大学生メンズのよくある悩みのひとつに「デートに着ていく服がない!」というのがあります。
デートで好感触を得るためにも、垢抜けた服装をしたいですよね。
とはいえ、どのようなコーデしたらいいか分からない方も多いはず。
そこで、今回は大学生メンズがデートに最適な洋服を選ぶポイントを解説しつつ、おすすめコーデをご紹介します。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

女子ウケの良いメンズファッションとは?
そもそも、女子ウケが良いファッションとはどんなものを指すのでしょうか。
まずは女子ウケがいいアイテムの特徴をおさえ、手持ちのアイテムに該当するアイテムがないか探してみましょう。
清潔感のある服装
女子ウケにおいて重要なのが、清潔感です。

しかし、清潔感といってもピンとこない方も多いでしょう。
女子のいう清潔感とは「すっきりしたサイズの、デザインがシンプルでキレイめな格好」のことを指しています。
逆に、柄が入っている物やサイズが大きめのアイテムは子どもっぽさを強調してしまい、あまりいい印象を持ってもらえません。

スマートなシルエット
大学生メンズのオシャレにおいて、体型に合っていないサイズやタイトすぎるアイテムはNGです。
ビッグシルエットはだらしがない印象を与えます。

程よくゆとりのあるサイズアイテムを選んでください。
トレンドアイテムを取り入れる
キレイめアイテムを中心に、程よいサイズ感でそろえようとすると、コーデが無難な形にまとまりがちです。
オシャレに個性を持たせたいなら、トレンドアイテムを取り入れましょう。

このほか、ロイヤルブルーや淡いパープルなど、上品さを感じさせるカラーもよく受け入れられています。
トレンドアイテムはコーデに取り入れるだけでオシャレ度を高めてくれるため、いくつか持っておくと便利です。
女子のファッションに合わせたコーデ
デートの際は、女子のファッションに合わせてコーデしましょう。

