いつでも持ち運ぶアイテムが「財布」です。年齢に合わせた選び方が大切で、できることならお気に入りのものが欲しいと思うでしょう。
しかし、財布といっても長財布・二つ折り・三つ折りなどラインナップが豊富で、どれを選ぶべきか悩んでしまいますよね。
デザイン性だけでなく、使い心地にこだわって機能性も重視しなければいけません。
使いにくい財布は、結局長く使うことなく飽きてしまう場合もあります。
そこで、今回は、60代メンズにおすすめの財布を紹介します。さらに、お気に入りの財布を見つける際のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

60代メンズがお気に入りの財布を見つけるポイント
ここでは、60代のメンズがお気に入りの財布を見つける際のポイントを紹介します。重視したいデザイン性や機能性など、詳しく解説しているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。
機能性で選ぶ
財布を選ぶ際は、お札・小銭・カードの出し入れしやすさが重要です。
小銭が多い方は、古銭入れが広く、一目で確認できるものがいいでしょう。
お札が多い場合は、お札の出し入れがしやすいものを選んでください。
現金をあまり持ち歩かない方は、カード入れが広く、枚数が入る財布がおすすめです。
自分のお金の管理の方法に合わせて、財布の機能性をチェックするのがポイントです。
デザインで選ぶ
「これだ!」と思えるお気に入りのデザインの財布を選ぶことも大切です。
一口に財布といっても、長財布・二つ折り・三つ折りなどラインナップはさまざま。
大きさをあまり気にせず、小銭が少ない方には長財布、コンパクトな財布が欲しい方は二つ折りや三つ折りがおすすめです。
デザイン性はどのような見た目が好みかに加えて、サイズ感や使い心地も考慮して選ぶと失敗しないでしょう。
素材で選ぶ
財布の素材を選ぶのも、お気に入りのものを選ぶためには重要です。
財布でよく使われる素材は、牛革・クロコダイル・パイソン・エナメルレザー・キャンバス生地です。
革製品は上品さを感じさせてくれるので、60代のメンズに適しているでしょう。
キャンバス生地は見た目が柔らかい雰囲気なので、カジュアルさを求めるメンズにおすすめです。
色合いで選ぶ
色合いも、60代のメンズ用財布を選ぶ上では欠かせないポイントです。
普段着ている服装や持ち物などコーディネートに合わせて選びましょう。
派手すぎるものを選んでしまうと、年相応に見られず、目立ってしまいます。
茶色や黒などシンプルなカラーを選び、柄などもあまり入っていないものがおすすめです。
黒色は財産を守る、茶色は金運を育てるなど、風水的にも金運アップの効果が期待できます。
大人メンズに適した財布の費用・予算相場
大人メンズに適した財布の予算相場は、数千円〜5万円程度です。
財布といってもブランドが豊富で、物によっては10万円を超えるものもあります。
一方で、数千円で買えるようなコストパフォーマンスに優れた財布もあります。
安い財布はコストがかかりませんが、見た目的にも幼い印象を与えてしまうでしょう。
高価なものは見栄を張りすぎているように見えてしまう可能性もあります。
大人におすすめのメンズ財布の種類
ここでは、大人におすすめのメンズ財布の種類を紹介します。一口に財布といっても種類はさまざま。ここでは、各財布の特徴や使い心地について詳しく紹介していくので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。
長財布
長方形をした財布です。
数多くある財布の種類の中でも、サイズは比較的大きく、お札を折らずに収納できます。
しかし、小銭があまり入らないので、別途で小銭入れを持ち歩く方が多いのも特徴です。
薄い形状をしているので、スーツのポケットにしまいやすいのも魅力と言えるでしょう。
二つ折りのように分厚くならないので、スマートさを感じられます。
ラウンドファスナー長財布
長財布と形状は一緒ですが、ファスナーがついていて閉じることができます。
通常の長財布とは異なり、カードが落ちにくい点が特徴です。
また、収納力も高く、お札・カード・小銭・レシートがよく入ります。
そのため、普段から財布がいっぱいになってしまいがちな人におすすめです。
財布のタイプの中では、容量も大きいですが、サイズが大きいのも特徴です。
ポケットに収納するよりは、カバンに収納するという方に向いているでしょう。
二つ折り財布
男性がよく使う財布の中でもスタンダードな形状が、二つ折り財布です。
名前の通り、二つに折れたタイプの財布で、コンパクトさが特徴的です。
ポケットの中にも収納しやすく、持ち歩きやすさが魅力と言えるでしょう。
しかし、お札が折れやすい・収納力は低めな点がデメリットです。
普段あまり財布の中身をいっぱいにしない方におすすめです。
Lファスナー財布
Lファスナー財布は、コンパクトかつファスナーが付いたタイプです。
小さめサイズでポケットに収納しやすいだけでなく、通常の二つ折りとは異なり、財布の中身が落ちません。
見た目は女性らしさがありますが、大人としての魅力も感じられます。
しかし、収納力が低め・お札が折れやすい点は二つ折り財布と同じです。
二つ折り財布と同様、あまり財布の中身をいっぱいにしない方におすすめです。
60代メンズ必見のおすすめ財布とブランド15選
Milagro(ミラグロ)/ タンポナートレザーシリーズ
ミラグロが販売するシンプルなメンズ二つ折り財布で、お札入れはメッシュ素材を用い、分けやすくなっています。
また、古銭入れはボックスタイプで、容量が多いだけでなく、1度で小銭の種類を確認できるのが魅力。
アウトポケットはICカード入れにぴったりなので、スイカやパスモを収納したい方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- シンプルな財布を求めている
- 機能性にこだわりたい
- 出し入れのしやすさにこだわりたい
m+(エムピウ)/折り財布 MF2p25
エムピウが販売するコンパクトタイプの革財布。
財布や小銭は出し入れがしやすく、機能性にも優れています。
また、使えば使うほど革が劣化していき、味が出てくるのも魅力で、機能性とデザイン両方にこだわりたい方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- デザインにこだわりたい
- 機能性にこだわりたい
- 豊富なカラーから選びたい
PORTER(ポーター)/二つ折り財布 CURRENT
ポーターが販売している、シンプルな二つ折り財布。
小銭入れは内部が二つに分かれており、小さなポケットもついているため、使い心地が抜群です。
もちろん、カードを収納するスペースも十分あるので、普段カードをよく持ち歩く方に適しています。
シンプルで落ち着いた雰囲気の二つ折り財布を求める方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- シンプルなものを求めている
- 落ち着いた雰囲気のものがいい
- 古銭入れの使い心地もこだわりたい
Qbaba(クババ)/二つ折り財布 ラウンドファスナー
クババが販売する、デザインと機能性を兼ね備えた二つ折り財布。
ラウンドファスナーなので、財布の中身を落としてしまう心配もありません。
コンパクトでポケットに収納しやすいのも魅力で、革製品なので使い込むほど味が出ます。

