グレースウェットはカジュアルコーデに欠かせない便利アイテムです。すでにコーデにワンアイテムとして取り入れているメンズもいると思います。
一方で、スウェットを部屋着・運動着としてしか使っていないメンズもいて、オシャレ着としてどう使えるのかわからない場合もあるでしょう。
そこで今回はグレースウェット初心者のメンズに向けて、その魅力や着こなし方を解説します。記事後半にはおすすめアイテムやコーデ例も載せておくので、気になる方はぜひ最後までチェックしてくださいね。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

グレースウェットが大人のメンズにおすすめな理由
グレースウェットはメンズのカジュアルコーデを作るのはもちろん、キレイめコーデを少しカジュアルダウンさせるのにも効果的なアイテムです。グレースウェットは非常に着まわしやすく、汎用性の高いところが最大の魅力といえます。
また、グレースウェットの中でもブランドロゴや柄入りであればコーデのアクセントとして活躍できますし、無地のグレースウェットの場合だと落ち着きや大人っぽさをアピールできます。
このほか素材感・デティールにこだわって洗練された雰囲気をアピールすることもできますので、グレースウェットと一口に言ってもその種類によって様々な楽しみ方が可能なのです。
グレースウェットを用いた厳選メンズコーデ
簡単にグレースウェットがおすすめの魅力を紹介したところで、つづいてはグレースウェットを着用したメンズコーデをいくつか紹介します。
グレースウェットをインしたキレイなシルエットのコーデ
軽やかなカーディガンとスキニーパンツ、そしてモカシンシューズでまとめた細身シルエットのコーデ。
全身をブラックで固めている中で、カーディガンにインしているグレーテイストのスウェットがほどよい明るさ・抜け感を演出しています。
着用アイテム |
クルーネックトレーナー |
黒スキニーパンツ |
快適着心地クルーネックカーディガン |
スニーカー Uチップモカシンシューズ |
定番 無地リブソックス |
スウェットとシャツでレイヤードをつけたオシャレコーデ
カジュアルアイテムとして重宝するスウェットですが、ほかアイテムとの組み合わせ方でいくらでも洗練されたコーデを作れます。
例えばロングTシャツとグレースウェットでレイヤードを作り、その上にジャケットカーディガンを羽織れば統一感がありながらもオシャレな仕上がりにできますよ。
着用アイテム |
ワッフルジャケットカーディガン |
クルーネックトレーナー |
黒スキニーパンツ |
ロング丈長袖Tシャツ |
キャンバスシューズ |
スニーカー Uチップモカシンシューズ |
カバーオールジャケットと合わせてキレイめカジュアルスタイルの完成
スウェットの中でもフード付きのプルパーカーは単体でも十分に使えますが、ほかのアイテムと重ね着してもオシャレに着こなせます。
写真ではカバーオールジャケットと重ね着して、大人メンズにおすすめのキレイめカジュアルコーデを作っています。
着用アイテム |
ハイブリッドジャージー カバーオールジャケット |
スウェット プルパーカー |
黒スキニーパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
グレースウェットを着こなすポイント
グレースウェットは一枚でサラッとスポーティかつカジュアルに着こなすのが、メンズコーデにおける王道的な着こなし方です。グレースウェットであればちょっとしたお出かけなどでも気軽に着れます。
一方で、白Tシャツ・白シャツなどと重ね着して、清涼感を持たせつつ着こなすのもおすすめ。大人メンズっぽい上品な雰囲気をアピールしたい場合は、一枚で着るよりもほかのアイテムと重ね着すると良いでしょう。
裾などからシャツがチラ見えすると、こなれ感やアクセントにもなりますので、細かいところに気を配りながら重ね着コーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。
グレースウェットを着こなすメンズコーデ術
ここからはグレースウェットを着こなすための、オシャレなメンズコーデ術を紹介します。取り上げるのは以下のようなコーデ術です。
- 重ね着でハイネックをチョイス
- モノトーンカラーで統一感アップ
- キレイめアウターで上品に着こなす
- スウェットパンツと合わせてセットアップに
- オーバーサイズで今ドキ感をプラス
- トレンドカラーとアイテムで大人っぽく着こなす
