寒い冬の日の通勤に、手袋を使用する方も多いでしょう。ビジネスシーンで使用するため、素材やデザインは重要です。
しかし、仕事用の手袋は、「どれがいいか分からない」と悩んでしまいまがち。ニットやレザーなどの素材から、シンプルな見た目のものまでさまざま。
だからこそ、自分にあったものを見つけるのを難しく感じてしまいます。
そこで、今回は、ビジネスシーンで活躍するメンズ手袋の選び方とおすすめ商品を紹介します。ぜひおしゃれなメンズ手袋を購入する参考にしてください!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

ビジネスシーンで手袋がおすすめな理由
手袋は寒さ対策に有効なだけではありません。
スーツを着たメンズが、ポケットに手を入れて背中を丸めて歩いているとだらしなく見えてしまいます。
その際に活躍するのが、寒い冬でも手を温めてくれるメンズ手袋。
手袋をしていれば、ポケットに手を入れて歩くこともなくなり、より紳士的に見えます。
取引先の方と会う際も、きっちりとした身のこなしで印象が良くなります。
ビジネスに使うなら最適の手袋の素材
ここでは、ビジネスシーンにあう手袋の素材を紹介します。
レザーからフリースまで、素材の特徴や魅力を詳しく紹介していくので、ぜひご覧ください。
レザー
紳士的に魅せるならレザーがおすすめ。
カジュアルさの中にも、大人の男性としての魅力があります。
ひとくちにレザーと言っても様々な種類があります。
レザーの種類
- ペッカリー:定番で高級な質感
- ラム:柔らかい質感
- ディア:水に強い
- ゴート:丈夫さがある
- カーフスキン:きめ細かさが綺麗
見た目の好みはもちろん、使い心地に合わせて選ぶといいでしょう。
ニット
カジュアルさを求めるならニット素材がおすすめ。
柔らかく温かみのあるニットは、スーツ姿をパッと明るい印象に仕上げてくれます。
レザーと比べるとつけ心地も軽く、堅苦しくなりすぎないのもメリットです。
しかし、ニットは基本的にカジュアルコーディネート向けなので、デザインに注意しなければいけません。
柄や編み目に注目しながら選ぶことが大切です。
中にはレザー素材の一部にニットを使用したものもあるので、コーディネートに合わせて選んでください。
ナイロン
汚れを気にせず使うなら、ナイロンがおすすめです。
アウトドア用の手袋にもよく使われている素材で、防寒性に優れています。
アクティブなシーンで役立つので、自転車通勤の方にも適しています。
さらに、保温性を高める機能を搭載していたり中綿が詰められていたりと機能性の良さも特徴です。
カジュアルなものが多いので、スーツに合わせてシンプルなデザインのものを選ぶといいでしょう。
フリース
肌触りの良さと暖かさを求めるなら、フリースがおすすめ。
保温性の高い素材なので、北風が吹く寒い日でもしっかり温かくなれます。
また、もこもことしたデザインは、コーディネートの程よいアクセントにもなるでしょう。
お手入れしやすい点も魅力で、自宅で簡単に選択できます。
全体がフリースになっているものは、温かいですが、やや使い勝手が劣ります。
伸縮性のある素材になっている手袋を選ぶと、使い勝手がぐんと上がるでしょう。
メンズがビジネスで使う手袋を選ぶポイント
ここでは、メンズがビジネスで使う手袋を選ぶポイントを紹介します。デザイン性や機能性について詳しく紹介するので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。
色合いで選ぶ
明るすぎるものはビジネスシーンで目立ってしまうので、色合いに注目して選びましょう。
オレンジや赤色などはカジュアルさが出てしまい、印象があまり良くありません。
グレー・紺・ブラック等、控えめな色合いを選ぶのがおすすめです。
ワンポイントだけカラーや模様が入っているものを選ぶと、アクセントにもなっておしゃれに見えるでしょう。
自分がよく着るスーツのカラーに合わせて選んでみてください。
スーツや靴に合わせて選ぶ
他のアイテムと色味を合わせて選ぶのもおすすめです。
スーツ・靴・鞄等のアイテムに合わせて色味を決めると、コーディネート全体に統一感が生まれます。
黒の手袋に、モノトーン系のマフラーを合わせるのもいいでしょう。
また、カラフルな手袋は目立ちやすいですが、差し色としてうまく取り入れるのもおしゃれです。
色の付いた手袋は、ポケットに入れてファッションを楽しめるのも魅力です。
スマホが使えるかで選ぶ
スマホが使えるかどうか、機能性にも注目して選びましょう。
仕事の連絡や移動時間の暇つぶしなど、ビジネスシーンでもスマホを使う場面は多岐に渡ります。
メンズ手袋はスマホの操作ができないものも多く、不便さを感じてしまうでしょう。
中にはスマホ操作が可能なものもあるので、チェックしてください。
指が出せるものも、スマホの操作がしやすくなるのでおすすめです。
できれば手の寸法で決める
手のサイズに合ったものを選ぶのも、メンズ手袋選びでは重要です。
自分自身の手の大きさよりも大きいものを選んでしまうと、隙間から冷風が入ってしまい、手が温まりません。
できることなら、手のサイズぴったりで手袋を選んでください。
手袋のサイズは「手囲い」で決められています。
左手の生命線から手のひらをぐるっと一周した長さになります。
ビジネスシーンにおすすめの厳選手袋15選
ビジネスシーンにおすすめの厳選手袋を15選紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
Favoreal(ファボリアル)/メンズ手袋
伸縮性のあるフリース素材で作られた、メンズ用手袋。
内側は裏起毛になっているため、ぽかぽかと手を温めてくれます。
裾の部分は長めにデザインされており、手首までしっかり防寒対策できます。
スマホもそのまま触れるので、機能性も抜群です。

