなれ感が演出できるカジュアルシャツの選び方について、詳しく解説していきます。

おすすめのカジュアルシャツやイチオシブランドも紹介していきますので、シャツコーデをランクアップさせたいメンズは必見です!

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

カジュアルシャツとビジネスシャツの違い

カジュアルシャツとビジネスシャツの違い

まずは、カジュアルなシャツとビジネスシーンで着用するシャツの違いについてみていきましょう。

2つのシャツのディティールには、主に以下のような違いがあります。

  • ビジネスシャツ:襟が堅い・裏地が当てられている・丈が長め
  • カジュアルシャツ:襟の種類が豊富・幅広い素材・丈が短い

ビジネスシーンで着用するフォーマルなシャツは、「ネクタイ+タックイン」の着こなしを想定したディティールになっています。

そのため、台襟が高く裾が長いのが特徴です。

しかし、カジュアルシャツは「ノーネクタイ+タックアウト」を前提に作られているため、台襟が低く裾が短い傾向があります。

メンズがカジュアルシャツを選ぶときに意識するポイント

ここからは、オシャレに着こなせるカジュアルシャツの選び方について詳しくみていきましょう!

  1. シャツによって変わる襟型で選ぶ
  2. 季節に合わせて素材を選ぶ
  3. カラーやデザインで選ぶ
  4. サイズ感はややゆったりめ

上記4点を意識してアイテムをチョイスすると、着回ししやすいカジュアルシャツがゲットできますよ。

シャツによって変わる襟型で選ぶ

メンズがカジュアルシャツを選ぶときに意識するポイント

カジュアルシャツは襟の形で印象が異なるため、まずはカラーの種類をしっかり覚えておきましょう。

  • レギュラーカラー:オンオフ両用できるスタンダードな襟
  • カッタウェイ:第1ボタンを外せば上品な色気を演出できる
  • ボタンダウン:襟が崩れにくいので重ね着に最適
  • スタンド(バンド)カラー:首回りがスッキリしておりクリーンな印象
  • オープンカラー:胸元が大きく開いているため抜け感のある印象
  • CPOシャツ:両胸に大きいポケットが付いているミリタリーウェア
タカシ
オンオフ両用できるものから、カジュアルシーンでの着用が推奨されるものまで幅広い襟デザインが存在します。気分やTPOにマッチした着こなしを心掛けましょう!

季節に合わせて素材を選ぶ

メンズがカジュアルシャツを選ぶときに意識するポイント

カジュアルシャツの魅力は、季節にマッチした素材が取り入れられること。

季節ごとにおすすめの素材は以下の通りです。

  • 春夏:コットン・リネン・シャンブレー・デニムなど
  • 秋冬:オックスフォード・フランネル・コーデュロイ・サテンなど

季節感のある素材を使ったカジュアルシャツには、以下のような種類があります。

  • オックスフォードシャツ:適度に厚みのある生地でトラディショナルなテイスト
  • デニムシャツ:季節問わず着用できるラフなテイスト
  • リネンシャツ:シワの風合いが男らしい爽やかなテイスト
  • アロハシャツ:開放感のある男らしいテイスト
  • オンブレチェックシャツ:秋のアメカジ・ストリートスタイルの定番
タカシ
カジュアルシャツにチョイスする素材は、柔らかさのあるものを選びましょう。ビジネスシャツのようなパリッとした堅めのシャツは、フォーマルな印象を与えてしまいます。

カラーやデザインで選ぶ

メンズがカジュアルシャツを選ぶときに意識するポイント

カジュアルシャツは、色合いやデザインで選ぶことも重要です。

  • オンオフ両用したい:ホワイト(あるいは白に近い淡いカラー)
  • 幅広く着こなしたい:ブラック・ネイビー・グレーなど
  • カジュアルさを出したい:ブラウン・ベージュ・カーキなど
  • 爽やかさを出したい:ホワイト・ブルー・ネイビーなど
  • シャツを主役にしたい:有彩色(モノトーンと合わせる)

