アクセサリー類の中でも最も存在感のあるネックレスは、コーディネートの印象を大きく変えてくれるアイテムです。
ネックレスのデザイン次第ではコーディネート全体の印象が上品にも下品にもなり得えます。そのため、ネックレス選びには慎重になりがちですよね。
特に大人のメンズは上品さや清潔感のあるコーディネートが求められるため、清潔感がなく下品な印象になることは避けたいものです。
この記事では、大人のメンズ向けのオシャレと上品さを両立させたネックレスの選び方やおすすめのブランドアイテムをご紹介していきます。
ネックレス選びに迷っているメンズは、是非参考にしてみてくださいね!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

大人メンズならチェーンネックレスがおすすめ
ネックレスと言っても革紐タイプのものやチョーカーなど、さまざまな種類があります。
その中でも大人のメンズにピッタリなアイテムとして挙げられるのが、最もポピュラーなチェーンタイプのネックレスです。
シルバーやプラチナなど煌びやかな素材で作られたチェーンネックレスは、大人っぽいキレイめコーデはもちろん、カジュアルコーデにも合わせられます。
ネックレス選びに迷っているメンズは、最もポピュラーなチェーンネックレスをチョイスすると良いでしょう。
大人メンズが持つべきネックレスの特徴
大人メンズにピッタリなチェーンネックレスはペンダントトップのデザインはもちろん、チェーンの長さや太さなど種類は多種多様です。
チェーンの種類を中心に、大人メンズにピッタリなネックレスの特徴をご紹介していくので、チェックしておきましょう!
チェーンの種類
まずは、さまざまなチェーンの種類をチェックしてみましょう。
- ベネチアンチェーン
- カットボールチェーン
- アズキチェーン
- スネークチェーン
- 喜平チェーン
ベネチアンチェーンはボックス型の金具を繋ぎ合わせたタイプで、コマの面に光が反射してキラキラと光るのが特徴です。カットボールチェーンはカットを施したボールチェーンで、ベネチアン同様に表面がキラキラと光ります。
アズキチェーンは、オーソドックスな鎖状のチェーンで手持ちのチャームなどと合わせやすい汎用性が高いチェーンです。
スネークチェーンは、蛇の胴体を思わせる見た目が特徴でカラー次第で印象が変化します。
喜平は捻った輪を繋ぎ合わせたチェーンで、太さやカラー次第で印象がガラッと変わり、太さがあるアイテムはガラが悪い印象を与えてしまう傾向にあるので、選び方には注意しましょう。
チェーンの太さで選ぶ
ネックレスはチェーンの太さで印象が大きく変わります。
基本的に細いものは上品で落ち着いた印象で、太いものは無骨でワイルドな印象となるでしょう。
喜平チェーンやスネークチェーンの場合、太いものを選ぶと柄が悪い印象となる場合もあるので、大人メンズにピッタリな太さは細めから普通程度のものがおすすめです。
チェーンのカラーで選ぶ
チェーンはカラーもさまざまなものがあります。
シルバーやステンレスを始め、ホワイトゴールドやプラチナなどはシルバー系のカラーのアイテムが一般的なネックレスのカラーです。
その他に、イエローゴールドやピンクゴールドなど、素材によってもカラーが変わるので、コーディネートや好みに合わせて選びましょう。

モチーフや石で選ぶ
ネックレスの決め手となるモチーフや石は、印象を大きく左右する要素の1つです。
大きめのモチーフや石は存在感があるものの、デザイン次第ではワイルドで派手な印象となってしまいます。
小ぶりなモチーフや石の場合、ネックレス自体の存在感は下がるものの、さりげなく上品さをアピールすることができるでしょう。
コーディネート全体のバランスや好みに合わせたアイテムを選ぶのがおすすめです。
ネックレスの長さが与える印象
こだわりのないメンズにとって、疎かにしがちなネックレスの長さですが、実はネックレスの長さ次第で印象は大きく変わります。
ここからは、各チェーンの長さが与える印象について解説していくので、チェックしてみてくださいね!
長さが40cm
40cmの長さのネックレスは「喉を締める」という意味であるチョーカーに分類される長さです。
太めのチェーンであれば、ワイルドな印象を演出することができます。細めのものであれば、上品な印象になるでしょう。

長さが45~50cm
45cm〜50cmの長さは、ネックレスチェーンとして最も一般的な長さです。
ポピュラーな45cm〜50cmは、ラフなファッションにぴったりなアイテムで、多くのネックレスがこの長さとなっています。
使い回しにも優れており、さまざまなコーディネートに合わせやすい長さです。
長さが55~60cm
55cm〜60cmは、ネックレスとしては長めのサイズでラフな印象が強くなります。
また重ね付け用にも適しており、短いネックレスと重ね付けすることで華やかな印象を演出することができるでしょう。
ただし、重ね付けはデザイン次第で下品な印象になる場合もあるので、アイテム選びには注意が必要です。
ネックレスを付けるときは他のアイテムとの合わせが重要
冒頭でも記載した通り、ネックレスは存在感の強いアイテムの1つです。そのため、コーディネート全体のバランスの取り方や合わせ方が非常に重要となります。
存在感があり主張の強い個性的なネックレスを着用する場合は、なるべくコーディネートをシンプルにして全体のバランスを取りましょう。
また、装飾のある服や個性的な服を使用したコーディネートの際は、なるべくシンプルで主張が少ないネックレスを選ぶのがおすすめです。

