今回は水色シャツにフォーカスして、夏のメンズコーデを考えていきます。
- シャツコーデがマンネリしてきたと感じる方
- 夏らしい涼しげなコーデに挑戦したい方
- 爽やかな印象の着こなしがしたい方
これらの方は、水色シャツをチョイスしてみてください。
水色シャツなら、スタイリッシュかつ爽やかな印象を作り上げることができます。
今回は、メンズに試してほしい水色シャツの選び方やおすすめアイテム、組み合わせたいコーデ例をご紹介。
爽やかな夏コーデを作りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズのスタイリングに水色シャツを選ぶと何が変わる?

皆さんは水色シャツにどんなイメージを抱きますか?
水色シャツのイメージを聞かれると多くの人が「爽やかな印象」と答えるのではないでしょうか。
そんな万人が爽やかだと答える水色シャツは、大人の夏コーデにピッタリなアイテムです。
さらに、他のカラーを邪魔しにくいため、どんなアイテムとも相性が良いのが特徴。
私服ではもちろん、スーツの際も白シャツに次いで人気が高いのが水色シャツや薄いピンクシャツです。
明るくて爽やかな印象を持つ水色シャツで、この夏はスタイリッシュに決めてみましょう。
水色シャツは相手にどんな印象を与える?
爽やかなカラーの水色シャツは、清潔感があり誠実な印象を与えてくれます。
ちなみに水色シャツは、アイテムのカラーバリエーションでは「サックス」と呼ばれることが多いので覚えておきましょう。

「白シャツに飽きてきた」という場合も、水色シャツは、ピッタリなアイテムです。
程よいこなれ感を出せるので、一皮むけたオシャレな印象を与えられるでしょう。
第一印象が大切なビジネスのシーンや、デートシーンでも活躍してくれる水色シャツ。
まだ持っていない方は、この夏、ワードローブに追加しない手はありません!
メンズが抑えておくべきカラー(襟)の種類
シャツにはさまざまな種類があることをご存知でしょうか?
シャツのデザインを大きく左右するのが、カラー(襟)の種類です。
カラーの種類によって、カジュアル・フォーマルなど印象が大きく異なりますので、着用シーンを考えながらアイテムをチョイスしましょう。
では、いくつもの種類があるカラーの中から、今回は
- レギュラーカラー
- バンドカラー
- オープンカラー
の、3種類を紹介しますので、ぜひご確認ください。
レギュラーカラー
一般的なカラータイプがこの“レギュラーカラー”です。
オーソドックスな形のYシャツをイメージしてください。
折り目の入った襟が、左右斜め方向に向かって開いている状態のレギュラーカラー。
ビジネスやフォーマルシーンでネクタイを締めて着用するのはもちろん、ノーネクタイでも使用できます。
オンオフ使える定番の水色シャツが欲しいという方は、レギュラーカラータイプを選ぶと良いでしょう。
バンドカラー
“バンドカラー”は、カジュアルシャツの代表格。
左右の短い襟が立ち上がった状態になっていて、首元を包み込むようなデザインになっています。
襟の折り返しがないので首元がスッキリとして、カジュアルな印象に。
首元に余裕がある分、ジャケットやカーディガンと合わせたときにもたつきにくく、フォーマルな着こなしにも使えるアイテムです。
シャツ一枚で着こなすと、カジュアルよりになるため、キレイめな着こなしがしたいときは他アイテムを合わせながら印象を調節していきましょう。
オープンカラー
“オープンカラー”は、写真のように第一ボタンまで締めても襟元が開いた状態になるのが特徴です。
わかりやすく説明すると、沖縄の人がよく身に付ける“かりゆし”や、リゾートコーデの定番“アロハシャツ”のような形を指します。
リゾートコーデにはもちろん、普段着としても使い勝手の良いアイテムです。
もちろん、襟元が開いているので涼しさは◎。
真夏の暑い日には、オープンカラーのシャツが重宝するでしょう。
大人メンズ向け!DCOLLECTIONのくすみ水色シャツをご紹介
水色シャツが欲しいメンズのために、DCOLLECTION(ディーコレクション)のおすすめアイテムを紹介します。
こちら、夏にピッタリな水色(サックス)カラーをご用意しました。
カラーはレギュラーカラーですが、素材感やシルエット的にはプライベートシーンで活躍してくれるカジュアルなアイテムです。
接触冷感&ドライタッチと、夏の暑さに負けないよう、素材にもこだわって作りました。
カラーは、サックス以外にもアイボリー・チャコール・ネイビーの3色を用意。
全4色のカラーバリエーションの中からお好みの色をお選びいただけます。
スタイリスト厳選!水色シャツを使ったメンズコーデ
ここからは、上記のDCOLLECTIONおすすめアイテムを使った、夏にピッタリの水色シャツコーデを全部で3つ紹介します。
より清潔感のある印象を与えるためのコーデテクをいくつかお伝えしますので、メモの準備を!
