「大人のメンズに似合うハイブランドシャツが知りたい!」
「ここぞというドレスシーンにはハイブランドのシャツを着ていきたい」
上記のような思いを抱える大人のメンズのために、おすすめのハイブランドシャツを15着ピックアップしました。
さらに、失敗しないハイブランドのシャツの選び方や、高級シャツブランドとの違いについても詳しく解説していきます。
ハイブランドのシャツを探しているメンズは必見です!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

ハイブランドシャツはなぜメンズにおすすめ?
長袖シャツは通年で着回しできる優秀なアイテム。
長く使えるアイテムだからこそ、良いものを着たいという人も多いことでしょう。
ハイブランドのシャツを選ぶメリットは以下の通りです。
- 厳選された素材による快適な着心地
- 高級感をプラスしたトレンドデザインで大人にも似合いやすい
- コーデのメインとして着回せるアイテムが多い
値段が高いのにはそれなりの理由があります。
デザイン性に優れていたり、丁寧に仕立てられていたりと、カジュアルブランドにはないこだわりが感じられるでしょう。
メンズに適したハイブランドシャツの選び方
まずは、自分に合ったハイブランドシャツの選び方からチェックしていきましょう。
- デザインで選ぶ
- カラーの種類で選ぶ
- 色合いで選ぶ
- サイズ感で選ぶ
上記の4つのポイントを押さえてアイテムチョイスをすれば、失敗しにくくなりますよ。
デザインで選ぶ
ハイブランドのメンズシャツは、デザインにこだわったものも多く存在します。
そのため、シャツを選ぶ際は手持ちの服とマッチするかどうかをしっかり検討することが大切です。
着回しできないと結局クローゼットに仕舞い込むか、インテリアとして飾るだけになってしまいます。
ハイブランドのシャツはそれなりの値段がしますので、奇抜なデザインに惹かれて衝動買いしないよう注意しましょう。
カラーの種類で選ぶ
シャツの印象を左右する「カラー(襟)」のデザイン。
このカラーにこだわることが、オシャレな大人のシャツコーデの第一歩です。
- 幅広く着回したい:レギュラーカラー・ボタンダウン
- スッキリした印象にしたい:ノーカラー・バンドカラー
- ラフ感を出したい:オープンカラー(開襟)
- ビジネスで使いたい:レギュラーカラー・カッタウェイなど
なりたい印象や合わせるアイテム、着用シーンを想定して襟のデザインを選びましょう。
色合いで選ぶ
着回ししやすい色合いかどうかも重要なポイントです。
クローゼットのアイテムとの組み合わせを考えた時に、合わせやすいカラーをチョイスすると失敗しづらくなるでしょう。
着用シーンに合わせた色合いを選ぶことを意識してください。
- ビジネス・ドレスシーン:モノトーンが基調
- シンプルなコーデ:ベーシックカラーの無地アイテム
- カジュアルコーデ:無地に加えストライプやチェックなど
- 雰囲気を出したい:1枚で主役になるようなカラー

サイズ感で選ぶ
サイズ感をチェックすることも大切です。
自分の身体に合っているかどうかだけでなく、着用シーンに合わせたサイジングかどうかもしっかりチェックしておきましょう。
- 休日のカジュアルスタイルがメイン:ジャストサイズ~ややゆったりめ
- ビジネスシーンがメイン:スリムフィット~レギュラーフィット

シャツ専門店とハイブランドシャツの違い
ハイブランドシャツとシャツ専門ブランドのシャツには、以下のような違いがあります。
- ハイブランドシャツ:デザイン性や高級感がある
- シャツ専門ブランドのシャツ:自分にピッタリのシャツが見つかる
ラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドのアイテムは、高級感のあるデザインや、遊び心のあるクリエイティブなデザインが多い傾向があります。
一方シャツの専門ブランドは、伝統的な製法でシャツを製造しており、ディティールにこだわってものづくりをおこなっているのが特徴です。
スーツスタイルにもマッチするような上品かつシンプルなデザインが多く、以下のメリットがあります。
- サイズの取り扱いが豊富
- オーダーメイドもできる
- トレンドに左右されない
- 丁寧な仕立て

メンズにおすすめのハイブランドシャツ15選
大人のメンズにおすすめの、イチオシハイブランドシャツを15着ピックアップしました。
定番のラグジュアリーブランドから、遊び心のあるデザイナーズブランドまで、幅広くご紹介していきます。
気に入ったものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
PRADA(プラダ)/ナイロン ポケット 袖取り外し シャツ
「プラダ」はレザーグッズで世界的に有名な、イタリア発祥のラグジュアリーブランド。
1913年に創業して以来、「日常を贅沢に飾る」をコンセプトに、高級感あふれるアイテムを展開しています。
このナイロンシャツは、バックに使われるようなバックルをポケットの留め具として採用している、ユニークなデザイン。
袖は取り外し可能なので、半袖としても着用できます。