基本的にシンプルなベーシックカラーのアイテムをチョイスすると、幅広い着こなしが楽しめます。

また、柄アイテムを選ぶ際は、合わせやすさを意識するのがおすすめ。

ストライプやボーダーなど、主張が少ない柄をチョイスするとまとまりやすくなりますよ。

サイズ感はややゆったりめ

メンズがカジュアルシャツを選ぶときに意識するポイント

カジュアルシャツは、基本的にややゆったりめのシルエットで設計されています。

まずは自分の体型にマッチしたものを選ぶことが大切。

ジャストサイズ~ややゆったりめくらいのサイズが最適です。

  • ジャストサイズ:流行やテイストを問わず着こなせる
  • リラックスサイズ:トレンド感・抜け感のある着こなしができる
タカシ
羽織りとして着用するのがメインなら、やや大きめのサイズが適しているでしょう。オーバーサイズがトレンドですが、大きすぎないリラックスフィットならインナーにも活用できるので、幅広い着こなしが楽しめますよ。

DCOLLECTIONがおすすめするカジュアルシャツ3選

DCOLLECTION(ディーコレクション)がおすすめするメンズカジュアルシャツを3つピックアップしました!

大人のメンズが着回ししやすいシンプルなアイテムばかりなので、幅広い着こなしが楽しめますよ。

「カジュアルコーデが野暮ったくなってしまう」というメンズはぜひ取り入れてみてくださいね!

麻混レギュラーカラーシャツ

「大人の麻混シャツ」は、リネンの風合いが男らしさを演出してくれるアイテム。

フロストカーキとミッドナイトブルーのオシャレな2色展開です。

ゆとりのあるシルエットを採用しているため、Tシャツとの重ね着だけでなく、1枚で着用してもサマになる優れモノ。

ボタンを開ければカジュアルに、閉めて着こなせばキレイめな雰囲気に仕上がりますよ。

リネン半袖バンドカラーシャツ

「リネン半袖バンドカラーシャツ」は、防シワ加工・ストレッチ加工を施してある機能性に優れたカジュアルシャツです。

ゆったりとしたサイズ感なので、こなれた雰囲気が演出できる5分袖丈に仕上がっているのが特徴。

イージーケア仕様でシワになりにくく、着用時だけでなく洗濯後もクリーンな印象を維持できます。

アイロンがけがほとんど必要ないので、お手入れも簡単にできますよ!

ストライプ柄シャツ

「大人のストライプ柄シャツ」は、カジュアルシーンだけでなくオフィカジシーンにもおすすめのメンズシャツ。

モノトーンでどんな服装にも合わせやすいので、柄シャツに初めて挑戦するメンズに最適です。

防シワ加工・ストレッチ加工を施しているため、扱いやすいのもポイント。

オンオフ両用しやすい細ストライプと、よりカジュアルなテイストの広ストライプの2種類を展開しています。

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例10選

ここからは、先ほど紹介したカジュアルシャツを使ったオシャレなメンズコーデを紹介していきます。

参考にしやすいシンプルな大人コーデを10個ピックアップしましたので、ぜひ自身の着こなしに取り入れてみてくださいね!

青系アイテムでまとめたスマートなカジュアルシャツコーデ

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

ミッドナイトブルーの麻混シャツに、ウィンドペンネイビーのチェック柄パンツを合わせたキレカジコーデ。

他のアイテムをモノトーンで統一することにより、スマートで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

ネイビー系のカラ―とホワイト系のカラ―の組み合わせは、清潔感のあるクリーンな印象を演出できますよ!

着用アイテム
大人の麻混シャツ
大人の半袖無地Tシャツ
大人のチェック柄ストレッチパンツ
大人専用 革靴風スニーカー
Salvatole Marra シンプル腕時計

手首と足首を出して抜け感を演出したカジュアルシャツコーデ

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

フロストカーキの麻混シャツに、スリムなシルエットのテーパードデニムをチョイスしたコーデ。

腕まくりとロールアップで手首や足首を露出し、こなれた雰囲気を演出しているのがポイントです。

季節の変わり目や、日が高い時間のお出かけにおすすめのスタイルですよ!