水色シャツを使った夏コーデを考える際の参考にしてください。
同系色のブルー系ボトムスで統一感
ブルー系統のカラーであるサックスに合う色と言えば、まずは同じくブルー系のネイビーです。
水色シャツは、ネイビーとの相性が良いので、ボトムスやジャケットなど合わせるアイテムはネイビーをチョイスしてみてください。
インナーのTシャツを白にすると、より爽やかな印象がアップします。
足元はあえてレザー系の靴を合わせて、しっかり大人の余裕を演出しましょう。
着用アイテム |
半袖レギュラーカラーシャツ |
半袖無地Tシャツ |
夏用テーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
ナチュラルテイストな水色シャツコーデ
水色シャツにベージュ系のパンツを合わせることで、ナチュラルな印象を作り上げたこちらのコーデ。
柔らかく優しい印象をもたらしてくれるので、パパの休日コーデにピッタリです。
腕時計をつけるだけで、腕回りの寂しさがなくなって全体の印象が引き締まります。
手首がよく見えやすい夏の暑い時期は、腕時計やブレスレットをつけてオシャレ度をアップさせてみてください。
着用アイテム |
半袖レギュラーカラーシャツ |
接触冷感 半袖Tシャツ |
接触冷感 夏用テーパードパンツ |
ローファー |
シンプル腕時計 |
細身のパンツでシルエットを意識
少しオーバーサイズ気味に作られた水色のレギュラーカラーシャツ。
ゆとりのあるトップスを着る際は、引き締まったボトムスを合わせるだけで、シルエットバランスが整います。
テーパードパンツやスキニーなどを合わせて、シルエットを意識したコーデに仕上げましょう。
ボトムスの色味もダークトーンをチョイスすることで、より引き締まった印象に。
水色の明るいカラーを着る分、他のアイテムの色味を抑えるのが大人な印象のコーデに仕上げるテクです。
着用アイテム |
半袖レギュラーカラーシャツ |
ロング丈タンクトップ |
ツイルテーパードパンツ |
シンプルスニーカー |
シンプル腕時計 |
DCOLLECTIONの水色シャツにピッタリなメンズアイテム
ここからは、水色シャツと合わせて着たい、DCOLLECTIONのおすすめアイテムを紹介します。
大人な夏コーデを作りたい方におすすめのアイテムばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
大人のテーラードジャケット
水色シャツの羽織りとして使いたい、テーラードジャケット。
ジャケットを羽織る際は、バンドカラーのシャツをチョイスすると首元がスッキリするのでおすすめです。
ジャケットが一枚あれば秋冬はもちろん、春から初夏にかけて着用できるのでおすすめです。
ビジネスシーンはもちろん、会食やデートにもピッタリなアイテムです。
大人のテーパードパンツ
細身シルエットのボトムスをお探しなら、まずチェックしたいのがテーパードパンツです。
裾にかけて細身になっていくテーパードパンツは、細見え効果抜群の優秀アイテム。
お腹やおしり周りなど、下半身の体型が気になる方でもスッキリとしたシルエットで着こなすことができます。
水色シャツとも相性の良い、ネイビーやブラックなどのカラー展開です。
大人の黒スキニーパンツ
次は全体的に引き締まったシルエットで履くことができる、黒のスキニーパンツです。
スキニーパンツといって、DCOLLECTIONのアイテムは細身すぎず、ウエスト部分の伸縮性も高いので楽に履くことができます。
どんなアイテムとも相性が良い黒スキニーパンツは、持っておいて損なし!
