「メンズの清楚なスタイルはどうやって作ればいいのかわからない」
「清潔感のあるコーディネートのやり方を教えて欲しい」
このようにお悩みの方のために、今回は清楚なメンズファッションの作り方について解説していきます。
清潔感のあるファッションのポイントやアイテム、おすすめのコーディネートについてまとめました。
教養のある上品な男性として評価されるために、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

清楚感のないメンズ服装の特徴
まずは清潔感のないメンズファッションの特徴についてまとめました。
清潔感はシワや汚れだけでなく、アイテムのデザインやサイズ感などからも影響を受けてしまいます。
常識のある大人の男性として、痛いファッションにならないためにも一緒に確認していきましょう。
シワや汚れが目立つ服
シワや汚れの目立つファッションは、清潔感だけでなく大人としてのマナーも疑われてしまいます。
特に白のワイシャツは、シワも汚れも目立ちやすいアイテムなので注意が必要です。
また白のTシャツやジャケット類は、襟元の皮脂汚れが目立つアイテムになります。
通常の洗濯だけでは落とせない場合もあるので、定期的に専用の洗剤やケアをするように心掛けましょう。
メンテナンスが面倒な方はノンアイロンのシャツを選択するなど、自分のスタイルに合わせたアイテム選びも意識してみてくださいね。
色褪せている洋服
長く愛用している洋服は色褪せしてくるので、目立つようであれば新しいものに入れ替えも検討しましょう。
色褪せは室内ではわからなくても、太陽の下で確認するとかなり目立つというケースもあります。
色褪せを確認するときは、白色の蛍光灯のような明るい照明の下でチェックするように心掛けてください。
また色褪せとは、視点を変えるとヴィンテージの風合いが楽しめるアイテムとも言えます。
コーディネートを組み合わせるときは、ヴィンテージスタイルとして上品に仕上がっているのか慎重に検討してみてくださいね。
柄が子どもっぽい洋服
大人のメンズファッションは、無地や落ち着いたデザインのアイテムを中心に組み合わせるのが基本です。
柄物のアイテムは個性が反映できる反面、大人が合わせると子供っぽい印象になりかねないので注意しましょう。
デザイン性の高いファッションアイテムは、コーディネートの組み合わせが難しいので上級者向けになります。
初心者のうちはまず無地などのシンプルなアイテムから慣れていき、柄物のアイテムに挑戦するようにしてくださいね。
サイズが合っていない
大人のメンズファッションでは、自分の体型に合わせたサイズ感を意識することが重要です。
若者向けのアイテムはオーバーサイズのシルエットが多いため、写真のように子供っぽく見えてしまうことがあります。
なるべく体型に沿ったサイズ感を意識することで、上品な大人のスタイルになるので意識してみてください。
またパンツの丈は靴より少し上、もしくは少しクッションさせる程度で調整すると綺麗なシルエットになります。
上半身から下半身にかけて徐々に細くなるテーパードシルエットを意識しながら、全体のコーディネートを組み合わせてくださいね。
清楚な印象を与えるメンズの着こなし方
次に、清楚な印象を与えるメンズの着こなし方についてまとめてみました。
同じアイテムでもデザインやサイズ感などを意識するだけで、洗練された大人の印象を与えられるようになります。
低コストで上品なスタイルをコーディネートできるようになるので、一緒に確認していきましょう。
キレイめアイテムでまとめる
清楚な大人のファッションでは、キレイめなアイテムを中心に揃えるようにしましょう。
キレイめなアイテムとは、ニットやシャツ、テーパードパンツなどの大人のスタイルの定番アイテムのことです。
これらのアイテムは、自分の体に沿うように大きすぎず小さすぎないサイズ感で選ぶように意識しましょう。
まずは簡単に綺麗なシルエットに整えてくれるテーパードパンツから挑戦してみるのがおすすめなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
落ち着いた色合いを選ぶ
キレイめのアイテムを選ぶときは、カラーにも注目するようにしましょう。
大人のメンズファッションでは、ブラックやホワイト、グレー、ネイビー、ベージュなどの落ち着いたカラーを選ぶのがおすすめです。