着用アイテム
大人の麻混シャツ
大人のスリムテーパードデニムパンツ
whoop’-de-doo’ キャンバス切替えローファー
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計

ドレスアップスタイルの抜け感アイテムにカジュアルシャツをプラス

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

ネイビーとブラックなどの暗色でまとめた、きちんと感のあるシックなコーデ。

カジュアルな素材のバンドカラーシャツをレイヤードすることにより、キメすぎ感のないオシャレな雰囲気に仕上げています。

パンツにチェック柄をチョイスしているため、スマートな印象ながら遊び心のあるテイストです。

着用アイテム
大人のテーラードジャケット
大人のリネンタッチ半袖バンドカラーシャツ
大人のチェック柄ストレッチパンツ
スプリットレザーUチップシューズ
クロノグラフ腕時計

ストライプシャツは重ね着で落ち着いた雰囲気に

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

ストライプ柄のシャツをインナーにチョイスした大人っぽい秋コーデです。

ワッフルジャケットカーディガンのカッチリとしたテイストが、シャツのキレイめな雰囲気としっかりマッチしています。

さらに、テーパードシルエットのデニムパンツを合わせて、スマートに仕上げているのがポイント。

着用アイテム
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン
防しわストライプ柄シャツ
大人のツイルテーパードパンツ
大人のキレイめレースアップシューズ

シャツ×ニットはキレカジスタイルの定番コーデ

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

紹介したストライプ柄シャツに、ブラウンのクルーネックニットをレイヤードして大人っぽく仕上げたコーデ。

チェスターコートなどのキレイめアウターとも好相性です。

黒スキニーパンツをチョイスして、メリハリを作っているのがスタイルアップのポイントですよ!

着用アイテム
春ツイル チェスターコート
ハイゲージクルーネックニット
防しわストライプ柄シャツ
大人の黒スキニーパンツ
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ

カジュアルシャツ×カーディガンでリラックス感を演出

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

紹介したストライプ柄シャツに、セージグリーンのオシャレな片畔編みニットカーディガンをレイヤードしたコーデ。

ゆったりとしたカーディガンをサラッと羽織っているので、キレイめながらもリラックスした雰囲気に仕上がっています。

肌寒さを感じる日や、朝晩の冷え込みに備えて温度調節したい時にもおすすめですよ!

着用アイテム
大人の片畔編みニットカーディガン
防しわストライプ柄シャツ
大人のデニムテーパードパンツ
スプリットレザーUチップシューズ
Salvatole Marra シンプル腕時計

ゆったりストライプ×キレイめデニムのベーシックコーデ

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

モノトーンのストライプ柄シャツに、ストレートシルエットのデニムパンツを合わせたベーシックなカジュアルコーデ。

程よくキレイめかつゆとりのあるシルエットなので、こなれた雰囲気の大人スタイルに仕上がっています。

裾がもたつかないよう、程よく折り返して調整しているのがキレイ見えのポイントですよ。

着用アイテム
防しわストライプ柄シャツ
大人のストレートデニムパンツ
スプリットレザーUチップシューズ
Salvatole Marra シンプル腕時計
ウェリントン型 伊達メガネ サングラス

モノトーンでスタイリッシュを演出したカジュアルシャツコーデ

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

ストライプ柄シャツとノーカラージャケットをレイヤードしたセットアップ風コーデ。

モノトーンアイテムでまとめているため、スマートな印象です。

重ね着で縦のラインを強調することにより、スタイルアップ効果を演出しているのがポイント。

着用アイテム
大人のノーカラージャケット
防しわストライプ柄シャツ
大人のテーパードパンツ
スプリットレザーUチップシューズ
大人のパンツ専用 本革ベルト

パーカーコーデをカジュアルシャツで大人顔に

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

暖かみのあるオレンジのダンボールプルパーカーに、ストライプシャツを重ね着しているカジュアルなコーデです。

「パーカーコーデが幼い印象になってしまう」というメンズには、カジュアルシャツとのレイヤードでキレイめアイテムをプラスするのがおすすめ。

その他のアイテムも程よく大人っぽいテイストのものをチョイスすれば、品のあるキレカジスタイルに仕上がります。

着用アイテム
鹿の子クッションダンボールプルパーカー
防しわストライプ柄シャツ
大人のテーパードパンツ
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ

腕まくり×白Tシャツで爽やかさを演出したカジュアルシャツコーデ

カジュアルシャツでオシャレになれるメンズコーデ例

ストライプシャツに腕まくりの着こなしをプラスして、こなれ感を演出したカジュアルシャツコーデ。

細めのストライプなら、爽やかさがありつつも大人っぽい雰囲気が演出できますよ。

トップスは明るいカラーで爽やかに、ボトムスには暗色をチョイスし、スタイルアップしているのがポイントです。

着用アイテム
防しわストライプ柄シャツ
DISCUS(R) ビッグシルエット半袖Tシャツ
夏用 大人のテーパードパンツ
大人専用キャンバススリッポン
Salvatole Marra シンプル腕時計

メンズが選ぶべきカジュアルシャツとおすすめブランド

最後に、人気ブランドのイチオシメンズカジュアルシャツを紹介していきます。

ゆったり着られる快適なアイテムや、オンオフ両用できるキレイめアイテムを5着ピックアップしました。

気になるアイテムがあれば、ぜひあわせてチェックしてみてください!