重ね着でハイネックをチョイス
グレースウェットの重ね着の中でも、クルーネックのTシャツと合わせるのは王道コーデ。手軽にキレイめな雰囲気を演出できるので、グレースウェット初心者にもおすすめです。
また、Tシャツと合わせる時のワンポイントなのですが、高さのある所謂「ハイネックTシャツ」をグレースウェットの中に着ておくと、襟元からTシャツをチラ見せできるのでぜひチャレンジしてみてほしいです。
大人な雰囲気や清潔感を出せるので、大人メンズであれば一度取り入れてみてほしい着こなし方になります。
モノトーンカラーで統一感アップ
グレーは所謂「モノトーンカラー」の一つなので、あらゆる色と相性が良いです。有彩色のアイテムと組み合わせれば、グレースウェットが良い引き立て役になってくれます。
また、ブラック・ホワイトなどのモノトーンカラーと合わせてみても、統一感のあるコーデを作れます。
例えばアウター・パンツ・シューズなどをブラックで統一して、グレースウェットでほどよい抜け感をアピールすると効果的です。
キレイめアウターで上品に着こなす
グレースウェットとキレイめアウターと重ね着して、カジュアルアイテムのスウェットを上品に着こなすのもおすすめです。
例えばチェスターコートやテーラードジャケットなどの襟付きアウターと、カジュアル感のあるグレースウェットを組み合わせるとほどよくカジュアルダウンできます。
グレースウェットを巧みに活用して、堅苦しすぎない大人の余裕を演出してみてはいかがでしょうか。
スウェットパンツと合わせてセットアップに
着こなし方を考える際は、各アイテムの素材感・生地感も配慮するとオシャレにできます。
グレースウェットの場合はパンツにスウェットパンツをチョイスして、生地感を統一してみてください。
スウェットで上下統一することで、カジュアルテイストなお気軽なコーデが完成します。カジュアルコーデになるのでビジネスなどの場には相応しくありませんが、プライベートのちょっとしたお出かけの際のリラックスコーデとしてはおすすめです。
オーバーサイズで今ドキ感をプラス
近年、普段よりもちょっと大きめのサイズ感を着こなすオーバーサイズコーデが流行しています。
グレースウェットにおいても同様で、良い意味でダボっとしたシルエットのオーバーサイズのグレースウェットは、スウェットの持つカジュアルな雰囲気をより強調してくれます。
無難なコーデよりもトレンドを意識した着こなしをしたい方は、オーバーサイズのグレースウェットをチョイスしてみてくださいね。
トレンドカラーとアイテムで大人っぽく着こなす
グレースウェットは様々な色と相性が良いので、その時に流行しているトレンドカラーともうまく馴染みます。
近年、メンズファッションのトレンドである「アースカラー」とも、グレーは相性抜群です。
ベージュ・ブラウン・カーキ・モスグリーン・ブルーなどとグレースウェットを組み合わせて、大人でナチュラルテイストなコーデを楽しんでみてください。
Dコレのメンズグレースウェットはコチラ!
ここまでグレースウェットの着こなし方や魅力を解説したところで、つづいて当サイトからおすすめのグレースウェットアイテムを紹介します。
クルーネックトレーナー
グレースウェットをコーデに取り入れる際に、ふと油断してしまうと部屋着みたいな清潔感のない仕上がりになってしまいがちです。
そこでこちらのシンプルなトレーナーがおすすめ。上品な光沢感やほど良くゆったりとしたシルエットなので、部屋着・運動着・オシャレ着どれにも使えます。
こちらのシンプルなトレーナーを1着持っておけば、普段のコーデの幅が広がりますよ。
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) スウェットトレーナー
これからの春コーデにおすすめのメンズ向けグレースウェットです。薄手なので気軽に着こなせます。
ゴワゴワしにくく、柔らかな肌触りなので着用中はずっと快適なので着用シーンを選ばず、部屋着・オシャレ着どちらにも向いています。
胸元のロゴがアクセントになって、たとえ1枚での着こなしになっても地味になりすぎないのが魅力です。
クルーネックトレーナー裏起毛
シンプルイズベストなグレースウェットは、どうコーデに取り入れてもほかのアイテムの邪魔をしません。
こちらのアイテムは普段着に合わせやすいという、グレースウェットならではの魅力を最大限発揮しているといえます。
サイズ展開が豊富なので、低身長・ガッチリ体型のメンズでもオシャレに着こなせますよ。
スウェットプルパーカー
