チノパンは、休日のお出かけコーデから、オフィスカジュアルコーデまで幅広く活躍するアイテムです。
しかし、実際のところ
- チノパンの具体的な選び方や実際の着こなし方が知りたい
- 50代メンズにおすすめなチノパンが知りたい
- 前提としてチノパンってどんなアイテムなの?
と疑問に感じていたり、悩んでいる50代メンズも多いことでしょう。
そこで今回の記事前半では、オシャレに見えるための選び方や具体的な着こなし方を交えながら、チノパンがどういうアイテムなのか解説。
後半では、Dコレや各ブランドから厳選した50代メンズにおすすめのチノパン、実際のチノパンコーデを紹介します。
チノパンの選び方やコーデに迷っている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

そもそもチノパンとは?
チノパンとは、チノ・パンツ(chino pants)の略称であり、19世紀ごろにイギリス・フランスの軍服に使われていた「チノ・クロス」と呼ばれる生地で仕立てたパンツのことです。
チノ・クロスの生地は程よい厚みや、しっかりとしたハリ感があるのが特徴。一般的なボトムスとは異なる無骨感や、男らしさを楽しめるのが魅力です。
シルエットはやや太めのものが定番。細めのデザインをチョイスすることで上品な着こなしができます。
また、チノパンはミリタリーをルーツとするボトムスで、ブラウン・ベージュ・カーキなどの汚れが目立たちにくく、使い勝手の良いベーシックなアースカラーが多いです。
50代メンズがオシャレに見えるチノパンの選び方
50代のメンズコーデでオシャレに履けるチノパンが欲しいと考えている場合は、次の4つのポイントを意識して選んでみましょう。
- ベーシックカラーで選ぶ
- ジャストサイズで選ぶ
- ブランドで選ぶ
- 他のアイテムと合わせて選ぶ
それぞれ、解説していきます。
ベーシックカラーで選ぶ
チノパンを購入する際は、基本はベーシックなカラーを選びましょう。
50代は20〜30代と異なり、ビジネス・プライベート共に様々な経験を積み大人の風格が増す年代だからです。
例えば、ブラックやネイビーは年代やコーデを問わず合わせやすいカラーです。
また、白色は若々しさをプラスしてくれるので、50代のチノパンコーデにおすすめです。
白色のチノパンを選択する場合は、トップスにはブラックやネイビーカラーを選んだり、足元にはレザーシューズをチョイスすると、若々しさと大人の落ち着いた雰囲気を両立できますよ。
以上のことから、50代メンズのチノパン選びでは、ベーシックな色合いを選びましょう。
ジャストサイズで選ぶ
50代のチノパン選びにおいて、ジャストサイズが良いでしょう。
サイズが大きすぎるとルーズな印象になってしまい、逆に小さすぎると足のラインがくっきりと出てピチピチしたコーデになってしまうからです。
そのため、体型が気になり出す50代ではジャストサイズを選びましょう。
ブランドで選ぶ
どんなチノパンが良いのか分からない場合、ブランドから選んでみるのも1つの方法です。
メンズファッション雑誌などで特集されるブランドは、プロの厳しい目で厳選しているため、ファッション初心者もオシャレに履きこなすことができますよ。
他のアイテムと合わせて選ぶ
チノパン単体ではなくジャケットやシャツ、靴などトータルコーデで考えて選ぶのもポイントです。
例えば、キレイめなジャケットや襟付きのシャツではテーパード、ワークシャツをチョイスする場合は、カーゴデザインのチノパンツが似合います。
そのため、他のファッションアイテムと合わせて選んでみてください。
チノパンを生かした50代メンズコーデの着こなし方
チノパンを活用した50代メンズコーデの着こなし方には、次のポイントを押さえておきましょう。
- 清潔感を意識する
- 無地デザインでコーデを組む
- シルエットを意識する
- 年齢に適した服を合わせる
それぞれ解説します。
清潔感を意識する
50代メンズのチノパンコーデでは、清潔感を意識した着こなしがポイントです。
清潔感は老若男女問わず、好印象を与えることができるためです。
防シワ仕様のチノパンでは、洗濯後のメンテナンスをラクにできます。
カラー選びもポイント。ホワイトは清潔感のあるカラーなので積極的に取り入れてみましょう。
そのため、50代では、清潔感を意識したチノパンコーデを組みましょう。
無地デザインでコーデを組む
50代メンズのチノパンコーデを組むときは、無地デザインのものを選ぶのがポイント。
無地デザインは、大人の上品さを演出し着用しやすいのが魅力です。
大人の上品さや品格が増す50代では、無地のデザインのチノパンを選んでみましょう。
シルエットを意識する
チノパンを履いたときのシルエットもぜひ意識してみましょう。
なぜなら、デザイン・サイズ・カラーが自分好みでもシルエットがイマイチだと、コーデ全体がぼやけてしまう可能性があるからです。
もし、どんなシルエットが良いか悩んでいる場合は「テーパードシルエット」がおすすめです。

