寒すぎず暑すぎない、過ごしやすさ満点の5月の北海道。
大型連休があったり、桜の開花時期だったりと「旅行に行こう!」と思う要素がたくさんある季節なので、この時期は多くの観光客が訪れます。
しかし、北海道は5月でも日中と夜の気温差が大きいということをあまり意識しないで行くと、服装選びに失敗してしまう恐れも。
そこで今回は、メンズに向けて北海道の5月の気候に適した服装についてまとめました。
これから北海道を旅する男性の皆さんは、ぜひ参考にしてください。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 北海道の5月の気温と気候
- 4 北海道の5月の服装
- 5 日中と夜の気温差に対応するメンズコーディネートのポイント
- 6 【5月の北海道で使える着こなしテク】レイヤードのポイントもチェック!
- 7 【5月の北海道】おすすめアイテム5選
- 8 5月の北海道ではこの服装が◎!おすすめのコーデ実例を紹介
- 9 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 10 【Q&A】「北海道 5月 服装 メンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 まとめ:5月の北海道をオシャレで快適に過ごそう
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

北海道の5月の気温と気候
北海道は5月になると日があたりにくい場所でも雪はすっかり溶けて、春の花々が芽を吹き始めます。
この時期の平均気温は10℃~15℃程度で、昼間は20℃を超える日も。
天候は一日の中で変わりやすく、晴れていたと思いきや急に曇が多くなったり雨が降り出したりすることもあります。
特にここ数年は、5月~夏前にかけて北海道でも梅雨のように雨の日が続くこともあるので、気候の変化に注意が必要です。

とはいえ、5月の北海道はかなり過ごしやすくて旅行には最適!
札幌や小樽、函館で食べ歩きをしながら町並み散策をするのがとても気持ちいい季節ですよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
北海道の5月の服装
北海道の5月では桜も開花するので、より一層春の訪れを感じられる季節です。
日中は気温が上昇し暖かい日が増えますが、朝晩はまだ冷え込むことが多く、昼と夜の気温差が大きいという特徴があります。
そのため、5月の北海道では以下のポイントを意識して適切な服装を選ぶことが重要です。
日中の服装
日中は気温が上がることが多いため、軽装で過ごすことができます。
晴れた日は上着なし、パーカーやシャツ一枚でも快適に過ごせるでしょう。
朝晩の服装
朝晩はまだ冷え込むことが多いので服装には注意が必要です。
特に5月の上旬はまだまだ冬の名残を感じるような日もあるため、防寒対策が必要です。
旅行の際、朝晩に出歩く用事があるならは重ね着できるアイテムや、暖かいアウターを用意しておくことをおすすめします。
気温差への対策と準備
上記のように、日中と朝晩では服装のポイントが大きく異なる5月の北海道。
柔軟に対応できるように、必ず重ね着ができるものやアウターの用意を忘れずにしておきましょう。
ちなみに、広い北海道では地域によっても大きく気温や気候に差がありますので、訪れる地域の気象情報を頻繁にチェックしましょう。

外が肌寒くても北海道は店舗などの建物内がかなり暖かく温度設定されていることがあります!
そのため、簡単に脱ぎ着できるようなアイテムで温度調整をするのがおすすめです。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
日中と夜の気温差に対応するメンズコーディネートのポイント
上記の服装ポイントをまとめて、5月の北海道で意識するべき項目をおさらいしておきましょう。
一緒におすすめのアイテムも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 日中は気温の上昇を考えてコーデを組もう
日中の気温が上昇し、暑くなる時間帯には薄手の素材が◎
カットソーやシャツ、ときには半袖のTシャツも使えますので、旅行期間の気象情報を見ながら薄手のアイテムを考えてみましょう。
▼おすすめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
2. 日中も夜も使える羽織りものを用意すると◎
気候の変化が激しい5月の北海道では、「ついさっきまで半袖で過ごせていたのに、急に雲が出て寒くなった」なんてことも起こり得ます。
その際には、薄手の羽織りものがあると便利でしょう。
日中の気候変動にはもちろん、夜はアウターの中にプラスしてあげれば、より防風・防寒効果を高めることができます。
▼おすすめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
3. アウター類を忘れずに
5月の北海道は、どの地域もまだまだアウターが必須です。
ダウンやウールのコートではさすがに暑すぎますが、スプリングコートやMA-1など風を通しにくいアウターを用意するようにしてください。
アウターを着てもコーデが重くなりすぎないようにするには、明るめのカラーを選ぶのがポイントです。
アイボリーやベージュ、ライトグレーなどの色を使えば、気温対策をしつつも春らしいコーデにすることができます。
▼おすすめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
4. パンツはベーシックなものでOK
パンツはブラックやダークグレーなど、ベーシックなカラーのものを選びましょう。
また、シルエットは細身でスタイリッシュに見えるものがどんなアイテムとも相性がいいのでおすすめ。
ダボっとしたパンツや、ラフすぎる色味のデニムは旅行の記念写真を見たときに「失敗した」と思う可能性があるので避けた方が無難でしょう。
▼おすすめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【5月の北海道で使える着こなしテク】レイヤードのポイントもチェック!