デートする相手にそんな思いをさせないためにも、相手の服装などを普段からよく見ておきましょう。
また、デートの内容や目的地のTPOも重要です。
- オシャレなレストランでのディナーなのにデニムパンツで来た
- 街歩きなのにピシッと決めたスーツ
- 近場デートだからってスウェット上下
このように、デートや目的地にそぐわない格好は、女子からの好感度を大幅に下げてしまいます。
デートのコーデは一緒にいる女子のことをよく考えながら決めましょう。
【Dコレ厳選】大学生のデートに最適なメンズ服
選び方をおさえていても、実際のアイテムを見ないといまいちわからない方もいるでしょう。
そこで、Dコレアイテムの中から大学生でーどに最適なメンズアイテムをご紹介します。
気になるものがあれば、ぜひ挑戦してみてくださいね。
大人のテーラードジャケット
オシャレ初心者でも簡単にキレイめスタイルを作れるのが、テーラードジャケットです。
一枚でキレイめスタイルを作ってくれます。
シャツからパーカーまで、幅広いアイテムとあわせやすく、今まで着ていた服はもちろん、新しいアイテムともコーデしやすいのが特徴です。
こちらのアイテムはテーパードパンツとセットアップにもなっており、両方揃えておけば簡単にオシャレな組み合わせを実現できます。
チェスターコート
秋冬のコーデに備えて持っておきたいのが、コートです。
シンプルなチェスターコートは、キレイめスタイル・ラフスタイル両方で活躍します。
細身のパンツを合わせればキレイめかつ男性らしい印象を与えられるYラインシルエットを作れます。
マフラーと合わせればシンプルかつ華やかな印象を与えられますよ。
レギュラーカラーシャツ
キレイめコーデや、ミリタリーアイテムに上品さを持たせてコーデしたいときには、シャツを活用しましょう。
シンプルなカラーシャツはキレイめカジュアルには欠かせないアイテムです。
清潔感があり、上品な印象のあるシャツは、一年中通して活用できます。
夏は腕まくりをしてコーデのメリハリとして、秋冬はカーディガンやセーターからシャツの色を見せて差し色として使うことも。
季節ごとの組み合わせを考えるのも楽しいですよ。
秋冬クルーネックニット
秋冬のデートコーデには、コートだけでなくニットも役立ちます。
クルーネックならシンプルで合わせやすく、下に来ているシャツを出してコーデにメリハリを作れます。
秋冬のコーデは暗い色になりがちですが、こちらのニットのように落ち着いた色のものを合わせると、適度に華やかな印象を与えられます。
複数食持っておくとコーデに幅を与えられるため、おすすめです。
大人の黒スキニーパンツ
パンツはコーデの約半分を占める要素で、パンツを変えるだけで大きく印象を変えられます。
黒スキニーパンツは、細身でキレイめコーデからラフコーデまで幅広い組み合わせに活用できるアイテムです。
こちらの黒スキニーのように、ピチピチ過ぎないサイズ感のものなら、女子にも好印象を持ってもらえます。
デート用コーデアイテムとして、一本は持っておくと、コーデしやすくなりますよ。
大人のテーパードパンツ
最初に紹介したテーラードジャケットとセットアップになっているパンツです。
ふたつそろえれば簡単にキレイめコーデを楽しめます。
シンプルで使いやすく、シュッとしたシルエットなので、ほかのアイテムと組み合わせても使えます。
使いまわししても気にならない、便利なアイテムです。
キャンバスシューズ
スニーカーよりもカッチリ感のあるキャンパスシューズは、キレイめカジュアルにピッタリです。
革靴よりも柔らかいキャンパス地でできているため、カッチリ目の見た目ですが歩きやすく、使う場所を選びません。
オレンジのシューレースと木目調のソールが、コーデに変化をつけてくれます。
コーデは服だけでなく靴も重要です。
デートのときは清潔感のある靴も忘れないようにしましょう。
大学生メンズに真似してほしいデートコーデ10選
デート向けアイテムをチェックしたら、次はコーデです。
大学生メンズにマネしてほしい、デート向けコーデを集めました。
こちらを参考にしながらコーデを考えてみてくださいね。
シンプルなアイテムで作るキレイめカジュアル
シンプルなトレンチコートにケーブルニットを合わせたシンプルなコーデ。
同系色でまとめつつ、シャツの白が丁度いい差し色になっています。
靴とリュックをツヤ感ある黒で統一することで、カジュアルなアイテムに高級感をプラスしています。
カジュアルな印象が強いアイテムでも、質感により印象を変えられることを覚えておくと、コーデの幅を広げられますよ。
着用アイテム |
大人のツイル素材イージートレンチコート |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人のモカシンローファー |
シンプルPUレザーリュック |
カジュアル感のあるアイテムをうまく合わせて男らしさをアピール
マウンテンパーカーに落ち着いた色のアイテムを合わせた、ラフなコーデです。
アウトドア系アイテムはラフな印象を与えがちですが、こちらのコーデのように落ち着いた色で統一すると大人っぽい印象を与えられます。
靴をあえてカッチリ目にしてバランスを取っているのもポイント。
インナーや小物にキレイめアイテムを選びつつ、パンツやコートにワイルドなアイテムを合わせると男性らしさを演出できます。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
ハイゲージタートルネックニット |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
ラフなアイテムは質感で選んでコーデする
パーカーにストレッチパンツを合わせたシンプルかつラフなコーデ。