色物アイテムを選ぶときは、原色は避けるようにして淡いアースカラーを優先してコーディネートしてみてください。
洋服にお金をかけられる方は、エイジング(経年変化)が楽しめるレザーやコットンなどの天然素材を使ったアイテムもよいでしょう。
化学繊維のアイテムよりも長持ちしやすく、独特の風合いが楽しめるのでぜひ参考にしてみてください。
シルエットを意識する
アイテム選びの基本について理解できたら、最後は全体のシルエットに注目していきましょう。
理想的なシルエットは、写真の左のように上から下にかけて徐々に細くなるテーパードシルエットです。
トップスには程よい身幅のアイテムを合わせて、パンツは体に沿った細身のパンツを合わせるように意識してみてください。
足元にはキレイめの革靴やレザーシューズ、もしくは派手な装飾などが無いシンプルなスニーカーがおすすめです。
全体のシルエットは清潔感を与えるうえで重要なポイントなので、鏡の前でしっかりとチェックするようにしてみてくださいね。
Dコレの清楚な着こなしができるメンズアイテム
ここではDCOLLECTIONで取り扱いのある、清楚な着こなしにおすすめのアイテムをご紹介します。
大人のメンズなら必ず1つは持っておきたい定番アイテムを中心に、5つピックアップしてみました。
どのアイテムも着回し抜群の1軍アイテムばかりなので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
大人のテーラードジャケット
まずは、大人のメンズファッションには欠かせないテーラードジャケットをご紹介します。
ジャケットスタイルはビジネスシーンではもちろん、カジュアルなキレイめスタイルでも活躍するアイテムです。
襟付きのシャツやニットを合わせるとオフィスコーデに、Tシャツやパーカーに合わせると休日のキレイめコーディネートになります。
定番のブラック、ネイビー、ブラウンの3色を展開しているので、ぜひ色違いで揃えていってくださいね。
レギュラーカラーシャツ
次にご紹介するのは、シンプルな襟付きのレギュラーカラーシャツです。
大きすぎず小さすぎない程よいサイズ感で、タックインしなくても綺麗なシルエットに仕上がるように設計されています。
またメンテナンスが苦手な方のために防シワ加工が施されているため、ストレスフリーでオシャレを楽しめるのもポイントです。
清潔感と爽やかな印象を出したいときはオフホワイトを、洗練された上品なスタイルにしたいときはベージュを選択するといいでしょう。
1枚だけでも大人のスタイルが完成するアイテムなので、お持ちでない方はぜひ検討してみてください。
秋冬クルーネックニット
こちらは秋冬シーズンに活躍する、丸襟のクルーネックニットをご紹介します。
重ね着専用のアイテムなので、インナーとして先ほどご紹介したレギュラーカラーシャツやモックネックTシャツを合わせるのがおすすめです。
季節感を感じさせる優しい風合いと、テラコッタやミッドナイトブルーなどの上品なカラーを取り揃えています。
ニットは上品な大人の印象を与えられるアイテムなので、まだお持ちでない方はぜひ挑戦してみてくださいね。
大人のテーパードパンツ
こちらは、大人の上品なシルエットに整えてくれるテーパードパンツになります。
細身のシルエットながら程よい身幅と高いストレッチも兼ね備えているため、体型が気になる方でもイージーに着こなせるでしょう。
ジャケットスタイルだけでなく、パーカーのようなカジュアルな着こなしに合わせても上品に仕上げてくれる優秀なアイテムになります。
まず最初に揃えたいアイテムの一つなので、これを機にぜひパンツの入れ替えを検討してみてください。
キャンバスシューズ
最後にご紹介するのは、足元を上品な印象にしてくれるキレイめのキャンバスシューズです。
革靴のように硬い印象にならず、適度にカジュアル感も残した着回しの効くアイテムになります。
くるぶし部分の摩擦を軽減させたり靴底にゴム製のクッションを追加するなど、履き心地にもこだわった1足です。
大人の靴はまだハードルが高いと感じる方でも気軽にコーディネートできるので、スニーカーしかお持ちでない方はぜひ参考にしてみてくださいね。
清楚な着こなしをしたいメンズにおすすめの服装アイデア10選
最後に、清楚な着こなしを体現するためのおすすめコーディネートをご紹介します。
先ほどご紹介したDCOLLECTIONのアイテムを使ったスタイルを中心に、10コーディネートまとめてみました。