5月の北海道で使える着こなしテクとして、レイヤード(重ね着)スタイルも提案しましたが、こちらについてより細かいポイントをお伝えします。
過ごしやすさも考慮しつつ、オシャレに気を配るにはレイヤードテクの攻略がマストです!
アイテムのサイズ感に注意する
レイヤードテクを楽しむには、サイズ感を意識してインナーと上に着用するアイテムを選ぶ必要があります。
そのため、羽織りとして使おうといつもよりワンサイズアップして購入したシャツは、重ね着には不向きな場合も。
レイヤード専用にジャストサイズ、またはワンサイズ小さめのシャツを買っておくのも手です。
DCOLLECTION(ディーコレクション)にはフェイクレイヤードや、レイヤード専用のアイテムもあるので、そちらも併せてチェックしてみてください。
▼おすすめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
襟元からインナーを見せるとよりオシャレに
レイヤードコーデの基本は、首元から程よくインナーアイテムをチラ見せさせること。
シャツの襟や、パーカーのフードが上に着用するアイテムから程よく見えていることで、上級者の着こなしテクを見せつけることができますよ。
レイヤードをするときは、裾部分だけではなく首元も意識してあげてくださいね。
▼おすすめアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【5月の北海道】おすすめアイテム5選
上記でもおすすめしているアイテムの中から、5月の北海道によりふさわしいものをピックアップして詳細ポイントをまとめました。
北海道旅行時に限らず、メンズの春コーデで使えるアイテム選びの参考になると思いますので、ぜひ参考にしてください。
重ね着専用 大人のカルゼ編み 春ニット
こちらの春ニットは、この時期にサラッと一枚でスタイリングしやすい洗練されたデザインが特徴。
もちろん、シャツやジャケットとの重ね着もばっちり決まるので、ぜひチェックしてもらいたいDCOLLECTIONイチオシのアイテムです。
春カラーのオフホワイト、グレージュ、アッシュブルー、キャメルから選べますので、色違いでゲットするのもおすすめです。
大人のレギュラーカラーシャツ
こちらのどんなスタイリングにも合わせやすいレギュラーカラーシャツ。
お手入れが楽なうえに、レイヤードしてもシワになりにくい、防シワ加工が施されたDCOLLECTIONの人気シリーズです!
いつでも清潔感をキープし、好印象に仕上げてくれるシャツは、春のメンズスタイリングで必ず活躍してくれます。
大人専用 ワッフルテーラードカーディガン
ワッフル素材なのに、見た目はテーラードジャケット風のこちらのカーディガンは、春のキレイめスタイルにぴったり。
Tシャツやシャツ、春ニットなど、さまざまな春の定番アイテムと合わせやすく、着るだけでオシャレな印象をもたらしてくれます。
春はもちろん、夏の夜や秋まで、季節を問わずに使える優秀なアイテムです。
大人のステンカラーコート
5月の北海道旅行で、オシャレかつ機能面を意識したアウターが欲しいならこれがおすすめ!
シルエットやサイズ感、襟の形などディテールにこだわって作られたキレイめステンカラーコートは、周りの目を惹くオシャレなスタイリングを楽しめるアイテムです。
パンツはシルエットのメリハリをつけるために、下記のスキニーを合わせるのがおすすめの着こなしです。
大人の黒スキニーパンツ
旅行にも普段使いにも、デートにもすべてにおいておすすめできるのがこちら!
DCOLLECTIONで人気の高い黒スキニーパンツさえあれば、どんなシーンのどんなスタイリングも思いのままです。
旅のお供に、ぜひいかがでしょうか?
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
5月の北海道ではこの服装が◎!おすすめのコーデ実例を紹介
最後に北海道の5月にぴったりな服装事例をいくつか紹介します。
オシャレ初心者の方も、旅行まで準備の時間がない方も、そのまま真似してオシャレな北海道旅行を楽しみましょう!