スウェットの一種「プルパーカー」は、基本的にカジュアルなデザインなものが多く、大人メンズが安易に着てしまうとだらしなくなってしまいがち。
しかし、こちらのアイテムはジャケット・コートなどとも重ね着しやすいように、シルエット・デザインに工夫を凝らした1着です。
普段キレイめなアウターを愛用している30代~40代にこそ、ぜひ取り入れてみてほしいおすすめなアイテムですよ。
グレースウェットでかっこよく着こなすメンズコーデ
最後にグレースウェットをオシャレに着こなしたメンズコーデを紹介します。グレースウェットを活かしたコーデばかりなので、きっと参考になると思いますよ。
ジャケパンコーデにグレースウェットパーカーを差し込み
大人メンズに愛されているジャケパンコーデは、無難にオシャレを表現できるスタイルですが、ともすれば没個性な印象を持たれてしまいます。
そこでグレースウェットをジャケットと重ね着して、いつもと違ったジャケパンを作ってみるのはいかがでしょう。ほどよくカジュアルダウンされて、親近感もプラスできておすすめですよ。
着用アイテム |
テーラードジャケットセットアップ対応 |
スウェット プルパーカー |
ロング丈長袖Tシャツ |
テーパードパンツセットアップ対応 |
スプリットレザーUチップシューズ |
オックスシャツを裾からチラ見せ
独特な光沢感と滑らかな肌触りのパーカーは、着るだけでコーデ全体がちょっぴり上品なテイストになります。キレイめなオックスシャツと重ね着すれば、より洗練された大人コーデに。
裾からシャツをチラ見せすれば、コーデにほどよい抜け感やアクセントを付けられますよ。
着用アイテム |
スウェット プルパーカー |
ボタンダウン オックスシャツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
フットカバーソックス |
ブルゾンとプルパーカーでキレイめカジュアルコーデ
グレーのプルパーカーとブルゾンを重ね着したコーデ。スウェットの良さを活かしたキレイめカジュアルな雰囲気なので、幅広い世代におすすめです。
色味をグレープルパーカー以外はブラックに統一していて、ゴチャつかずまとまった印象に仕上げています。
着用アイテム |
シンプルジップブルゾン |
ミラノリブ春ニット |
レギュラーカラーシャツ |
Uチップモカシンシューズ |
スウェット プルパーカー |
グレースウェットで上品なモノトーンコーデを作る
グレースウェットを活かした上品なモノトーンコーデ。スウェット以外はキレイめなアイテムなので、全体的には大人っぽい仕上がりになっています。
足元のビットローファーが良いアクセントになっていて、無難なモノトーンコーデにちょっとした個性をプラスしています。
着用アイテム |
クルーネックトレーナー |
テーパードパンツ |
床革 スマート ビットローファー |
撥水加工 トートバッグ |
定番 無地リブソックス |
カーディガンと組み合わせて柔らかい雰囲気に
グレースウェットとジャケット風カーディガンを重ね着したオシャレコーデです。全体的に柔らかな雰囲気・親しみやすさをアピール。
スウェットからレギュラーカラーシャツがチラ見えしたり、各アイテムの色がリンクしていたりなど、細かなところにも配慮を感じさせます。
着用アイテム |
ワッフルジャケットカーディガン |
クルーネックトレーナー |
レギュラーカラーシャツ |
テーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
撥水加工 キャンバストートバッグ |
シンプルなグレースウェットコーデ
色味をモノトーンに絞り、グレースウェットをメインにした大人メンズコーデです。
バンドカラーシャツとテーパードパンツが上品さ、グレースウェットがカジュアル感を演出していて、全体的には見事なキレイめカジュアルコーデになっています。
着用アイテム |
バンドカラーシャツ |
テーパードパンツ |
クルーネックトレーナー |
メンズグレースウェットで大人カジュアルな着こなしを手に入れよう!
今回はメンズ向けのグレースウェットコーデやアイテムを紹介しました。
グレースウェットそのものの魅力や着こなし方も解説したので、記事全体を参考にしつつアイテム選び・コーデの組み立てをしていけば難なくオシャレできると思います。
この春はぜひ、グレースウェットをオシャレに使ってみてくださいね。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。