そのため、50代ではシルエットを意識しながらチノパンを選びましょう。
年齢に適した服を合わせる
年齢に適した服を合わせることも大切です。
年相応のファッションにまとめることで、オシャレに見えますよ。
セーターやジャケットなどシンプルなアイテムは50代メンズにおすすめです。
50代メンズでは、落ち着いた雰囲気を出せる服を中心にコーデを組みましょう。
Dコレ厳選!50代におすすめのチノパン
幅広く活躍できるチノパンツです。
センタープレイス付きで、カッチリさをプラス。
テーパードシルエットで多少サイズに余裕があっても、ジャストサイズのように履けますよ。
50代メンズに適したチノパンを使った厳選コーデ5選
ここからは、実際にチノパンを活かしたコーデを5つ紹介します。
チノパンはこれからの春の季節にも活躍してくれるアイテムです。
紹介するコーデを参考に、おしゃれな50代メンズコーデを作りましょう。
チノパンを活かしたベーシックコーデ
チノパンを活かしたベーシックコーデです。
センターラインを入れたチノパンを採用。大人の上品さを演出しています。
トップスには、ハイゲージジャケニットセーターとカーディガンを合わせて、程よいカジュアル感をプラス。
足元には50代の大人のエレガントさを引き立てるレザーシューズを合わせているのもポイントです。
春のお花見コーデなどに参考にしたいコーデ例です。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルテーラードカーディガン |
大人のハイゲージジャケニット セーター |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
ストライプ柄のシャツでカジュアルスタイルに
チノパン×ストライプのシャツで、カジュアルダウンしたコーデ。
無彩色のブラックカラーのチノパンは、ストライプ柄のアイテムとの相性も抜群です。
トップスのシャツはバンドカラータイプ。カジュアル感とカッチリさを両立しているので、50代にもおすすめのアイテムです。
また、グレー・ブラックなどのシックカラーをチョイス。全体にまとまりがあるので、50代メンズもチャレンジしやすいコーデ例です。
着用アイテム |
大人のハイゲージニットカーディガン |
大人の半袖バンドカラーシャツ |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ステンカラーコートを活かした春コーデ
グレージュのステンカラーを活かした春コーデです。
季節感のあるトレンドライクな着こなしが可能。また足首を肌見せすることで、抜け感を出しているのもポイントです。
ナチュラルカラーのトップスで清潔感をプラスしつつ、中央にラインが入ったチノパンとローファーで大人の上品さもしっかりあります。
季節感のあるチノパンコーデを組みたい場合、参考にしたいコーデです。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
ライトカラーのチノパンでコーデを明るく
ベージュのチノパンを使ったコーデ。
カジュアル要素のあるチノパンですが、ライトカラーを取り入れることで、雰囲気を明るくできますね。
また裾を内側に折って足首の肌見せしているのもポイント。
足元にはエレガントなローファーをチョイスしてコーデ全体を引き締めることで、カジュアルさの中に大人の上品さがある着こなしです。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
大人のカッタウェイオックスシャツ |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
セーターをチノパンでライトコーデ
セーターとチノパンライトコーデです。
セーターやストライプ柄のシャツといった50代メンズに適したアイテムとも調和しやすいです。
シャツの上にセーターを羽織るレイヤードスタイルで、春先などの寒暖差のある日も快適に過ごせます。
足元にはカジュアルさとキレイめ感のあるキャンバスシューズをチョイスするなど、50代のチノパンコーデにおすすめのコーデ例です。
着用アイテム |
大人のミラノリブニットセータ― |
防しわストライプ柄シャツ |
ALL DAYS EAZY チノパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
50代の大人が選ぶべきチノパンとブランド5選
ここからは、Dコレ以外に50代の大人メンズに選ぶべきチノパンとブランドを5つご紹介します。
大人の風格を引き立てるブランドやチノパンをピックアップしました。
「持っているチノパンが何となくパッとしないな…」と悩んでいる場合は、ぜひチェックしてみて下さいね。
無印良品(むじるしりょうひん)/チノレギュラーパンツ
無印良品のこちらの「チノレギュラーパンツ」は、無地のシンプルデザインで、どんなチノパンが良いのか悩んでいる50代メンズにも取り入れやすい一着です。
スタンダードなレギュラーシルエットは、50代をはじめ幅広い年齢層にマッチします。
カラーは、黒・ライトベージュ・カーキグリーン・ダークネイビーの4色展開。いずれもベーシックで落ち着いた色合いなので、幅広いコーデにマッチしやすいのもポイント。
キレイめなジャケット、ポロシャツ、休日のパーカースタイルなど50代メンズに適したアイテムとの相性も良好なので、オン・オフ問わず履き回すことができます。