街歩きなどカジュアルなデートに向いています。
デートにラフなアイテムを使うときは、こちらのコーデのようにツヤ感やハリ感のある生地でできたものを合わせましょう。
適度に高級感を演出できる質感でできているアイテムなら、ラフコーデに使われるものでも子どもっぽい印象を軽減できます。
「オシャレはしたいけど楽なアイテムが好き」という方は、アイテムの質感にこだわりましょう。
着用アイテム |
ソフトクッションダンボールプルパーカー |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
気温変化が読みにくいときは重ね着で対応
デートする時期や環境によっては、体温調節が難しい場合も。
気温や活動内容で何を着たらいいか分からないことがあるのも、デートコーデの難しいところです。
このような場合は、アウターにジャケット・インナーに半袖または七分丈などのアイテムを合わせると、快適に過ごせますよ。
脱ぎ着しやすいアイテムを複数用意しておくと、一年中使えるため便利です。
着用アイテム |
大人のシアサッカーテーラードジャケット |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
大人のシアサッカーテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
同じ色のアイテムとの組み合わせは素材感で見せる
トップスは白系・ボトムは黒系でまとめたコーデ。
それぞれ同系色でまとめていますが、それぞれ異なる素材のアイテムを使うことでコーデにメリハリを生み出しています。
白の優しい印象を活かしつつ、黒で適度に締めているため、上品でオシャレな雰囲気を生み出しているコーデです。
同系色のアイテムを組み合わせるときは、素材の質感にこだわって選ぶといいですよ。
着用アイテム |
中綿2WAY ミドル丈コート |
大人のミラノリブ編みクルーネックニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
暗いトーンのアイテムには明るいインナーを合わせて
秋冬はどうしてもコーデのカラーが暗くなりがちですが、明るめのニットを合わせるとバランスが取れます。
色のコントラストによるメリハリもできるので、のっぺりとした印象になるのを防ぐ効果もあります。
明るい色を合わせるのが難しい方でも、白なら組み合わせやすいでしょう。
ニットやマフラーなどの秋冬用アイテムをそろえるときは、白いものがひとつあるとコーデのマンネリ化を防げますよ。
着用アイテム |
スーパーストレッチ テーラードジャケット |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
やわらかい色合いのアイテムはパンツの締め色でメリハリをつける
やわらかい色合いのコーデはさわやかさと優しさを演出できる、女子ウケのいい組み合わせです。
しかし、やわらかい色ばかり組み合わせていると、全体的にぼんやりした印象になることも。
暗めのパンツを合わせて、コーデの色を締めましょう。
メリハリを生むことでコーデに変化をプラスできます。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
鹿の子クッションダンボールプルパーカー |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
同じ色・質感のパンツと靴を合わせて足長効果を
同系色・質感のパンツと靴を合わせると、縦のラインを生み出すコーデ。
これにより、スタイルをよく見せる効果が得られます。
スタイルアップしたいときは、ボトムと靴の色や質感を統一しましょう。
鞄に同系色の、異なる質感のアイテムを合わせると、統一感とメリハリを同時に演出できます。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
床革フラップスクエアショルダーバック |
落ち着いたコーデの下に大胆な柄カーディガンでメリハリを
落ち着いた色合いのコーデに、モノトーンのカーディガンを合わせているコーデ。
敢えて派手な柄を合わせることで、メリハリある組み合わせを作っています。
柄物は子どもっぽくなりがちですが、ほかのアイテムを厳選すればこちらのコーデのように大人っぽい雰囲気にも仕上げられます。
上級者の技ありコーデです。
着用アイテム |
大人のビッグシルエットダッフルコート |
求心柄 ウールッタッチクルーネックカーディガン |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
上品な柄ニットならコーデの主役にできる
大振りな柄やポップなデザインだと子どもっぽくなってしまう柄ニット。
敢えて柄ニットを主役んするなら、こちらのコーデのようにシンプルかつ上品なデザインのものを使いましょう。
ニットを主役にして他のアイテムを控えめなものでそろえれば、きれいにコーデできます。
チカチカした見た目になるのを避けるためにも、組み合わせる際は色のトーンに注目しながら選んでくださいね。
着用アイテム |
モール編み求心柄クルーネックニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
オシャレコーデでデートを成功させよう!
デートでの第一印象は、コーデで決まります。
デートを成功させるには、相手やデートでのTPOを意識した組み合わせが重要な要素を担っています。
コーデを考えるときは、自分がどうすればオシャレに見えるか考えながら選んでくださいね。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。