お手持ちのワードローブと比較しながら、足りないアイテムを追加してもらえたら幸いです。
オフィスでもカジュアルでも使えるスタイルばかりなので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
チェック柄ジャケットを使った爽やかなビジネススタイル
チェック柄のテーラードジャケットに白ニットを合わせた、上品で爽やかなコーディネートです。
ダークネイビーのジャケット、インディゴ風のパンツなどブルー系統で統一しているため、クールよりも爽やかな印象が強調されていますね。
マフラー、バッグ、靴は引き締め効果のあるブラックを合わせることで、全体を綺麗に整えるのがポイントです。
ビジネスカジュアルとして活躍するスタイルなので、ぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のハイゲージジャケニット |
プレーントゥサイドゴアショートブーツ |
大人のミラノリブ編みリバーシブルマフラー |
シンプルトートバッグ |
誠実な印象を出すならネイビーを使いこなそう
ステンカラーコートにセットアップを合わせた、全身ネイビーのオフィスコーディネートです。
インナーとして白のミラノリブニットを合わせることで、より洗練された雰囲気に仕上がっています。
ネイビーは誠実な印象を与えるカラーなので、初対面のビジネスシーンなどで活躍するスタイルです。
大人のコーディネートにおいてネイビーは必須カラーなので、まだお持ちでない方はぜひ検討してみてください。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
シンプルなコーデのときは足元に個性を出してみよう
オフホワイトのミラノリブニットに、インナーとしてレギュラーカラーシャツを合わせたコーディネートです。
シンプルながらも質素にならない風合いがあり、オシャレ上級者のような佇まいを演出できていますね。
足元に合わせているモスカラーの無地ソックスとタッセルローファーが、控えめなアクセントになっているのもポイントです。
シンプルなコーディネートだけど、存在感のあるスタイルをしたいという方はぜひお試しください。
着用アイテム |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
無地リブソックス |
ゆったりめのスタイルはキレイめアイテムで整えよう
グレーのミラノリブニットに、モカベージュのトレンチコートを合わせた冬のコーディネートです。
全体的に少しゆったり目のサイズ感ですが、キレイめのアイテムを組み合わせることで上品なシルエットに仕上がっています。
黒縁のメガネやスエード調の靴を合わせることで、個性的でオシャレな雰囲気を出してみるのもおすすめです。
シンプルなコーディネートに飽きてきたという方に、ぜひ挑戦してみて欲しい組み合わせになります。
着用アイテム |
大人のツイル素材イージートレンチコート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
モダンな雰囲気が漂う都会の大人カジュアルスタイル
カジュアルなダウンジャケットとチェックシャツの組み合わせに、キレイめのアイテムを合わせた大人のカジュアルコーデです。
アウトドアスタイルのディテールが漂うダウンジャケットですが、モダンな都会風のスタイルに綺麗にアレンジできています。
カジュアルなアイテムを合わせるときは、キレイめのアイテムの比率を多めに組み合わせるのがポイントです。
都会の洗練された大人のスタイルに挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
着用アイテム |
大人のスマートダウンジャケット |
大人のチェック柄ネルシャツ |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人の黒スリムパンツ |
大人のモカシンローファー |
頼れる上司に着て欲しいオフィスコーディネート
ネイビーのチェスターコートに、ミラノリブのクルーネックニットを合わせたオフィスコーディネートです。
頼れる上司を彷彿とさせる大人のスタイルで、日常のビジネスシーンで活躍する組み合わせになっています。
インナーとしてレギュラーカラーシャツやボタンダウンシャツを合わせて、オシャレな印象に格上げするのもおすすめです。