シンプルだけど品よくまとめた上品コーデ
品のよさを意識しながらコーデを組めば、旅行中どこに行っても悪浮きしない素敵なコーデに!
編み目が細かくて繊細なミラノリブニットに、おすすめアイテムのレギュラーカラーシャツをレイヤードしました。
春を意識した、柔らかなチャコージュのニットを主役にしているのがおすすめポイントです。
着用アイテム |
大人ミラノリブ編みニット クルーネックセーター |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
撥水加工トートバッグ |
ジャケット風カーディガンをデニムパンツでカジュアルに
テーラードジャケット風の見た目が特徴のカーディガンを、旅行のムードに合わせてカジュアルに着こなしたい方におすすめのコーデがこちら。
キレイめのデニムパンツの裾部分をあえてロールアップして、こなれ感をプラスしてみました。
さらに足元にローファーを選んで、カジュアルと大人っぽさのバランスを的確に計算した大人カジュアルコーデです。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルテーラードカーディガン |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
ネイビーのコートを主役にした知的コーデ
その日の気温的にコートを羽織る時間が長くなりそうと感じた場合は、コートを主役にしたコーデを組むのが得策。
丈が長めのコートには定番のブラックスキニーパンツを合わせて、スタイルのメリハリをつけてあげましょう。
ちなみにこちらのネイビーのコートなら、ホワイト系のパンツを合わせるのもおすすめですので、このコートがあれば旅行中のコーデがマンネリ化しにくいでしょう。
着用アイテム |
大人のツイル素材イージートレンチコート |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンローファー |
全身写真を撮りたくなる!縦長効果ファッション
旅行中は観光地やあらゆるスポットで記念写真を撮ることが多いと思いますので、こちらのスタイルアップコーデもおすすめ!
パンツとカーディガンをネイビーで統一して、白のニットを合わせることで縦のラインが強調されたスタイルを作り上げています。
スタイルアップしたい方は、アイテムのシルエットも意識してサイズ感に気をつけながら選んでみてください。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
重ね着専用 大人のカルゼ編み 春ニット |
大人のテーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
ブラウンで温かみのある印象に
温かみのあるブラウン系カラーを使った春コーデに挑戦したい方はこちら!
柔らかい印象でありながら、靴やバッグなどの小物類をブラックにして上手に引き締め効果をプラス。
パッと見たときに「オシャレ!」という印象をもたらしやすい、おすすめの着こなし例です。
着用アイテム |
大人のオーシャンプルオーバーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
大人のパンツ専用 本革ベルト |
サコッシュ |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「北海道 5月 服装 メンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「北海道 5月 服装 メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q. 北海道に行くなら、どの季節がおすすめですか?
北海道は春から夏にかけての時期が過ごしやすくておすすめです。
季節の花やイベントなど、北海道ならではの春~夏を過ごすことができるでしょう。
また、梅雨がないので雨が少なく、ポカポカと温かさを感じる日が多いのも特徴です。
Q. 北海道に行くときに気を付けたいポイントはありますか?
北海道は一年を通して、夜は気温が下がりやすく肌寒さを感じます。
たとえ真夏であっても、夜は涼しくて半袖一枚では辛いという日もあるので注意しましょう。
旅先で夜、ホテルから出かける際も必ず羽織りを持ち歩くように気を付けてください。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:5月の北海道をオシャレで快適に過ごそう
北海道は5月でも朝晩に寒さを感じることがあるので、まだまだアウターはマスト。
しかし、日中は20℃を越える日があったり急に雨が降ったりする日もあるなど、正直服装選びが難しい季節と言えます。
そんな時期だからこそ今回紹介したポイントや、おすすめのアイテムを参考に北海道旅行の準備を進めてみてください。
DCOLLECTIONのオシャレアイテムを使えば、きっとより素敵な北海道の旅の思い出を作れますよ。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

レイヤードテクや、ぴったりなアウターを使ってオシャレに北海道旅行を楽しんでくださいね!
アイテム選びに悩む方は、各アイテムの詳細ページもぜひご覧ください。
参考サイト
- 5月!北海道に春到来! おすすめの服装・持ち物は? | J-TRIP Smart Magazine 旅行のマニュアル
- 【北海道札幌5月の服装】昼は上着無しでOK!夜は軽く羽織るものを
- 札幌の5月は服装選びに困る?北海道旅行のコーディネートを確認 | 生活ハック「知りたい泉」
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。