こんな方におすすめです!
- ラウンドファスナーの財布を探している
- 機能性とデザイン性の両方をこだわりたい
- コンパクトな財布が欲しい
Dunhill(ダンヒル)/長財布 PLAIN BLACK
ダンヒルが販売する、シンプルな長財布。
カードを収納するスペースが多く、普段からカードで支払う機会が多い方におすすめです。
小銭入れも十分な量が入るので、小銭入れを持つ必要もありません。
また、オールブラックとシンプルな見た目で、大人っぽさも感じられます。

こんな方におすすめです!
- 長財布が欲しい
- シンプルな見た目がいい
- カードを収納したい
ゴフエルト/二つ折り財布
ゴフェルトが販売する、L字型ファスナーの二つ折り財布。
牛革が渋さとかっこよさを感じさせてくれ、薄いのでポケットに収納しやすいのも大きな魅力です。
収納力も高く、お札・カード・小銭が大量に収納できます。

こんな方におすすめです!
- 薄い財布が欲しい
- 収納力を求めている
- おしゃれさを求めている
ZILLMAN(ジルマン)/長財布
ジルマンが販売する、ラウンドファスナーの長財布。
セパレートタイプの小銭入れで、出し入れしやすさだけでなく、パッと見て小銭の種類がわかりやすくなっています。
カードも合計12枚収納できるので、普段から持ち歩くカードの枚数が多い方におすすめです。
フリーポケットにはレシートや領収書が収納できます。