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/ナチュラルフィットビエラ ボタンダウンカラー

セレクトブランド・ユナイテッドアローズのカジュアルラインである「グリーンレーベルリラクシング」。

シンプルで上質なライフスタイルの提案をおこなっているブランドです。

この「ナチュラルフィットビエラ」は、自然なフィット感のシンプルなボタンダウンシャツ。

ストレッチ性に優れた特殊加工生地を採用しており、身体の動きに馴染んでくれます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 快適に着用できるカジュアルシャツが欲しい人
  • ボタンダウンカラーのカジュアルシャツが良いメンズ
  • オンオフ両用できるシンプルなカジュアルシャツを探している人
公式ページはコチラ

CHUMS(チャムス)/Oversized Button Front Hurricane Shirt

「チャムス」はアメリカのアウトドアブランド。

ペンギンのような「ブービーバード」のロゴマークが特徴です。

このバンドカラーシャツは、チャムスウェアの原点である「ハリケーントップ」をリデザインしたアイテム。

きちんと感がありつつもゆったりとしたサイズ感なので、リラックスして着用できますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • バンドカラータイプのカジュアルシャツが欲しい人
  • リラックスシルエットのカジュアルシャツが良いメンズ
  • キレイめに着れるカジュアルシャツが欲しいメンズ

BEAMS PLUS(ビームスプラス)/カラーブロード ボタンダウンシャツ

「ビームスプラス」は、セレクトブランド・ビームスが展開するメンズカジュアルラインです。

このボタンダウンシャツは、ブロード仕上げの滑らかな生地とツヤのある表面が特徴。

上品な光沢感のあるコットン生地に仕上がっています。

すべて熟練した職人が手作業で仕上げているこだわりのアイテムです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 光沢感のある上品なカジュアルシャツが着たい人
  • 大人っぽいカジュアルスタイルに合うシャツが欲しいメンズ
  • 素材にこだわったカジュアルシャツが着たい人
公式ページはコチラ

CANTERBURY(カンタベリー)/L/S STRETCH BD SHIRT

「カンタベリー」はニュージーランド発祥のラグビーウェアブランドです。

この長袖シャツは、ストレッチ性と機能性に優れたボタンダウンシャツ。

「PERTEX(パーテックス)」と呼ばれる高機能繊維を採用しているのが特徴です。

シワや型崩れを防止して、シルエットを美しく保ってくれます。

オンオフ両用できるので、幅広い着こなしが楽しめますよ!

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 型崩れしにくいカジュアルシャツが欲しい人
  • 窮屈感のないカジュアルシャツが着たいメンズ
  • オンオフ両用できるカジュアルシャツが欲しい人

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/ロングスリーブヒムリッジシャツ

世界的に人気なアウトドアブランド「ザノースフェイス」。

機能性だけでなく、デザイン性にも優れているシャープなアイテムを多く取り扱っています。

この「ロングスリーブヒムリッジシャツ」は、トラディショナルなテイストのオックスフォードシャツです。

ボタンダウンカラーを採用しているため、オンオフ両用しやすいのがポイント。

動きやすさにこだわったストレッチ性に加え、UVカット・静電気カット加工を施しており、快適な着心地です。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • シンプルなワンポイントロゴのカジュアルシャツが着たい人
  • ボタンダウンのオックスシャツが欲しいメンズ
  • 静電気対策のできるカジュアルシャツを探している人

カジュアルシャツでこなれ感のあるメンズになろう!

カジュアルシャツはシンプルで着回し力の高いものをチョイスするのがおすすめ。

ビジネスシャツとの違いをしっかり理解して、幅広い着こなしを楽しみましょう。

紹介したアイテムや着こなし例を参考に、ぜひ休日コーデに取り入れてみてください!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る