こんな方におすすめです!
- 1年中着用できるハイブランドシャツが欲しい人
- 凝ったデザインのハイブランドシャツが着たいメンズ
- モード調のハイブランドシャツが欲しいメンズ
SAINT LAURENT(サンローラン)/Saint Laurent SHIRT
「サンローラン」は、フランスのファッションデザイナーであるイヴ・サンローランと資産家のピエール・ベルジェによって設立されたラグジュアリーブランド。
このドレスライクなシャツは、二重丸のようなレトロ感のあるドット柄が特徴的なアイテムです。
モノトーンの細かいドット柄は主張しすぎないデザインなので、幅広いカラーやアイテムとマッチしてくれます。

こんな方におすすめです!
- ドレスライクなハイブランドシャツが欲しい人
- 着回ししやすい柄シャツを探しているメンズ
- さりげなく個性をアピールしたいメンズ
JIL SANDER(ジルサンダー)/レギュラーカラーシルクシャツ
「ジルサンダー」は、ドイツ出身のデザイナーが設立し、イタリアを拠点に活躍しているラグジュアリーブランドです。
ミニマルかつ上品なデザインが特徴的で、モード調のモノトーンアイテムを多く展開しています。
ブランドの定番アイテムであるシャツを、シルクで仕立てたドレスライクなアイテムです。

こんな方におすすめです!
- エレガントなモードファッションが好きなメンズ
- 奮発して長く使えるドレスシャツを買いたい人
- シルクの高級ドレスシャツが欲しいメンズ
TOM FORD(トムフォード)/ボタンダウンシャツ
「トムフォード」は、アメリカ出身のデザイナーが設立した、アイウェアで有名なラグジュアリーブランドです。
この細かいギンガムチェックが特徴的なボタンダウンシャツは、オンオフ両用できるシンプルなデザイン。
よく見るとグレーとブラックの細かい斜線で構成されており、細部にまでこだわっているのがよくわかります。

こんな方におすすめです!
- 30代~50代のメンズ
- オンオフ両用できるシンプルな柄シャツが良い人
- 細部にまでこだわったさりげないデザインが好きな人
Burberry(バーバリー)/SIMPSON ARCHIVE BEIGE
「バーバリー」はトレンチコートで有名な、イギリスのラグジュアリーブランドです。
機能性や着心地を追求した、クラシカルなデザインが特徴的。
このアイテムは、アイコニックな「バーバリーチェック」をあしらったベージュの長袖シャツです。
1枚で着用するのはもちろん、レイヤードしても存在感があるので、オシャレなアクセントになりますよ!

こんな方におすすめです!
- 大人でも着回ししやすい柄シャツが欲しいメンズ
- 主役級のハイブランドシャツが欲しい人
- 上品なチェックシャツを探している人
KENZO(ケンゾー)/コットン タイガー ボタンダウン 長袖 シャツ
「ケンゾー」はイギリス発祥のデザイナーズブランド。
色やプリントを巧みに使った、クリエイティビティ溢れるアイテムが特徴的です。
このシンプルなコットンシャツは、着回ししやすい無地デザインで、大人のメンズの服装にもマッチしやすいアイテム。
同色の糸を使った、さりげないタイガーのワンポイント刺繍がオシャレです!

こんな方におすすめです!
- シンプルなハイブランドシャツが欲しいメンズ
- さりげないブランドアピールができるハイブランドシャツが良い人
- 着回ししやすいアイテムが欲しい人
MAISON KITSUNE(メゾン キツネ)/Maison Kitsune × OLYMPIA ルーズフィット フラワーシャツ
「メゾンキツネ」は、音楽レーベルが発祥のフランスのブランドです。
フランス人のクリエイティブディレクターと、日本人の建築家によって設立されたという、異色の経歴を持っています。
この上品な花柄シャツは、ロンドン出身のデザイナー「オランピア・ル・タン」とのコラボアイテムです。
小花柄のプリントの中にはブランドのアイコンであるフォックスが隠れており、さりげない遊び心を感じさせます。

こんな方におすすめです!
- エレガントなハイブランドシャツが着たいメンズ
- さりげない遊び心のあるデザインが好きな人
- ルーズフィットでゆったり着れるアイテムが良い人
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)/ガーメントダイ コットンポプリン スリムシャツ
「メゾンマルジェラ」は、ベルギー出身のデザイナー、マルタン・マルジェラによって設立されたファッションブランドです。
この「ガーメントダイ コットンポプリン スリムシャツ」は、上質なコットンポプリン生地を使ったミニマルなアイテム。
さりげないアクセントがセンスの良さを感じさせる、スタイリッシュな1着です。
程よくフィットするスリムなシルエットなので、オンオフ両用もできますよ!

こんな方におすすめです!
- オンオフ両用できるハイブランドシャツが欲しいメンズ
- スリムフィットのハイブランドシャツが着たい人
- シンプルかつスタイリッシュなデザインが好きな人
COMME des GARCONS(コムデギャルソン)/PLAY COMME des GARCONS PLAY S STRIPED SHIRT
「コムデギャルソン」は、川久保玲が立ち上げた世界的に有名な日本のデザイナーズブランドです。
この象徴的なハートのワンポイントロゴがオシャレなストライプシャツは、爽やかなモード感を演出してくれます。
上質なコットンを使った着心地の良いアイテムで、ポイントカラーのオシャレなストライプ柄が合わせ方次第で幅広いコーデが楽しめますよ!

