さっぽろ雪まつり・スキーなど、北海道の冬旅行やイベントを最後まで暖かく快適に過ごすには、冬アウターをしっかり選ぶことが大切です。
しかし、実際のところ
・冬の北海道を訪れるのにおすすめアウターやブランド、選び方を知りたい
・実際のコーデ例が知って冬アウターをおしゃれに着こなしたい
・そもそも冬の北海道ってどのくらい寒いの?
と疑問に感じていたり、悩んでいるメンズも多いことでしょう。
そこで今回の記事では、北海道の冬の温度と厳しい寒さでも暖かく過ごせるアウターの選び方を解説。
DCOLLECTION(ディーコレクション)が厳選したアウターや、実際のコーデについても一緒に紹介します。
本記事を参考に、最適なアウターを見つけて冬の北海道ステイを楽しみましょう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

冬の北海道の気温は何度?
冬の北海道の気温は、氷点下0℃を下回るケースがとても多いです。
これは、北極からの寒気の影響をはじめ、山脈・盆地なども要因の1つにあげられます。
例えば、さっぽろ雪まつりで有名な札幌では、1月の日中の気温が0℃を超える日が少なく、-7℃前後になることも。
また、旭川動物園のある旭川市は、冬の最低気温が-12℃に達するケースもあります。
そのため、冬の北海道を訪れるときは、都心の冬を過ごすよりも防寒対策をしっかり行う必要があると認識しておきましょう。
冬の北海道におすすめのアウターの選び方
冬の北海道で暖かく快適に過ごすには、次の4つのコトを意識して選んでみましょう。
- 着丈が長いアウターは保温性が高い
- 首元が隠れるアウターもおすすめ
- 重ね着は必要最低限
- 撥水・防水加工があるとよい
それぞれ、深ぼって解説していきます。
着丈が長いアウターは保温性が高い
雪国の一つである北海道の冬では、着丈の長いアウターを選ぶのがおすすめです。
雪混じりの風が吹く環境下では、寒風が吹いたときよりも体温が下がりやすいためです。

例えば、DCOLLECTION(ディーコレクション)の「大人のチェスターコート」は、膝上までくる着丈。
上半身・腰・お尻までをしっかり覆うので、雪風が吹くときも体温を維持しやすく、冬の北海道イベントを最後まで楽しめます。

以上のことから、北海道の冬アウター選びでは、膝上までくる着丈のモノをセレクトしましょう。
首元が隠れるアウターもおすすめ
着丈の長さと同じく首元が隠れるアウターも、北海道の冬アウターとしておすすめ。
理由として、寒風が吹いたときに首元が隠れていることで体温が下がるのを緩和してくれるためです。
できれば、フロントのボタンの一番上が首元までくるアウターがベストです。

そのため、欲しいアウターが首元が隠れるタイプかどうかチェックし、冬の北海道を暖かく過ごしましょう。
重ね着は必要最低限
厚着が必須となる冬の北海道旅行では、重ね着枚数は必要最小限にしておくのが良いでしょう。
なぜなら、必要以上に重ね着すると、動きにくくなったりコーデが着膨れして見えてしまうからです。
もし、どんな服を重ね着すればいいのか迷う場合、カシミヤ素材のアイテムを中心に重ね着してみましょう。

以上のことから、保温性のある素材のアイテムをうまく取り入れて、必要以上に重ね着しないように気をつけましょう。
撥水・防水加工があるとよい
冬の北海道では、日中雪が降り続いていたり吹雪になることもあるので、撥水・防水加工を施したアウターがおすすめです。
そもそも雪は、水が固体となった氷からできています。アウターに雪がたくさん付着すると、時間経過に伴い水に変化しアウターの繊維の中へ浸潤。気づいたら、アウターが濡れていたということに繋がります。
時間がないため濡れたまま放置していたり、乾きが不十分だと、ニオイやカビの発生原因にもなりかねないので注意が必要です。
もし欲しいアウターが防水・撥水加工されていない場合、衣類用の防水スプレーがAmazon等で販売されているので、ぜひチェックしてみて下さい。
スプレーすることで、雪が付着しても生地内部に到達しにくくなり、サッと拭き取ることができ、乾かす時間を短縮することができます。