こんな方におすすめです!
- スマホを触りたい
- しっかり防寒対策したい
- フリースの手袋を探している
おたふく手袋/軽防寒スムス手袋
おたふく手袋が販売する、スムス手袋。
ドイツ生まれの繊維「ドラロン」を使用しており、厚すぎず薄すぎずで、しっかり防寒対策ができます。
見た目もシンプルで、上品さがあるのも大きな魅力です。
裏起毛なので、保温性にも優れています。

こんな方におすすめです!
- 上品な手袋が欲しい
- 通勤に邪魔にならない手袋が欲しい
- 厚すぎない手袋が欲しい
Eternal Leaf(エターナルリーフ)/レザーグローブ
エターナルリーフが販売するレザーグローブは、ピッグスキンで作られています。
豚の皮は、硬すぎずカジュアルな印象を与えてくれるでしょう。
手首部分はニットになっており、冷気が隙間から侵入するのを防ぎます。
また、スマホをそのまま操作できるので、屋外でも仕事の連絡ができます。

こんな方におすすめです!
- 普段使いもできる手袋が欲しい
- 硬すぎない印象にしたい
- おしゃれな手袋が欲しい
GOKEI(ゴケイ)/手袋 メンズ
ゴケイが販売する100%アクリルのメンズ手袋。
定番の見た目で、スーツとの相性もぴったりです。
ふわふわとした肌触りで、つけ心地がいいのも魅力。
また、保温性にも優れているので、しっかり防寒対策できます。
着用したままでもスマホの操作が可能です。

こんな方におすすめです!
- シンプルな手袋が欲しい
- スマホを操作したい
- 保温性に優れた手袋が欲しい
Gegizun/防寒グローブ
ニット素材でできた、シンプルなメンズ手袋。
ふわふわとした肌触りで、寒い冬の通勤におすすめです。
また、柔軟性とストレッチ性に優れているので、通勤カバンを持ったり自転車を運転したりするのにも向いています。
裏起毛なので保温性が高いのも特徴です。
手首は締まっているので、冷気が内側に入り込む心配もありません。

こんな方におすすめです!
- ニットの手袋を探している
- スマホを操作したい
- 裏起毛の保温性の高い手袋が欲しい
Leegosun/レザーグローブ
合皮で作られた、上品な見た目のレザーグローブ。
丸い飾りボタンとベルトがおしゃれで、普段使いにもおすすめです。
手首はニットでできているので、冷気が侵入しません。
自転車通勤やバイク通勤でも重宝するでしょう。
撥水性にも優れるので、雨の日や雪の日にも着けたい手袋です。

こんな方におすすめです!
- シンプルな手袋が欲しい
- デザインにこだわりたい
- 雨や雪の日でも使いたい
ARZER/ニット手袋
ニットとフリース素材で作られた、保温性に優れたメンズ手袋。
二重構造になっているため、熱を逃しません。
また、人間工学に基づいたデザインで、手指にフィットするため、スマホや物を持ちやすくなっています。
通気性にも優れるため、蒸れてしまうのが気になる方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- シンプルな手袋を求めている
- 柔軟性のある手袋を求めている
- 保温性・通気性に優れた手袋を求めている
GSG(ジーエスジー)/メンズ手袋
GSGが販売するレザータイプのメンズ手袋。
裏地にはカシミアが使用されており、保温性が高いだけでなく、肌触りが良いのも特徴です。
ベーシックなデザインで、ビジネスシーンから普段使いまで幅広い用途で使えます。
シープスキンで細かく繊細なデザインをしているため、上品さを求める方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- 上品さを求めている
- つけ心地にこだわっている
- シンプルな手袋が欲しい
TAVARAT(タバラット)/手袋
TAvARATが販売する、鹿皮(ディアレザー)製のメンズ手袋。
厚みがあるので、どんなに寒い冬でもしっかり防寒してくれます。
また、ディアレザーは水にも強く、撥水能力が高めでしっかり水を弾いてくれます。
そのため、雨の日や雪の日でも使いやすくなっています。
手首部分はボタンになっており、着脱しやすいのも特徴で、スムーズに手袋をはめたい人におすすめです。