こんな方におすすめです!
- 履き回しがしやすいスタンダードなチノパンが欲しい50代男性
- 無印良品のチノパンが欲しい方
- 様々なコーデやアイテムにマッチする一着を探している50代メンズ
nano・universe(ナノ・ユニバース)/テーパードナローチノパンツ
リラックスした良好な履き心地と、スッキリ美しいシルエットを両立するチノパンツ。
シルエットは「テーパード」。裾にいくにつれ細くなり、足を長く見せスタイルアップ効果に期待できるので、足の太さが気になり出した50代メンズもチャレンジしやすい仕上がりです。
また、ストレッチ性の高い生地を使用しているのもポイント。動きに合わせて生地が伸縮するので、ジャストサイズで履いて旅行や休日のお出かけしても疲れにくいです。
カラーはブラック・ベージュ・ブラウンから、コーデの雰囲気や季節感に合わせて選べます。

こんな方におすすめです!
- スラッと履けるようなチノパンを探している50代メンズ
- ジャストサイズで履いてもアクティブに動けるチノパンが欲しい50代男性
- ナノ・ユニバースのチノパンが欲しい方
SHIPS(シップス)/カラーテーパードチノパンツ
国内縫製からディテールまで、こだわりが詰まったSHIPSのチノパンです。
生地には、毛羽が少なく強度のある糸を使いベーシックな厚みのツイル生地に仕上げています。
またストレッチを利かせて、抗菌加工を施しているのもポイント。清潔感をキープし足の動きを邪魔しないので、旅行や休日に公園で子供と一緒に遊ぶ時も思いっきり楽しむことができます。
カラーは豊富な10色展開。ブラックやグレーなどのベーシックカラーから、ホワイトやライトグレイも用意しています。
若々しいチノパンコーデを組みたい場合にも重宝する一着です。

こんな方におすすめです!
- 旅行などのアクティブシーンでも快適な動きをサポートするチノパンが欲しい50代メンズ
- コーデの雰囲気に合うカラーのチノパンが欲しい50代男性
- シップスのチノパンツを買いたいと考えている方
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)/アーバンスリムフィット チノパンツ
程よいトレンド感を取り入れたUNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)のチノパンです。
無地のデザイン・ベーシックカラーで使いやすいのがメリット。
スリムフィットのシルエットなので、ボリュームのあるパーカーやトレンチコート・スタンドカラーシャツなど幅広いアイテムにマッチ。
50代男性のチノパンコーデの幅を広げてくれます。

こんな方におすすめです!
- 幅広いファッションアイテムに合うチノパンが欲しい50代男性
- ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングのおすすめのチノパンを探している方
- 汎用性のいいチノパンが欲しい50代メンズ
GRAMICHI(グラミチ)/ニューナローパンツ ジャストカット
グラミチは、1982年にロッククライマーDon Loveにより動きやすさをコンセプトにスタートしたアメリカを代表する老舗ブランドです。
独特なデザインや履きやすさは、クライマー・アウトドア好きから支持を集めています。
こちらのチノパンは、スッキリとした足ラインを叶えるテーパードシルエット。
ストレッチもあるので足の動きもスムーズです。
片手で簡単に調節ができるウェビングベルトやジッパーフライも装着するなど使い勝手も良好です。
色合いもチノ・オリーブ・ダブルネイビーと汎用性の高いカラーラインナップです。

こんな方におすすめです!
- アウトドアテイストのチノパンが欲しい50代男性
- 履きやすく使い勝手の良いテーパードシルエットのチノパンを探している50代メンズ
- グラミチのおすすめチノパンが欲しい方
オシャレなチノパンで大人ファッションを楽しもう
チノパンは、様々なコーデと調和しやすく、大人ファッションの幅を広げてくれるアイテムです。
落ち着いたベーシックカラーやジャストサイズ、ブランドなどで選んだり、清潔感やシルエットを意識しながら50代に適した服を合わせることで、おしゃれに着こなすことができます。
本記事を参考に、大人コーデの幅を広げてくれる好みの一着を見つけましょう。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。