冬の北海道旅行に行くときは、衣類用防水スプレーでコーディングしたり、防水・撥水加工を施したアウターを選んでみて下さいね!
Dコレ厳選!冬の北海道におすすめのメンズアウター
冬の北海道の気温とアウターの選び方を踏まえ、ここからはDCOLLLECTION(ディーコレクション)厳選のメンズアウターをご紹介します。
気になるアウターがあればチェックしてみて下さいね。
大人のチェスターコート
スムーズな動きと暖かさを提供し冬季の北海道ステイを楽しめるチェスターコートです。
セーターなど厚みのあるアイテムを重ね着してもごわつかないよう、袖や肩回りにはゆとりをもたせているのが特徴。
ひざ上までくる着丈で、上半身・腰・お尻までしっかり覆い、風雪のなかでも体温を保ちながら冬イベントを最後まで楽しむことが可能です。
総裏地で防寒性をUPさせているのも嬉しいポイント。
冬の北海道旅行に着ていくアウター選びに迷っている人に、まずおすすめしたい一着です。
大人のPコート
北海道の冬旅行を暖かく過ごせる裏地付きの厚手と大人の余裕を感じさせるDCOLLECTION(ディーコレクション)の大人気アウター。
着丈はスッキリとしたミドル丈。防風パンツや暖パン等と合わせるのがおすすめです。
ゆったりなサイズ感で、マフラーをなかに着込んでもフロントボタンを余裕を持って閉めることが可能。
伸縮性があり、本コートを羽織った状態で腕や肩の動きを邪魔しにくいのがポイントです。
iPhoneや一眼レフで雪まつりやオホーツク海の流氷の動画や写真をスムーズに撮影できます。
重ね着しても快適な動きができる、ゆったりサイズの暖かいコートを探しているメンズにおすすめです。
ビッグシルエットダッフルコート
トレンドライクな着こなしができるダッフルコートです。
着丈は、腰やお尻もすっぽり覆う十分な長さがあり、厳しい寒さの中でもしっかり楽しめます。
ビッグシルエットで、ボリュームのあるインナーの上からでも余裕を持って着用可能。
重ね着しによるアイテム干渉を抑えつつ同時に体型カバーできます。
髪に雪が付着するのを抑えるフード、手袋の収納に便利なフロント左右のポケットを搭載しているのもポイント。
実用性のあるホットでトレンドな着こなしができるアウターを探している男性におすすめです。
大人のテーラードジャケット
ストレッチを効かせた幅広いアウターに合わせやすい、大人のテーラードジャケットです。
着丈は、腰まで覆うスタンダードな長さ。ストレッチ性があるので、コートを上から着用した状態でも腕など含め身体が動かしやすいです。
程よい厚みのある裏地は部分的に採用配置。裏地がつかない部分は少し薄手に仕上げることで、厚めの生地を使ったコートを羽織ったときのゴワツキを抑えることが可能。
コートを脱いだ時も大人っぽさのある雰囲気を崩さないデザインなので、レストランでの食事シーンでも上品さのあるコーデをキープできます。
コートの上品さを活かすライトアウター選びに悩んでいるメンズはぜひチェックしてみて下さい。
北海道旅行で試してほしい冬アウターコーデ
ここからは、冬アウターを使ったコーデをご紹介します。
大人の上品なコーデから、カジュアルテイストまで、幅広くピックアップしました。
今年の冬に北海道旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ネイビーのチェスターコートを活かした大人の気品あふれるあったか冬コーデ
アウターには、着丈がひざ上まで来るチェスターコートを選択。北海道の冬の冷気があたるのを抑え、さっぽろ雪まつりなど冬のイベントに集中できます。
チェスターコートの下には、ハイゲージタートルネックをチョイス。首元の暖かさを確保しつつ、オフホワイトの明るさが、コーデ全体が重くなりすぎないようにしているのがポイントです。
チェスターコートを筆頭にキレイめアイテムでコーディネートしているので、大人の気品あふれるコーデが完成しますよ。
どんな服装で冬の北海道に行こうかと悩んでいる方は参考にしてみて下さい。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のツイルテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
パーカーでカジュアルテイストに仕上げた大人の冬コーデ
グレージュのチェスターコートにプルパーカーを合わせカジュアルテイストに仕上げた大人の冬コーデです。
ボリュームのあるプルパーカーですが、オフホワイトカラーを選ぶことで、顔まわりを明るくしています。
上にボリュームのあるアイテムを、下はキレイめなテーパードパンツにすることでYラインシルエットを作り出しています。
体型をカバーしてくれるできるので、体型が気になりはじめた男性にも真似しやすいコーデに仕上がっていますよ。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
ニットの柄がアクセントの冬の北海道を満喫する重ね着冬コーデ
立体的な模様のアラン編みのニットが、アクセントを加えると同時にチェスターコートのキレイめさを引き立てたコーデ。
着用しているチェスターコートは、袖や肩周りにゆとりを持たせた設計。ゆったりシルエットのニットなどを重ね着しても着膨れしにくくスッキリとした重ね着コーデに仕上がります。
ボトムスには肉厚のセミワイドパンツ、足元にはショートブーツを合わせ、足元から冷気が入り込むのを抑え体の冷えを緩和しています。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
シャギーアラン編み クルーネックニット |
大人の防しわストレッチ長袖オックスシャツ |
大人の上級スタイル専用セミワイドパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
Pコートでスタイリッシュにまとめた爽やかコーデ