こんな方におすすめです!
- 高級手袋を求めている
- 上品さを求めている
- 撥水性にこだわりたい
OZERO(オゼロ)/手袋 メンズ
欧米でも大人気のメーカー、OZERO(オゼロ)が販売する、羊の皮を使用したメンズ手袋。
上質な見た目だけでなく、軽さも特徴で、機能性を重視する方におすすめです。
また、ラムレザーは保温性にも優れいているので、「おしゃれをしながらしっかり寒さ対策したい!」というメンズにも適しているでしょう。
使い込むうちに柔らかくなり、手に馴染んでいく感覚も楽しみの一つです。

こんな方におすすめです!
- 軽い手袋を探している
- 保温性と機能性にこだわりたい
- おしゃれさにこだわりたい
テスラ/手袋
テスラが販売する、軽量さが魅力のメンズ手袋。
薄手で軽くなっていますが、フリース素材を使っているため、防寒性にも優れています。
さらに、防風性もいいので、バイク通勤や自転車通勤の方にもおすすめです。
さまざまな柄があり、カジュアルからビジネスシーンまで役立ってくれます。

こんな方におすすめです!
- 軽い手袋が欲しい
- 暴風対策したい
- シンプルな手袋が欲しい
WHITE FANG(ホワイトファング)/ハーフフィンガー手袋
WHITE FANG(ホワイトファング)が販売する、指先の出るメンズ手袋。
指先が出ているので、スマホ操作や物をつかむ際に不便になりません。
裏起毛になっており、しっかり温かいのも魅力です。
ビジネスシーンだけでなく、釣りやスポーツなどアウトドアシーンでも活躍してくれます。

こんな方におすすめです!
- 指先の出た手袋が欲しい
- カジュアルさを求める
- 普段使いもしたい
SIMARI(シマリ)/防寒手袋
シマリが販売する、撥水加工がされたメンズ手袋。
撥水加工がされているため、雨の日や雪の日でも手が濡れてしまうのを防げます。
ポリエステルとライカ生地が使用されており、柔軟性と通気性に優れているのも魅力です。
スマートフォンやタブレットが使えます。

こんな方におすすめです!
- 雨や雪の日でも快適に手袋を着けたい
- スマホやタブレットを使いたい
- 豊富なカラー展開から選びたい
OAKLEY(オークリー)/ESSENTIAL FLEECE GLOVE
オークリーが販売する、保温性に優れたメンズ手袋。
フリース素材を使用しているので、寒い日でもぽかぽかと温かさをキープできます。
シンプルなデザインに手の甲のかっこいいロゴと、普段使いからビジネスシーンまで幅広く活用できるのも魅力です。
リフレクターパーツを使用しており、夜間の視認性も高くなっています。

こんな方におすすめです!
- フリースの手袋を探している
- 普段使いもしたい
- スマホを操作したい
NIKE(ナイキ)/プロウォームライナーグローブ
知る人ぞ知るナイキが販売するメンズ手袋。
軽量で速乾性のある生地を使用しているため、雨や雪の日で濡れてしまっても冷たくありません。
また、シリコングリップ付きなので、バイク通勤や自転車通勤の際のハンドル操作もしやすくなっています。

こんな方におすすめです!
- 有名メーカーの手袋が欲しい
- 軽量な手袋が欲しい
- 自転車やバイク通勤する
手袋でオシャレなビジネスマンになろう
寒い冬はメンズも手袋が必須です。
手袋は素材やデザインなど選び方次第で、おしゃれなファッションアイテムになります。
さらに、ポケットに手を入れなくなるので、ビジネスシーンでは品性を出せるのも魅力です。
素材やデザインに注目した後は、スマホが操作できるか機能性にも注目して選びましょう。
本記事で紹介した、ビジネス向けの手袋の選び方を参考にしながら、素敵なアイテムを購入してください。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。