こんな方におすすめです!
- クラシックなデザインのハイブランドシャツが欲しい人
- ワンポイントロゴの着回ししやすいハイブランドシャツが着たいメンズ
- コムデギャルソンが好きなメンズ
GUY ROVER(ギローバー)/ギンガムチェック ホリゾンタルカラーシャツ
「ギローバー」は、イタリア発祥の老舗シャツブランドです。
マシンメイドの美しいシルエットと、丁寧な仕立てが特徴。
このシンプルなギンガムチェックの長袖シャツは、柔らかなコットン素材と仕立ての良さが魅力的なアイテムです。
襟羽が大きく開いたホリゾンタルカラーを採用しているため、オンオフ両用しやすいですよ。

こんな方におすすめです!
- 手に届きやすい価格帯のハイブランドシャツが欲しい人
- 着回ししやすい柄シャツ探しているメンズ
- ホリゾンタルカラーのシャツが欲しい人
Finamore(フィナモレ)/シモーネ バーリ カッタウェイカラー コットンブロード ストライプシャツ
「フィナモレ」は、ナポリの熟練したクラフトマンシップを現代に受け継いでいるシャツの専門ブランドです。
このカッタウェイカラーのストライプシャツは、アームホールとボタン、袖のガゼットを手縫いで仕立てているこだわりのアイテム。
ビジネスシーンだけでなく、カジュアルシーンでも活躍してくれますよ!

こんな方におすすめです!
- オンオフ両用できるハイブランドシャツが欲しい人
- 手縫いで丁寧に仕立てたシャツが着たいメンズ
- カッタウェイカラーのシャツが欲しいメンズ
Maria Santangelo (マリアサンタンジェロ)/カミーチャ
「マリアサンタンジェロ」はイタリア発祥のシャツ専門ブランド。
「女性が男性に着て欲しいシャツ」をコンセプトに、セクシーさのある高クオリティなナポリシャツを提供しています。
柔らかく軽い肌触りのコットンを使った着心地の良いドレスシャツです。
襟のローリングやカフスの曲線など、美しいカーブを描いた優美なデザインが高級感を演出します。

こんな方におすすめです!
- 女性ウケの良いドレスシャツが欲しいメンズ
- 大人の色気が演出できるハイブランドシャツが良い人
- 柔らかくて着やすいキレイめシャツが欲しいメンズ
BAGUTTA(バグッタ)/BERLINO_EBLR
「バグッタ」は、1975年に設立したイタリアのシャツコレクションブランド。
上品で洗練されたデザインと、高い品質が特徴です。
「ジョルジオアルマーニ」をはじめ、さまざまな有名ブランドのシャツ作りを手掛けた確かな実績を持っています。
この2色のドットを使ったストライプシャツは、シンプルながらもレトロ感を演出してくれますよ。

こんな方におすすめです!
- 確かな実績を持つシャツ専門ブランドのアイテムが着たい人
- オンオフ両用できるシンプルなシャツが欲しいメンズ
- シンプルかつ個性をアピールできるシャツが良い人
Salvatore Piccolo(サルヴァトーレ・ピッコロ)/シップス別注 ヘビー オックス シャツ
「サルヴァトーレ・ピッコロ」は、伝統的なナポリスタイルとモダンなデザインを融合させたアイテムが特徴。
ドレスシャツだけでなく、カジュアルシャツも人気を集めています。
このシップス完全別注のオックスシャツは、洗いの度合いやプレスの強度にこだわった1着。
ノータイでもタイドアップでもサマになりますよ!

こんな方におすすめです!
- シンプルかつ上品な仕立てのシャツが欲しい人
- ネクタイ有り・無し両方着回したいメンズ
- 洗濯できるドレスシャツが欲しいメンズ
BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)/長袖シャツ
「ブルネロクチネリ」は、1978年に創業したイタリア発祥のブランドです。
「スポーツシックラグジュアリー」をコンセプトに、着心地の良い柔らかなアイテムを展開しているのが特徴。
このシンプルなホワイトの長袖シャツにも、質の良いコットンを採用しています。
肌触りが良く快適な着心地です!

こんな方におすすめです!
- シンプルな白シャツが欲しいメンズ
- 品の良い白シャツを探している人
- 着心地にこだわっているメンズ
ハイブランドシャツでワンランク上のファッションを!
ハイブランドのメンズシャツは、デザイン・素材・仕立てなど、ブランドごとにさまざまなこだわりが込められています。
紹介したハイブランドのアイテムや、選び方のコツを参考にして、お気に入りの1着を見つけてみてくださいね。
ハイブランドのシャツを取り入れて、ワンランクアップしたメンズファッションを目指しましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。