大人メンズに使ってほしいネックレス10選
ここからは、大人メンズ向けのブランドネックレスをご紹介していきます。
大人向けということで、今回はシルバーやプラチナ素材のアイテムを中心に厳選してみました。
デザインもシンプルなものから個性的なものまで取り揃えてみたので、是非お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね!
ライオンハート/ワイドカットネックレス
1996年に設立された、日本のシルバーアクセサリーブランドです。ブランド名は「獅子心王」と呼ばれたリチャード1世に由来しています。
ライオンハートからご紹介するアイテムは、シンプルなプレートタイプのネックレスです。
シルバー素材を使用しており、シンプルながら重厚感があるデザインとなっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインが好み
- 使い回ししやすいネックレスが欲しい
- シルバーアクセが好き
ライオンハート/ドッグタグ ネックレス
引き続きライオンハートからご紹介していきます。
ライオンハートの代表的なデザインである、ハウルをあしらったドッグタグネックレスです。
華やかなデザインが特徴的なネックレスで、存在感が抜群のアイテムといえます。

こんな方におすすめです!
- ドッグタグネックレスが欲しい
- 個性的なデザインのアイテムが欲しい
- シルバーアクセが好き
ヨンドシーオムプラス/シルバーネックレス
エフ・ディ・シィ・プロダクツが展開する日本の宝飾ブランドです。
銀座の竹中銀座ビルディングに本店を置き、 指輪やネックレスなどのジュエリーを主力にリーズナブルで洗練されたデザインのアイテムを展開しています。
ヨンドシーオムプラスからご紹介するアイテムは、シンプルなデザインの小ぶりなネックレスです。
シンプルで主張が少ないデザインであるため、さまざまなコーディネートに合わせやすいでしょう。

こんな方におすすめです!
- 小ぶりなネックレスが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- シルバーアクセが好き
ヨンドシーオムプラス/プラチナネックレス
引き続きヨンドシーオムプラスからご紹介していきます。
次にご紹介するのは、プラチナ素材のシンプルなチェーンネックレスです。ペンダントトップを通しても使用できるネックレスなので、さまざまな使い方ができます。
プラチナ素材であるため、金属アレルギーを持っている方でも安心して着用できるネックレスです。

こんな方におすすめです!
- 高級素材のアイテムが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- 金属アレルギーが心配
プエルタデルソル/チェスキングネックレス
1995年にデザイナーの平野智靖氏が立ち上げた、日本のシルバーアクセサリーブランドで、スペインのマドリッドに実在している地名に由来しており、「太陽の門」を意味します。
「ROCK&LUXURY」がコンセプトで、華やかでロックテイストのあるデザインが特徴的です。
プエルタデルソル からご紹介するアイテムは、同ブランドに多く見られるチェスの駒をモチーフにしたネックレスです。
シンプルながら珍しいデザインであり、さりげなくオシャレを演出できるデザインになっています。

こんな方におすすめです!
- 個性的なデザインのネックレスが欲しい
- 珍しいモチーフのネックレスが欲しい
- シルバーアクセが好き
プエルタデルソル/ノートチャームネックレス
引き続きプエルタデルソルからご紹介していきます。
次にご紹介するのは、こちらも珍しいデザインでト音記号をモチーフとしたネックレスです。
音楽やロックなテイストを感じさせるアイテムで、音楽が好きな方にピッタリなデザインとなっています。

こんな方におすすめです!
- ロックなど音楽が好き
- 珍しいモチーフのネックレスが欲しい
- シルバーアクセが好き
ライオンハート/プエルタデルソル 20thコラボ リバーシブルピックネックレス
ここまでご紹介してきたシルバーアクセサリーブランドである、ライオンハートとプエルタデルソルのコラボアイテムをご紹介します。
ギターを弾く際に使用するピックをモチーフとしており、裏表に各ブランドのアイコンといえるハウルとチェスナイトをあしらったデザインのネックレスです。
シンプルながら各ブランドのアイコンがオシャレで、特別感のあるデザインに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- 両方のブランドが好き
- ロックなど音楽が好き
- シルバーアクセが好き
グッチ/インターロッキングGネックレス
1921年にイタリアで創業したファッションブランドで、日本でもハイブランドの1つとして高い知名度を誇ります。革製品を中心に、香水やアクセサリー、時計などを中心に、さまざまなファッションアイテムを展開しています。
グッチからご紹介するアイテムは、ブランドのイニシャルである「G」のアルファベットを模ったネックレスです。
シンプルながら、グッチのアイテムであることを主張したハイブランドらしいアイテムとなっています。

こんな方におすすめです!
- ハイブランドのアクセサリーが欲しい
- シンプルなデザインが好み
- シルバーアクセが好き
グッチ/ ユニセックスネックレス
引き続きグッチからご紹介していきます。
他にご紹介するアイテムは、リングタイプのモチーフが付属したネックレスです。
こちらもハイブランドであるグッチらしいデザインで、シンプルながらしっかりと主張のあるデザインになっています。

こんな方におすすめです!
- ハイブランドのアクセサリーが欲しい
- 上品なデザインのネックレスが欲しい
- シルバーアクセが好き
グッチ/シルバー ネックレス
引き続きグッチからご紹介していきます。
次にご紹介するアイテムは、グッチのイニシャルである「G」のアルファベットを2つ重ね合わせたデザインのネックレスです。
シンプルで上品な印象のデザインで、さまざまなコーディネートに合わせやすいデザインになっています。

こんな方におすすめです!
- ハイブランドのアクセサリーが欲しい
- コーディネートに取り入れやすいネックレスが欲しい
- シルバーアクセが好き
ネックレスで大人のこなれ感を出そう
ネックレスの選び方やおすすめのアイテムなど、ネックレスに関してさまざまな内容をご紹介してきました。
ネックレスは使い方次第でオシャレ度やこなれ感をグッと上げてくれるアイテムですが、着用方法次第ではチャラチャラした印象や清潔感を低下させてしまうアイテムでもあります。
この記事でご紹介したポイントをしっかりと押さえ、大人らしいこなれ感を演出しましょう!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。