キレイめなアイテムばかりなので、足元にはブーツやスニーカーなど遊びを入れながら自分らしいスタイルに仕上げてみてくださいね。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人の無地ネルシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
トーン違いのカラー使いで洗練された大人のスタイルをつくろう
シックブラウンのテーラードジャケットに、コーヒーカラーのタートルネックを合わせた大人のスタイルです。
同系色のブラウンですが、トーンが違うアイテムを組み合わせることで上品な雰囲気に仕上がっていますね。
オフホワイトのマフラーもコントラストが効いていて、全体のコーディネートを綺麗にまとめています。
下半身はブラックで統一することで、トップスに視線がいくように意識しながらコーディネートしてみてくださいね。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
大人のテーパードパンツ |
プレーントゥサイドゴアショートブーツ |
シンプルトートバッグ |
大人のミラノリブ編みリバーシブルマフラー |
冬のデートには優しいアイテムでパートナーを温めよう
オーバーサイズのダッフルコートに白のケーブルニットを合わせた、大人の冬デートコーデです。
インナーのケーブル編みのニットは1枚でも存在感があるので、コートを脱いでも上品なスタイルをキープできます。
淡いカラーは優しい男性として引き立ててくれるので、大切なパートナーとのデートシーンにぴったりの組み合わせです。
誕生日や記念日など思い出に残したいシーンで活躍するコーディネートなので、ぜひお試しください。
着用アイテム |
大人のビッグシルエットダッフルコート |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のミラノリブ編みリバーシブルマフラー |
小物使いをオシャレに楽しめる大人のカジュアルスタイル
ワッフルジャケットに白Tシャツを合わせた、大人のお出かけコーディネートです。
淡いブラウンカラーのテーパードパンツが、垢抜けた大人のオシャレな雰囲気を引き立てています。
足元にはキレイめのキャンバスシューズ、バッグはレザー素材を合わせることで、より上品なスタイルになるよう意識してみてください。
メガネやブレスレットなどの小物使いが楽しめるコーディネートなので、カフェで作業する方などはぜひ参考にしてみてください。
着用アイテム |
ワッフルジャケットカーディガン |
リブ付き長袖Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
シンプルPUレザーリュック |
キルティングジャケットで存在感のある上品なコーディネートを
中綿入りのキルティングジャケットに、タートルネックを合わせた上品な大人のスタイルです。
独特な存在感を放つキルティングジャケットは、上手く着こなすことで紳士的な雰囲気を引き立ててくれます。
カジュアル感が強くならないように、他はキレイめのアイテムを組み合わせるのがおすすめです。
年齢を重ねるごとに存在感が増していくスタイルなので、大人のコーディネートを楽しみたい方はぜひ挑戦してみてくださいね。
着用アイテム |
大人の中綿キルティングジャケット |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
大人の黒スリムパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
撥水加工トートバッグ |
着こなし方を意識して清楚な印象を手に入れよう
今回は清楚なメンズファッションの作り方について徹底解説していきました。
大人のスタイルには、シンプルなデザインで落ち着いたカラーのアイテムから揃えていくのがおすすめです。
またアイテムを選ぶときは、自分の体型に合ったサイズ感を意識しながらコーディネートすることを忘れないようにしましょう。
清潔感のあるファッションができる男性は、教養のある大人として周囲からの評価も良くなります。
この記事を参考にしながら、ご自身のスタイルを格上げしてもらえたら幸いです。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。