アウターにはPコートを選択。着丈が長すぎないミドル丈で、コーデがスッキリとしています。
ゆったりサイズながら伸縮性があり、重ね着で生じるゴワツキや動きづらさ等のストレスを抑え、冬の北海道イベントを楽しめます。
ジャケニット・デニムテーパードパンツ・マフラーは明るいカラーをチョイス。
Pコート・モカシンローファーはシックなカラーにすることで、メリハリをつけ爽やかな雰囲気にまとめています。
着用アイテム |
大人のPコート |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
Pコート×タートルネックで季節感を演出する上品なウィンターメンズコーデ
タートルネックをインナーに採用し、ミラノリブ編みの落ち着いた上品な印象と季節感をコーデにプラスしたウィンターコーデ。
首元に直接冷気があたるのを防ぐので、冬の北海道旅行で活躍します。
Pコートは見た目がスタイリッシュな反面、着丈がチェスターコートなどよりも短いので、冷気が身体にあたる面積が広くなります。
そのため、訪問する地域に合わせて裏起毛仕様のボトムスや暖パンなどをチョイスすると冬の北海道をより暖かく過ごせますよ。
着用アイテム |
大人のPコート |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
大人のワイドテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
トレンドライクな着こなしで北海道の冬を乗り越えるあったかレイヤードスタイル
トレンドライクな着こなしができるダッフルコートを用いた冬のレイヤードスタイルです。
コートのなかにはミニケーブルクルーネックニットを採用。大人っぽい仕上がりで、ホテル内でコートを脱いだ時も上品なスタイルを演出できます。
マフラーをまいて首元の防寒を高めることで、流氷ツアーなど雪と風が同時に押し寄せ寒さが一層厳しくなる場面でも暖かく過ごせます。
グレージュ×ナチュラルカラーは顔まわりを明るくし、華やかさをプラスしてくれるので、色合わせが苦手なメンズにおすすめですよ。
冬の北海道の防寒対策を入念にしつつ、トレンド性のあるおしゃれな着こなしをしたい方はぜひ参考にしてみて下さい。
着用アイテム |
大人のダッフルコート |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
ダッフルコートを活かした冬コーデ
ダッフルコートアウターにチョイスした冬にぴったりなコーデです。
ダッフルコートはビッグシルエット。体型をカバーしつつマフラーをまいたり厚みのあるアイテムを着用した際のゴワツキ感を抑え、冬のおしゃれを楽しめます。
なかには、ニットとチェック柄ネルシャツレイヤードしこなれ感のある着こなしに。
ニットはVネックを選択することで首元をスッキリとさせています。
着用アイテム |
大人のダッフルコート |
大人の畔編みVネックニット |
大人のチェック柄ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
伝統的柄ニットがコーデに遊び心をプラスした冬コーデ
冬コーデがワンパターンになりがちな場合に参考にしたいコーデです。
伝統的なパターンであるフェアアイル柄(求心柄)のニットセーターを合わせて遊び心をプラスしています。
アウターにはグレージュのダッフルコートを採用。明るくも落ち着いた雰囲気を演出でき、フードや左右にポケットが着いており実用性も兼ね備えています。
テーパードパンツとレザーシューズでコーデを引き締めて、カジュアルすぎないようコーデバランスを意識しているのがポイントです。
着用アイテム |
大人のダッフルコート |
求心柄 ウールッタッチクルーネックセーターニット |
大人の無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
暖かさと動きやすさを両立したコーデで北海道の冬イベントを堪能しよう!
大人シリーズのアイテムでまとめた上品さのあるコーデです。
裏起毛のTシャツ、ストレッチが効いたデニムパンツをチョイスし、北海道の冬イベントを暖かくも動きやすいコーデを組んでいるのがポイント。
室内移動でアウターを脱いだときも、大人の上品さを崩しにくいため、レストランやBarなどフォーマルな場面でも活躍します。
北海道の冬を外でも中でもアクティブに楽しみたいと考えているメンズにおすすめのコーデです。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人のモカシンローファー |
クラシックにまとめた大人の北海道コーデ
全体をクラシックにまとめたコーデです。
テーラードジャケットは腰あたりまでくる丈間。外出するときは着丈の長いアウターを合わせましょう。
ブラックやグレーをベースにしていることで、同系統色のコートでは統一感が生まれ、ベージュなどのカラーではメリハリと奥行き感を出すことができます。
また体型をうまくカバーリングもしてくれるので、お腹周りが気になる30代以上のメンズにもおすすめなコーデです。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
冬の北海道はオシャレアウターで過ごそう!
今回は、冬の北海道に訪れた際に役立つ冬アウターの着こなしポイントやコーデについてご紹介しました。
冬の北海道は、マイナス気温のエリアが多くアウターを使った防寒対策はマストです。
そのため、想定よりも厚着を用意したり、タートルネックやカシミヤ素材のアイテムなどを用意するようにしましょう。
さっぽろ雪まつり・オホーツク海の流氷ツアーなど、冬の北海道は楽しいイベントが盛りだくさんなので、今回の記事を参考にして冬の北海道を満喫しましょう。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。