こんな方におすすめです!
- 容量が多い財布を探している
- 機能性にこだわりたい
- 長財布が欲しい
Fabrizio (ファブリツィオ)/メンズ 長財布
ファブリツィオが販売する、薄さが魅力の長財布。
薄くてかさばらないのはもちろん、収納力が高いのも魅力です。
カードは合計で10枚、お札入れは2箇所、フリーポケットがひとつと大容量です。

こんな方におすすめです!
- 薄い長財布が欲しい
- 大容量な財布が欲しい
- シンプルなデザインを求めている
CHRISTIAN BELETT(クリスチャン ベレット)/二つ折り ラウンドタイプ
クリスチャンベレットが販売する、おしゃれな牛革の二つ折り財布。
ファスナーになっているので、財布の中身を落としてしまう心配はありません。
コンパクトながらも、カード10枚・ボックス小銭入れ・フリーポケットと大容量です。

こんな方におすすめです!
- デザイン性にこだわりたい
- 機能性にこだわりたい
- コンパクトな財布が欲しい
blandze(ブランゼ)/長財布
ブランゼが販売する、カーボンレザーの長財布。
ブラックで高級さと上品さの両方が感じられるので、大人のメンズにぴったりと言えるでしょう。
容量も多く、機能性も優れているので使い心地にこだわる方にもおすすめです。

こんな方におすすめです!
- 高級感のある財布が欲しい
- 機能性にこだわりたい
- 長財布が欲しい
Le sourire(ルスリール)/ミニマリスト 二つ折り財布
ルスリールが販売する、ビジネスマン向けの二つ折り財布。
通常の二つ折り財布よりもさらにコンパクトなサイズになっており、ポケットに収納しやすくなっています。
フルグレインレザーで耐久性と撥水性に優れているのも魅力です。

こんな方におすすめです!
- コンパクトな財布を探している
- 機能性はそのままがいい
- 撥水性に優れた財布を探している
Raffaello(ラファエロ)/長財布メンズ
ラファエロが販売する、フルブライドレザーを使った長財布。
高級感あふれるデザインで、大人のメンズとしての魅力を引き出します。
もちろん、長財布なので大容量で、カード・小銭・お札と財布の中がいっぱいになってしまいがちな方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- 機能性を求める
- 高級で上品さのある財布を求めている
- 大容量な財布が欲しい
GLEVIO(グレヴィオ)/栃木レザー 二つ折り 財布
グレヴィオが販売する、栃木レザーを使ったシンプルな二つ折り財布。
栃木レザーが、上品さと高級感を醸し出しており、ビジネスシーンでも活躍してくれるでしょう。
二つ折り財布ながらもカードは13枚収納可能と、容量も優れています。

こんな方におすすめです!
- シンプルな二つ折り財布が欲しい
- 高級感のある大人っぽい財布が欲しい
- 容量のある財布が欲しい
Mikawa(魅革)/メンズ長財布
魅革が販売する、おしゃれなデザインが魅力的な長財布。
外面はシンプルながらも内側には柄が入っているので、おしゃれさを求める方におすすめです。
もちろん、長財布なので大容量で、お札・小銭・カードの収納力も高くなっています。

こんな方におすすめです!
- デザイン性にこだわりたい
- 長財布が欲しい
- 大容量な財布が欲しい
GORBE(ゴルベ)/イタリアンレザースマート二つ折り財布
ゴルベが販売する、シンプルな二つ折り財布。
二つ折り財布ながらも、ボックス型の小銭入れで出し入れも簡単です。
また、お札入れも仕切りがあるので、分けやすくなっています。

こんな方におすすめです!
- シンプルな二つ折り財布が欲しい
- 上品さのある大人っぽい財布が欲しい
- 小銭の取り出しやすい財布が欲しい
お気に入りの財布で買い物を楽しもう
60代のメンズの財布選びは、大人っぽさや色合いと選ぶ際に悩んでしまいがち。
安すぎるものは年相応に見られず、どのような財布なら大人のメンズになれるかと頭を抱える方も多いでしょう。
さらに、財布は形状の種類も多く、機能性にこだわり出すと、お気に入りのものを見つけるまでに時間がかかってしまいます。
できれば、デザイン性と機能性どちらも優れた財布が欲しいですよね。
ぜひ、本記事を参考にしながら、使い心地抜群のメンズ用財布を見つけてください!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。