水色シャツとももちろん相性の良いカラーなので、ぜひチェックしてみてください。
デニムスラックスパンツ
デニムもブルー系の色味のものが多く、水色シャツに合わせたいボトムスのひとつ。
こちらのデニムスラックスパンツは、カジュアルすぎないデニムデザインなので大人のメンズにピッタリのアイテム。
カジュアルなアイテムでありながら、センタープレスできちんと感も演出できるのでさまざまなシーンで活躍してくれます。
「最近、いつものデニムにマンネリを感じている」そんな方に手に取ってもらいたいアイテムです。
キャンバスシューズ
どんな服装、どんなテイストのコーデにも合わせやすい靴は、ひとつは持っておきたいアイテム。
こちらのキャンバスシューズは革靴ほどキレイめすぎず、スニーカーほどカジュアルすぎないさまざまなファッションにピッタリなアイテムです。
全体的にダークトーンのカラーでありながら、紐の色味が少し明るくメリハリがあるデザインがポイント。
オフの日に履く靴選びに迷っている方は、ぜひ手に取ってみてください。
メンズにおすすめの水色シャツが買えるブランド5選
DCOLLECTION以外のアイテムもチェックしたいという方のために、おすすめのブランドを5つ紹介します。
お気に入りの水色シャツを見つけて、夏のメンズコーデを彩ってください。
BEAMS HEART(ビームスハート)
出典:Amazon
BEAMS HEART(ビームスハート)は、カジュアルからドレスウェアまで豊富なラインを揃えたメンズ・ウィメンスのブランドです。
ファッショナブルなアイテムが多いにも関わらず、価格がリーズナブルなのが魅力。
きっとお気に入りのアイテムを見つけることができるでしょう。
こんな人におすすめ
- リーズナブルなアイテムをお探しの方
- さまざまなアイテムから選びたい方
- オーソドックスなカジュアルアイテムを探している方
LACOSTE(ラコステ)
出典:Amazon
ワニマークのロゴが特徴的な、LACOSTE(ラコステ)。
ポロシャツやスポーツライクなアイテムの印象が強いですが、ドレッシーなシャツやタウンユース可能なカジュアルなアイテムもあります。
トップスやボトムス以外にもバッグやアクセサリーなどのアイテムも購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
こんな人におすすめ
- ブランドロゴ入りアイテムが欲しい方
- スポーツライクなアイテムが好きな方
- バッグやアクセサリー類も気になる方
ITEMS URBAN RESEARCH(アイテムズ アーバンリサーチ)
出典:Amazon
ITEMS URBAN RESEARCH(アイテムズ アーバンリサーチ)は、ブランド・アーバンリサーチのレーベルのひとつです。
ナチュラルベーシックなアイテムが多く、シンプルな服装が好みの方におすすめです。
コスパを重視して選びたい方にもおすすめのブランドです。
こんな人におすすめ
- アーバンリサーチ系のブランドが好きな方
- シンプルなテイストが好きな方
- コスパの良いアイテムが欲しい方
DoCLASSE(ドゥクラッセ)
出典:Amazon
40代・50代のためのファッションブランド、DoCLASSE(ドゥクラッセ)。
大人カジュアルなアイテムからゴルフウェア、ビジネスアイテムまで、さまざまなテイストのアイテムが揃います。
「こんな服が欲しい」「こんな雑貨がほしい」を叶えてくれるほどの、幅広いラインアップが魅力です。
こんな人におすすめ
- 40代・50代の方
- さまざまなテイストのアイテムから選びたい方
- 欲しいアイテムを見つけたい方
SUIT SELECT(スーツセレクト)
出典:Amazon
SUIT SELECT(スーツセレクト)は、佐藤可士和氏監修のスーツブランドです。
ビジネスシーンもファッションを楽しめるような、さまざまなスーツやオフィスカジュアルアイテムが揃います。
スーツだけではなく、デイリーユースアイテムも購入可能。
スタイリッシュなメンズになりたい方におすすめのブランドです。
こんな人におすすめ
- オシャレなスーツが欲しい方
- スタイリッシュなメンズになりたい方
- シャツのバリエーション豊富なブランドをお探しの方
水色シャツで爽やかなメンズを演出しよう!
メンズのコーデに欠かせないアイテムのシャツは、色も柄も襟の形もバリエーション豊か。
今回紹介した水色シャツは、爽やかでスタイリッシュな印象をもたらしてくれるアイテムです。
この夏、涼しげなファッションをしたい方や、爽やかなイメージの着こなしをしたい方は、ぜひ水色シャツをチェックしてみてください。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。